




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
清恵は畑中葉子に似ている。
後ろから前からどうぞ。
兄貴がバカやってもいいから金の問題を絡めなければよかったのに
とうに手遅れだけど
にいにの誕生会の意味がわからない
誰か教えて?
昨日の回で、ニーニがちむどんどんに入ろうとするのを見つけ、智が声をかけたのです。
智にしてみれば、ちむどんどんの経営が傾いていると賢秀が知れば、良かれと思ってどんな災いをもたらすかわからないと考えての引き留めでしょう。
それでも尚、中に入ろうとするニーニに「お前の誕生日のサプライズパーティーの為やさ」と咄嗟に嘘をつきました。
「3ヶ月前なのに?」と怪しみながらも納得するニーニでした。
3ヶ月遅れの誕生日を祝ってもらった賢秀。
「来年も楽しみにしている」とのこと。
いや、来年もかいっ (゜o゜)\(-_-)
賢秀って、素直ですよね。人を疑うことを知らない。
ある意味、本当に幸せな人だと思います。
「ちむどん」失敗の研究 視聴者を釣り上げ、結末は薄い展開は理解不能
週タイトル「にんじんしりしりーは突然に」
今日のラスト、「リリイ」に気付いて振り返ったニーニーと清恵ちゃんの目が合った瞬間から音楽が入って、
「ラブストーリーは突然に」(東京ラブストーリー)って感じだった!!
ぎゃー明日が楽しみ!!!
賢秀と清恵が鉢合わせして視聴率15・7%を記録した。
暢子は客でもないのに、なぜ源氏名で呼ぶんだろう?
リリィって覚えやすいし、響きもいいから?
何か違和感があるなあ。好きで水商売やってるわけではないだろうに、そんなに親しくない人にそんな呼ばれ方するのって、どうなんだろう?
自分ならキヨエって名前で呼んで欲しい。
>「ちむどんどん」賢秀が清恵にバックハグ反響「初めてニーニ、かっこいいと思った」の声
夢ばかり追いかけて来た賢秀は清恵と出会い長い間一緒に仕事をして行く間に心が変わり地に足をつけて清恵を愛し養豚場の仕事を真剣にやろうと決めた賢秀が良かった。それに清恵を追いかけて後ろから抱きしめた賢秀がカッコ良く優しくて頼もしかった。
ツイッターでも、なんかニーニーがかっこよく感じる…いや、ニーニーの中の人は元々かっこいいんだけど。笑 わざわざ忠実なニーニー、初めてニーニ、かっこいいと思った(笑)。などコメントが届いたようです。
もっと真摯に沖縄を掘り下げるべきだった…「ちむどんどん」が朝ドラ史上最悪の評判になっているワケ
今日は過去最高に気持ち悪かった。
まだ付き合っても気持ちを伝えあってもいない相手に、現段階で過去の離婚歴を話していない事はそんなに罪が重いの?
なぜその事が劇中では「嘘」として扱われるの?
登場人物が平気で嘘をつきまくる中、なぜ清恵の嘘(と扱われている事柄)だけは大騒ぎしてるの?
全然分からない中での(真に受けての)バックハグとか、もうトリハダもんの気持ち悪さです。
バカ賢秀はなぜ鶴見で清恵探し?
賢秀も製作陣もバカだから。
初対面の女性に「待ちなさい」とか「付き合いなさいとか」なんで房子はあんなに偉そうなの。
清恵は従業員でも元従業員でもなくて、一度だけとはいえ来店してくれたお客様でしょ。
銀座の一流店が聞いて呆れる。
金の亡者とも言われた房子さんが、恋愛指南などする。
もう死期が近いのかもしれないのかと心配です。
>暢子は客でもないのに、なぜ源氏名で呼ぶんだろう
清恵さんがリリィと名乗ったからです。暢子の中ではリリィさんだからかな。
本人から清恵ですと言われたら清恵さんと呼ぶでしょうけど、普通にリリィさんと呼んでしまうと思う。
ちむどん ニーニー渾身のバックハグに爆笑「三郎さんオーダー聞き過ぎ」【ネタバレ】
ニーニーカッコ良かったです。あんなことされたら、私ならすぐ仲直りしちゃうな。
凄くお似合いの二人。二人の結婚式が見たいです。
昨日の放送で賢秀がちむどんどんに初めて来て入ろうとしたら、超偶然に智も来て、入るのを止められて(何で止める?)、いったん帰っていった。
で、また今日来たけど、賢秀はどこにいてどんな仕事してるかみんな知らないでしょ?どうやって日時を連絡したの?
