2.53
5 475件
4 98件
3 81件
2 326件
1 772件
合計 1752
読み ちむどんどん
放送局 NHK総合
クール 2022年4月期
期間 2022-04-11 ~ 2022-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
沖縄四兄妹の50年の歩みを見つめる、家族とふるさとの物語。
全 22006 件中(スター付 1752 件)18501~18550 件が表示されています。

2022-09-14 16:45:44
名前無し

しょうもないネット記事のタイトルや本文を丸写しした後に、何故自分の感想を書き足すのでしょうか?アホらしくないのですか?
ネットで言ってることを読んで確かめてからでないと、感想が書けないのですか?
最初に記事を引用されると、みんながこう言ってるから正論なのだ、多数の意見だから賛同しろ、と強制されているようで不快。

2022-09-14 16:57:20
名前無し

朝ドラ「ちむどんどん」視聴者をイラ立たせてるのは、“偶然”の大安売りのような展開だ【芸能界クロスロード】

2022-09-14 16:58:51
名前無し

賢秀が豚舎で流していた、「山原汀間当」は、嘉手苅林昌先生のレコード。これが美味しい味の秘密、くらいにしてもらわないと、復帰50年の意味ないよー。

2022-09-14 17:02:20
名前無し

人生やり直すは否定しないが、それならまずは罪に向き合い償う事から始めてくれ。
逃げて無かった事にしてリ・スタート♪なんて通用すると思うな。
これではまるで倒産起業を繰り返して履歴を消す悪徳業者と同じじゃないか。

    いいね!(1)
2022-09-14 17:04:51
名前無し

豚でも牛でも鶏でも味の鍵を握るのは、やはりエサです。
何か特殊なエサを与えているか。
あと、豚ではあまり聞きませんが、牛のように放牧しているのかも。
運動により筋肉も引き締まり、動き回ることで、ストレスの軽減にも繋がります。
人間と同じですね。

2022-09-14 17:17:24
名前無し

日本人みたいに脂肪分が多い肉を好む国民は運動させた豚なんておいしいと思わないのではないだろうか。和牛だって狭いところで草ではなく穀物を大量に与えて育てている。

2022-09-14 17:19:42
名前無し

抗生物資漬けで作られた豚皮なんて不味いもいいところ。
大自然が産んだ鯨の皮の刺身は本当に旨いです。これで沖縄そば作ってほしいです。

2022-09-14 18:27:41
名前無し

朝ドラファンからすれば朝ドラ感想投稿の傾向は十分に分かっているだろうけど、マスコミの悪ノリは無知なのか承知の上での悪ノリなのか?ですかね。
朝ドラファンからすれば、ちむどんどんが過去の朝ドラに比べ大騒ぎする事の方が?でしょうけど。
まあ朝ドラぐらいの事だから大した問題でもないけど、ネットの事件の起こる闇のような状況にマスコミが変に乗っかってしまう馬鹿げた事がありませんようにって気になってしまいますね。

2022-09-14 18:51:26
名前無し

黒豚とかあぐー豚とかいい豚肉食べればわかるよ。
全然違うから。
人間だっていいもの食べていれば、いい肉質になるんだろうね。

2022-09-14 18:52:14
名前無し

好きになれなかった朝ドラヒロイン、すずめ、喜美子、おちょやん、で、暢子

2022-09-14 18:52:17
名前無し

〉数字も操作されてる気がします。

幻想抱くのも大概にしな。
なんでもかんでも、印象操作だとか今度は数字操作
呆れる通り越して怒りになるわ

2022-09-14 18:53:45
名前無し

追加

〉マスコミが馬鹿だからそういう方に評価されてる気が、

これって否定してる人は馬鹿だ言ってるんだよね!
誹謗中傷だろ!

2022-09-14 18:56:44
名前無し

複垢あっても書く人は一人だからわかっちゃうのよ

2022-09-14 19:21:04
名前無し

ニーニーが養豚家に婿に入った場合、比嘉家は無くなっちゃうの?
歌子が智を婿にすると、砂川家も大変。生き別れた?母や弟妹を早く探してあげて。

2022-09-14 19:30:35
名前無し

元々清恵と賢秀にたいした伏線なんかなかったくせに取って付けたような展開をほりこんできても感動もなにもしない。しらけただけ。

2022-09-14 19:32:54
名前無し

味の決めては豚肉?
この脚本家はマジか?
アホとちゃうか?
沖縄料理店はいつから蕎麦屋に変わったん?

