3.38
5 1428件
4 124件
3 62件
2 111件
1 931件
合計 2656
読み えーる
放送局 NHK
クール 2020年4月期
期間 2020-03-30 ~ 2020-11-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
https://www.nhk.or.jp/yell/
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
全 28128 件中(スター付 2656 件)16751~16800 件が表示されています。

2020-09-24 17:32:00
名前無し

藤堂先生は金八先生
鉄男は先生に贈る言葉を

♫さよならだけでは さみし過ぎるから

2020-09-24 18:07:49
名前無し

せっかく藤堂先生に再会したのにしんみりしてしまいましたね。いい先生に出会えた三人は幸運です。

裕一と浩二は父が亡くなった時に和解したはず。

2020-09-24 18:24:56
名前無し

コメディもしっかり忘れず挿入しながらの濃い内容。
誰か一人を思って作った福島行進曲。今度は先生のために。葛藤する鉄男さんの心が救われるようですね。
子供編を思い出すような素晴らしい出来でした。
しっかりと作ってあった子供編とスピンオフが生きていますね。
今日は申し分の無い最高の良質な内容でした。

先生と鉄男さんが、雨のなか歩いていたロケ地はどこでしょうか?
なんて美しい映像なんでしょう。
内容、映像共に文句無し!

    いいね!(1)
2020-09-24 18:33:56
名前無し

藤堂先生と三羽がらすの再会は 良かったです。
弟さんは 笑顔がないためか ちょっと寂しげに見えました。
明日は 週末で 良い歌詞が出来上がり 良い曲が出来 陸軍さんにも 満足して頂けそうで 期待してます。

2020-09-24 18:47:14
名前無し

鉄男はおでん屋に来た帰還兵士の言葉を重く受け止めて、
軍を手伝うことになる作詞はきっぱりとやらない決意を持ってほしかった。
帰省して恩師の話などを入れて良い話風にすると焦点が逸らされる。

    いいね!(1)
2020-09-24 19:04:08
名前無し

桜は兵隊さんが見事お国のために散ることをよしとするために
戦時中に植えたそうです。
そのために女学生が駆り出されたとか。
その時のことを語ってくれた親戚のおばさんは
今は見事な名所となったその桜を見るのが嫌だと話しています。
とても有名な花見の名所ですが・・・

2020-09-24 19:12:51
名前無し

面白くない上に辛気くさい展開に嫌気がします。

    いいね!(2)
2020-09-24 19:15:22
名前無し

桜は一つの木で短期間に咲いて、あっという間に散ってしまうので、日本では兵士によく例えられた。発進したら絶対に引き返せない特攻機の名前としても使われたので特にその印象が強い。

2020-09-24 19:16:51
名前無し

2020-09-24 18:47:14 訂正します

帰還兵士 → 帰還兵 傷痍軍人

2020-09-24 21:47:53
名前無し

先生の言葉に久志さんの真剣な顔、これからの大変な時代を見据えているようです。
ただの軽いイケメンでは無いことを再認識。
鉄男さんの真摯な思い、先生が認めてくれて、悲恋も報われました。
友を思い、故郷に一緒に帰った裕一さん。
教え子をいつまでも大切に思う先生。
わだかまりが溶けて、仕事も順調そうな弟さん。
出兵する夫を心配する先生の奥さん。
子の里帰りを喜ぶお母さん。
コメディを担当した喫茶店夫婦。

僅か15分に、登場する人物の様々な思いを、雨に映える緑が美しい映像と共に見せてくれた、まさに神回でした。

今日は見ごたえガッツリ!
満腹です。
これほどの作品は滅多にありません。
素晴らしい出来でした。
拍手!

    いいね!(3)
2020-09-24 21:48:34
名前無し

「歌って心の支えになる」「誰か一人に向けて書かれた曲って、不思議と多くの人の心を動かす」藤堂先生の言葉に、しみじみと感動しちゃいました。

2020-09-24 22:33:50
名前無し

それで、鉄男の家族の謎は、結局解けないままなんでしょうか。

2020-09-24 22:45:56
名前無し

保が語っていると、恵が無視して話し出す。
これ、笑えっていうことなんだろうね。BGMの小細工もしているし。
夫の言葉を何度も無視する。恵ってそんな人だったかな。あまり気分のいい笑いとは思えない。