でそのちょうどの同じ時に清恵が来て、追いかけたけど逃げられた?後に、またちむどんどんに来たら、暢子達(三郎まで)都合よく集まってて「誕生日おめでとう!」
そもそもみんなに誕生日祝ってもらえるようないいこと何もしてないどころか迷惑かけまくってる賢秀の誕生会を3か月も遅れて、智が咄嗟についた嘘を金と時間かけて実行する必要がある?
なんか不自然なことのオンパレード
房子さんは清恵ちゃんのことわかったからだと思いますけど。暢子からの電話で。
黙って後ろから抱きしめろ?
それ清恵が賢秀のことが好きで、そうされることをうれしく思うと勝手に決めつけてるが、いやなら痴漢行為でしょ。三郎のアドバイス昭和の親父の自分勝手な発想
〉で、また今日来たけど、賢秀はどこにいてどんな仕事してるかみんな知らないでしょ?どうやって日時を連絡したの?
やっぱりドラえもんでもいるんじゃないでしょうか?
未来の携帯電話を皆が待ってるんですよ、きっと。
〉都合よく集まってて「誕生日おめでとう!
暢子は実はエスパーの能力があるのではないでしょうか?
〉そういうあなたも感想書かずに情けない人ってことです。
人のおうむ返ししかできない子供の様ですね。笑っちゃう。
冒頭のシーンで思わず溜息が出てしまった。
既に撮影は終了しているのでどうしようもないですが。
嘘を本当らしく見せるのがドラマで、これにより視聴者は疑似体験ができる。
しかし、「ちむどんどん」は、何から何まであり得ないことばかりで、ドラマの体を成していない。
しかも登場人物は主役を含めて嫌な人間ばかりだから、共感も応援も出来ないという、もはや人に見せるドラマではない。
脚本家およびNHKスタッフは猛省してほしい。
最近はこれまでのピースがバチバチはまっていく感じでおもしろいな~
騙され続けてやっとマジメに働くようになった賢秀ニーニー、いいなと思い始めてきた清恵ちゃんが自分に隠していたことがあって「つい」「カッとなって」しまった。
でもそれだけ好きだってこと。初めてニーニーが自分をよく見せようとしたり貢いだりしない相手が清恵ちゃんだから。
ニーニーの後悔に気付いて、一言も責めないで兄を励ます暢子が幼い頃と重なって。あれはお母ちゃんを突き飛ばしたニーニーが自分を疫病神と言った時かな?その時も暢子が兄を励ましていた。
四兄妹がそれぞれに幸せになっていく。ニーニーは明日どうかなるかな?となると最後が歌子と智!?
終わりが近付いてて寂しいけど、最後まで楽しく見ていきます!
今日のバッグハグの何が不快かって、賢秀の気持ちを知って一方的な立場で三郎が指南した事。
そこに清恵の気持ちを考えるという作業は一切なかった。
極端に言えば、そうすりゃ思いは伝わる、女は堕ちると思っているかのよう。
友達だと思っていた男性に突然バッグハグされた事があるが、怖くて気持ち悪かった事を思い出した。
ついカッとなってキレる人間は単なるモラハラ人間。
それだけ好きな証拠という言い訳も彼等の常套句。
だいだい、清恵への気持ちさえはっきり自覚していない時点で過去を知ってショックで落ち込むではなくキレて責めたてるって、相当ヤバい案件。
それを窘めるではなく励ますモラルの低い暢子。
反吐が出る。
養豚場親子は賢秀のこれまでの犯罪を知っているのでしょうか。
犯罪以外にも、知人や妹の職場などでの無線飲食その他諸々のヤバい行為を知っているのでしょうか。
知ってて、バックハグに身悶える清恵なのでしょうか。
世の中、ちむの世界では、あんな○○人間しかいないのでしょうか?
いないのでしょうね。
はよ終われ❗
あと13回の放送で終わりなら、残りは締めくくりで終わるのだろうね。何せ比嘉家の家族4人についてやらなければならないから、暢子の話ばかりに時間をかけていられないはず。
すべてにおいてへたくそ。
賢秀に対しては、
父母は大甘。
賢吉叔父は常識的に叱る。
良子はやや感情的に怒る。
暢子は、常識の説明と応援。ただ、本人も常識はあまりない。
歌子は、わりと無視。
ありがたい家族だと思う。
このドラマは、お金と時間と距離には大分問題がありますが、一番問題なのは、人の心が丁寧に描かれていないことだと思います。
リリイは源氏名ということですが、私の出身は平家の落人の集落のようです。私が水商売を生業とした場合、平家物語から呼び名を付けた方がいいのでしょうか?
あと争い事が嫌なので、源氏名の人とも仲良くするにはどうしたらいいのでしょうか?
今日は今までよりはまともなので、星三つ。
今までがひどすぎるのよね。
だから今日はマシに見えるのかな?
