3.62
5 241件
4 91件
3 44件
2 20件
1 118件
合計 514
読み あんぱん
放送局 NHK
クール 2025年4月期
期間 2025-03-31 ~ 2025-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生...全て表示
全 3037 件中(スター付 514 件)2901~2950 件が表示されています。

2025-09-07 02:00:16
名前無し

閑話休題 鉄腕アトム、鉄人28号、ゲゲゲの鬼太郎はむろん、題名を言われれば、たいていは知ってるが、どういうわけか頭に残っているのは、紫電改の鷹とゼロ戦はやとなのだ。

2025-09-07 06:01:12
名前無し

次郎の役の人が嵩をやった方がよかったのでは?
北村くんに内省的な役はあんま合わない気がするんだが

2025-09-07 08:22:35
名前無し

手塚治虫(1928生まれ)と戦争なるページを読んだ。描きたいという衝動、軍事教練教官による制裁、勤労動員、空襲の恐怖、人々の死、耐え難い空腹、敗戦による解放感、また描ける喜び。敗戦後にロストワールドなど戦争を描いたものをいろいろ描いている。たかしとも戦争体験についていろいろ話したことだろう。

2025-09-07 08:45:11
名前無し

前半のあのキャラ立ちしたのぶから、優等生的で平凡に豹変したのぶを見て、しばらくは口惜しくて腹が立った。
でも、まあ視聴者の要望でこんな風になっちゃたんだろうからしゃあないわ、ながら見しとけばいいやと思えるようになっていた。
ところが、金曜の回で屋村に会って、発作的に、戦争で命や大事なものを失った人たちのために頑張るぞ的な発言。
時間が何十年も経ってるようだけど、それらしいこと全然見せてくれてなかったよね!今度は、いきなり平凡ウダウダからヒーロー?
普通の人を見せたいの、偉人を見せたいの、どっち?

前に薪鉄子が、政治家は選挙のときだけいいこと言ってると云いながら、やがて自身もミイラ取りがミイラになったけど、のぶも嵩も同じ穴の狢なの? これ、そういう番組?

    いいね!(2)
2025-09-07 09:07:26
名前無し

「ロストワールド」は桃源社版(不二書房版の復刻)を読みましたけどわりと殺伐とした虚無的作風ですよ
夢や希望がいっぱい、みたいなイメージは裏切られる
「地底国の怪人」と2作とも可愛いウサギキャラが惨死しています
アーリー手塚作品は今の手塚イメージと異質な作品が多いです

2025-09-07 09:29:41
名前無し

嵩とのぶの話の展開がどうも雑に見えるなか
家族で見てたら静かになりそうな蘭子と八木の話がよい。
河合さんやはり素晴らしいな

    いいね!(1)
2025-09-07 10:39:55
名前無し

旧朝田家三姉妹が最後まで出てくれそうで良かった。長丁場の朝ドラでは主人公に関わる人たちのサブストーリーを描くのは定番、特に主人公のぶは勿論肉親の姉妹それぞれの人生や幸せを描くのは必然だ。長女のぶは嵩と志しを共にする夫婦、末妹メイコは夫健太郎と二人の娘としあわせ家族。そして残るは次女蘭子の幸せ。八木と蘭子はお互いに亡くなって永遠に帰らない忘れられない人がいたとしても、実際お互いに独身なので不倫ではないし、よろめきでもないし、道ならぬ不義の恋愛ではないし、互いの伴侶からの略奪愛などの泥棒ネコの昼ドラではない。なのでお互いに誰にも気兼ねしないで恋をして結ばれて幸せになればいい。それに恋に年齢は関係ない、古くてつまらない概念は無用。蘭子はまだ40代まだまだ輝いてる素敵な女性、蘭子はこの先秘めた志しがあるらしい。蘭子は恋に仕事に人生を精一杯生きて幸せになってほしい。

    いいね!(3)
2025-09-07 12:04:34
名前無し

嵩の「ボウ氏」。これのどこが良いのかなあ…とドラマの漫画を見て思いましたが、昨日本屋でやなせたかしのボウ氏の漫画を見ました。台詞も無くシンプルな四コマですが、言葉で言い表せ無いような心 が伝わってくるものでした。「あんぱん」はのぶ達の日常を見ている様なドラマで楽しく観ているのですが、伝え方がイマイチだなあと感じるところも多々あります。色んな不満もありつつ見続けられたのは、なんだかんだで弱さや不器用さを持った普通の人間嵩とのぶが憎めず、ゆったり流れるドラマが疲弊する日々の中少しの優しさを感じるものだから。今は優しさを失っていく時代になっている。夢とかよりも人々の小さな優しさを伝えたいドラマなのではと感じます。