2022-09-14 19:48:44
名前無し

>朝ドラ「ちむどんどん」清恵と思い通じ合ったニーニー好感度アップ「トレンディードラマみたい」

番組公式インスタグラムが更新され賢秀役の竜星涼さんが清恵役の佐津川愛美さんを抱きしめる場面写真がアップされ視聴者から好評の投稿が寄せられたそうです。本編もほぼ一話を使い賢秀と清恵の互いの思いをぶつけあい分かち合う場面に感動して好感を集めたようです。

2022-09-14 20:06:09
名前無し

これまで賢秀と清恵の関係を暢子のメインのストーリーの合間に何度も描いてきたので馴染みが出てきたせいか今回に至る展開は取ってつけた感じがせず賢秀と清恵が結ばれる展開は無理がなかったので感動しました。

    いいね!(1)
2022-09-14 20:19:49
名前無し

沖縄そばも沖縄料理のひとつです。
沖縄そばと美味しい豚肉のコラボレーションで
なお美味しい沖縄そばが出来るのかと
納得でした。
日本料理屋で日本そばを出すように
沖縄料理屋で沖縄そばを出すのは
当然です。看板メニューの
沖縄そばで暢子の店が繁盛することを期待します。

2022-09-14 20:24:07
名前無し

>アン・ルイスは「グッバイマイラブ」「ラ・セゾン」「六本木心中」と、数年間隔でヒットを飛ばしてた印象がある。

「六本木心中」と「あゝ無情」は連続ヒットだったような。

2022-09-14 20:27:35
名前無し

>沖縄そばも沖縄料理のひとつです。

そりゃ「沖縄そば」っていうくらいだから、発祥の地が北海道だったらおかしいもんね(笑)

2022-09-14 20:31:22
名前無し

客単価とかどうなったの?
他店の定食料金と同料金で、特に美味しくないとね。

2022-09-14 20:39:41
名前無し

客単価は今川焼のドラマもあいまいだったので
今作も気にしない気にしない。朝ドラなんて
みんな同じようなもの。

2022-09-14 20:45:25
名前無し

批判記事のタイトルだけコピペして投稿するのって、ただの煽りでしかないので違反だよね。
何で感想を書いて投稿しないの? 
こんなに批判されてますよって言いたいだけに感じて不快でしかない。
ここは自分の感想を書くところ。ちゃんと感想も書こうよ。別で書いてますとか言われてもそんなの分からないから。

2022-09-14 20:45:31
名前無し

>沖縄そばも沖縄料理のひとつです。

>そりゃ「沖縄そば」っていうくらいだから、発祥の地が北海道だったらおかしいもんね(笑)

「冷やし中華」も、「中華丼」も中国にはない食べ物ですよ。

スポンサーリンク
2022-09-14 20:54:18
名前無し

一部の★1~2は賢秀と清恵の喧嘩がおかしいばっかりですね。
でも信じています。

2022-09-14 20:54:36
名前無し

そば粉が入っていないのだから、沖縄麺、中華麺と言った方がよかった。イタリアそばとか言わないのにね。

2022-09-14 20:55:06
名前無し

ようやくドラマらしいドラマが見れた。
すんなりいかないところがあの2人らしくて良かった。

2022-09-14 21:02:12
名前無し

今朝は感動~ケンカばかりしていても、本当は大好きで互いに必要としている二人が結ばれて良かった。
幸せな画を見ているとこちらまで幸せになる。
養豚場にとっても良かったし、暢子達にも幸せをもたらしてくれたね。豚さんありがとう。

2022-09-14 21:08:48
名前無し

「ロコだけが知っている」のご当地グルメ対決は、沖縄そばが北海道カレーを僅差で破りました。
おめでとうございます。

2022-09-14 21:10:39
名前無し

歌子の男性同僚は、歌子が会社を辞めるときに、婚約発表を華々しく行い、「見舞いの雑誌は婚約者のいらなくなったもの」とわざわざ言った。
智と歌子が付き合っているかどうかを話しているとき、あまゆの主人は暢子にふられた智のことを、「暢子のお古」と言った。
客として来ている矢作に、フォンターナの従業員は焦げてちぎれた豚肉を料理としてだしてきた。

この共通点は偶然なのか?
「いらなくなって捨てるつもりだったから、どうぞ」とでも言いたい?清恵がバツ1であることを知っていきなり不機嫌になるが、そういうことで怒ってるわけ?本当に脚本に書いてあるのか、確かめたい。このドラマはやっぱり人や食べ物を大切にするという考えと対局にあるのではないか?

