2.53
5 475件
4 98件
3 81件
2 326件
1 772件
合計 1752
読み ちむどんどん
放送局 NHK総合
クール 2022年4月期
期間 2022-04-11 ~ 2022-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
沖縄四兄妹の50年の歩みを見つめる、家族とふるさとの物語。
全 22006 件中(スター付 1752 件)17301~17350 件が表示されています。

2022-09-04 00:32:41
名前無し

当時働き方が改革もなく働き方にあまり煩く言われない頃、当時の地域差や仕事によりますが、昔は身ごもりながら子供を産む間近まで懸命に働いていたご夫人がいました。今もいると思いまが、身もごりながら働いて子供を産み親になり和彦と育てる当時の強い肝っ玉母さん暢子を描きたいと思われるので楽しみです。

2022-09-04 00:33:19
名前無し

>妊婦している暢子ちゃんは、まったくつわりもなく、ほとんどお腹も大きくなっておらず、とても妊婦さんに見えないですよね。

つわりは全くない人もいるし、暢子のお腹は今は妊婦さんとすぐわかるくらい大きいですよ。いい加減なことを書かないで下さい。

2022-09-04 00:36:27
名前無し

2022-09-04 00:09:54
私はコメ入れてませんが。
何で他人の意見にそんなにムキになるのか分からない。
ちょっと怖いですよ、ここの擁護派。

このドラマは大体、時間軸が分かりにくい。
今までも、一日の時間の流れもめちゃくちゃだったじゃないですか。
土地の距離感も。
そこはどう思いますか?
それから、歌子の病気もどう思いますか?

2022-09-04 00:40:57
名前無し

比嘉家の娘達はお母さんの畑の手伝い、内職の手伝いもしてこなかったよね。
そこはどう思いますか?
貧乏だー、借金だー言う割には、3人もいる娘誰も手伝わない。
それで家族愛って、私は思えないな。

2022-09-04 01:03:01
名前無し

畑の手伝いはしてた映像があったし、内職はしないで家事を分担してたのはずっと描かれてる。
うちは貧乏だったので貧乏一家の子供は手伝って働いて当たり前みたいなのが大嫌い。苦労するのが良い子みたいなのも気持ち悪い。比嘉家の娘たちはお母ちゃんが好きだから一緒にしたり分担したりしてるのがいいなと思った。

2022-09-04 01:32:31
名前無し

時系列破綻、頻繁にどこでもドアが使われる朝ドラを見てきたので、普通にアルアルな朝ドラだと思って見ています。原因不明の病気なんてそんなに珍しくも無いし。
ドラマなんて好みもあるし、見る人によって感じ方は違うから、他人がどう思うかなんて聞いたって仕方ないと思うけど。

2022-09-04 01:46:49
名前無し

ありがとうございます。

分担というのは知ってます。でもあれはほんの些細なこと。
どんなお家でもやる家のお手伝い。借金のない家の子だってやります。
その他(そんなにがっちりやらなくてもいいが)直接収入となるものの仕事の手伝いはしていない。
貧乏だけでなく、切羽詰まった借金を抱えている家ですから。皆で協力せざるを得ないとおもうんです。
畑仕事も映像で流れたことがあったとしても、一瞬ですよね。私は見逃した記憶がないのですが、今度見返します。
高校時代は暢子は大抵、友達とお菓子食べてブラブラしてたし、夕飯作るなんてあれだけで大した量も種類もない。
家の中で皆でおしゃべりしてる時でさえ、内職の一部に手をかけて手伝う描写もなかった。優子だけが夜遅くまで手を休めることなく仕事してた。
母親だけが働く、それが当たり前になってる家だった。

大きくなった歌子が優子の畑仕事に毎度同行してましたか?仕事出来ないなら、お弁当でも作って毎回同行したりしてましたか?家で麦茶飲んでブラブラしてましたよね。善一のとこでバイトで働いてた?謎の再婚話の立ち聞きの時?
そして今は病気おいておいて東京で立ち仕事。畑も手伝えなかったのに。
どう解釈すれば良いのでしょうか?