    いいね!(1)
2025-09-07 13:18:12
名前無し

たかし(&のぶ)の志・夢は皆がアンパンマンになること。皆が互いに与え合うアンパンは自らがそうして欲しいように他者にしてあげること。自分がされていやなかとは他者にもさないようにしましょう。思いやりを持って優しくいたしましょう。そんなお話ばかりされても退屈ですか。

2025-09-07 15:03:16
名前無し

青春期ひどい戦争に放り込まれた手塚さん、初期の作品には、不条理・悲劇・アンハッピーエンド・無常な死といったものが多いらしい、何と言われようと、描きたいもの描きたいように描いたのだろう。あんぱんも評価は(ドラマ通を自称するしないに関わらず)見る者の自由だ。脚本家は、やなせたかしの数々の仕事・作品を咀嚼し、描きたいもの描きたいように描いたのだろう。良く創られた物語だと思う。

    いいね!(1)
2025-09-07 15:25:06
名前無し

「ファン感謝祭in高知」が開催され、今田、原菜乃華、江口のりこが登壇。当選倍率は約10倍の人気。
20日(前8・15~8・58=四国4県)
23日(前6・10~6・53=全国)に総合テレビで放送されるそうで楽しみ。

2025-09-07 15:36:10
名前無し

江口さん演じるおばあちゃんがなかなかおばあちゃんらしくて出てくると嬉しい。
突っ張った女性や曲者役の多かった江口さんが微笑ましいおばあちゃんをちゃんと演じててさすがだと思ってる。

    いいね!(1)
2025-09-07 19:03:21
名前無し

さっき記事で読んだのだが、当初は蘭子と健太郎が結ばれる設定だったらしい。
そっちの方が面白かったかも。
少なくとも蘭子と八木の湿度の高いシーンを見せられるよりは。

    いいね!(1)
2025-09-07 20:11:07
名前無し

あの大量のアンパン(だけ?)どこかの施設に届けるのだろう。ヤムさんは何年も八木のオフィスに出入りしているということだ。ヤムさんの居場所は聞いたんだろうね。久々の再会を果たしたけど又とうぶんは登場なし?と言ってもパン作り以外に特にヤムさんと接点はないし、ヤムさんの一言が出るような状況でもないし。

2025-09-07 21:06:30
名前無し

手塚先生の知らないことをここで教えてもらいました。どうせなら、つまらない作り話が大半のあんぱんではなく、手塚先生モデルの朝ドラを見たかったです。

    いいね!(1)
2025-09-07 21:08:48
名前無し

蘭子と八木がどうして恋仲になったのか、よく分からなくて。私は蘭子とヤムさんに、しあわせな結婚をして欲しいと思っている。ヤムさんは10年も朝田家にいたのに、ずっと1人で食事してたなんてさみしすぎる。

    いいね!(2)
2025-09-07 21:17:07
名前無し

敗戦後20年が経ち1960年代も後半、子どもたちにパンを届けると言ってもどんな施設か?そのあたりは薪氏と上手くやってきたのでしょう。薪さんどうしてるかな?

2025-09-07 23:45:35
名前無し

脇役のどうでもいい恋バナに時間かけすぎ。
描き方も昔のメロドラマとかでさんざん描かれてきたようなベタで陳腐な描き方
主役夫婦に描くネタががないからの時間つぶしか

    いいね!(2)
2025-09-08 01:03:09
名前無し

羽多子と登美子が言い争った後仲直りしたようだ、いまは登美子は時々柳井家に来てのぶに茶道を教えていた。史実ではのぶはお弟子さんをとるまでになったそうです。今週史実どおりならのぶの茶道の弟子になり柳井夫婦に影響を与える中尾星子が登場するので楽しみです。また中尾星子を演じる古川琴音さんの演技も期待します。のぶの励ましもあり嵩は起死回生で漫画コンクールに新作ボオ氏を応募して見事大賞をとり良かった。それを機に嵩の快進撃が始まる。嵩の才能を見込んであの偉大な手嶌治虫から一緒にアニメ映画をやろうと誘いが来た。またヤムさん再登場を機にアンパンマン誕生への布石を打った。いよいよドラマは佳境を迎え盛り上がって来た。後3週しっかり見て行きたい。