    いいね!(4)
2022-09-14 21:16:03
名前無し

>「冷やし中華」も、「中華丼」も中国にはない食べ物ですよ。

アメリカ橋(歌・山川豊)という橋もアメリカには実在しませんが、恵比寿南橋の通称として知られていますね。

2022-09-14 21:16:29
名前無し

『ちむどんどん』賢秀の言葉足らずなバックハグ! 清恵に伝えた「好きだから」

にーにーの回り込んでのバックハグが、らしくて好き。
でも気持ちの丈をぶつけるにーにーに凄くジンときた。
やっぱり心に思っているだけけじゃなく言葉に出して伝えなくちゃね。良かったよ、にーにー。

2022-09-14 21:24:27
名前無し

北海道の室蘭には「室蘭焼き鳥」という有名な食べ物があるが、これ、実際は「豚串」なんだよね。
それを地元ではなぜか「焼き鳥」と呼んでいる。
不思議だよね。

2022-09-14 21:26:05
名前無し

きょうの料理に黒島ちゃんが出てて沖縄料理を作ってた。普通に可愛いんだよね。このドラマでイメージ悪くなっちゃうのは可哀想になってきた。

2022-09-14 21:39:31
名前無し

猪野豚のレバーをいっぱい使った丼物、「肝どん丼」というのを、吉野家みたいに売ればいいのに。

2022-09-14 21:44:40
名前無し

上野の「聚楽台」で、「西郷丼」というのを食べたことがあるが、とくに印象は残っていない。

2022-09-14 21:48:31
名前無し

大阪局では、「番頭はんとでっち丼」というのも作ってほしいです。

2022-09-14 21:49:47
名前無し

前作と比較した投稿があったので
私も前作と比較して星評価したいと思います

2022-09-14 21:52:00
名前無し

博多では、割と有名な、「よーい丼」という海鮮丼がありますよぉ。

2022-09-14 21:57:54
名前無し

女子レスリングの須崎選手なんかだったら、賢秀がバックを取りに行ったらもうバックに回っている。踏み込みが甘い。

2022-09-14 21:59:24
名前無し

>「よーい丼」

「おしん」の一つ前の朝ドラであったね。
ヒロインは藤吉久美子さんで。

2022-09-14 22:02:35
名前無し

和彦さんが考案した、「ひるあん丼」というのが、いけそうです。
ランチに、ちょっと甘い感じのご飯ものっていいですよね。

2022-09-14 22:06:52
名前無し

豚肉の違いだけで料理の良し悪しが分かる素人のお客様がどれだけいる?
普通いねえだろ!

2022-09-14 22:13:23
名前無し

「欽丼」という3点セットを創って、「良い丼」、「悪い丼」、「普通の丼」が並んでいると楽しそうです。

2022-09-14 22:17:54
名前無し

>和彦さんが考案した、「ひるあん丼」というのが、いけそうです。

目に浮かぶようですね。
「今までで食べたどんぶり物の中で一番おいしい!」というと、もう一杯もらえるのがたまらないです。

2022-09-14 22:19:39
名前無し

美味しいかどうかは誰でもわかります。食べて美味しいと思えばまた来てくれる。
それがずっと続くといいね。

2022-09-14 22:27:49
名前無し

>豚肉の違いだけで料理の良し悪しが分かる素人のお客様がどれだけいる?
普通いねえだろ!

お前が分かんないだけで、まともな人間なら、食ってみて美味いか不味いか、味の違いくらいは誰にでも分かる。

2022-09-14 22:53:17
名前無し

>「ロコだけが知っている」のご当地グルメ対決は、沖縄そばが北海道カレーを僅差で破りました。
おめでとうございます。

沖縄地域の放送はは9/17(土曜日)
午前10:30~11:15です。

ちなみに私の家の近所には北海道カレー店があります。北海道の食材(じゃがいも等)と沖縄の黒糖を使った、北海道と沖縄のコラボカレーです。

2022-09-14 22:59:04
名前無し

素人でも豚肉の味はわかりますよ。
多分、スーパーの安売り豚肉しか食べてないのですね。
ネットで検索して、商店街の繁盛してる老舗肉屋でバラ肉かこま切れ肉でも、安いから買ってきて食べてみてください。美味しいですよ。美味しいものは理屈抜きで美味しいです。
豚肉はスーパーより個人商店の肉屋の方が美味しい肉が多いものです。
ぜひ、どうぞチャレンジを!



スポンサーリンク


全 22006 件中(スター付 1752 件)18501~18550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。