




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
必死の形相でペダルをこぐのを見て泣いてしまった
鳥人間でも着水して号泣した人いたな
舞ちゃんが飛ぶ前は周りに15~6人くらいいたのに飛んだ後は10人しかいなかった。他の人達はどこ行った?ドラマの都合で利用されただけみたいで可哀想。
>ファンの間違いだと思うな。
↑ね。
言った通りでしょ😁
この程度だから。
思った通りの展開で何の面白みも感動もなくてビックリ。
鳥人間コンテストでこんな光景何度も見たからよけいにだと思う。本家はリアルだから感動もありだけど、この嘘くさい展開では感動は無理。
ここのアンチは一匹だけ。
ただし、真性バカのブラックホールだから、皆さんこれ以上相手にしないように。
何故視聴率は舞い上がらない。。。
なんかヤバくないですか?
こんなに持ち上げられているのに。
ないわバードマンのロマンを乗せて
琵琶湖を羽ばたき視聴率15・3%を記録した。
NHK「舞いあがれ!」舞(福原遥)の世界記録への挑戦終わる…視聴者は涙「今日はガチ泣き」「号泣警報発令」「涙で化粧ができんー!」
【舞いあがれ!】記録飛行の結果にネット号泣「朝から嗚咽」「刈谷先輩の言葉にドバドバ泣いた」
ミサイルもない、大リーグも無い、祝日でもない、節電もないのにおかしい。
何が原因?
<舞いあがれ!>なにわバードマンの夏が終了 「青春ってほんと密だ」「感動をありがとう」
主演の人と航空関係ってのがどうしてもイメージ的に無理がきてる気がする。主演女優はもっと体格の良い大柄のガッチリした人が演じたほうがリアルな描写になると思う。
舞いあがれ!】舞とスワン号飛行の舞台裏 演じる福原遥にNHK感激「強い覚悟見えた」
G様いつまでも向こうをかまっていないでこちらも盛り上げてください。
こちらは盛り上がっていません。
一般に受け入れられなかったのは鳥人間に興味がなかったことだと思いました。
またコツコツ頑張っていたヒロインがここに来て超人類的スーパーヒロインになったことが
興覚めしたと思われます。
言った通り視聴率15%危険水域も間際となって定着してしまったよ。
だから早く鳥人間なんてサクッと片付けとけば良かったのに。
ドラマなのに観ているだけでこちらまで力が入る。
最終回レベルの感動で朝から号泣です。
ありがとう!なにわバードマン!
批判の嵐だった前作と違い絶賛の嵐
色んなアゲアゲの力も、視聴率だけには通用しないか。
つまらない物はつまらないのだから、面白いどにするしかないが。
その批判の嵐ってのがいかにいい加減なものかを、この朝ドラ視聴率が教えてくれているようですね。
視聴率下がったから必死であげあげ記事を書いてもらわないとね。
視聴率は内容と比例しないのは過去のドラマの例を見ても明らか。
前作が批判の嵐だったのは視聴率が悪いからではなく内容がひどかったから。
人気がない朝ドラの反動で前作批判で荒れるのは悲しいことです。ファンの品位を疑います。
前作はもっと人気なかったW
はっきり言って、前作も今作も極端にふりすぎでどっちもどっちなのよ。前はワーワー、今度はどんより。でもどちらも朝ドラらしさがあって、どちらのファンがいても当然だし、その分どちらも合わない人もいる。それを、SNSで声の大きい少人数(ラウドマイノリティというらしい)が騒ぎまくって、それをそのままネットニュースにするから記事が批判と絶賛に別れてしまってるだけ。視聴率がいい証明で、どちらも変わらないのだから。
問題は、いいとか悪いとかがその少人数によって作られてしまってること。今までも東京制作だけ批判がすごかったけど、前作で味をしめて今後はもっとひどくなると思うよ。もう今作でそれが出てて、主人公はいつも他人の顔をうかがって生きてる。これが朝ドラの王道だなんて言われたらたまったもんじゃないわ。再放送されてる三作品見てほしい、他人に忖度して生きるヒロインなんていないから。
