




![]() |
5 | ![]() ![]() |
72件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
960件 |
合計 | 1134件 |
今さらだけど愛を大病院で手術させないのは変
愛母が何か弁解してたけど説得力ない
この程度のくだらない脚本しか書けないくせに、遊川は態度だけはでかい。
方言指導も医事考証も受けないのは、遊川の傲慢な性格のせい?
人から学ぼうとする謙虚な姿勢がないから、50を過ぎても無教養で幼稚な脚本しか書けないんだろうな。
散々文句言いながらもちゃっかり見てるのが笑えるw
NHKニュースが終わったのに気づいてチャンネルを変えるまでの数分間を目にしただけで腹が立ってくるクソドラマ。
「ちゃっかり」という小学生でも知っている言葉の意味がわかっていない奴が、約1名。
むしろ、非難するなら見るなと言っている奴の方が「厚かましい」。
最後の脳腫瘍の展開にがっかり。
この人気脚本家の他のドラマは見たことありませんが、相当なオレ様なんだろう、と推測します。
このような脚本を書いてしまう方には、もうNHKでの連続ドラマを任せてはいけませんね。特に大河とか。
奇抜なストーリー展開で話題を呼べば、ある程度の視聴者を釘づけにできて視聴率もソコソコ取れる・・ということなのでしょう。
民放だったら、それでスポンサーがつくのでしょうか。
NHKのドラマは、そういうことではなくで、視聴率なんてどうでもいいので、何かしら奥行のあるものであってほしいと思います。
このドラマは、最後で失敗したと思う。
こんな説教臭いドラマになるとは思わなかった。
むしろ役者に救われているのではないでしょうか。
脚本家には、顔を洗って一から出直してほしい、といった気分です。
グラドル起用でこれまでの固定視聴者層にプラス男性陣も取り込んで、「朝ドラ史上最高視聴率!大成功!!」ってなる予定だったのかな、このドラマ。
朝ドラ視聴者をナメまくってますな。
夏菜も気の毒だな、次の仕事は決まってるらしいけど(このドラマの評価が出る以前に入ってたオファーだろうね)、敬遠されてこの次は当分ないんじゃないの?
愛は一体どこの手術をしたのでしょう。唖然としました。
>散々文句言いながらもちゃっかり見てるのが笑えるw
YU川の馬鹿さ加減と役者が嫌々演技しているのが笑えるから見てる。
そこは『ちゃっかり』じゃないだろう
今日は次回作の予告が流れてたので、見てホッとしましたw
皆さんもうちょっとで悪夢は終わりですよ!
突拍子のないもの作って高い視聴率ゲットしただけよね
デカ盛りとか激安とかで一瞬騒がれるメシ屋と一緒。
腕がないからそのときだけ騒がれてすぐ消える。
遊川さんはそれで一流脚本家だと勘違いしているのでしょうが、
実力が素人以下なのはもうじゅうぶんすぎるほど認識しました。
深く素晴らしい作品を作るのはあなたには無理。
だからまた突拍子もない設定のドラマを作って、その中のいくつかが話題になればOKみたいな手法でがんばってください。
自分の身の丈に合った枠でね。
みんなの感想に書き込みしたのですが、本当に本当にすぐに削除されました。
びっくりしました。ものすごくびっくりしました。そして怖くなりました。
もちろんマイナス評価の内容ではあったのですが、こういうのも消されちゃうんだ…。すごく怖いですね…。
正直、削除って本当にあるのかな?って分かってなかったのですが、こんなことならちゃんと書いた内容を保存しておけば良かったです。
作り手の真摯な思いが感じられずに残念ですという内容で、今まで当該局の素晴らしいドキュメンタリー番組などに感じ入って、きちんと受信料払ってきたけれど、今回の朝ドラを見て受信料払いたくないなって思ってしまいました、と書いたのですが。
受信料ってワードがいけなかったのですかね。
こわいなー。何人かの方が賛同してくださっていたのに。
きっと、もっとたくさんの意見が削除されていますよね。
こわい。
高評価とか言われてるみん感だって平均2.80ですよ。あれだけテコ入れしても2.80ですよ。普通にやったらこことたいして変わらないのではないか。
脚本家はちょっとはやったら傲慢になったラーメン屋のおやじみたいなタイプではないかと思う。
NHKばかり観ている母もこんなつまらないの初めてといつもぼやきます。これなら民法のとんびのほうがよっぽど良いと。脚本もですが、キャストも・・・愛はまず顔が。純は演技もだめだ。顔のこと言ったらダメだけど、ちょっと目つきとかが。すみません。
2013-03-25 19:49:32さま
まったく的をいていると思います。
ミタ最終話だけみましたが、主演の松嶋さんのプロの演技が完璧だった。(松嶋さんに救われていただけ?)と、いう印象しかなかったです。本作においては、ヒロインにまったくプロ意識を感じなかったので、酷い脚本のうえ視聴するに辟易する作品だと思います。
他に生きていく道があるのにそれを捨てて純について来たはずの人々。この人達は自分や自分の家族の生活をどう考えているのか?
