




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
そりゃ役者だけで人力飛行機が飛ぶわけないんだからそんなことは当然なことで分かってるけど、裏方が映り込んだら普通にカットするもので色々と雑さが目に付くドラマなのは確か。
まあ何より舞が世界記録を狙うパイロット何て荒唐無稽な話しで、この朝ドラの質はもう理解はしているけど。
世界記録を狙うという度にイラっとしてしまいます。
狙うのは確かに自由だし、その為に飛ばすんでしょうけれど、それなら舞なんかを二ヶ月ぽっちで無理くりパイロットにしないで欲しい。
応援どころかバカにされている気分になるだけなので。
今週は、もうずっと画面に釘付け。
今日は、バードマンの面々一人一人の思いが語られた。たこ焼きパーティーも楽しい。
そして、最後に、スワン号が湖上に乗り出して行った瞬間。あさイチでも快哉が上がった。みんな晴れ晴れした祝福で満面の笑顔。華丸さんが、「あの角度は間違いない!」と太鼓判を押していたが、私もそう思います(笑)いい角度で乗り出したよ!
しかし、これは、さぞ神経を使うロケだったろう。何しろ本物の人力飛行機、いつ墜落して木っ端微塵になるかわからない。裏でどれほどの時間と労力を使うことか。
それをあえてドラマに使うことを決めて、見事に実行したNHKにも拍手!
華丸さんは無責任でいい加減だと思う。
舞アゲするために都合よく由良を怪我させて記録挑戦まで2ヶ月切っているのに舞に過酷な減量と体力をつけさせ機体も短期間で改善改良と雑な対処でいい加減。舞が棚ぼたでパイロットになるくだりも安直でした。また経験ある由良が失敗しているのに鈍くて経験浅い舞が初飛行で成功させて舞アゲも甚だしい、一度失敗して再挑戦する舞を見せてほしかった。このように荒唐無稽で絵空事なのに挑戦前日のお好み焼きパーティで刈谷がロマンだとか夢だとか騒いでそれに部員が賛同してばか騒ぎして精神論で誤魔化して呆れました。舞はじめなにわバードマン勝手に頭だけ舞いあがれ。
1時間自転車で坂道を全力で漕げる体力らしいが、二か月も鍛えたお陰でマラソン選手並みの体力を身に付けてしまった舞。
この時点ですでに、驚愕の奇跡は起こっています(笑)
早くも視聴率低迷の腹いせにお茶の間で来年のAK朝ドラのヒロインを落としています。なんてごく一部のBK朝ファンは嫌味なんだろう呆れました。
私は舞ちゃんがスワン号に乗る直前までずっとバイクで走っているのが気になりました。あれを見るとかなり長距離走っていたように見えて、いざ本番で疲れないかと思いました。普通だったら少し休んで体力を温存するのではないでしょうか?
しばらくちびっ子舞ちゃんロスだったけどだんだん大学生編に気持ちが入ってきた
人力飛行機頑張れ
ナニワバードマン頑張れ
不愉快な脚本ですね。このドラマには不快感が無いとかとんでもない。
まず頑張っていた先輩の代わりに舞がパイロットになった時点で呆れましたが、何もかも上手くいくヒロインを見て、ヒロインあげもここまでくると不快感満載です。
低評価が出ると直ぐ複垢で操作。分かりやすすぎる。
みんなヒロインは小芝風花ちゃんがよかったと言ってる。私もそれは思うのだが、なにしろ彼女は若手女優の中では一番メンタルが弱いとされている。朝ドラヒロインはもう少し経験を積んで女優力がついてからの方がいいだろう。むしろ朝ドラは脇役でバンバン出演した方がいいかと思う。
朝ドラヒロインはとにかく叩かれる。あの鋼のメンタルの持ち主の二階堂ふみちゃんですら、へこんで落ち込んだのだから。
小芝ちゃんは精神おかしくなるだろう。彼女は外見がああ見えてもムチャクチャナィーブで、まさに主演ドラマの「モコミ」のみたいな女の子なのだ。ひょつとしたら引退しちゃうかもしれない。だから、彼女は朝ドラヒロインは当分はやらない方がいいと思う。
その点、福原遥ちゃんは、昔からアニメ声、媚びてる、あざとい、真面目アピールし過ぎやらと、いろいろ可哀相なほど散々言われ続けられ叩かれ批判されまくられている。だから精神が鍛えられて少しはメンタルが強いのである。
恐らく、叩かれても評判が悪くても強い意志と信念で、自分は我が道を信じて行き、舞い上がってみせて、そこで見れる自分だけの風景を見てやろうと思っているはずだ。
その意味ではヒロイン舞ちゃんとそっくりで、福原ちゃんは舞ちゃんそのものなのだ。
まさに福原遥ちゃんはハマリ役なのである!
