




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
都合よすぎて説得力なし
俳優陣は一人一人エエのに。性格云々カンヌンは置いといてやけど。
『ちむどんどん』人生は何度でもやり直せる 回り道をしてきた賢秀と清恵が暢子の救世主に
これは矢作さんにも言えることだと思います。暢子の店を立て直そうと頑張っている今の矢作さんを見ていると本当にそうだなと。あの野宿していた矢作さんを、あの時誰も探さなかったらと思うとゾッとします。
にーにーも家族の愛や養豚場の人達による救いがあったからこそ、どうしようも無かったにーにーが真面目に一生懸命養豚場の仕事を頑張っている今があるんだと思います。
これからのちむどんどんが楽しみでたまりません。
視聴者ばかにしてますか?
大の大人の発想でウソのお誕生日会ですか。
連日レベルの低い作品の垂れ流し学芸会の方がまだましです。
偶然お店の前で会いますか。ちっともちむどんどんしませんよ。
一流の俳優さんや公共の電波を使ってるのですからもっとましなのを作ってください。星一つもったいない。
皮付豚の塊、あれ、お安くないよね。
ヒロインが初志貫徹に料理人への道を邁進する人生と
店再開を巡って周りのわき役たちが絡む人情劇か面白い。
家族を愛が描かれ思いやりの人情が描かれ
人の和を感じる感動作なので世界で放送する
価値のある朝ドラと思いました。
「朝ドラ脇役女優」ランキング 3位 は仲間由紀恵さんで1位は川口春奈さん。
嬉しいですね、お二人共にBEST3に入っているなんて。主役だけでなく脇役って本当に大事ですもんね。
ちむどんどんは一人ひとりのスピンオフが出来ても良いくらい脇役にもスポットを当ててくれているので、単調にならず飽きもこず見ることが出来ていて素晴らしいなと思います。
根が良い人間ならどんなことがあっても子供は勿論、
信頼する人たちを捨てて逃げないで互いに思いやり助け合う
人情劇が特に今作は素晴らしいです。
お給料払えない従業員にどっきりお誕生日のお手伝い?
お気の毒すぎます。
早く北海道料理屋のバイトに行かせてあげてください。
ドラマチックにしない、いいドラマが見たいですねえ。
嘘から出たおたんじょうかい~。
矢作、飾りつけ断れよ。
>早く北海道料理屋のバイトに行かせてあげてください。
ええ?矢作さん、そんなこともしてるんですか?
和彦取材で留守がいい
<ちむどんどん>「矢作サービスタイム」ブーたれながら風船膨らます姿「可愛すぎ」「こういうのでいいんだ」
矢作さん、可愛いかった(笑)なんかホッコリしたわ。
ここに来ての矢作さん人気が凄いね。今朝のあさイチ効果でますます人気出そう。
沖縄には帰らないんでしょうか?
やんばるでお店は無理でも、那覇とか、大きな町ではどうでしょうか?
比嘉家の家族を演じている役者は脇役ではない。今作は「比嘉家の家族」全員が主役で、「サザエさん」の主役がフグ田サザエだけではないのと同じ。
>星一つもったいない。
だったら星なんて入れなきゃいいでしょ。
別に誰に強制された訳でもなし。
あなた自身の意思でやった事に対して文句言われてもねぇ(笑)
清恵ちゃんの豚肉、保冷剤みたいのが無かったようだったが大丈夫だったかな?
あの時代、ガチの保冷剤はなかったか。
ああ、住み込みのお店が近くでそこから?
肉は実家のもの…、でも養豚場主自ら肉をさばくわけないはずだから、東京で入手が難しいとかなんとか言っていた皮付き肉はどこから?
牛肉と同じように豚肉もかなり味の違いがありますよ。
良い豚肉はほんとにウマイです。食べただけですぐにわかります。ポイントは脂身ですね。豚は脂身が旨ければ赤身肉も旨いもんです。
私達夫婦は一時期、豚肉に凝り様々な豚肉を食べ比べしたりしました。ただ貧乏人なので高級な豚肉は買えません。そこで考えたのが、下町の商店街の繁盛してる老舗の肉屋で豚のこま切れ肉を買う事でした。そういう肉屋は肉にこだわりがあるのでまずハズレ無しのはず。実際、ウマイ豚肉ばかりでありました。
ちなみに、味が分かりやすいのは、豚汁、しょうが焼き、蒸し豚ポン酢が一番ですね。
そんなわけで、ウマイ豚肉はほんとにウマイです。
みなさんもぜひそうしてみるのをおすすめします。今は、ネット検索すれば安くてウマイ肉屋がすぐに見つかりますよ。お試しあれ。
だから、猪野養豚場の豚肉もきっとウマイと思いますよ。
暢子ちゃんはまず近所の肉屋で豚肉探しするべきでしたね。
皮付き肉は近所にある、養豚場の知り合いのお店に卸していて、そこにきよえちゃんは買いに行ったんですね。
暢子達、美味しいお肉に出会えて良かったね。
その美味い肉をどう作ったかが知りたいのに。
新鮮な皮付き豚肉を仕入れただけでお店が繁盛するのであれば、もう誰も苦労などしないですよね。ハッキリいって、本当に馬鹿げた朝ドラというか・・・!!
