1.43
5 72件
4 36件
3 23件
2 43件
1 960件
合計 1134
読み じゅんとあい
放送局 NHK
クール 2012年10月期
期間 2012-10-01 ~ 2013-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
狩野純(夏菜)の家は祖父の代から宮古島で小さなホテル「サザンアイランド」を経営していました。今は大阪出身の父・善行(武田鉄矢)と宮古美人の母・晴海(森下愛子)が継いでいます。事なかれ主義の兄・正(速水もこみち)と誇大妄想癖のある弟・剛(渡部剛)に...全て表示
全 6927 件中(スター付 1134 件)3201~3250 件が表示されています。

2013-03-12 13:47:46
名前無し

「ぼくの好きなのは純さんです」って言われても、うそっぽく聞こえるのは私だけ?

相手が自分の思う通りに動いてくれる時は、いたれりつくせり相手に尽くす。
思う通りに動かない時は、露骨に不機嫌になって相手を精神的に追いつめる。
私はそんな愛の二面性が不気味です。

2013-03-12 14:46:28
名前無し

そうそう、愛が何だか不気味に感じちゃうんです。

2013-03-12 14:51:56
名前無し

> ぼくの好きなのは純さんです」って言われても、うそっぽく聞こえるのは私だけ?

うそっぽいし小学校低学年の子のセリフにしか聞こえません

2013-03-12 14:56:00
名前無し

そう、言ってることがいつも小学生並みなのにスゴイ能力と
とつぜんのマジ切れがちぐはぐで愛は不気味なキャラだ。

2013-03-12 16:14:11
名前無し

ままごと夫婦がいくら愛だの好きだの口で言ったって今更遅いって。本当に心から愛おしいと思い合ってる夫婦が、いちいち言葉に出したりせんわ。この脚本家、五十数年生きてきて未だかつてまともな恋愛したことがないみたいやな。愛されたことがないから純愛を描こうにもどんなものか知らんのやろう。だからこんなヘボ過ぎる寒い台詞を繰り返し言わせる。いくら言ってもキモイだけやからもう止めて!はよ打ち切って!何も伝わってこんから!

2013-03-12 19:47:50
名前無し

俺も思った。
失礼やけど脚本家さんは孤独な人なんかなと…

2013-03-12 20:12:40
名前無し

ずっと思っているんだけど、この作品は「愛」(イトシじゃないよ)を感じさせてくれない。
登場人物間の愛、脚本家の作品に対する愛、脚本に対する制作者の愛、NHKの視聴者に対する愛。
たとえ愛と言っていたって、うわべ、みせかけで嘘っぽい感じがいっぱい漂っている。

2013-03-12 20:46:34
名前無し

同感です。
作品には頭で理解できる道理みたいなものと雰囲気みたいなものがありますね。
一般的な道理が通ってない上になぜだかはなかなか言葉ではうまく説明できないのだけれど、人の持つあたたかさ、思いやり、自分が少し我慢しても相手を優先する気持ち・・つまり愛情といえるようなものが家族、夫婦、職場での間に感じられないのです。ただ「私はこんなにあなたを思ってる」って言わんばかりのいかにもつくりもののことばを羅列しているだけ。
純と愛の間に一般的な男女の熱く甘い気持ち感じられますか?私はいくら彼らがお互いを思ってるような台詞を言ってもそれが感じられません。
だからNHKが「こんなに面白い朝ドラ作ってます」ってどれほど宣伝してもちっとも面白いと感じない私には響いて来ません。

2013-03-12 20:55:20
名前無し

私のような凡人には、とても理解不能、難解、晦渋(カイジュウ)なドラマです。

2013-03-12 21:15:10
名前無し

凡人だから、作品が難解・晦渋だから、理解できないんじゃないと思います。
普通の方で、駄作だから理解できないんじゃないでしょうか???

