




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
視聴率は作品の質を表す指標ではありません。
ほかのドラマをいちいち引き合いに出さなければ
感想を書けないのは文章能力がないのと
思われるから控えるべきです。
批判記事の多さでちむどんどんは歴代一位
仲間由紀恵さんがパペット紙芝居をしてくださるなら、自分は今飲んでいるどんな苦いお薬でも笑って飲もうと思いました。
でも、子供はそんなもんじゃないだろが!
だったら、ちむどんどんも
視聴率の指標にしないでほしい。
一時のゆがんだ朝ドラ叩きブームに酔っているだけだと思います。
極めて異常です。
アンチ以外はみんな一抜けて冷静になった方がいいと思います。
パペットで給食問題解決?なんだこりゃ。子供だましにもほどがある。
このドラマでの問題の解決はいつもこんな調子だね
>「脚本中学生かよ」と呆れ声
毎週金曜に、日本各地の悪い人を仲間さんが退治すれば、それでいい朝ドラだと思います。視聴率25ですね。
沖縄出身者ではない矢作や他のフォンターナ従業員、披露宴で食べて貰った新聞社の人達が美味しいと言ってくれた沖縄そばの味を、暢子はどうして東京では受け入れられないかもしれないと感じて変更したんでしょうか。
今日の重子の話ぶりだとその辺りが閑古鳥の原因のような気もしますが、上記の理由が分からないので暢子が「工夫した」と言っても何故?としか思えなくて。
そして看板メニューは結局何なんでしょうか。
このドラマがいいと思うならここがいいって書けばいいだけなのに、書けないから他の朝ドラがどうとか書くんでしょうね
大阪たこ焼きとか大阪王将とか地名を使った食べ物屋が
あるのだから暢子の店も地名にしてほしかった。
沖縄料理、やんばる、でも良かったと思う。
確かに…暢子の作る沖縄料理の味が伝わってくるようなセリフや説明があったら、東京の人の味覚に合わせたという工夫点やお客さんが少ない理由が視聴者にも想像しやすいかもしれないですね。
また15%台にダウン
>和彦はどんな内容記事を書いたの?沖縄に関するというだけでよくわからないま
101回で和彦は写真を見せながら、暢子に説明してました。
「これは前に沖縄で撮った那覇ハーリー」
「海の安全や大漁を祈願して、爬竜船(はりゅうせん)という船でその速さを競う、、」
和彦が「いつか見に行こう、家族三人で」と言ってました。
それは逆です。東京朝ドラの批判を書く内容がなくなり
いちいち過去の大阪朝ドラを引き合いに出す人がここは多いです。
〉別にファンじゃないけど、アンチの方がかなりイカれているように見えてしまうわ。
はい、炎上商法
批判にイカれてるとかよく言えるわ。
こんなの擁護する方が余程イカれてるとしか思えない。
早く、歌子の病気の解説してよ〜
出来ないの〜?やっぱり〜?
自分は他の作品と張り合うつもりで感想を書いていない。
なのでカムカムだとか、おちょやんだとかほかの作品を
引き合いに出して煽るのはやめていただきたい。
それは煽り行為とファン同士の対立を煽る行為で
規約違反になるので控えていただきたい。
『ちむどんどん』比嘉四兄妹が思い出を胸に“原点回帰” 暢子は房子との約束を果たせるか?
房子さんは知らないお客さんでお店がいっぱいになったら暢子のお店に行くと言っていたので、まだ来てないんですね。その前に閑古鳥が鳴いてしまいましたが。。。
沖縄料理を東京の人達の舌に寄せてしまったのが仇となってしまった感じですが、なかなか難しいものですね。それが上手くいく場合もあるんでしょうが今回は失敗してしまいました。暢子、めげちゃダメだよ涙
矢作さんの暢子への気遣いにホッコリ。ありがとう矢作さん。みんなダメなところもあるけれど良いところもある人達ばかり。ただ、養豚場の娘さんの元カレ?は中々やっかいな人そうなので心配ではあります。
折角二人が良い雰囲気になりかけていたのに。ニーニー、お願い。何とかしてあげてね。
いくらファンでも奇病だから説明は無理(笑)。
ちむどんどんと芋たこなんきん見ました。
比較しちゃいけないんでしょうけど。
芋たこなんきんの作りは朝ドラの王道です。
今日は泣きました。
ちむどんどんで泣いたこと一切ありません。
ドラマ作りから根本的に違います。
芋たこなんきんがプロの仕事ならちむどんどんは中学生の文化祭レベルです。
まともじゃない「ちむどんどん」を見た後、まともな「ひまわり」が名作に見える。
「奇病」笑ってしまいました(涙)
確かに奇病ですね。
そうですね。それなら芋たことか、ひまわりだとか他の作品を引き合いに出して今作をサゲるのはやめて頂きたいですね。
それはファン同士の対立を煽る行為です。
>そうですね。それなら芋たことか、ひまわりだとか他の作品を引き合いに出して今作をサゲるのはやめて頂きたいですね。
それはファン同士の対立を煽る行為です。
上げ下げとかじゃなくて、いいものはいい、悪いものは悪い。
ただそれだけの話だ。
ファンの対立を煽る行為です。
>このドラマの”信者”は、在日か在日2世だからね
勝手な決めつけはやめてくださいな
>ファンの対立を煽る行為です。
だから以前から何度も管理人に提案している。
掲示板をファンとアンチに分けろって。
それをしないから対立が起きるんだよ。
東京の冬に沖縄料理はあまり食べたくない。
この店の周りだけ気温を上げるのがいい。
温泉を掘るとか賢秀に相談したらいい。
…わけがない。
何を勝手なこと言ってるんですか呆
何でも決めつけはやめてください。
おでん屋は沖縄にあるのかなぁ?