今回、他のお料理も色々見直して作りましたし、良い材料とそれを活かして美味しく仕上げる料理人の腕も必要だし、色々な要因が揃うことが繁盛させることが出来るかどうかにかかってきますね。
今度こそ繁盛しますように、応援してます。
全てがうまくいくように脚本が出来てますから。
ハラハラもドキドキもしません。
朝ドラなんてほとんど最後は上手くいくように出来ているんじゃない。朝ドラ以外でもそういうドラマが多いよね。
ど素人がいい食材を集めて美味い料理なんて出来るわけがない、そんな誰でも馬鹿でも幼子でもわかることを描くわけがない。プロの料理人の暢子と矢作が葛藤しながら作り上げた沖縄そばの味を生かした新鮮な皮付き豚肉がより美味しい沖縄そばが出来るのことを描いています。ポップに描きながらも料理の奥深さを描いています。
いちいちネット記事を引用してからでないと、自分の感想書けないの?
毎日同じことの繰り返しをして、陳腐だと思わないの?
ウンザリする、自分のコメントだけ書けばいいのにしつこい。
決しておまじないで祈る神頼みにせず、
偶然であろうと自分たちで食材を吟味して
葛藤しながら料理を作るところが
現実的で人間らしくていいと思います。
アンチなんて毎日毎日記事のタイトルだけ貼って、自分では感想も書けないとか情けなさ過ぎる。
>そういうあなたも感想書かずに、情けない人ですね
そういうあなたも感想書かずに情けない人ってことです。
清恵ちゃん、あんな賢秀でも大切に想ってくれているんですね。
勤めている店の人にも「優秀な人なんです、その人のアドバイスで…」と言っていた。
店のママらしき人が美味しかったと言っていた豚の角煮も清恵が作ったのかな?
何処で働いていても誠意を持って仕事してるんでしょうね。
清恵はちむどんどんで暢子に会った時も嬉しそうでした。
思わず「暢子さんですね?」って言葉が出ちゃったんだろうな。
賢秀との回想シーンは昨日はあれだけだったけど、きっと賢秀は(迷惑かけっぱなしだけど)自慢の妹の暢子のことを、普段からよく清恵に話して聞かせていて、ちむどんどんの住所も教えていたのだと思う。
清恵は皮付き豚肉を買ったことからそれを思い出して、わざわざちむどんどんを訪ねて来たのに違いない(決して偶然ではないと思いたいです)
暢子と清恵は仲良くなりそうな予感がします😊
「純情きらり」はヒロインが瀕死の状態で涙を流すところで終わっていた。苦情が殺到したらしいが。
登場人物のほとんどが、失敗挫折を乗り越えて生きていくというのは、好感の持てるところだ。
けれど、その乗り越え方があまりに稚拙なものになっていて、これが不評の根本にあると思う。
今日は、大谷選手と時間が重なるので、2分割画面にしてほしいです。
毎朝面白くてたまりません。おかげで続きが気になって気になって。毎回見所がいっぱいあるのは普通に凄いなと思います。
今朝もちむどんどんしま〜す。
これいいんだと満足しないで常に向上心があるヒロインが痛快です。
ほんと、結果的に清恵ちゃんは見当つけて自分から暢子の店へやってきたってことでしょうね。
賢秀が意図せず導いたということ。
そして賢秀がコツコツ働いて世話した豚肉が暢子の元へ届けられた。
賢秀がまた一つ、暢子の夢を叶えようとしている。今度は地道に働いて(短い期間だけど)
今日はどうなるかなー楽しみ。
大谷翔平選手の実況をスゴイの他に
チムドンドンと言わせてほしい。
オータニサン、マサカヤーの方が可能性ありそう
>今日は、大谷選手と時間が重なるので、2分割画面にしてほしいです。
テレビによっては出来そうだが。
敵の監督に、「全部なかったことにしてくれ」と言わせるくらい打ちまくってほしい。
ちむどんで蓄えたストレスを、大谷さんで発散するのは気持ちいい。
清恵以外とnicebody!
ついに賢秀警察に捕縛か。
アハハ(´▽`)
また都合良くおまわりさんが。。
今度は痴漢騒ぎ。。(^^;
アキサミヨ~!
リリィと再会。
いきなり後ろに回りこんでガバッ w(゜o゜)w
つづく。。
明日が楽しみ。
にいにい あすなろ抱き 今日のハッシュタグ 今日は俺たちの矢作出番少なく残念
おいかけて~おいかけて~♪
すがりつきたいの
ザピーナツの
恋のフーガ!
失礼
ザ ピーナッツ
後ろに回って抱きしめ!
、、の流れで最後、二ー二ーのコスプレしてるお子さんのガチョーンって写真に笑ってしまった w
にーにーバックハグ最高~
良かった良かった涙
三郎さん、ナイスアシストだわ!
スポンサーリンク