愛がこんな状態になったのは運が悪いというか気の毒なことではあるが、純にはとても
「社長」(経営者)になるような資質はない。
こんなことを納得できるような従業員なんているの・・?
こんな人達、どう考えても誰も本当に「生活」できません。
絵空事も限度を超えてる。
この人のドラマに実は深いテーマがあるかはともかく
結局視聴者をお客様と思ってないんですよね。受信料取ってるNHKにとって視聴者は民放でいうところのスポンサーであり何より視聴してもらってるお客様のはずなんですが
どちらかというと見て貰ってるじゃなく見させてやってる 視聴者は俺さまの作品をありがたく見させていただいてるくらいに思えるところがさらに反感買ってる気がします。
例えば行列が出来て話題になりお客様ではなく食べさせてやってるとでも勘違いしてそうな料理人みたいな。
ラストまさかの眠り姫?眠り姫ははーとふるこめでぃではありません。
>2013-03-25 10:30:24
なるほどなぁ。面白い見かたですね
NHKは世論を作ってる暇があったらドラマを作るべきでは?
朝ドラなんだし。
愛は最後、死ぬんですか?それとも悪性の脳腫瘍が脳幹にまで達していながら純のキスで目覚めて完治する、とかいう漫画ですか?
昔。自民党をぶっ壊す!って言って、ある意味ぶっ壊した人がいましたね~w今回も朝ドラをぶっ壊す発言があったそうですが、ホントにぶっ壊しましたね。
おかげさまで次のドラマが楽しみでしょうがないw
平凡なヒロインの日常話がどれだけ大切か思い知りましたよ…
今回の純と愛は、リセットの為の半年間だったと思いたい。
これだけは、脚本家大先生のお陰かな‼(投げやり)
深いテーマ?!不快なテーマなら分かる。今までの朝ドラと比較する方もいるけど、こんなドラマと比較されたドラマが可哀想に思えてくる。くらいに私の中では別次元の低評価。早く終わればいいと思うバラエティ番組とかあるけど、そういうのと同じ気持ちになってしまうことが悲しい。
特殊能力と脳腫瘍って…映画『フェノミナン』かよ…最終話にチェンジザワールドが流れるんじゃないだろうなw
これ、星をひとつも付けたくないゼロ評価はカウントされてないから評価が1.5もあるんじゃない?
純「子ども」
愛「お金」(高レート麻雀で)
正「(急造の)マッサージ資格」
剛「新進芸術家の肩書き」
晴海「モアイという名のATM」
善行「欠けたのと同じ印鑑」(数日で)
マリア「ホテルの名物料理となるスーパー肉マン」
謙次「『ムラタ』という偽名と浮気相手」
多恵子「『弁護士事務所』という名の弁護士法に抵触する事務所」
オオサキ社長「新しい占い」
富士子「『しゃちょー』って肩書き」
水野「トルストイの名を騙ったメイゲン」
チュルチュル「ジュークボックス」
セクシー「理容師だったはずなのにいつの間にか美容師になる手法を書いた本」
2人のYさん「壊れた朝ドラ」
その他のスタッフ「やほーの星5投稿」
一般の視聴者(BKスタッフに)「ふつーに見られる朝ドラを作って!」
--
もう1個にも投稿してますが、そちらはすぐになくなるでしょう。
特殊能力と脳腫瘍なら「ミディアム:アリソン・デュボワ」もそうだった。
霊能者である主人公のアリソンは、予知夢を分析して事件解決の糸口を探るさなか、激しい頭痛に襲われる。
検査の結果、脳腫瘍と判明する。
手術は成功したが、脳腫瘍は取りきれなかった。
三か月の昏睡状態から目覚めると一時的に能力を失っていたが、(能力の源であるらしき?腫瘍がまだ残っているせいか?)次第に取り戻していった。
っていうエピソードがあった。
…まず、月曜から暗いBGMで始めるなよ…
え?脳腫瘍の手術からたった2週間で、もう髪がふっさふさ!?どうなってんの?「髪が異常なスピードで伸びる」っていう新たな超能力を手に入れたの?それとも腫瘍が脳幹に食い込みすぎたから?