    いいね!(3)
2025-09-08 01:26:21
名前無し

古川琴音ちゃん大好きなのでワクワクします。
蘭子の大人の恋バナあり、主人公がアンパンマンにたどりつきそうなこれからがとても楽しみ。

    いいね!(1)
2025-09-08 05:51:49
名前無し

やなせたかしの仕事・作品についてはそれなりにわかっていること。どんな人にも歴史あり。たかし以外の人たちがどう描かれるかの方に興味がある。

    いいね!(1)
2025-09-08 06:13:46
名前無し

逆転しない正義 どころか
ヒロインが逆転しちゃった
ヒスヒロインからクネクネがヒロインに逆転しちゃった
嵩なんて添え物
アンパンマンにたどり着いたのは、カホ様のお陰なんだから
あんこは詰まってるらしいが
ドラマはくそつまらない 笑っ!

    いいね!(2)
2025-09-08 06:54:36
名前無し

蘭子とヤムさんより、はた子とヤムさんが一緒になればと思ったりもします。

2025-09-08 07:54:46
名前無し

やなせたかしさんの人となりについてはテレビの特集番組でなんとなくわかる。絵本あんぱんまん初版は73年、アニメアンパンマンは88年スタートとか。のぶさんは89年に亡くなる。物語はどこまで描かれるだろうか。 メイコと健ちゃんには興味がわかない。のぶさん、登美子さん、ヤムさん、薪さん、千代子さん、蘭子、八木、彼ら彼女らがどこまで描かれるか興味がある。

2025-09-08 08:34:23
名前無し

のぶさんが亡くなったのは93年だったかと。89年に亡くなったのは手塚治虫さんかと。手塚さんは60歳位でなくなってしまったのですね。

スポンサーリンク
2025-09-08 08:40:13
名前無し

絵を描く仕事をしている人の仕事机の上に飲み物とか食べ物置くかな?

    いいね!(1)
2025-09-08 08:40:39
名前無し

売れっ子漫画家なのにアシスタントは一人も無しの手嶋氏。
相変わらずの囁きボイスのたっすいがぁ。
老後を、いつ旦那と旅したか知らないが、思い出巡りの姑。帰らなくていいよ。
映画批評家?らしき者が、今度は戦争について興味が出たらしい。
はた子と同じように取材に出て帰らなくていいよ。
でました!何様のぶ。
他人の前で夫を蔑み、貶し、ディスるのは相変わらず。
腹を膨らますより、顔を老けさせろ。
ぶりっ子ヒロインは腹一杯!

    いいね!(1)
2025-09-08 11:05:34
名前無し

妻を子を恋人を残して戦地で逝った男はたくさんいる。豪もその1人だ。妻子を恋人を残し戦地で男たちはどんな思いでいたのか。蘭子はそんな男たちの気持ちを知りたい、世に知らしめたいとずっと思い続けていたということか。登美子が紹介したいと言ったのは特攻隊の元隊員のようだ。登美子の夫は元航空隊の高級将校だったのかも。夫は特攻に出撃し帰らなかったのか。紹介したいのは夫の部下だった元隊員か。

    いいね!(1)
2025-09-08 11:32:14
名前無し

視聴率17・4%高記録!。 

手嶌と嵩がアニメ映画製作に昼夜励んでいる様子が描かれて引き込まれた。一段落ついたのか柳井家でのぶが立てたお茶を飲み切々と戦争の体験を話す手嶌が誠実で好感もてた。二度とこんな時代が来ないように祈りを込めてとびきり面白い映画を作ってくださいと手嶌を労うのぶの心遣いが良かった。蘭子は戦争で大変な思いをした人々の取材をしたいというフリーライターとしての新たな志しを応援したい。戦争は体の痛みより空腹がつらい、嵩の戦争体験からお腹がすいた子供たちにパンを配り救うアンパンマンが生まれた。嵩が言う正義は自分が犠牲になる覚悟がいる。いよいよのぶと嵩の本懐逆転しない正義が見えて来たのか。これからの顛末が楽しみです。

    いいね!(3)
2025-09-08 12:56:28
名前無し

17.4%(笑) 相変わらずの低空飛行の中の微増。おぼつかないねえ。

ドラマ自体おぼつかない。嵩とのぶ、全然噛み合ってないじゃん。
のぶはもう不要。消化試合に突入。歳もとらず、小学生に見えたよ。

    いいね!(1)
2025-09-08 13:30:37
名前無し

たかし、のぶ、手嶌、みんないい感じて生きてる。手嶌はたかし&のぶより9歳下だけど、仲間、同士って感じていいね。😊

    いいね!(1)
2025-09-08 13:53:26
名前無し

作家インタビューによると、ヤムおじさんが歳を取らないのは、妖精さんだからだそうだ(爆笑)
その理屈でいくと、ノブなどさしづめ妖精の女王様といったところだねえ。
タカシはそれにお仕えする老僕かな?