2013-03-12 22:29:26
名前無し

遊川頭おかしいだろ。
こんな下らないドラマを半年も放映するなんて犯罪レベルだよ。
NHKの偉いさんは見てないのか?このドラマを

2013-03-12 22:35:18
名前無し

こんなにも何もかもが嘘っぽくて出鱈目なドラマも珍しい。出鱈目の上に出鱈目を塗り重ねて、さらに上辺だけの嘘くさい台詞を繰り返し言われると、もう聞いているこっちは体中がかゆくなってくる感じ。どこにも本物がない。本物の愛(イトシではない)がない。本気の人もいない。本気でホテル営業しようとする姿がない。全部、出鱈目。無資格者が翌日には有資格者になるぐらいだし。

2013-03-12 22:37:03
名前無し

今日職場で観てると話したら、変な目で驚かれた。しかも2人に(笑)

2013-03-12 22:51:58
名前無し

職場でもありがちな現象だと思うんですが。
現場を全く理解してないお偉方とそのお偉方に媚びまくる中間管理職。
挙句。現場は結果(数字)を出す事を上から強いられ…結果として、なんだかよく分からない企画が通ったり変な商品が生み出されます。自分もコンセプトが不可解な缶コーヒーに手を出して後悔した事が幾度と無くあります。なんか今回の朝ドラもそれと似たような空気を感じます。

2013-03-12 23:18:39
名前無し

なんかひとりくらい体を張って「これおかしいですよ。だめですよ。」って言える人がNHKにはもはや誰もいないのだろうか?
そういう人がひとりでもいればきっと次から次へと声が上がると思うんだけどね。ものすごいドラマ通というわけでもない私でさえ相当おかしいと感じるのに。民放の昼ドラの方が過激や突飛な場面あっても話自体が面白いと思ってしまうほどなのだけど。だいたい主役2人の小中学生みたいな子供じみた言動、恋愛は見ている方が恥ずかしくなる。

2013-03-12 23:51:09
名前無し

NHK関係者御用達LOVE(愛)ホテル。
喧嘩をしているお二人にお奨めです。
階段の昇降時は常にブランコがあなたを狙っています。危険を察知したら相手を突き飛ばして逃げてください。
漏電、感電事故に注意してください。火災の際は、消火設備が不十分で、火のまわりが非常に早いので、すばやく逃げ出してください。なお、非常口はありません。
レストランでは衛生管理が不十分で、食中毒のリスクもあります。胃腸薬の準備をしておいてください。
各部屋にバスは付いていませんので、ビーチのシャワーをご利用ください。15分もあるけばあります。なお、お湯が出ないこともあります。
なお、従業員には各種教育を実施しておらず、非常時の対応はできません。百が一くらいの頻度で事故があっても、当ホテルでは一切の責任は負いません。
きっとお二人は喧嘩どころではなくなりますよ。ハラハラドキドキのご宿泊をお楽しみください。そして思い出を作ってください。
でも、せっかく仲直りしても思い出のホテルは少し強い風が吹いたらすぐに飛んでしまいます。
そんなことはアタシに責任はありません。愛のためにアタシが作ったハリボテのホテルですから。
とりあえず、NHK関係者の皆さんに当ホテルのオープニングをお知らせいたします。

2013-03-13 00:03:14
名前無し

娘の友達で美大に行って絵を勉強している子が
「こんなに簡単にパッと絵描いて、個展なんて出来る訳ない!」
って、とても怒っていたそうです

2013-03-13 00:05:25
名前無し

上で書き込んでいる人達が言ってる、共感できない、うわっつらなドラマ、そういう言葉ピッタリですね。ドラマで純と愛の姿を見て「二人も頑張ってるから自分も頑張ろう」なんて気には全くならない。

2013-03-13 00:55:50
名前無し

弟の方の純は嫌な奴って設定は…いったいどこの因果地平の彼方へ…?
それとも鏡の中で人を嘲笑していたあの姿は、愛の作り上げた妄想?

2013-03-13 01:08:44
名前無し

朝のこの時間は裏で「奥さまは魔女」をやっているってここで知った。
そっちを見ることにした。
あまちゃん始まるまでつづくのかな?
もし終わっちゃったら「アイ・ラブ・ルーシー」(ルーシーショー)
やってくれるとうれしいかも。
純と愛は気が向いたら他の放送時間に見るかもしれないけれど、
もう話には興味は全然持てません。

2013-03-13 07:44:23
名前無し

ゆかわ かずひこ=KY=空気読めない
にほんほうそうきょうかい=NHK=何とも変な脚本家
デスな!