2022-09-04 02:09:19
名前無し

最近で腹が立ったのが、智がペンダントを渡したシーン。
気を利かせて優子さんは籠を背負って畑へ。
その母親を気遣うこともなく、どこぞのお嬢様みたいに
当たり前に麦茶飲んでた。
それがこの家の日常だったんです。家でブラブラしてると、それだけで分かります。
なんか、腹が立って智のペンダントとかどうでもよかった。
お父さんが死んで借金がたくさんある設定にしなければ、
もっと子供達が当たり前のように母親の負担を減らそう
と思いやっていれば、このドラマに対する思いも少しは違ったとおもいます。
腹が立って悲しかった。

だから、勢いのある擁護の方達がどんなふうに解釈されてるのか、人の意見を聞きたくなったのです。
連投、失礼しました。

2022-09-04 02:43:40
名前無し

『ちむどんどん』井之脇海の不器用な優しさに心温まる 矢作の視野の広さが暢子の助けに?

矢作さんの優しさにウルっときた私。色々と反対もあったけど、矢作さんとお店をすることにして良かったね。
お店は厳しい状況だけど頑張って。

2022-09-04 05:14:09
名前無し

脚本家さんが、今まで成功してきてる人だし、自信ある感じだったから、丸投げしちゃったんじゃないかな?製作者さんたちは。ん?え?はぁ?と思う話であっても、きっと深~い意味があるとか、一般視聴者には受けるんだろう と思ってしまったんじゃないかな? いくらなんでも、この作品、製作者全員が、大納得していた とは思えない。

2022-09-04 06:18:21
名前無し

料理に限ったことではない。暢子が東京に来て以来頻繁に電話をやり取りしたり、行き来したり。当時いかに電話料金や航空料金が高かったか全く調べていないのは明らかだ。フォンターナは新聞記者同士が会合の場所に使っている時点で高級店とは言えない。政治家の会合や接待ではないのだから。

2022-09-04 07:11:02
オシガール

黒島ちゃんの演技が冴えわたる先週でした。今週も期待大です。

2022-09-04 08:09:59
名前無し

9月になってしまった、、、終わりが近づいてるのが寂しい。毎朝ちむどんどんしていたのでほんとに寂しいな~
まだまだ見たいところたくさんあるのに。
暢子の赤ちゃん、歌子と智、ニーニーと清恵ちゃん、そしてお店の繁盛。
矢作さんの独立はもうないかな?いつかまたお店をもつかとも思ってたけど、、、

今週末のあさイチは黒島結菜さんのプレミアムトークです!ファンの皆さん応援しましょう!

    いいね!(1)
2022-09-04 08:52:57
名前無し

このドラマの東京―沖縄間には実際に、どこでもドアがありますよ。
撮影スタジオが隣同士だから、それこそ、いつでも、どこでも、自由に行き来出来るという訳です。

2022-09-04 09:53:38
名前無し

面白いとか可笑しいとか笑いを取る
エピソードではありません。

ターンムという田んぼの芋といわれる沖縄の芋があり
それを使ったドゥルワカシーとうい沖縄料理があることがわかり
勉強になりました。

雨の中で泥だらけになりながらゴーヤーを採る
働くおばあを見て農家の人のありがたみを感じ
嫌いなゴーヤーを食べられるようになった
子供の手紙が良かったです。
ほかの野菜にも応用できる
食育の話で参考になりました。

沖縄野菜や沖縄料理を介して沖縄の朝ドラに相応しい内容でした。

2022-09-04 09:56:24
名前無し

NHK朝ドラ「ちむどんどん」イライラの元凶は脚本家選び 暢子やニーニーの力演も台無し!

