3.44
5 732件
4 146件
3 103件
2 80件
1 438件
合計 1499
読み まいあがれ
放送局 NHK総合
クール 2022年10月期
期間 2022-10-03 ~ 2023-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
パイロットになりたい空へ憧れるヒロインの厳しい道のりと未来への夢を描くヒューマンストーリー。
全 14071 件中(スター付 1499 件)3051~3100 件が表示されています。

2022-11-07 17:18:08
名前無し

視聴率はどうか知りませんし、興味もありませんが、個人的には鳥人間編も面白く見ています。
浪速バードマンたち、頑張れ、舞い上がれ!

2022-11-07 17:54:45
名前無し

なにわバードマンの人々はおっさんくさすぎる。
もちろん演出で各自そういう演技をしているのはわかってますよ。
これ1996年ぐらい?1997年?この辺りの大学生って結構カッコいいんじゃないですかね?
いつも変な表情させられているメガネの人居ますよね?
もっと若者らしく魅力的に描いてあげればいいのに。

2022-11-07 18:05:27
名前無し

視聴率で落とそうとしたら、ちむどんどんに跳ね返ってくるから、やめた方がよい。

ちなみに普通の平日の日でも、ちむどんどんは余裕で14%前半をちょくちょく出してた。

2022-11-07 18:12:54
名前無し

そうやって話しを引っ張ってるのは、ここの信者ってヤツだな。

2022-11-07 18:17:19
名前無し

ここの嵐とも言うけどね!

2022-11-07 18:20:47
名前無し

少しは見られるようになってきた。
今まで散りばめられていたそれぞれの物語が少しづつまとまって来たかな?
これからに期待できるかな?

2022-11-07 18:55:33
名前無し

寡黙な空山先輩(確か 永遠の三回生とか⁉️)に注目している。
話し掛けても応えない。黙々と作業をこなす。
なのに、なにわバードマンが解散の危機にあって、舞に訥々と気持ちを語り始めた。舞がパイロットになることに賛成🤚と真っ先に手を上げた。
口数は少なく、大好きなことに誠実に取り組む。
いーなー。なんだか丸くて可愛いし。こゆ人、いーなー。
でも、永遠の三回生なのに、田舎に帰るとか言って無かったっけ!?
留年ばかりして、卒業も出来ずに帰ったら、肩身が狭そう…

2022-11-07 19:10:55
名前無し

舞のおかげ、舞のおかげ。
何だか福子のおかげ様を連発していたまんぷくみたいになってきた。

2022-11-07 19:16:15
名前無し

いつの間にか、サークルの皆んなが舞ちゃんの為にみたいなことになっているんじゃない。
あの由良先輩までも舞ちゃの裏方に回されてしまっていて、何だか最初のお話と違って来たみたいな。
サークルの皆んなが舞のシモベとかも出ていたけど、思っていたのと何か違うでしょって違和感が又々増し増し状態です。

2022-11-07 19:42:54
名前無し

なぜ前作と比較して、アゲアゲ投稿しまくる人がたくさんいるのか分からないが、冷静に見てテンポが悪く、キャラが立っていない(前作反省会に猛烈に書き込んだひとを含め、もはや舞い上がれ関係者が「サクラ」的書き込みをしているとしか思えない。だって星一つの投稿の後に火消し的に星を下げないよう、星五つ投稿が必ずされる不思議。暇人か(笑))

先が見え見えで、水戸黄門的なパターン化されたドラマを見るのが好きな人にはたまらないのだろうけれど・・・

駄作か良作かを示すのは単にその時の視聴率やこのサイトの星の点数でなく、数年先の冷静な視聴者の純粋な感想によると信じている。放送時は決して評価の高くなかった「芋たこなんきん」の最近の再評価のように。数年先、世間がこの作品をどのような評価をするか実に興味深い。

    いいね!(1)
2022-11-07 19:53:32
名前無し

パイロットになるって時、お母さんが 何故舞が皆んなのために のような事を言っていたと思うけど、本当に今となっては 何故皆んなが舞のために になってしまったますよね。
舞あげるってなかなか上手い揶揄されていたけど、今回は見事なまでの舞あげるアゲアゲ展開になってます。