2013-03-13 07:53:03
名前無し

≫ 「こんなに簡単にパッと絵描いて、個展なんて出来る訳ない!」

あのサイズの作品を複数展示するには相当に大きなギャラリーでないと無理だけど…まあ倉庫なら空いてるから適当に使ってよwみたいな貸主がいれば別だけど、マトモなギャラリーのオーナーは相手にしてくれないでしょう。誰に貸してどんな作品を置くのかも、そのギャラリーの格を決めていく要素ですから。あんな思いつきでアート志してる馬鹿な若造、誰も認めてくれませんよw世の中そんなに甘くない。

2013-03-13 08:11:23
名前無し

毎日毎日、ままごとみたいな学芸会?コント?

2013-03-13 09:48:54
名前無し

このバカ脚本家は芸術を甘く考えすぎで腹が立つ!
自分も美大に行っている知人がいるが彫像科だけど
子供の頃から絵画・造形に興味が在って一生懸命に
取り組んでたし、親も金銭面も含めて応援してる。

絵の具、カンバスやら石膏やら材料だって金額が
馬鹿にならないし、あっちこっちの個展を積極的に
見に行けば交通費だって、そら相当なものです。

あのバカ弟は芸術にどんな投資をしてた?そもそも
そんな熱意を持っている所とか描かれてましたっけ?
こんなドラマ、日本の恥部だわ!NHKアーカイブに
は入れないでください! 

2013-03-13 09:52:36
名前無し

最近、文章の内容と★評価に読んでいてすごくズレを感じるのが
時々見られるのだけど・・・

2013-03-13 10:35:47
名前無し

カーソルが少し触れるだけで、★の数が一挙に増えちゃうからだと思います。

2013-03-13 10:41:57
名前無し

みん感の方で星5つにして皮肉たっぷりに感想書いたら
8人ほどから票をいただきました
NHKさんもどうせならもう10人くらい増やされた方がいいと思います

2013-03-13 10:47:09
名前無し

脚本家は自分の家族に強烈な恨みを抱いてるように見える
朝ドラが嫌いと言ったが本当に嫌いなのは朝ドラ視聴者ではないか?
人それぞれだけど朝ドラって面白くてもつまらなくても家族の朝の団らんアイテムのひとつ、しかしこの脚本家は家族が大嫌いなので、楽しく朝の団らんをしている家族がうらやましく妬ましい。この人にとって「俺が不幸なんだからお前らも不幸になってしまえ」と、朝の楽しい団らんをぶち壊す事が「朝ドラをぶっ壊す」ということだったのだろう。
やたら離婚、不倫、DVなどを軽く扱ったり「震災は罰」など口走るのは不幸な人を見下して「俺の方が恵まれてる」と優越感に浸りたかったのではないか
イトシが「世の中悪い奴らがズルをして楽をする」とか言っていたのは50過ぎてもいまだに自分の境遇を世間のせいにしてる気持ちの表れだろう
このドラマは全国ネットでの脚本家のおおがかりなやつあたりだったのだ
まあしかし、大変な出来事が起きた人がその後もずっと不幸かというと必ずしもそうではないだろう、きちんと問題に向き合ったり立ち直った人もいる。いまだに誰かのせいにして自分より下(と思っている)を見つけて笑い者にしている人は凄まじく惨めだね

2013-03-13 10:49:48
名前無し

ちょっと何の目的かよくわからないのですが。
批判するなら評価も低く、擁護するなら評価も高く、で
普通に評価をつける方が素直な評価で分かりやすいと思いますけど?
あえて一般の人がそんな操作する必要とかあるんでしょうか?
ここはみん感じゃありませんし。