久志が近所の主婦らしき人にウインクするのも、笑って楽しむ所なのかな。

笑いを入れるなとは思わないが、品のいい笑いを見せてほしい。

    いいね!(1)
2020-09-24 23:28:22
名前無し

今日の鉄男はどこか寂し気で、乃木大将と呼ばれていた頃のようでした。
鉄男が一人でかわいそうなので、彼の家族は一家離散になってて、戦後に誰かと再会してほしいです。

浩二が裕一を兄ちゃんと呼んでくれてよかったです。

2020-09-25 00:26:31
名前無し

鉄男(モデルの野村俊夫)が戦後、母と戦死した弟を偲んで書き上げたのが「東京だよおっかさん」だから再会してもおかしくないですが。

2020-09-25 03:32:25
名前無し

志村けんの小山田は何を考えてるんだろ。裕一を本当に疎ましく思ってるのだろうか。ていうか、モデルの山田耕作さんって、こんな姑息な感じの人だったの?私の中では人格も立派な人のイメージがあったんだけど。偉大な作曲家のはずなのに。

志村けんさんも、ごめんだけど、こういう権力を振りかざすような役は似合ってない。
小山田氏って、このドラマに必要?とさすがに疑問を抱くようになってきた。志村けんさんの逝去のために、ポイントのはっきりしない役になってしまってる。

2020-09-25 03:41:19
名前無し

他の方々も書いていましたが、小雨の新緑の中、藤堂先生と鉄男のシーンはとても綺麗でしたね。
藤堂先生のアドバイスも素晴らしい。誰か1人を思って書いた詩は、不思議と多くの人々の心に響く...きっと、誰もがその詩を自分に置き換えて聞くから、ではないでしょうか。

2020-09-25 04:37:13
名前無し

モデルの山田耕筰さんにも小関さんがクラッシック界で活躍されると自分の立場が脅かされるので、商業音楽に閉じ込めたという説が一部あるらしいのでドラマでの描き方もそれほど間違っていないのかもしれません。
あと結構スキャンダルもあったらしく、人格が特別優れているとは言い難い方だったらしいです。なので小関さんも尊敬から超えたいという気持ちになっていったようです。
この辺りは朝ドラでは相応しくないので、ドラマでは描かれないような気がします。

今日の回は本当に素晴らしくて何度も見てしまいました。先生との嬉しい再会のあとの悲しい知らせ。皆の気持ちを思うと辛くなります。鉄男が先生を思いながら書き上げる詞、きっと素晴らしいものになるでしょう。先生のご無事を祈りたいです。

2020-09-25 06:17:15
名前無し

久志が子どもの頃と変わらない、というのには首を傾げてしまう。不思議妖精くんは、さらっとあっさりと、しかし本質的な言葉を残して消え去る少年。性的魅力を誇示するウインクビーマーには結びつかない。
彼が福島に頻繁に里帰りしていたというのも、取って付けたような印象。(にもかかわらず、藤堂先生に近況報告をしていなかったのだろうか)
久志にとってもかけがえのない恩師だというために、あの継母エピソードが後付けされたのだろうか。

これまでの脚本で久志を変な風に使ってしまったので、ドラマの中に収めるのに苦労しているようだ。

雨を使うのが大好きらしい、エール脚本。鉄男と裕一が到着した時には降っていなかったのに、藤堂先生と歩く場面では傘を差している。演出なのか、ロケ当日に降ってしまったのか。

あの神社の境内がまた見られたのは嬉しい。
「別れの象徴」の意味を持たせているのだろうか。
花をつけていた緋寒桜が、今はたっぷりと緑をたくわえて雨に濡れていて、印象的情景だった。

浩二のワンポイント登場は唐突で不自然。。福島に帰るのに浩二を出さないと不満があるだろうから、という配慮のワンシーンか。佐久本の下手さはもうどうにもならない。

    いいね!(1)
2020-09-25 06:20:06
名前無し

福島に行くなら、華を連れていけばいいのに。まさおばあ様は孫を見たいだろう。

2020-09-25 06:32:02
名前無し

朝ドラファンが喜びそうな回でした。
今日の展開は誰にでもほぼ見えていますが、どう見せてくれるかには興味があります(紺碧の空の金曜日に似た状況)
できあがった曲への音や吟夫妻の、単純にはいられない反応なども含めて。

藤堂先生と昌子さんの一粒種を視聴者に披露しておくことも、後々への布石かと思いました。

今日は「感動」と「止まらない涙」があふれることでしょう。

2020-09-25 06:42:58
名前無し

鉄男にとって、軍歌を書いて評価されることは、本当に幸福なんだろうか。
彼は、詩を書きたい青年。その詩で身を立てられるなら素晴らしい。
しかし、作詞家として世に出られさえすれば意に添わない作品を書くに吝かではない、とは思っていないようだ。
裕一は、そこを取り違えていないだろうか。

藤堂先生は、実は「罪な一言」を発したかもしれない。
もっとも、「父になったことで、お国のために戦う気持ちになった」と語る先生。教え子が軍歌を書くことに疑問を持たないのは当然である。