ドラマなんて大概、ご都合主義ですわ。仕掛けられた爆弾は1分前に解除成功。主役は瀕死の重傷負っても死なない。勧善懲悪、正義は勝つ!そんなんかまいません。私が腹立つのは沖縄が描かれていないこと。ど真ん中も重箱の隅もつつきたくもなりますわ。いいとこ、どこ?
三郎さんに言われた通りにきっちり実行しちゃう賢秀。
押し倒してチューしろっ!て言われたら迷わずそうするんだろうなぁ。
11:30さんでしたっけ。房子オーナーの清恵さんに対する横柄な言葉遣い。私も思いました。何様?このドラマ、職業蔑視がやたらと目につく。賢秀が養豚業を隠すとこもそうですよね。それよりも沖縄の人たちが返還までに味わった思い、沖縄の人たちが本土の人間に対して抱いていた思い、全く描けていない。
芋タコナンキンは見たことないし今更見る気がないが
距離や時間があいまいなのは朝ドラはあるあるで
問題はないと思う、それより人の繋がりの優しさや思いやりが
よく描かれていると思います。
重箱の隅もつつけるわけがない。
つつく隙間もないほど内容が
充実して隅々まで詰まった感動作だと思います。
あいやあ、うちの料理は美味しいですよ。あきさみよお。
冒頭から暢子の店で賢秀を思いやる仲間たちの心が温かかった。
賢秀を追いかけて励ます妹暢子の優しさが良かった。
映画男はつらいよの寅次郎を思いやる妹さくらを彷彿させました。
人への思いやりを描くドラマほど批判されるんだね。
お馬鹿が増えた原因がよく分かりますね。
大森とぉさん、亡くなった時だけ涙でた。あとはカラッカラ。
演じている人達には何の罪がないのは分かっているが、賢秀役の俳優さんは演技がオーバーな気がする。仮にも暢子達姉妹のにーにーなのに、あまりにも落ち着きがなさすぎる。まるで子供が、そのまま大きくなったような素振りではないか?恥ずかしいとは思わないのかな?まだ末っ子だったら許せるけど、あれでは本能のままに行動する動物と一緒だ。恋愛に関しても大人の関係とは思えず中高校生が恋愛をやっているような感じがする。とにかくもっと落ち着けよ、もっとにーにーらしく暢子達のお手本になってほしい。
>人への思いやりを描くドラマほど批判されるんだね。
賢秀の数々の暴挙が思いやりとは開いた口が塞がらない。
人の繋がりがよく描けてると思う方がいても、毎日楽しいと言われる方もいらっしゃると思います。
ドラマですから。
私は、沖縄本土復帰記念のドラマだということで楽しみにしていたんです。
まだガレッジセールさんの店が出てた時は期待がありました。沖縄らしかったし、海も映ってたし。
皆さんが言っているように、もっと踏み込んだというか、せっかく沖縄の人達を描く物語。それを一人の女性を通し描いてくれると思ってたんです。
でも、蓋を開けてみれば、沖縄を表現するのは方言と誰でも知ってる少しの料理とお菓子。
殆どが鶴見と銀座。内容は恋バナと借金とチンピラと詐欺。
落胆しました。その恋バナだってイライラしましたし
歌子の設定も?だし、良子にもイライラ。
あー、もう何で見始めちゃったんだろ。
毎日放映してて、毎日貶す為に見る。
勿体ない時間ですね。
普通のドラマなら3個位見れるよね。
1週間で75分でしょ?
間違えたわ。ドラマなら2個かあ。
勿体ないね。
ドラマなのでいくらか誇張もあるし強引なところもあるが15分間の制約の中で人情劇を凝縮して描いていると思います。
安易におまじないの神頼みや亡霊で解決するのではなく、生の人間が葛藤しながら乗り越えてゆくところを描いているので共感できます。登場人物もそれぞれ個性的で魅力的でキャラが立っていて人間臭くて親近感があり惹かれます。ドラマも佳境を迎え盛り上がって気ました。賛否両論もありますが、感動している方々もいるのでスタッフキャストの皆さんこの感動作を自身に次の作品も頑張ってほしい。
私は他の朝ドラに比べたらロケ多めの方だと思ってます。今までに海のシーンだって結構あったし。過去作はどれもロケなんて最初の方にあるくらいだもの。やはり感じ方は人それぞれ違いますね。
にーにーのバックハグ。ぎこちなさが、らしくて良かったわ(笑)
なんで賢秀はリリーの事を
ピンポイントで探すことが出来るねん?
東京は小さな町じゃないんやで。
大きな大きな大都会なのにずっと同じとこ探してるやん。
それで遭遇ですか?アホクサいな。
スポンサーリンク