2022-11-07 19:58:17
名前無し

またやっている同時多発で前作は★1連投、
こちらは★5連投、
同じ文脈なので同じ人間だと思われます。
いい加減にしてほしい。

2022-11-07 19:59:02
名前無し

今日は、お父さんが最高に良かった。
あの控えめな娘を心配する様子、からの安心の様子(笑)。あまり言葉に出さず、お腹の底がくすぐったくなるようなかわいさで、思わずほっこり笑ってしまった。
でも、舞は、それどころではないものね。
まだ一年生であり、先輩たちの作った飛行機を飛ばすという大役を担って、緊張も極限でしょう。
それに、社会に出たらたった2~3才の年の差はあっという間に埋まってしまうけど、大学の部活というのは、1年坊主にとっては3~4年生(関西では3~4回生)ははるかに大人に見えるもの。その上、彼らは航空工学の知識と経験が舞とは天地の差。
そんなこんなで、今は、男女のどうしたなんて問題外。そういう事情もわかってか、飛行機を飛ばすことだけに専念して雑事を捨象した脚本もgood。
いずれ本格的に気をもむような彼氏ができるとしても、今しばらくは大丈夫ですよ、お父さん!

    いいね!(1)
2022-11-07 20:07:41
名前無し

終わったドラマにいつまでも嫌がらせをしているのか。そんなことだから、せっかくの今作が良作なのに一部の横暴な方たちに汚されています。またちゃんねるレビューのイメージも壊されるか不安があります。

2022-11-07 20:17:27
名前無し

なにわバードマンの飛行機造りに必要な部品を作った職人さん(古舘寛治さん演じる)。
この人は何でも作れるのかなぁ。神の手持ってるのかなぁ。
舞の実家は、素晴らしい職人さんを雇っている。
舞の父親でさえ、出来ないと一度は断ったのに。
この職人さんの技能で、また、受注の範囲が広がってゆくのだろうか。
この先、なにわバードマンと、舞の実家は、共に飛行機造りにマイ進していくのだろうか。

2022-11-07 20:29:47
名前無し

岩倉のために〜先輩たちが一生懸命に一丸となって、彼女を気づかい、変更できるところは変更する。
由良ちゃんがなんだかわいそうや…。

2022-11-07 20:32:01
名前無し

古舘さん、あの声が独特の人。
あの方は、声からのイメージか、ちょっと特異な役を演じることが多いけど、今回は、地道な職人なんですね。ちょっと新鮮。
その職人さんが穴を広げてくれた。穴を削って広げるところをきちんと映像で見せたのがよかった。
飛行機もそうだけど、こういうモノづくりのいろいろな場面は、見ていてわくわくしますね。

    いいね!(2)
2022-11-07 20:45:30
名前無し

こんな親子関係がいいな
と思えるドラマです。
お兄ちゃんはとんがっているけれど、妹とは繋がっているし。
めぐみさん、ああいう息子は結婚したらお嫁ちゃんが気遣ってくれて母の日のプレゼントもらえますよ。
くるみのお父さんもそろそろ見てみたい。
一太はいつ登場するかしら。
舞ちゃんの恋愛はどうなるかなあ。
色々楽しみなドラマです。

2022-11-07 20:47:20
名前無し

誰が一部の横暴な人なんだよ?
ここは絶賛しとかないと ルール違反にでもなるのか?
つまらないと本気で思ってるから素直に感想書いちゃダメなのか?

2022-11-07 20:51:38
名前無し

つまらない。何でも都合良く行きすぎて面白さが無い。ヒロインは棚ボタでパイロット。ヒロインの工場で部品の変更も出来ちゃう。これで良い記録まで出したら感動どころか白けて呆れちゃう。

出来過ぎヒロインに家族の助っ人まであったら、そりゃあ舞あげると言われても仕方ないわね。応援なんかしなくてもどうせ上手くいくって思ってしまうそんなドラマどこが面白いのかしら。
だから舞があがっても視聴率は上がっていかないんじゃないの。

2022-11-07 21:01:52
名前無し

あのお兄ちゃん。
横山くんを初めて見たのは、「白線流し」の高校生役だったと記憶しているけど、もう41才なんですってね。
月日の経つのはほんとにオソロシイw それに、まだ20代に見えるのもコワイ(笑)
ああなっちゃったのは、子ども舞ばかりを気にかけて心配する両親への反発が原因のような気がするけど、いずれは、お父さんを理解して手伝うようになるんじゃないかなと予想。
まあ、しばらくは一獲千金の金融にどっぷりつかっていてもらいましょう。でも、金融って気をつけないとコワイよ。お兄ちゃんも今に痛い目に遭うかもしれないけど、そこはどうなるか、これも展開が気になるところです。