軍に協力することの葛藤などを考えてしまうのは、歴史を知った場から見ている身の僭越かもしれない。
でも、こういう純粋な人たちをからめとっていくのが戦争なのだな、という視点は持っていたい。

    いいね!(1)
2020-09-25 07:35:51
名前無し

特定の個人の特別の思いこそが、普遍的な共感を得る力を持つ
芸術作品の正鵠を射ていると思う。

反面、多様な視聴者の好みや関係各所への斟酌から免れ得ず、時に迷走する「エール」。
自家撞着というべきか。あるいは、朝ドラは芸術ではなくて大衆エンターテイメントだから、これでも良いのかな。

2020-09-25 07:59:06
名前無し

泣いた
先生、どうぞご無事で

2020-09-25 08:21:25
名前無し

切ない曲・・・勇ましさではなくて、
家族との別れが胸に迫る短調の曲。

そこに藤堂先生を見送る昌子さんの
大粒の涙。澄み切った息子さんの瞳。

華やかな見送りの旗の中で、悲しみが
静かに浮かび上がりました。

スポンサーリンク
2020-09-25 08:32:28
名前無し

歌を久志が歌い上げるときに、藤堂先生の姿が重なる演出、いいですね。

    いいね!(1)
2020-09-25 08:33:44
名前無し

音さんはいつまでたっても近所のお姉さん的にしか見えなかったが、
今朝のように髪を後ろでまとめると、ようやく母親らしくなってきた。
今に割烹着を着て鉢巻をしめオルガンに座るのか。いやオルガンは軍部に供出か。

2020-09-25 08:34:24
名前無し

藤堂先生のお子さん、本当に利発そうな坊や。
本当にその時代のお子さんみたい。
エールの子役さん、印象的なお子さんが多い。
あの子はこれからどうなるんだろう?って、一人一人、気になる。

2020-09-25 08:35:14
名前無し

悲しく、心に重く響く、辛い詩と曲。
これでは戦意高揚にはならない、
よく軍が認めたと思う。

    いいね!(1)
2020-09-25 08:41:19
名前無し

鉄男は藤堂先生への思いを詩に託し、祈りながら自分の意思で詩を書き上げ、それが認められて良かった。3人で活躍出来る日が来て本当に良かった。
裕一と二人で作った『暁に祈る』素晴らしい曲だと思います。歌は心の支えになる、二人が作った曲と共に行けたらこんなに心強いことはないと言われた先生。どうかまたいつの日にか会えますように...

    いいね!(1)
2020-09-25 08:44:09
名前無し

恩師に対して様々な想いの詰まった曲を〜福島三羽烏達が立派に心を込めて,心を寄り添い作り上げました‼️お国の為に自分の命を掛けて戦わられる藤堂先生!どうぞご無事でご帰還下さいませ。🙇‍♂️🇯🇵

2020-09-25 08:45:18
名前無し

「暁に祈る」のエピソード、見応えがありました。
特に今日の、曲と歌唱の美しさを生かした演出で藤堂先生が出征していくシーンに心を動かされました。
涙をこらえる姿に堀内さんの素晴らしい女優ぶりが窺えました。

    いいね!(1)
2020-09-25 08:47:10
名前無し

戦争反対を叫ぶことが出来ない時代があったということを今の若い人達に伝えていくことは必要だ。

2020-09-25 09:00:48
名前無し

プリンスの寝相が悪っ。
重い話の中で笑わせてくれるのがいい。
今までと変わらぬ小山家の食卓と家族の笑顔のシーンに日米開戦が忍び寄っているというナレーション。
「戦争が廊下の奥に立ってゐた」という有名な句があるけどこういうことなんだろうな。

2020-09-25 09:28:37
名前無し

本当にいい曲でしたね「暁に祈る」
史実はどうあれ良く出来た構成だったと思います。ただ欲を言えば久志の歌い方が拍子抜けしたのが残念で、最初の歌い出だしが期待はずれな音程です。実際のモデルさんはもっと力強く堂々として男らしさを感じたものです。
それと脚本家が変わったせいか知りませんが前期の頃の感動が足りなかったです。後半のエピソードは来週に持っていくべきで今日はもっと「暁に祈る」のエピでまとめてほしかった。期日の関係もあったでしょうがエールの強みはやはり金曜日の感動にあると私は思います。

2020-09-25 09:39:38
名前無し

日の丸を肩にかけて出征していく演出は、やり過ぎを感じた。演じる直太朗の母親、森山良子は反戦フォーク歌手という皮肉が盛り込まれている。
暁に祈るを今の人が聴いて良い曲だと言わせる朝ドラは好きになれない。