    いいね!(1)
2025-09-08 13:58:30
名前無し

悔しいんだね笑
毎回低空飛行としか言えなくて、ほんと可哀想。

2025-09-08 14:11:18
名前無し

妖精とか女王様とか、いいんじゃない。凡人もときには変身しよう。妖精になってアンパンを配りましょう。

2025-09-08 14:49:05
名前無し

高度成長時代のスリーマザーズ、ハタコさん、娘と娘婿と高級マンション暮らし、亡き夫の思い出とともにハッピーライフ。登美子さん、亡き夫の残したお屋敷で悠々自適、嫁にお茶を教えたりのハッピーライフ。御免与の千代子さんはどうしてるかな?思い出の旅に出たハタコさん、御免与に立ち寄って千代子さんに会うかな?

2025-09-08 16:17:55
名前無し

登美子さん、蘭子さんのインタビュー相手を紹介することになった、特攻隊員だった人だ、三人めの夫の部下だった人かもしれない。登美子さんと蘭子さんには何の接点もなかったし無いままで終わると思っていたが、ここへきて、重いテーマで繋がってしまった。どういう展開になりか興味深い。

    いいね!(1)
2025-09-08 17:28:49
名前無し

千代子さん、たかし&のぶ結婚サプライズパーティーのために上京して以来ご無沙汰です。どうしているでしょうね。ハタコさん、思い出をたどる旅の終わりに千代子さんを連れて帰ってくるかな。

2025-09-08 17:55:05
名前無し

17.4%って悪いの?地上波だけでしょ?なんなのかな?

2025-09-08 19:42:51
名前無し

エネルギッシュなハタコさんとは裏腹に
のぶのほうがお婆ちゃんみたいになってきた

2025-09-08 19:56:20
名前無し

たかしとのぶさん、いいコンビだ!😀

2025-09-08 21:51:45
名前無し

嵩は、とげを抜くんじゃなくて、のぶのひげを抜いて借りてきた猫にして、ドラマもサザエさん的なふわっとしたものになるんだねと思ったら、今度は、自分の命を奪われても世界平和を目指す覚悟の人になるんだって?
後半は、本当に支離滅裂。
新聞4コマ漫画に、突然劇画タッチ?何か不整脈かまだらボケみたいなドラマだ。

治虫、1時間しか寝られないくらい忙しいのに、わざわざのぶに“筋のよくない”お茶を点ててもらいに来て、戦争の話とかをのんびりするかな。
結局、のぶの美貌が目当て? たくやも永原も、みんなそうだったよね。今田さんが選ばれたのって、結局そこだけなんじゃないのかな。走りが決め手と言う割には、そこは大したことないし。

    いいね!(3)
2025-09-09 00:08:11
名前無し

羽多子さんは亡き夫結太郎との思い出の旅にメイコと一緒に行き暫くいなくなり寂しいが無事に帰って来て欲しい。のぶのお茶室にのぶに蘭子に登美子が揃いお茶会、登美子に茶道のすじがいいと褒められた蘭子、その蘭子は戦争で大変な思いで帰って来た人たちに取材して何か書き残したい新たな志しを見つけたらしい。蘭子に戦友を見送った茶道の先生を紹介したいと申し出た登美子は蘭子と気が合うかもしれない。 

手嶌と嵩はとびっきり面白い映画を作るために昼夜を共にする間に打ち解けて友人関係のようになった。仕事に夢中になり寝食忘れる手嶌にもう少し寝なさい、と心配する嵩が優しかった。嵩さんも人ごと言えないね、と言うのぶは、べつに嵩を手嶌の前で蔑み下げている訳ではなく、嵩の体も心配してのことだと思いました。深夜の食卓で嵩の描いたアンパンマンについてのぶと嵩が語り合うシーンがしみじみとした。子供がいない二人にとってアンパンマンが子供代わりになってこの先一緒に育てて行くと思うと感慨深かった。