誰かを叩く人って自分がその行為を咎められるとすごく反応する。
だったらやめとけばいいのにね。
誰だって根拠ない批判は嫌だもの。
それがわかっていて誰かを叩くのはとてもよくないことなのに今はそれが横行してしまっている。
人を呪わば穴二つ。
幸いドラマ内ではただの意地悪人間が出てこないのがいい。
スワン号と舞ちゃんはじめとしたチームが乗り越えるべき課題はたくさんあるのだから。
せめてお天気は完全に味方してほしい。
今日はバードマンの面々の久々の休日という感じだったけど、それに反比例して舞の緊張は極限状態。
そこを、ばあばに電話するという運びがいい。
ばあばは、いわば舞の人間のベースを作った人。
自分で考えろ、自分を信じろ、これを説教でなくずっと舞に教え続けた。
声聞くと安心するおばあちゃん、そのもの。
私にも大切な祖母がいるから、おばあちゃんの声聞きたい、というのわかるわかる、だった。
舞ちゃんを乗せた人力飛行機が舞い上がっただけで、もう感動的としかいいようがなかったですよね。そして、祖母である祥子さんの “ 自分ば信じて飛べばよか ” という言葉も、凄くジ~ンとくるものがありました。ハッキリいって、このドラマは、すでに次回のお話が待ち遠しくて仕方がないんですね!!
福原ちゃんはかわいいと思うし、多分いいのなのだと思うけれど、このドラマの主役としてはミスキャストだと思う。
本人にしてみればどうにもならないところなので可哀想だが、喋り方もパイロットとして頑張ろうとしようとするたびに「なんか嘘っぽい」と感じてしまう。
また正直不動産のようなコメディタッチの作品なら許せたのだが、今回のメリハリなく、舞様アゲアゲの脚本だと、本人のせいではないと分かりつつもイラッとしてしまう。
まだコメディだから、粗も含めて演出だと思っていた前作のほうが個人的には見られた。あくまでも個人の意見ですが
ありきたりなお話を繋ぎ合わせただけの、これと言って見所のない朝ドラ。フニャフニャとした喋り方の、魅力を感じられない存在感の無いヒロインと無理のある雑な脚本。
ながら見にはピッタリなんだろうけど、毎朝退屈なので何とかして貰いたいです。
うーん、自分にはあまり響かないかなー。リアリティがないっていうか、朝ドラだからこそもっと現実的であってほしいかな。
このドラマは、前作「ちむどんどん」にいつも付きまとっていたイライラ感が、まったくないのが良いよな。それどころか、毎回爽やかな話ばかりで、凄く心が洗われる。それに福原遥の可愛らしさは、もう最高だな。
ここのところ注目は視聴率くらいかな。
何の盛り上がりも無いドラマでは仕方ない気もするが。
日常生活なんてこんなものだと思う。毎回のようにとんでもないことばかりが起きるドラマの方がむしろ異常。刑事ドラマみたいに毎週のように殺人事件が起きてたまるかい。
前作の酷さと比べれば、朝ドラらしい朝ドラだと感じる。
前作の面白さに比べて、今作のつまらなさったら。
毎回あくびが出るわ。
前作は、人間味があり面白かった。
チンピラ、詐欺ドラマはもういい
こんな無難なだけの感動押し付けドラマはいらない。
駄作ばかりが続く東京制作の朝ドラで、この「舞いあがれ!」や各賞を総ナメにした「カムカムエヴリバディ」のような名作を見てみたいものだ。
前作は毎日のように批判記事がでてたけど、今作はいまのところ好意的なのがほとんどですね
ひとつの人力飛行機を飛ばすのに数多くの思いがつまってるんですよね。
子供の頃から鳥人間コンテストを何気なく見てきたが全ての出場者さんに我々がわからないような苦労など色々な背景があるんでしょう。
舞さんには思い切り自分の力を出しきってほしい。
詐欺や略奪結婚の話を面白いと思っていたやつの感性を疑う。面白いというのは、このドラマのような朝ドラのことを指すのだろう。
何だか制作陣が自己満足だけで作っているドラマのよう。
視聴者に楽しんで貰おうと言う根本が抜け落ちているんじゃないかしら。
視聴者のどれだけの人が、鳥人間コンテスト人力飛行機に興味があると思っているのでしょう。題材に興味がない上にストーリーはヒロインの荒唐無稽なスポ根ストーリーでは、いったいどんな視聴者が観ていると思っているのかと言いたくなります。
この先の展開も、このセンスの悪さを見ていると余り期待はしない方が良さそうな気がします。
駄作の数なら圧倒的にBKでしょうね。
オリジナリティーの無さもほとんどがBK作品。つまらない朝ドラばっか作ってないでもっとワクワクさせてよ。
舞いあがれファンって、投稿者を揶揄したり中傷したりしか出来ないの??