2013-03-13 10:54:35
名前無し

ストーリー、内容がプアーのひとこと。感想の書きようもないね。
法的なこと、許認可のこと、出演者の立ち居、振る舞い、言葉などがリサーチも無しに安易に扱われ、いかにも視聴者をバカにしているようだから突っ込まれるのだよね。普通のドラマなら、しっかり考えている姿勢が感じられるからそんなことはスルーしてドラマに入り込んでしまうのに。
もうどうしようもないクズドラマもどき。

2013-03-13 11:02:11
名前無し

最近このドラマについて、すごく真剣に考えている。
なぜこんな風になってるの?とか、私はなぜこんな風に感じるんだろう?とか。
私と同じく「嫌い」と言いつつ見ている友人は「N○Kや作者にのせられてるで~」と笑うけれど、かなり真剣だ(笑)

昨夜N○Kの別のドラマが最終回だった。
犯罪を犯して刑務所を出所した女の子の話。
お母さんがどうして今まで娘を受け入れられなかったかやそれを悔いている気持ち、娘に謝る気持ちが痛いほど伝わってきて、親子の和解に私は号泣した。心から主人公に「お母さんへの気持ちが伝わって良かったね~」と思った。
このドラマだって「あれ?ここで都合よくこの人と会う?」みたいな都合よすぎな展開ってのはあった。でも、登場人物がぶれずにしっかり描かれているから、そういう細かいことは気にならずに感動することができた。

しかし・・・なぜか純の両親との和解は意味がよくわからなくて、スッキリできないのです。
父は亡くなる前に純へ思ったことを愛の特殊能力(?)で、伝えていたけれど、今までのお父さんとガラリと違うことを言っていて、本当に本人が言ったの?って感じだったし、お母さんは愛の母に純への気持ちを語っていたけれど、これも同じく「お母さん、本当にそう思ってるの???」と感じてしまって、実感が持てなかったです。

ちょっと脱線するけれど、太宰の「走れメロス」を好きなメロちゃんが、ホテルサザンアイランド売却の時、あんなひどい騙し方するかな?それも私の心に引っかかったまま・・・。

私の心に最近また引っかかっているのが、ここに出てくる人は、相手の都合を考えないで「家族のためだから」と遠方へ無理やり呼びつけることです。
この前の晴海さんがそうだったし(晴海さんは発病前からそうでした)今は、純が愛の両親を呼びつけようとしている。多分、愛の両親は来れるのに家族と向き合うのがイヤで「忙しい」って言っているという設定だと思うけれど、都合を聞いてからプレオープンの日を決めるという発想がないのがスゴイ!

「家族のため」という理由に、何となく、心がバラバラな家族を引きとめようとして、わざと非行で捕まって、警察へ家族を集めて「これは家族の一大事だぞ!オレは家族がバラバラなのがイヤだからこうしたんだ!オレの心は傷ついてるんだぞ!」と叫ぶ非行少年を連想してしまう。
家族は大事だが、親(や一応大阪で絵の仕事をしている剛)も社会人としての責任はあるから苦しいよねっていう視点が感じられない。

最後に、今日の海辺のシーンでふと思ったこと。
作者は心のモヤモヤやマイナスの気持ちを、海に向かって「ワーッ」って叫ぶみたいに、この物語にぶつけてるんじゃないか?
だから多くの視聴者が「辛くなるシーンがリアルで不快」って言ってるんじゃないか?って。
当たっているかはわかりませんがf^^;


2013-03-13 11:10:24
名前無し

2013-03-13 10:47:09 名前無しさん

私も同感です。

2013-03-13 11:44:59
名前無し

ほんとにこんなのはもう二度と朝ドラでやらないでくれよ。頼むよNHK。今回は岡本玲がかわいいから許すけどよー

2013-03-13 14:52:19
名前無し

誠が抱え続けて来たあの家族の中で生きるつらさ。
きょうの場面だけだと普通のドラマのようにはなっている。
しかし、これまでの彼女の言動やあの家族の描写ではやはりとても納得の行くものではない。
誠が、家族が仲良くなれるように自分はいい子にしてた??
最初からすべて反発ばかりの場面でいい子の要素は全然見られなかったし、母に言われて本当に素直に司法試験に向けて猛勉強してた姿なんてあったっけ?行動は法律を勉強したとは思えない軽率さばかりだったし。
付け焼き刃の場面展開はドラマとして非常に見苦しい。