    いいね!(4)
2025-09-09 05:17:23
名前無し

嵩役の人、いつまでもうじうじ嵩には嫌気がさしていたそうな。
役者に、そんな風に感じさせる製作側だから、見てるこちらも尚うんざりしてしまうんだろうね。
相手役は、ドラマの中でも綺麗ですねーと言われてるだけの、顔だけ女優だし。
ちむの暢子以来の見たくない女優になってしまった。
蘭子も嫌いだ。て言うか、ほとんど見たくない女優達ばかりになってしまった。
のぶの般若顔は一生忘れんからね。
みんな辛い思いはしてきているが、何の苦労もなく、人頼り、他人頼りばかりの女達なんて何が面白い。
こんなんになりましたあ!ばかりの過程の無いドラマ。
こんなん見て、やなせたかし夫妻ってこんな風だったって信じやしないが、こんな夫妻にさせられて誠にお気の毒でありますね~!

    いいね!(3)
2025-09-09 06:44:11
名前無し

いですねぇ、あんぱん見てると何だかホッとします。仕事でもプライベートでも家族や友人とでも皆が支え合っていて。
でもこういうのって当たり前なことじゃないんですよね。嵩がいつかアンパンマンにたどり着くのも必然だったなって思えます。

    いいね!(2)
2025-09-09 07:22:12
名前無し

北村匠海さんが好きで期待して見ていたけど、彼の良さが分からずに終わってしまいそうでちょっと残念な嵩役でした。やなせたかしさんは、映像を見ると明るく陽気で優しさがにじみ出ているように感じたのに、嵩は地味で暗くて社会性も協調性もないって言わせるようなキャラ。あまちゃんアキが変わって行ったように嵩も最後は変わって欲しかったです。まだ残り3週近くあるので期待はしていますが。
5日金曜日のあさイチプレミアムトークに出演する北村匠海さんは何をいうのでしょうか?

    いいね!(2)
2025-09-09 08:40:25
名前無し

最初の『アンパンマン』は、
減量を要求されるおじさんだったんですね。
主人公…おじさん…減量…。
ここからどうやって、皆に愛される国民的アニメにたどり着いたのか、楽しみです。

    いいね!(1)
2025-09-09 08:44:54
名前無し

雑誌を手に満面の笑みののぶを下から見上げる嵩の顔は何を物語っているのでしょうか。
のぶちゃんのおかげと、いつもお題目のように上げ奉っている嵩にも、素直にのぶに感謝できない時もきっとあったに違いない。
口には出せないだろうけど。
出だし、足の指?をぶつけてのたうちまわる嵩をバカにする嫁は今日も健在でございました。
あ、めい子も。

    いいね!(2)
2025-09-09 09:41:08
名前無し

このころ手塚治虫はスランプだったからね。もう巨人の星やあしたのジョーの時代。手塚作品はこれに追いついて行けなかった。そもそも手塚治虫が再評価されるのはブラックジャックなどの大人向けのマンガで医療知識が半端ないと絶賛されたからで、マンガ人気が盛り返したわけではない。
アトムはこのころには連載が中止されていて、アトムの最後はこの後に別のマンガとして描かれるんだけど、なんかダークな雰囲気のアトムだったよね。2050年のヒューマノイドが人間を飼っている時代に人間に従順だった旧式ヒューマノイドのアトムを蘇らせ人間を守り最後はバラバラに破壊される的な。

2025-09-09 10:17:07
名前無し

梶原一騎出てきて欲しいね。
手塚治虫は『巨人の星』に対して、
「これのどこが面白いんだ!」
って大激怒したらしいからね。

2025-09-09 10:33:06
名前無し

のぶが主役ではちきんだから、崇は引っ込んだ演技をしていると思いたい。二人とも元気ならばいやだなあ。
漫画家さんは自宅では何も話さないで、黙々と描いていると思う。北村匠海がボーカルを務めるDISHではガンガン歌っている。
今日の回でも言っていたけど、初めてあんぱんマンをテレビで見た時、自分の身体を人に食べさせてあげる事にびっくりしたが、子どもたちはそれは困っている人を助ける事と素直に受け止めていた。出てくるキャラクターの個性も好きなようだ。
八木さんと蘭子はこのまま生涯の友で落ち着きそう。あの上から映した傘は何だったのだろう。



スポンサーリンク


全 3037 件中(スター付 514 件)2901~2950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。