2022-11-07 21:09:08
名前無し

この朝ドラの題名が 舞あげる! 舞あげろ!
舞あがれ!
どれだったか段々分からなくなって来た笑

2022-11-07 21:15:06
名前無し

舞の周りがイエスマンになってきた、みんなでヒロインアゲがこれまで以上に頻繁になって来ました。由良は飛行経験や操縦技術があるのに舞をただアゲるためにゲガさせて棚ぼたでパイロットにさせて記録挑戦まで2ヶ月切っているのに舞が短期間で体重落として体力つけたり部品見直しも改良も突貫工事のようにやって女子パイロットの世界記録を狙う荒唐無稽の絵空事に呆れました。初飛行も上手くいきすぎだし一回ぐらいは舞は失敗して再挑戦させる展開にしてほしかった。由良が舞の操縦が上手かったと褒めていたが、不服そうな表情に見えました。演じる役者が脚本に不満を感じたとは思いたくないが、ご都合主義の設定で舞アゲのセリフを言わされていた由良を演じる吉谷彩子さんが可哀そうに思えました。

2022-11-07 21:29:44
名前無し

おだやかなほっこり系、いいですねえ。朝が気持ちいい。

2022-11-07 21:33:50
名前無し

舞下げしてるね。

スポンサーリンク
2022-11-07 21:35:29
名前無し

お決まりのオヤジが娘の男関係にあたふた。
何時もながらのテンプレネタを見せて頂きました。
これでもかと言うくらい、ありふれた使い古されたネタを入れて来るのは何を狙っているのか理解出来なくて困った。

2022-11-07 21:39:59
名前無し

気持ち悪くなるくらいのヒロインあげ。
この先も、そうなんだろうなと予想がつく。そういう作品に面白いものはほとんど無い。

2022-11-07 21:40:16
名前無し

上っ面のドラマ、つまらない。

2022-11-07 22:07:31
名前無し

人生の指針となる重みあるセリフを吐く人がいなくなってしまったからねえ。舞一家+サークルメンバー+工場技術員だけでの軽い展開では、なかなか伝わらないな。一風変わっているが所々に輝く言葉を投げかけるような大学教授なんかを登場させた方がよかったかもね。
ただ、ドラマ全体ではイヤなところはないので、この評価に落ち着く。

2022-11-07 22:29:40
名前無し

最終回からずいぶん経ったのにいまだに悪評たらたらだった前作と違い、今作は特にこれといった問題点が無いからそれほど話題にならないのだろう。前作はあえて炎上を狙ったとしか思えないストーリーだったが、今作は今のところトラブルメーカーは誰一人登場していない。

2022-11-07 22:34:49
名前無し

ついに録画予約を外しました。見ていておもしろくなる気配がないし、先も読めるし、今週末に飛んでも飛ばなくても、記録が出ても出なくてもどうでもいいのです。どんな結果でも誰も傷つかないし、文句を言う人もいない。「舞ちゃんよかったね」とみんなの笑顔。それが最初から約束されていて、つまり見なくてもいいのです。

小さい頃は人の気持ちを気遣ってちょっと動けば熱を出していた子が、五島のばんばにたくさんのことを教わって、くるみちゃん貴司くんと一緒に成長してどんな大人になってきているかと思えば、社会の型にはまった普通のいい子ちゃんになっただけでした。人に気遣ってばかりで自分の意見を言わない。5キロ痩せろと言われればハイと言って、本当に痩せる。その従順さが恐ろしいくらいです。「舞がやりたいからがんばっている」のではなく「みんなのためにがんばっている」が前面に出すぎていて素直に楽しめません。
由良先輩が怪我したときに、せめて舞が自分から「私がやりたい!」と言っていれば。舞が自分がやりたくてやっているのなら最後は応援したいけれど、「由良のかわりに岩倉なら」と部員が言ったから舞がその気になった、そこがずっと引っかかっていて応援できません。命に関わる危険なパートを新人の普通の(運動部員でも無い)女の子にまかせるなんて。それを全て美談にしてさらさらっと話が進んでいくのも怖いです。ナレーションで「問題児」と紹介されたお兄ちゃんや、仕事で精神的に辛そうな貴司くんに「いい詩が書ける」などと精神論で煙に巻く脚本にも、これが本当に優しいドラマとは思えません。

    いいね!(5)
2022-11-07 22:41:09
名前無し

> ちなみに普通の平日の日でも、ちむどんどんは余裕で14%前半をちょくちょく出してた。

大リーグと節電があったからね。

2022-11-07 22:52:10
名前無し

この脚本家さんは本当に引き出しってあまり持っていないようだよね。
何度も何度も何処かで見たような、テンプレのエピやら小ネタが出て来るばかり。
自分自身でちゃんと考えて、エピ作っているのかさえ疑わしくなって来た。
この調子だと、最後の最後までパロディー朝ドラで終わってしまうんじゃないかって気がして来た。

    いいね!(1)
2022-11-07 23:12:57

なにわバードマンのメンバーが一致団結して舞ちゃんを支えようとする姿には、凄く心を打たれるモノがありますよね。ハッキリいって、前作では、ヒロインと、そのヒロインが勤めていたレストランの人たちとの対立ばかりで、もううんざりしていましたから・・・。とにかく、このドラマは、どこまでいっても優しくて、とても癒される朝ドラなんですね!!

