




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
おちょやんの二の舞のように、視聴率降下でもう一段下の段階に落として欲しくない。
朝ドラ存亡の危機なんて言われてしまうから。
視聴率をもう一段下の段階に落としたのはちむどんどん
五島にいる祖母のおばあちゃんに電話していつまでも甘えんぼの年端もいかないお嬢ちゃんみたいで舞は大学生になっても心は成長していませんでした。祖母の自分を信じて飛べばいい、は使い古したセリフで既視を感じて心に響きませんでした。五島の祖母より明日の本番の不安は電話で由良先輩に相談してほしかった。由良のケガで棚ぼたでパイロットになって夢を叶えたのなら誠意を示してほしかった。舞は見かけは子羊で無邪気だが案外心は冷たいかもしれない。
必死の連投擁護が虚しい。そんなに焦らなくても明日は16%超えますよ。
なんでここだけ異様に炎上してるのか不思議。他のドラマスレに比べて変なスレですね。
ネットでも、前期ほど話題になってませんよ。おとなしいドラマで特に大きな瑕疵も見当たらないから、そんなにムキになって批判する人も多くない。好きな人は見てるけど視聴率だってそんなに高くないし。
主演がいまいちとか引きがなくてつまらないとかいう意見は、単に個人の好みによる感想だから批判ではないんだけども、批判じゃなくて「つまんない」で“炎上”しているというのが何とも(笑)
私の評価としては、名作とまでは言わないけど、良心的な作品。
このまま環境面もきちんと描いて、いい調子で続けば、佳作レベルになると思う。
それに、上にもあるように、ノーストレスで見られる朝ドラは珍しい。こういうやり方もあったか、とちょっと意外にも感じてる。
20%割れ 15%割れと節目節目に絡んでしまう不名誉は大阪としても、なんとしても避けなければ。
画面にくぎ付け、というわけではないけど、いいドラマだと思う。
鳥人間を後一週間続けてしまえば確実に視聴率15%を切ってしまう。
早く五島に戻りましょう。
舞いあがれ
舞の海
八艘飛びで
舞いあがれ
ごっつあんです。
このドラマ、今のところ思ったほど話題性も視聴率も伸びないので、BK信者が焦っているのは分かる。太一君とか、恋バナとかを入れれば皆んな飛びつくかも。鳥人間が終わればそこにシフトチェンジしそう。でも舞ちゃんは大学の勉強はどうなっているんだろう。あれでパイロットの学校に行けるのだろうか?
>視聴率で成否が決まるならちむどんどんは大失敗
このドラマのここまでの平均視聴率とちむどんどんの平均視聴率は同じなんですよね。
今作もここまでなら、大失敗ってことになるけど。
大手のネット記事に取り上げられるようなまともな批判をしようねW
大阪は困った時のジャニーズなんですか?
ちょっとどうなんでしょうね。
舞は将来パイロット目指すとかにしないで、せっかく強靭的なアスリート能力を持っているのですから、マラソンで世界記録を狙えば良いのに。
ノーストレスで毒にも薬にもならない、どうでも良いドラマだという事でしょうか?
確かにあっという間に超人的な力を身に付けて舞を、このままスポーツから離してしまうのはもったいないね。
あれなら何をやっても世界記録も夢ではない。
実際のデータを客観的に見ると、東京制作で落とした視聴率を大阪制作が弱冠盛り返し、また東京制作が落とすという繰り返しになっているようです。今回ばかりは、前作をマスコミが煽って貶し朝ドラ離れが進んだので、さすがの大阪制作も苦労するのではないでしょうか?
実際の迫力あるテレビの鳥人間大会を見て
目が肥えているのでドラマの鳥人間なってみんな
興味がない、イカロスコンテスト断念で
単独飛行で記録挑戦はしよぼい。
どうせ福原さんが操縦で実際に飛ぶわけないし
専門の操縦士がやるに決まっている。
それに操縦席の福原さんはわざとらしい。
たった2ヶ月足らずでなんでもやる
無理な設定も絵空事で冷めている。
なにわバードマンの友情青春も
古臭い
人力飛行機とパイロットを結びつける
つながりが失敗しました。
それが如実に視聴率に表れている。
作り手は無難なドラマを良い作品だと勘違いしてるんじゃない。
叩かれないように作ればいいってもんじゃないと思うけど。
舞は由良先輩が怪我をしたからといって、これ幸いに「はいっ、私が私が」とみんなの前でパイロットになります宣言をしない。もし、そんな品のないヒロインなら、周りの人たちも応援したくなくなる。図々しいヒロインを応援するあげあげ物語があったとしたら、チープなコメディになるしかない。
舞がそんなヒロインでなくてよかった。
東京制作はゴールデンウィーク、原爆記念日などありますからどうしても視聴率的には不利です。BKでもおちょやんはコロナで春夏放送域に入ったのも視聴率が低下の一因かもしれません。13,2%に落ちた原因のマスターズゴルフもいつもだったら東京制作域ですし。(4月12日)
また今年はコロナ規制明けでしたので出かける人が多くゴールデンウィークはいつもの年より視聴率下げが大きかったと思います。大リーグ期間中も視聴率に影響すると思います。(これからも)
私は別にAK信者というわけではありません。
前作と比べてしか持ち上げられないヒロインもまた気の毒です。