ちべたいおでんはいいかな?
古谷一行さんが逝去されました。
享年78歳。
「ひよっこ」では、ヒロインみね子の祖父役でしたが、このように、重厚な演技が出来る俳優さんがどんどんいなくなるのは寂しい限りです。
ご冥福をお祈りいたします。
國村隼さんも、そうした演技が出来る役者さんだと思います。
だからこそ、今日の芋たこも泣けました。
対して、ちむどんは・・・自慢じゃないですが、泣いた事は一度もありません。
最終回までに一度でいいから泣いてみたいものです。
おめでたって連鎖するから、矢作さんち、良子先生2人目、清江さん、歌子ちゃん、善一さんも続いてほしいな。
最初から上手くいかなくて当たり前なので、暢子には頑張って貰いたい。
そしていつか知らないお客さんで満席にして、房子さんに来て貰えればいいね。
>勝手な決めつけはやめてくださいな
お前さぁ、いつも思うけど、それしか言う事無いのか?
決めつけることしか出来ない人の方がよほど問題だけど。
ドラマの秘話にちむどんどん!ヒロイン黒島結菜さんらが撮影の裏側を語る 沖縄・名護市でファン感謝祭
長い間お疲れさまでした。後1ヶ月ありますが、半年間もの間楽しませて頂いて感謝です。中だるみも無く、毎回の様に続きが気になる作品は少ないのでスゴいなぁと思います。
この先もちむどんどんしながら最後まで見たいと思ってます。ありがとう~
何の根拠もなく、ただの憶測でものを言うのは投稿者に対する揶揄、中傷、煽りでしかなく違反投稿に当たるのでやめて頂きたい。
制作統括の方が言われたように、困難やすれ違いがあっても故郷の味や思い出が心を繋ぎ、互いを支え合いながら歩いていく暢子達の物語。
最後まで堪能したいです。
暢子の店「ちむどんどん」には入口や店内に「シーサー」の置き物を置くべきだ。
それで商売大繁盛。
2日の21:39:46
何度も同じ内容の悪質な差別投稿繰り返している
霊感商法で稼いで◯国に貢いでいる◯一◯会の信者
違反報告しました。
古谷一行さんがお亡くなりになったのは、とても残念です。まだお若いのに。
ただ人がお亡くなりになった事実までも、朝ドラ掲示板ではアンチにドラマ批判に利用される。
こんな方がいるから、アンチって人の中には凄い嫌悪を感じてしまう。
少しは道徳観を持って欲しいと、とても失礼で不快な思いがしました。
「ひまわり」「芋たこなんきん」を見ていたころは普通に面白いと思っていたが「ちむどんどん」と並行して見ると最高な名作に思えてきます。
「ちむどんどん」は立派なかませ犬だ!!!
>暢子の店「ちむどんどん」には入口や店内に「シーサー」の置き物を置くべきだ。
それで商売大繁盛。
沖縄のトレードマークみたいなものだからね。
北海道なら鮭をくわえた木彫りの熊。
信楽なら信楽焼きの狸のようなもので。
和彦くんは、おうちのお手伝いもできて偉いと思います。
もっと矢作さんに鍛えてもらうと伸びそうです。
「ちむどんどん」自体が朝ドラ史における黒歴史になるだろう
シーサーは魔除けです。
もともとは中東のライオンだったものが、エジプトではスフインクス、中国に伝わって獅子、沖縄ではシーサー(獅子の発音からシーサーになったと言われています)日本に伝わって狛犬になったという説もあります。
屋根の鬼瓦も同様で、みんな魔除けのために置かれます。
だから、信楽焼の狸や北海道の木彫りの熊とはちょっと意味が違うのかな?
ちむどんどんの入り口にシーサーを置いたら、詐欺師とかマルチ商法とか(賢秀とか)悪い物が寄り付かず、とても良いと思います。
信楽焼の狸は、飲み屋さんの前によくいるので、商売繁盛の意味があるのでしょうね。
ぬいぐるみを使って、給食素材のレクチャー、あれが通用するのは、せいぜい幼稚園くらいまでかな。
『ちむどんどん』“男が救う”図式は続くのか 智×歌子、賢秀×清恵、気になる2組の行く末
気になりますね~賢秀と清恵ちゃんはフォンターナで良い雰囲気になっていたのに、元カレ登場が残念だし凄く心配。
歌子ちゃんと智は仲直り出来たので安心だけど、智がプライドを捨てて、勇気を出して告白出来るかにかかっているのよね。早く二人が結ばれるところ見たいわ。
沖縄料理店ちむどんどんが開店するまでを試作試食を繰り返しながら葛藤する暢子たちや姉良子の食育の良い話や周りの人情を描き面白かった。
根は優しくて良い人だが不器用がゆえの矢作の無礼な態度にも臆することなく賢い暢子は上手に対応したせいか矢作は今は暢子に従いあれほど嫌がっていたホールの接客まで行い暢子の体を心配するまでに至った。暢子の見込んだ通り矢作は人間としても料理人としても優れていた。暢子の柔軟な対応能力と矢作の料理人の才能が融合して巧く行くと思います。また智の応援や妹歌子の協力や優しくて包容力がある夫和彦の支えもあり暢子はしっかり沖縄料理店を営んで行けると思います。
スポンサーリンク