それともこの異世界の2週間は、現実世界の4~5ヶ月に相当するの?
えぇぇぇ!!!?給料出せるのぉぉぉ~~!!!!!?どこから?どこからそのお金出せたの!!!!!?
そんな金が出せるなら晴海にちゃんと治療を受けさせて、病気の進行を遅らせる薬を飲ませろよ~~~!!!!!!!!
あれ?意識の無い愛に点滴や排泄の管がついてないのは…ナゼ?
ひょっとして、もよおしたら下腹部に仁丹を当てる事で、任意の人に便を飛ばせる、エスパー魔美と同じ超能力を使えるようになったの?
点滴も超能力でなんとかしてるの?
…ま~、今日も酷いですね~…
愛役の彼の芝居、僕は純より苦手でしたが…せめて坊主にするくらいの役者魂を見せて欲しかった。
「これはクソドラマだけど、主役の一人をここまで演じて来たんだから、最後は俺の手で少しはマシにしてやんよ!」くらい思わなかったのか…それとも事務所NGが出たのか…
批判的な感想を片っ端から削除して点数操作するYahooのブラック企業ぶりにはあきれました。
今後、ソフトバンクYahooに対しては、全面的に不買をさせていただきます。
今朝の朝日新聞にこのドラマに対して著名人のコメントが掲載されていた。
どれも好意的な意見ばかりだった。
どういう感性だとあんな意見になるんだろうか…
もうこの国駄目だな。
役者魂という言葉を耳にすることがある
時には、髪を切り
時には、何十キロと減量し
時には、前歯を抜く
彼らにとって、ドラマとは「しょせん作り話」なぞという低レベルの意識は毛頭ない
作り話をいかに本物に感じさせるか、自らの身を削ってまで必死にその完成度を高めようとするプロだ
はたして、このドラマに、そのプロ意識を持った人間が少しでもいるのだろうか、、、
「現実味がない」という批判に、「しょせんドラマですから」と開き直らずに、本物のプロ根性を見せる気持ちはサラサラないんでしょうね、、、
特に、「奇をてらう」を大きく勘違いしちゃった脚本家さん、、
あなたに訴えたい。
遊川が無い頭でパクリつつ捻くりだした陳腐な脚本より、ここの皆さんが書いている投稿の突っ込みの方が100倍面白いです!
遊川が脚本家として曲がりなりにも生きていきたいなら、いっそこの一連の感想を物語にしたらどうですか?題して「なんちゃって脚本家ユウカワと星一さん達の素敵な交換日記」ちなみに題名も遊川に因んでパクリ風にしてみました。
本来なら生命維持のために医療器具をいっぱいつけなきゃ死んでしまう意識のない人間を他の多くの患者さんのためにもうここには置いて置けません…ってどんな病院?沖縄にはそんな病院が存在しちゃうんですか?バカにするにもほどがある。
この状況を見て、浪人が許されず今から猛勉強して医学部に入る?
いい加減な気持ちで法学やってたんでしょ?そんな人間入れてくれる医学部あるの?
バカにするにもほどがある。
自分より何百倍もつらい母親に対してこの状況で絵本読ませて追い込むヒロイン。それに答えてしまう母親。
「母親」をバカにするにもほどがある。
こんな展開で脳のある視聴者に向けて泣いて笑ってハートフルコメディ?