お台場で作るような下手なむかしの青春ドラマみたいになってきた。記録挑戦まで2ヶ月切っているのに舞が短期間で体重落として体力つけたり人力飛行機の部品見直しも改良も継ぎはぎでやって女子パイロットの世界記録を狙うの絵空事に呆れました。本番前日のお好み焼きパーティで刈谷がロマンだとか奇跡だとか講釈してそれに部員たちが洗脳されてばか騒ぎして呆れました。ドラマの飛行より実際に協力してくださった地元の大学飛行部の人力飛行機が飛ぶシーンが楽しみです。
高橋克典さんがいい。
なにわバードマンの部長も、めちゃくちゃいい人で、笑顔が素敵。福原遥は役作りでだいぶ痩せたみたいなので、体に気をつけてね。
大学編になって最初からあの見た目で、元から痩せてます。
反対にそれからダイエットをして5キロ痩せたのに見た目変わらずで、ちゃんと役作りして貰いたいくらいです。
奇跡か何か知りませんが、何もかも上手く行きすぎて、ファンタジーとしか言えません。
朝ドラは全てファンタジーだと思っているが、その中でもあまりに設定に無理があるものとそうでないものに分かれる。前作、前々作はファンタジーとしても設定に無理がありすぎた。今作はそれらに比べれば多少不自然な点があるのは否めないにしてもまだましだろう。
前作みたいに突っ込みどころ満載ではないのだから、話題にならないのはむしろ正常ともいえる。問題点満載で散々突っ込まれても世間で話題になる方がいいのか、それほど問題は無いけど話題にならない方がいいのかは価値観の違い。
話題になるかどうかより、面白いかどうかの方が大切。
予定調和の話ばかりで退屈です。
ちむどんどんのヒロインはうるさくて全ての言動が不快でしたが舞いあがれのヒロインは大人しくて芯が強く可愛らしいです。
今回の感想を見ていると、批判的なものはドラマがつまらない面白くないと率直にその理由が記されていて、世間の視聴率降下とも一致している事からテレビの前の多くの視聴者の気持ちに近いのだろうなと思えます。
前作批判が朝ドラバッシングの流行りのような雰囲気とは大きな違いが見えていて、本当のドラマに対する評価に近いものと思えます。
でも私はちむどんどんのヒロインの方が好き。
同じく私も前作ヒロインの方が好きです。こちらのヒロインは話し方が苦手。
みんな操り人形みたいだ。血の通った人間に見えない。
ドラマも可もなく不可もなく暖簾に腕押し、帯に短し襷に長し。
誰がどうみてもアホな暢子より清楚で可憐な舞ちゃんの方がエエに決まってる。
そういうのはドラマと一緒で好みの問題。
琵琶湖飛行、感動した!
なにわバードマン最高!
記録なんて狙えるハズも無いのに、新記録新記録って言い過ぎ。後から言うくらいなら最初から、皆で作った飛行機を飛ばせるだけでいいんやって言っとけば良いのに。
無理クリな展開でヒロインをパイロットにして、こんなに頑張りました、僕達!感にゲンナリ。
このドラマって五島編の頃からこういう感動の押し付けばかりよね。そういうのいらないわぁ。
舞よく頑張った、感動した!。折り紙の金メダルをあげたい。
ちむどんどんの名言を送る。
東洋新聞デスク田良島曰く
『幸せは結果ではない、ワクワクして、夢に向かって頑張る時間、
それが幸せってもんじゃないのか』
女性パイロット世界新記録に至らなかったのは残念だけど
人生は結果ばかりではありません。目標に向かって頑張る努力の過程が大事だと思います。
なにわバードマンの仲間と分かち合った努力も涙も喜びもきっと舞の人生に
実になり花が咲くでしょう。
感動に浸るのも大変結構なのだが、琵琶湖上で大破したスワン号は、ちゃんと回収したんだよね?
そういう描写が無かったからさ。
文章作成や文体の癖は誤魔化せない。
ここでアンチコメを繰り返しているのはたった一人だという事がよくわかる。
けっこう泣けたな
熱を出していた舞が失敗を恐れずに自分を信じて飛ぶ。成長した舞とバードマンに拍手👏
頑張ったスワンの涙最高だ
バカな暢子とアホな舞どっちもどっち、
東西のファン同士の対立を煽る
コメントはやめてほしい。
飛んだところまではよかったけど、落ちて舟に引き上げられた舞ちゃんがまず「ごめんなさい」と謝ったのにがっかり。
昭和のスポ根じゃないんだからさー
そこは「楽しかった!」「飛べた!」て言わせてよ。
このドラマはこういうところで冷める。
>ここでアンチコメを繰り返しているのはたった一人だという事がよくわかる。
ファンの間違いだと思うな。
皆んな分かってる。
今のところ登場人物が誰一人死んでいない。それだけでも救われる。昨年に今頃は戦争を挟んでいるとはいえ、あまりに登場人物が死に過ぎて批判が続出したっけ。
この方にまともな理屈を言っても仕方ありません。
ただご自身でされている事や、言われた事のおうむ返しでしか返ってきません。
この朝ドラでパロディーと言うか、パクリモノマネの人ですから。
いくら朝ドラとは言え、ストーリーがあまりにも幼稚なので残念。
こういうのを観てると、民放ドラマの方がレベルが高く感じてしまうけど、NHKも夜になると良いドラマを作るんだよね。
何故朝ドラだけ、こんなにレベルを落として来るのかが不思議。
翔んで琵琶湖!
感動した。
文句を言うやつは。
琵琶湖の水草でも食わせとけ!。
安い涙だな。
スポンサーリンク