    いいね!(4)
2022-11-07 23:26:46
名前無し

>大リーグと節電があったからね。

放送時間は節電要請時間外。
節電と視聴率は無関係。

2022-11-07 23:30:17
名前無し

>カムカムエヴリバディは正月三日の放送で視聴率8%台を記録している。

カムカムは告知ミスのようなもので3日に放送がないと思う人が多かったから。

> 放送時間は節電要請時間外。
節電と視聴率は無関係。

それはあなたが認めたくないだけ。。
日本人は真面目だから朝から節電している人も多くいた。ネット朝から節電しているいうコメントをいくつも見ました。

2022-11-07 23:35:22
名前無し

ネット朝から節電しているいうコメントをいくつも見ました。

ネット(Twitter等)で朝から節電しているいうコメントをいくつも見ました。

ちなみに自分はこの件については対象がBK作品だったとしても同じ事を言います。

2022-11-08 00:13:28
名前無し

史上最悪の朝ドラの後の最善の朝ドラは、それを見ていて気持ちが良い。

2022-11-08 00:25:36
名前無し

「ちむどんどん」のような超駄作になれば目も当てられないが、このドラマは、そうならなくて良かった。だから、これからも応援していきたい。

2022-11-08 00:34:13
名前無し

破綻はないかわりに全てが予想の範囲という

2022-11-08 00:56:49
名前無し

>最善の朝ドラは、それを見ていて気持ちが良い。

ほう、頭悪すぎの正義の味方=万吉に聞くが、最善と言うことは「カーネーション」「あさが来た」「ごちそうさん」等の大阪朝ドラより良いと言うことだな。答えられないだろうけど。

2022-11-08 00:56:55
名前無し

この間までの炎上商法の朝ドラとは正反対の、まったく炎上しない朝ドラになっているよな。それは、間違いなく脚本が破綻していない証拠だと考えられる。それに舞の仲間達と家族の優しさが、凄く心に染みる描き方だな。これこそ連続テレビ小説というんだろう。

2022-11-08 01:00:02
名前無し

当たり障りのないドラマなんてつまらなさ過ぎる。
ヒロインあげもくだらない。
もっと見所のある朝ドラが見たい。

2022-11-08 01:03:35
名前無し

舞を無理やりパイロットにする為に、先輩を怪我させる脚本って最低だわ。
見せかけだけで優しさの欠片もない朝ドラです。

2022-11-08 01:17:39
名前無し

東京朝ドラは、大阪朝ドラの予算の半分で作ればよい。この良作を見ていると東京朝ドラの予算の無駄遣いを感じる。

2022-11-08 01:23:51
名前無し

大阪制作って色々な作品の繋ぎ合わせ的なドラマばかり。オリジナリティーが無くて見ていて途中で飽きがくる。
簡単なドラマ作りばかりしていて残念。

2022-11-08 01:27:26
名前無し

五島ロケだったり飛行機作ったり、大阪もかなり予算かけているように思えますが。琵琶湖での大会も大掛かりですよね。

2022-11-08 01:31:02
名前無し

>この良作を見ていると東京朝ドラの予算の無駄遣いを感じる。

「べっぴんさん」「わろてんか」のセットって貧乏くさかったんだけどな。本音で「行き当たりばったりなんだよな。風太は結婚したのか」と書いてたもんな。東京と大阪の対立軸でしか考えられない頭の悪さ。詐称大学卒で実は中卒ニート無職の正義の味方=万吉。

2022-11-08 06:39:57
名前無し

レモンイエローをヒロインのイメージカラーにしているように思うが、似合ってない
顔色が悪く見える

2022-11-08 07:29:22
名前無し

大阪朝ドラからお笑いと尖ったとこを抜いてしまうと、こんなにテンプレな薄くて中身の無いありきたりのドラマだったんだと凄くガッカリしてしまった。
良いとこも悪いとこも何にも無いじゃ、視聴者にここの投稿者からもソッポを向かれてしまうのも仕方ない。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 14071 件中(スター付 1499 件)3051~3100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。