バカにするにもほどがある。
人間界のことがなにひとつわかってない宇宙人(といっては宇宙人にも失礼になりそうな)のような未確認物体に人間が開発した放送システムを乗っ取られたようなドラマ。
個人的見解なのですが、朝○新聞はここ10年くらいいろいろな意味で記事が偏っていて中立性を著しく欠き、新聞としての価値を感じなくなりました。
生まれて実家にいた時から何十年も購読して来ましたが、数年前から別の新聞に切り替えました。
100%満足しているわけではありませんが、今の新聞の方がずっと普通に読めます。
新聞にもTV局にも視聴率などにももう手放しで信頼を寄せられる時代ではないと痛感しています。
「何が正しいか」は自分で情報を収集し、自分で判断しなければとんでもないことになる社会になってるのだな、と感じています。
こんなドラマを好意的に見るようなメディアなどの記事やレビューを鵜呑みにしてたらこの国はますます変な方向に行ってしまうと思います。
「アリソン・デュボア」は良く出来ていて、
このドラマとは全く比較にならない位面白く秀逸。
生活感もリアルで、伝わって来るものも沢山あった。
一方、「純と愛」は子供でも考えられるようなドラマ。
これが海外で放送されるかと思うと、ホント悲しい。
このドラマの制作に携わった方達の中で、ストレスを感じてた方も
多かったのではないだろうか?私が関係者だったら、
仕事ほっぽり出して帰りたいという気持ちと
日々葛藤していただろうな・・・と思う。
別の掲示板にて 純と愛に対する自分の評価を書き込みしました
ドラマ自体は新しい何かに挑戦した作りであり
興味深いが朝ドラの時間帯にやるべきではない内容だろうと
いった趣旨でした 理由についても述べました
多分その書き込みをうけての意見とおもわれる
書き込みが・・・ このドラマを楽しむためには「咀嚼力が求められる」とありまして
それならば、具体的にどういうところが面白いのか 深いのか
教えてほしいです と書いたところ
無理して好きになる必要も 理解する必要もないとの
書き込み・・・ そして相変わらず世間一般的な 不幸により
人間は成長してゆくという ご高説のみで それが
このドラマのどこで描かれているのかという 一番ききたい部分はスルーです
関係者でしょうか・・・このドラマに癒されるそうです
何をいってもダメそうなので 掲示板を荒らすことになるかと
それ以上は書き込むこと控えていますが・・・
でも言われっぱなしは なんだかなあ
いや、感覚的になんかおもしろい、とか感性が好きだとかいう人はいらっしゃって、そういう趣旨の擁護意見はたくさん見ましたが、理詰めでどこがどのように、という説得力を持った擁護意見はほとんど見たことありませんよ。
擁護意見の特徴は、批判意見の返しであたかもこのドラマが深いテーマを持っていて、それが分からないから批判してる、というようなものが非常に多いですが、ではそれが何か、と突っ込まれるとそれなりの説得ができない、というものがほとんどです。
そういう意味で全く平行線のように思います。擁護派を否定する訳ではなく感覚的に好き、というのは大事だと思いますが、そもそも理詰めで物事を考える人がこのドラマを好きになれるものとは思えません。キャラや設定に一貫性、連続性が全くないからです。
しかしいくらこれを良いと思う人がいても、これだけ感覚的にも理屈でも否定的意見が多いようでは、これは朝ドラとして完全な失敗作ということはあまりに明らかです。
各メディアはゴリ押しで擁護意見の評論を取り上げてるに過ぎないことも明白過ぎます。
みん感の擁護派の意見を読むにつれ、相容れない人達だと実感します。誰が何と言おうと好きだ、なら別にそうですかと済ませられるけれど、わかる人にはわかるだとか咀嚼力だとか、その根拠のない自信はどこからくるのか意味不明。こちらを納得させるだけの説得力も無し。最近は的外れな反論に誰もツッコまなくなっているのが笑えますけどね。
ドラマはもう見てないですけど、感想読むだけで十分ですね。
来週からまたチャンネル合わせるのを楽しみにしています。