2013-03-13 15:12:14
名前無し

今日の誠ちゃんの今更感が漂う激白は、たしかにとって付けた様な印象を受けました。散々紆余曲折して宮古島まで来て、ラスト近くにどうでもいい思春期の子供みたいなエピソード入れてくるとは…もう持ち駒が尽きてるんですね。

2013-03-13 16:55:22
名前無し

なんか過激なようでストーリーに広がりや深みが全く出ていないドラマだね。
同じようなことのくり返し。日常はそういうところあるけど、そこにスパイスを加えたり、
いろんな展開を用意するのがドラマ。
壊しては再生、再生しては破壊、その安易なくり返しだけでは先も読めちゃうしおもしろくない。登場人物はなぜか皆すぐ自暴自棄になリそれをヒロインが簡単に助ける、って全部同じ展開。
表現がチープで嘘くさい。生きて生活してる人達の悩みって感じしない。解決法もそう。
自殺未遂されたり、憂さ晴らしの道具にされたり、宮古の海が本当に気の毒。
海の前に純が立ってもなぜかこの海を見て育った人に全然見えない。

2013-03-13 17:10:29
名前無し

最近、文章が少しながーーーーくなってきていて、
読みにくいのですが・・・


熱く語るのも簡潔にできませんかね

正直、スルーしそうです。

自分は、今はこのサイトだけで楽しんでいます

ドラマの内容はここの感想で大体わかりますので

2013-03-13 18:54:27
名前無し

ここは文字数制限がなく、コメントする方も思いのたけを述べておられることが多いので、私は楽しみにしています。
他人に制限を強いるのではなく、ご自分で行数目安を設定し、読めるものをお読みになったらいかがでしょうか。
逆にヤフーのような短い文章では何が言いたいのか分からないものも多いのですが。なお、無理に長文にする気はありませんが。節度を持ってお任せではいかが。

2013-03-13 19:51:37
名前無し

身も蓋もないのですが、結局「論ずるに値せず。」が結論になりそうですね。このドラマw

2013-03-13 21:08:09
名前無し

確かに!!
いい悪いを論ずるのもバカバカしくなるようなドラマ。
今日久しぶりに(3か月ぶりぐらい)観たら純のしゃべくりが
おとなしくなっていて笑えた。
ちょっとは非難の声が届いたのかしら??

2013-03-13 21:43:42
名前無し

なんであんなに益体もないエピソードを目いっぱい詰め込むのか不思議だった
そんなことよりもキャラクター同士の関係や人間性を描く事の方が大事でそと。
キャラクターという前提条件があるからこそ
何か事件があったときにそれぞれがどう動くか?を予想できるし、
時に裏切られて驚いたり、つくづくいい奴だと感心したりしながら楽しむ事が出来るのにと。
が、もしかするとこの脚本家はやりたくてもそれが出来ないのかもしれないね。
だから即物的にエピソードを並べるだけで話を持たせようとしたのかな

2013-03-13 21:50:31
名前無し

あ~即物的って表現はピッタリですね。
心のこもってない贈り物を毎日毎日お茶の間に届けてくれて、よくもありがとうございます。って心境になりましたw

2013-03-13 21:51:27
名前無し

> 2013-03-13 11:02:11

何かわかる気がします。
スープの臭いをかぐために、スープに鼻を突っ込むべきではない
と言うそうです。
苦しみを訴えることと、表現することは違うんですけどねー

2013-03-13 21:51:38
名前無し

ホテルのお披露目で、真っ先に呼ぶのは、この建物を譲ってくれた人、資金を貸してくれた人でしょう。非常識、世間知らずな脚本家と言われて当然ですね。
自分の夢を実現する(させてくれる)ことにおいて、物事の軽重や優先順位を考えることが出来ない人、感謝の気持ちを持たない人には、サクセスストーリーは似合いません。