2022-09-04 10:00:40
名前無し

今週末のあさイチは黒島結菜さんのプレミアムトークがあるんですか!?
情報ありがとうございます。楽しみです。
私も終わってしまうのが寂しくてたまりません。
毎朝、明日はどうなるの?ってワクワクしながら見ているので。

2022-09-04 10:33:24
名前無し

ジブリ作品が世界を席巻したのは「アニメでいちいちそこまで考えないよ、神経質すぎない?」と言われてたところをちゃんとやったからでしょ
朝ドラはそれ以前のレベルで時計止まってるんですよ
借金を毎月いくら返しているとか借金があることでできなくなることかあるとか、そんな細かいこと考えるの面倒くさいわ~、という人が作ってるから毎度炎上してるんで

    いいね!(1)
2022-09-04 10:39:47
名前無し

ちむどん 矢作の変貌にネット沸く「デレの破壊力」「デレ満載おかわり」

矢作さん、口は悪いけど根は優しい人なんだよね。料理への情熱もあるし、一緒に働けてほんとに良かった。この先皆の意見を取り入れ力を借りて、お店を盛り上げていって欲しい。

2022-09-04 11:13:55
名前無し

例えば自分の不注意で子供の顔に一生残る深い傷をつけて責任取らず子供を捨てて異人と逃げて子供を悲しませた身勝手な母がほとぼりが冷めたころ、のこのこ現れて謝る再会劇を数ヶ月かけて描いた朝ドラはいい出来でも私的にはあまり好きではなかった。今作はいろいろ至らないことがあるが、メインの登場人物は父親以外殺さず同じメインの登場人物でヒロインの志と親子愛や家族愛を半年間一貫して描いているのでヒロインや家族やわき役たちに愛着が湧いてもうすぐ終わるのが名残惜しいです。

    いいね!(1)
2022-09-04 11:25:00
名前無し

>ほかのドラマをいちいち引き合いに出さなければ
感想を書けないのは文章能力がないのと
思われるから控えるべきです。

2022-09-04 11:27:19
名前無し

そうね 朝ドラ初視聴なら仕方ないけど、ここのように神経質に色々不満爆発してちゃ朝ドラ向きじゃないかもね。
これが朝ドラスタイルってもので、過去作でも似たような事ももっと酷い事も当たり前に出て来るわよ。

2022-09-04 11:27:44
名前無し

沖縄の農産物は自由に持ち込めなかったこと、当時の航空運賃がとても高額なこと、など軽〜く考えて現代の感覚で作ってるよね。皮付き豚肉を冷凍で取り寄せなんて、まだクール宅急便がない時代に簡単に出来たのか。
まあ少しくらいならドラマだからね、となるがこれは特に料理に関して間違いや変なこと多すぎた。ちょっと調べたらわかるのに。
会長さん、ドラマということでご理解を、で済まないよ。面白い、面白くない以前の問題。
公共放送がいい加減なものを流すのは、信頼を失うことにつながると思う。

2022-09-04 11:29:02
名前無し

>例えば自分の不注意で子供の顔に一生残る深い傷をつけて責任取らず子供を捨てて異人と逃げて子供を悲しませた身勝手な母がほとぼりが冷めたころ、のこのこ現れて謝る再会劇を数ヶ月かけて描いた朝ドラはいい出来でも私的にはあまり好きではなかった。

違反報告しといたからな。
どう考えても明らかな嫌がらせだから。
お前、自分のしている事が恥ずかしくないか?

    いいね!(1)
2022-09-04 11:31:01
名前無し

長年の朝ドラファンからも批判の嵐ですよ。

スポンサーリンク
2022-09-04 11:32:31
名前無し

いちいち芋タコナンキンと比べて
今作を下げてばかりいる
方たちに言われる筋合いはありません。
お互い様です。

後半ちゃんとドラマの感想を書いています。

    いいね!(1)
2022-09-04 11:40:43
名前無し

追加
いちいち芋タコナンキンやカムカムなど比べて
今作を下げてばかりいる
方たちに言われる筋合いはありません。
お互い様です。
管理人様、もし処分するなら公平に処分お願いします。

後半ちゃんとドラマの感想を書いています。

2022-09-04 11:45:07
名前無し

〉沖縄の農産物は自由に持ち込めなかったこと、当時の航空運賃がとても高額なこと

こういうこと、とっても大事なことだと、私も思います。
何故なら、これが何でもない時期の単なるドラマではなく、
沖縄への記念ということをかけたドラマだからです。
こういった時代背景をきちんと描くからこそ、このドラマの存在意義だと思います。
それで、当時はどういった苦労があったのか当時の思いを知ることになる。
何のための50年記念作品なんでしょうか?
くだらない恋バナや謎の病気、チンピラの話なんか要らない。

    いいね!(2)
2022-09-04 11:47:12
名前無し

佐川さんがタイムマシンで未来から来て
格安で引き受けてくれたのかな?
なんくるないさ〜とか言って
クロネコかな?