やっと不毛の半年が終わるんですね・・・。っていうか、不毛の1年でしたが。こんな、酷いドラマ書いても、朝ドラだから、一定の視聴率取ってる限り、また、どこかの民放が、家政婦のミタ、朝ドラ純と愛の脚本家!と鳴り物入りで、使うんでしょう。内容どうあれ話題にはなりそうだから。やりきれないなぁ。次回朝ドラに期待ですが、予告で、てっぱんを思い出すようなシーンが有って、ちょっと引きました・・・。
もこみち君の顔整ってる、夏菜さんスタイル良くて憧れちゃう、若村さん演技力バツグン・・
そういう状況なら私も泣いちゃう、このドラマいろんなとこがすごくリアル・・。
人間は不完全、何が起こっても前向きに生きよう・・ごもっとも。
なにがなんでもすべてを否定しているわけじゃありません。
しかしながら、これらのことだけでドラマ全体を素晴らしい、なんて褒めるわけには行かないんですね。
それでいいなら大抵のドラマは★5なんです。
ユカワは野球で例えると
ノーコンすぎてまともにストライク入れられないヘタクソ投手が
「俺様の球はだれにも打たれたことがない!」とか偉そうに自慢しちゃうタイプだな
んで自分が捕れないような変な球ばっかり投げてるくせにキャッチャーのせいにして怒鳴り散らすんだよ
2013-03-26 10:55:35 名前無しさん
野球興味ないけど、そんなピッチャー登板しますって聞いたらやっぱ見ちゃうよ
視聴率絶対上がるよね~
今週、連日20%の世帯視聴率が得られたと仮定しても、”純と愛”の期間平均視聴率[関東地区]は17.12%です。確定視聴率は当然、これ以下になります。
2010年度に朝ドラがNHK総合8時放送になってからの6作中で”純と愛”は最低視聴率になることが決定しました。
予想だけど、今週の後半には視聴率上がって来ると思うよ。
でもこのドラマに関しては視聴率が上がるのに比例して批判の数も増えると予想される。
見る人が多ければ多いほど脚本家及び制作陣の無能さが世間に知れ渡る、という視聴率が制作者にとって負の作用しかしないのでは?
そういう意味では誠に画期的。
批判的な人は普通は視聴率が下がる方が嬉しいと感じるものなのかもしれないけれど、心配することはない。
愚かだな‥と思う。これだけ批判が多ければ、逆に宣伝したりせずに終わるまで黙って耐え忍ぶ方がまだよかったんだよ。
みん感だろうが、ここだろうが、主演者がトーク番組に出て以来、ますます批判が増えているのでは?
あさイチはそのあたりをようやく気付き始めた気がする。
医事考証してますか?
というタイトルであちらに投稿しましたが即削除されるだろうと思い、以下の通りこちらにコピペしました。二重投稿お許しください。
堂々と名前がテロップに出ていますが・・本当に医療に明るい方ですか?名前を貸しているだけでしょうか?少しはご自分の仕事に責任持っていただきたいものです。
台風で簡単に壊されることが分かっているホテルのセットにあれだけ手をかけるのなら、ベッドの横に点滴の道具ぐらい置いてください。あれではどうしても「エアー脳腫瘍手術」にしか見えません。
すみません、その著名人のお名前、どうしても知りたいです。
>今朝の朝日新聞にこのドラマに対して著名人のコメントが掲載されていた。
>どれも好意的な意見ばかりだった。
>どういう感性だとあんな意見になるんだろうか…
著名人が褒めるとか浅はかな宣伝。
漫画の単行本とかでも『有名漫画家の◯◯氏絶賛‼』て書いてある帯が付いてたりすると部数が伸びるそうです。
この期に及んでまだ悪足掻きですか。
もう余計な事しないで覚悟決めろよ無能共www
いまどき若い子で「うち」は無い(苦笑)
ましてや
両親が弁護士の家庭の子で「うち」は無い(苦笑)
今まで朝ドラは欠かさず見ていましたが、もう我慢できません。
残り一週間もありませんが、今日で視聴をやめることにします。
ガン(銃)・バレーって何なんだよ?
頭がおかしくなったのか?
遊川の尿検査をした方がいいな。
身勝手でとんでもない大人たちの都合であっちこっち引っ張りまわされて
問題に巻き込まれてる士郎くんはホントに気の毒。
あの子、幼稚園とか学校とかどうなってるんだろう?
何度も転校??
子育て中の人もいっぱい見てるだろうにそういうとこにもまるで無神経な
あつかいもすごくいやだ。
攻撃性ばかりで人への優しさが微塵も感じられないような作品は
朝ドラにはふさわしくない。