> 視聴率は内容と比例しないのは過去のドラマの例を見ても明らか。
過去の名作ドラマは視聴率が低くても話題性があった。例えば今の大河も視聴率は低いけどファンが多く話題に事欠かない。悲しいかな舞いあがれは視聴率も話題性もない。
反省会の罪は大きい。
なんか舞の涙が痛々しく見えて可哀想としか思えない。
東西どっこいどっこい、すっとこどっこい。
下手すると前作より人気がなくなるかもしれないぞ。
人気がない朝ドラ慰めるために前作を罵って優越感に
頼るしかないそれだけのドラマで寂しい限りです。
よくも悪くも反省会ができないほど
手ごたえがない朝ドラとは情けない。
炎上商法みたいなトンデモ展開で反省会が盛り上がる=人気がある・・じゃないから
炎上商法はしていない。勝手に炎上させたのは主にBK信者の反省会。あれがなければ普通のドラマだった。
誰も炎上しようと思って作っている方はいません。
視聴者との思わぬ溝ができただけです。
反省会は暇を持て余している一部のネット民の
勝手な戯れです。あれが世間の考えだと
思い込んだら危険です。
炎上したのはドラマがひどいところだらけでそう思った人が多かったから。
ひどくなきゃ誰かが反省会を始めても盛り上がらない。
ひどくなくてもひどくしてしまう術を朝ドラアンチタグ制作者たちは知っているのです。それにPV稼ぎのネットニュース系が乗っかった。アンチタグは東京制作の朝ドラにしかないのがそもそもおかしい。
前作は普通 今作は普通につまらないが公平な評価!
取り敢えず視聴率15%にとどまっているのは、今週で凄くつまらなかった鳥人間も終わって、五島に戻ってくれるだろうと思う人達がいるからでしょう。そんな視聴者の気持ちを早く即刻叶えて上げて欲しいものです。
前作は駄作・失敗作、今作は今のところ良作が公平な評価!
>アンチはここでかいてるようなことを「舞い上がれ」に関するネット記事のコメント欄に投稿してみたら?
その投稿にどういう反応があるか見てみたら世間とのずれがわかるW
視聴率が悪いから不評だ・・という理屈で今作を批判してるが、ソロ理屈でいえば必死でかばおうとしてる前作も視聴率が悪いから不評ということになるよ(笑)
反省会を作って批判すれば評価落とせると思うならやってみたらいいのに(笑)
世界記録に及ばなかったものの、舞ちゃんが “ 夢背負ってんねん・・・こんなとこで終わられへん ” といっていた強い意志は、ちょっと感動的なモノがありましたよね。やはり、桑原亮子さんの脚本は、凄く人間味に満ち溢れている素晴らしい脚本だと思います。ですから、このような優れた朝ドラができるんですね!!
どうのこうのと御託を並べても。この体たらくの視聴率を見れば鳥人間編は大失敗だったのは火を見るより明らか。
失敗を素直に認めて、次は視聴者に喜んで頂ける面白い物語を作るのがプロのお仕事だ。次は頑張れ!
前作の低視聴率を見れば前作は大失敗だったのは火を見るより明らか?
朝ドラ如きに複垢作ったり 反省会作ったり どんだけ暇な奴がいるのかと
日本の平和ボケの象徴だな
ミサイルが頭上を飛び交っていても 頭の中は何も変わらないくだらない事ばかりしてる奴もいて ある意味羨ましいが
朝から涙腺崩壊…「舞いあがれ!」に拍手喝采【ネタバレ】
(笑)(笑)(笑)
まるで暴◯団みたいな文面の反省会員。
ちなみに最近の若者は()つけない様ですよ。
おかしくもないのに(笑)を使う人を見ると恥ずかしくなる。
だから、前作ではは大谷翔平の大活躍による影響というしっかりとした理由があったのよ(笑)
前作反◯会を見ていると日本人の民度はどうなってしまったのかと嘆かわしくなる。
スポンサーリンク