2022-09-04 11:57:19
名前無し

>2022-09-04 09:56:24名前無し
NHK朝ドラ「ちむどんどん」イライラの元凶は脚本家選び 暢子やニーニーの力演も台無し!

ネットニュースの見出しを貼り付けただけで感想になっていません。
また何度も繰り返して煽り行為です。削除お願いします。

2022-09-04 12:15:39
名前無し

脚本家「羽原大介」氏自身が、暴力物の作品で出世した人物だから。心温まる台詞だとかはまず書けないし、新しい着眼点等は全く出来ないために、現場は仕方なく前例踏襲で進行していく。困れば羽原氏お得意のヤーさんを使って、ドツキ合いをさせて尺を埋める。プロデューサーと演出そして羽原氏の3人で、勝手に決めて好き放題作ったドラマ。ヒロインもオーディションをしなかったのは、「マッサン」の時みたいに「羽原作品なら出ない。」と前評判が立つのを恐れた為。夕方再放送している「ひまわり」は、ヒロインオーディション2,000人以上の中から松嶋菜々子が選ばれた。それを考えれば全て納得のいく話と言える。

2022-09-04 12:25:41
名前無し

鶴見のコミュニティーエリアならともかく、東京で沖縄料理店は近所の定食屋感覚で気軽に入れるようなところではなかったと思う。上の方がおっしゃるように運賃諸々かかって食材が高いし地代もあるから、メニューが沖縄の家庭料理でありながら値段が高く、馴染みのない特別なものを食べに行く感じだった。
暢子の定食は500円のものが多いらしくて採算が合うのか心配になるが、ドラマなので最終回には上手くいくのだろう。

2022-09-04 13:29:39
名前無し

違反投稿を何度も削除依頼しているけど、全く応じてもらえません。
これでは利用規約なんて有っても無意味です。

    いいね!(1)
2022-09-04 14:04:49
名前無し

数字の論理よりマイノリティの貴重な感想も尊重してほしい。専門的なことはわからないが、ヒロインが夢をかなえるメインテーマはもちろん一の家族を半年間描く物語は朝ドラの醍醐味です。だからヒロインはじめ比嘉家の皆様に親近感を感じて親戚の親しい家族の感覚で心配したり応援しています。

2022-09-04 14:18:34
名前無し

ドラマと同じように野菜嫌いな
全国の子供たちに
AKB野菜シスターズの名曲を送ります。

  『野菜占い』

2022-09-04 14:24:09
名前無し

長年の朝ドラファンの一人ですが、ちむどんどんおもしろいですよ。元気いっぱいのヒロインで毎朝元気をもらってます。どの朝ドラも個性があっておもしろいです。合わなければ普通は見なくなるのに見て文句を言うのが朝ドラの不思議なところです。

2022-09-04 14:29:50
名前無し

ドラマは佳境を迎えたせいか、毎週テーマを決めて週末にまとめて次週に繋ぐ種をまく脚本が巧いです。せっかく暢子のお店が開店して順調だと思いきや思わぬ試練が待ち構えていました。これからどんな対策で乗り切ってゆくのか楽しみです。

2022-09-04 14:35:57
名前無し

思いやりもあって元気ならいいけど、好きなことやって我儘放題の人間を元気とは言わない。
苦労もせず、周りが自動で自分のために動いてくれて
それに乗っかってる、自己中を元気とは言わない
特に暢子と良子は大っ嫌い