明日はいよいよ!楽しみ!!
いい歳した大人の視聴者たちが、人力飛行機が飛んだ! ヒロインが世界記録を作りそうだ!
なんてワクワクして観てると思っているのかねえ。
画面の中だけがテンション上がっていて外で見てる側は尚更白けた気分って、下手なバラエティとかにありがちな様子だけど、そんなレベルの朝ドラだよね。
ドラマは山あり谷ありだけどこのドラマはゆるーい坂をみんなでトロトロ登ってるだけだからおもしろくもなんともないんだよなあ。
大阪の大学生が「たこ焼き食べろ」と言われて「え?いいんすか?」みたいな遠慮する?舞もスイマセンスイマセンてやたらと腰低い。なんでこんなに気持ち悪い空気読みばっかなのか意味不明。
いい歳した大人の視聴者たちが、くだらないチンピラや詐欺コントでワクワクして観てると思っていたのかねえ。
皆さんいい加減にしてくださいドラマの内容の感想を
書いてください。
ファン同士の対立を煽る書き込みは禁止です。
利用規約
ファン同士の対立を煽るような書き込み
>いい歳した大人の視聴者たちが、くだらないチンピラや詐欺コントでワクワクして観てると思っていたのかねえ
こちらは舞いあがれのスレですよ。
アンチはここでかいてるようなことを「舞い上がれ」に関するネット記事のコメント欄に投稿してみたら?
たこ焼き、本当に美味しそうに嬉しそうに食べてましたね。トレーニングとダイエットをやりきった感が、よく伝わってきました。
皆の今までの努力、工夫、思い、期待を感じると、それを一人で背負うプレッシャーは大変なものだと思います。
「自分を信じて飛べばよか。」というばんばの言葉にすこし安心して、自信を持てたのかな。
飛行機だけじゃなく、他の活動やスポーツや仕事でも、こわくても「自分を信じ」ることができたらいいですし、日頃の積み重ね、努力や絆が有れば、信じることができるのだと思えます。
そういう過程がよく描かれていて良かったと思います。
父の工場と飛行機づくりも、少し繋がりました。
子役の子が可愛い過ぎてロスになってましたが、大学生の舞も頑張っていて、飛行機うまく飛べることを期待します。
ここに出て来る批判が、テレビの前の視聴者の素直な気持ちじゃないかな。
その証拠がここに来ても視聴率の暴落に出ていると思います。
ネットに出てるものが全てだと勘違いしてる人もいるようだけど、殆どの視聴者はネットに参加していませんからね。
>アンチはここでかいてるようなことを「舞い上がれ」に関するネット記事のコメント欄に投稿してみたら?
どこに書こうが自由だし、朝ドラの記事なんて信じてないから書く気にもならない。
>イライラ感が、まったくない
同感です。
朝は、イライラしたりせず、穏やかに気持ちよく過ごしたい。朝ドラにはそういう役目がある。
表面的な刺激やお騒がせからできていて、中身はというと、脚本・演出粗だらけ、内容が破綻しているドラマを朝から見ると、気分が悪くなる。
そういう朝ドラは、さっさと離脱することにしているが、このドラマはそういう点がなく、展開を楽しみながらほっこり見続けることができてラッキー。
べらべらしつこく言葉を使わない。皆まで言わず、でもちゃんと言いたいことは伝えるセリフ作りが絶妙。だから、人物同士のやり取りがいい。一言で言うと、「シンプルで品のいい」脚本だ。
三人の脚本家のリレーというのがちょっと心配だけど、この調子でけなげにがんばる舞の物語を最後まで貫徹してほしい。
>ネットに出てるものが全てだと勘違いしてる人もいるようだけど、殆どの視聴者はネットに参加していませんからね。
ここのネットの一部だから。ずれた批判は全然取り上げれないけどW
鳥人間編失敗は視聴率に出てしまったね。
この先も長いので、この失敗を取り返すようなエピを考えて面白くしてほしいわ。
猫なで声は気持ち悪いけど、アニメ声は何とも思わない。
単なる偏見だから。
生まれつきそういう声の人の気持ちも考えてほしいな。
駄作の数なら圧倒的にAKでしょうね。 オリジナリティーの無さもほとんどがAK作品。つまらない朝ドラばっか作ってないでもっとワクワクさせてよ。
視聴率で成否が決まるならちむどんどんは大失敗
反省会が流行語の候補になるようなドラマにならないで
スポンサーリンク