「みん感」で、おなじコミカルタッチの「泣くな、はらちゃん」と比べてみると、当然ですが「純と愛」は惨敗ですね。「みん感」の「はらちゃん」の星評価の分布をそっくりひっくり返したのが、「純と愛」の本当の評価だと思いますよ。賛否半々の評価なんて大嘘ですね。
ついでに、いくつかのドラマの評価を、こちらのサイトと「みん感」で比較してみると、朝ドラ以外はほとんど同じ評価傾向です。ということは、「みん感」の「純と愛」には何らかの力が働いているとしか考えられませんよね。ちなみに前作もこちらのサイトとは大きな乖離があり、朝ドラに関しては、「みん感」は完全に信用失墜ですね。

2013-03-13 22:37:12
名前無し

>よくもありがとうございます
www
ホントそんな感じですよ!
猫が虫採ってきても気持ちだけは嬉しいと思うのに!!

2013-03-13 23:38:22
名前無し

現実感が全くない。金もないのにヒョイヒョイ宮古までみんなで行ったりきたり。借りた別荘を下見もせずにホテル開業の為に移り住んだり、いったい何人お客が来たらあれだけの人数の給料がでるんだろう、マッサージやジュークボックスで何人の客がくるんだろうと考えると、バカじゃないか!と言いたくなる。
小学校の学芸会程度の演出に誰も意義を唱えられないのか。こう言っては学芸会に失礼だが…

2013-03-14 00:13:24
名前無し

純役の女性(女優というのはちょっと、、、)が
とてもたくさんのCMに出ていますね

彼女が悪い訳ではないのでしょうが、
純役で、とてもイメージが悪くなってしまったので
CMに使って効果あるのかなぁ?と心配してしまいます

2013-03-14 01:15:04
名前無し

とある私鉄とJRの連絡通路に夏菜さんと竹中さんのドアップのモ○ットの広告がこれでもか、というくらい何枚も出ていた。
っていうか通路の壁を占領していた。
ドラマの印象が悪いのも手伝ってすごく押しつけがましい感じがして嫌な感じで、足早に通り過ぎた。かわいそうな気もするけれど、やっぱりこのドラマと同時にCMには出ない方がよかったかも。

2013-03-14 01:25:47
沖縄

うーん。皆さん長い文でよく書きますね。
関心します。
ホテルが成功するといいですね。流されるドラマを素直に受け止めて見てます。

2013-03-14 03:35:23
名前無し

(劇的ビフォ○ーアフタ○の感じで)
階段を降りた所の真横という、みんなが通る動線上にあった邪魔でしかないブランコを、階段から少し離して設置してみる匠(イトシ)。

すると何という事でしょう!

階段の動線はかろうじて確保出来たものの、今度は隣の部屋へ唯一通じる動線であるドアを塞ぐ結果に!

しかしその事に関して、従業員は誰も文句や疑問を言いません。
なぜならここは、脚本家大先生の都合の良い人達しか存在しない「まほうのくに」だからです。

…本当に…

何という事でしょうッッッ!!!!!!!!!?

…脚本家さんは普通、舞台になる建物の間取りから考えて行くそうですが…コレに出て来る建物は間取りが全ていい加減。
今回棚ぼたで手に入れた物件にしても、外観よりも中の方が明らかに広いし、外観だと建物の真ん中から入った所にロビーがり、ロビーの真ん中に階段があって、そこから左右の客室に分かれるセパレートタイプの建物のように見えるのに…ドラマの中では変な所に階段が一つあるだけ…
あれじゃあ入り口から向かって左側の客室に行くのが物凄く不便ですよね?
まあ、この脚本家はボロアパートを表現するために「押入れの壁を潜って隣室へ移動する」という、一刻館もビックリな間取りを考えたついたオツムの持ち主ですから…どんなに奇妙奇天烈な間取りもアリなんでしょうけど…

こういう細かい所があまりにも雑すぎるせいで全く楽しめないこの糞ドラマ。
脚本家に次があるとは思えませんが、もしあるのなら、

「視聴者舐めんな!」

とだけ言っておきます。





全 6927 件中(スター付 1134 件)3201~3250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 純と愛 Part1 (NHKドラマ・ガイド)