2022-09-04 14:47:16
名前無し

今週も5話見させていただきました。笑ったり心に染みたり盛りだくさんで面白かったです。終盤を前にヒロインの本懐と家族愛が充実して描かれてきました。やっとエンジンがかかってきました。今更遅い感じがするので後2~3週間延長してもらいたいのが本音です。でも全員がハッピーな結末になるようなので期待したい。

2022-09-04 15:02:03
名前無し

故郷沖縄のおいしいものを東京のみなさんに食べていただき喜んでもらいたいと願う暢子と地元沖縄の野菜で子供たちの野菜嫌いをなくし健康に育ってほしいと願うなど二人の姉妹のお互いの人を思いやる情熱が描かれて共感しました。

2022-09-04 15:04:08
名前無し

追加再投稿

故郷沖縄のおいしいものを東京のみなさんに食べていただき喜んでもらいたいと願う暢子と地元沖縄の野菜で子供たちの野菜嫌いをなくし健康に育ってほしいと願う良子など二人の姉妹のお互いの人を思いやる情熱が描かれて共感しました。

2022-09-04 15:25:23
名前無し

ここ荒れてるんですか
好まぬのにしかたなく見てるせいかしら。
そういう性格よくわかんないけど お疲れさまです。

2022-09-04 15:47:50
名前無し

うまんちゅ給食のうまんちゅを
早口で何回も言うと
いやらしくなるので
お勧めしません。
〇○○〇ょ。

2022-09-04 15:53:10
名前無し

一人のなりすましか若干名の人間だけで荒らしている可能性がある
ある時ぱったりコメントも星評価も途絶えることがある。

    いいね!(1)
2022-09-04 16:00:18
名前無し

>違反投稿を何度も削除依頼しているけど、全く応じてもらえません。
これでは利用規約なんて有っても無意味です。

「諦める」という選択肢もあると思う。
それを言ったらヤフコメなんて、もっとエゲツない投稿が乱立している。
批判投稿を見たくないのならファンサイトへ行くべきでしょう。
管理人の関係者ならともかく、一般利用者が、どうしてもこのサイトを利用しなければならない理由なんて、あるとは思えないんだけど。

2022-09-04 16:46:55
名前無し

黒島さん、クランクアップしたそうですね。お疲れさまでした。私の中では半青、スカーレット、おちょやんを越えました。でもヒロインの皆さん、黒歴史塗りつぶして活躍されてます。皆様、本当にお疲れさまでした。脚本、演出に携わった方々には猛省していただきたい。あなた方の評判が地に堕ちようが知ったことっはないけど、沖縄返還50年を軽視どころか無視したことを。

2022-09-04 17:27:37
名前無し

開店したお店「ちむどんどん」では暢子と矢作さんが沖縄の海をイメージしたような鮮やかな青のエプロンと三角巾?をつけていました。
とてもいいなと思いました。
特に暢子のつけていた三角巾の青は目にしみるようでした。
誰かがプレゼントしたのかもしれないと思って見ていました。

2022-09-04 17:33:59
名前無し

和彦君のお母さんのいでたちはいつもおしゃれだし、お手伝いさんの波子さんの着物も素敵。
先週の良子さんのリボンのブラウスもよかったなあ。
暢子ちゃんは割と機能重視のボーイッシュなシャツが多いこれからマタニティになっていくのでしょうけれど、今はまだ普通の服で間に合っている感じ。
特に楽しみなのが歌子ちゃんのブラウスやワンピース。
若い時期にしか着られない、ガーリーなデザインがとても似合っていて、おしゃれだなと思います。

2022-09-04 18:17:16
名前無し

ちむどんどんはクソみたいにつまらんドラマだな。
評判悪くて低視聴率も納得。(笑)

    いいね!(1)
2022-09-04 18:23:08
名前無し

沖縄本島内での話に留めておけば電話代も移動も問題は無かった、暢子が東京に出てくる必然性は全く無く、島内だけでもストーリーは成立する。和彦は那覇支社の記者という設定にすれば済む。



スポンサーリンク


全 22006 件中(スター付 1752 件)17301~17350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。