    いいね!(1)
2020-09-25 09:41:20
名前無し

バンブーもまだコーヒー紅茶が出せているんだろうが、
今にコーヒー紅茶は手に入れられなくなるだろう。
以前バンブーでは作曲に行き詰まったためにコーヒー飲みすぎ状態の裕一に黙って麦茶を出す話があったが、
麦茶しか出せなくなっていくんだろうな。
自給率の低い国は絶対戦争できないと痛感する。

2020-09-25 10:00:01
名前無し

出征していく兵士は「行ってまいります」じゃなく
「行きます」なんだとドラマで出てくるたびに聞かされた。
家族に対して「行ってまいります」と声をかけるのは帰ってくる人のあいさつだから、
出征でそのセリフは間違いだと。
帰ってきてはいけないのだと。
今日藤堂先生は「行ってまいります」と言っていた。
本当はどうなんだろう。

2020-09-25 10:12:03
名前無し

今聞いても、切なく胸に響く良い曲ですね。戦争はとても辛く悲しいことで、個人が避けられるようなものでも無く。そんな中でも思いはそれぞれ違っても、人々が寄り添える歌があったことは素晴らしいことだと思う。
鉄男はやっと作詞家として食べていけるようになったんですね。これまでの苦労が報われて良かったです。これからの三羽烏の活躍も楽しみにしています。

2020-09-25 10:13:54
名前無し

涙無くして見られなかった。
今週の副題「先生のうた」は裕一先生か音先生かはたまたミュージックティチャーかなどと思案してましたが、
「藤堂先生に捧げるうた」だとわかりました。
いよいよ太平洋戦争が勃発、来週は悲惨な時代に入りますね。

2020-09-25 10:28:57
名前無し

視聴率20・2%で少し戻してきましたね。
ただこの頃のお話は苦手な方も多いので、また下がるかもしれませんが。
私は楽しい話も辛い話も最後まで心して見ていきたい。

2020-09-25 10:29:58
名前無し

来た~!遂に大台超えた。

恩師の教え子に対しての励ましに視聴者は涙して視聴率20.2%を記録した。

2020-09-25 10:35:54
名前無し

権力の側についていると「それはだめ」って速攻で
否定できるものなんだろう。
「否定ありき」またその逆の「絶賛」も受け入れられてしまう。
そのとき本当に考えて「だめだ」と判断したのか疑うほど。
おそらく思考は停止している。
否定するため絶賛するため待ち構えているようなもの。
否定か絶賛のゾーンにボールを打ち返すのみ
そうやって「お国のために」の大義名分に飲み込まれていくのだと思う。
白か黒かの世界は怖い。

2020-09-25 11:49:03
名前無し

涙腺が😭😭藤堂先生を出征兵士として見送る
妻昌子さんの涙にドラマとはわかっていても、涙が溢れました。当時の方々がどんなに辛かったことかを想うと辛いです。「暁に祈る」哀愁があり、名曲ですね。「エール」も名作になりますね!!

2020-09-25 12:46:01
名前無し

つまらないテンプレートはもうやめてほしい。
エールから離脱します。

2020-09-25 12:51:15
名前無し

藤堂先生のために鉄男は書く。三人の教え子たちによる「暁に祈る」の完成。久志の思いを込めた歌唱にのせて、映像は出征する藤堂、見送る妻子、写真を見つめる鉄男、思い出のハーモニカを手にする裕一。見送る者の気持ちは同じ。
今作は見ている者の気持ちをうまくのせていく。多くの視聴者も裕一たちと同じように藤堂の無事を祈っただろう。ここが重要なのだと思う。この時の気持ちは後の展開に関わると思う。

遂に福島三羽烏が世に出た。音楽学校時代のプリンスの感覚再びの久志、食えない時期の恐ろしさを知っているためか曲を書きまくる裕一に比べ、鉄男はどこか浮かない顔だ。
ここで軍人に歌詞を見せた時の回想シーンが挟まれる。鉄男の思いとは違う方向に受け取られた歌詞。そしてその歌詞で売れてしまった。既に作曲が職業となっている裕一にはない煩悶。その鉄男を見た裕一の顔。裕一は何を思うのか。

裕一と音の戦争への考えはまだ深くは語られていないが、確か最初の豊橋デートの時に軍馬を見て二人が言っている。家業の馬具が人を殺める道具ではないかと思っている(それで稼ぎを得ていることにも触れている)音に対し、裕一は軍人の命を守る道具と答えた。この差は今もあるような気がする。裕一は軍人である義兄を通しての軍からの依頼をすぐに引き受けている。

三羽烏に戦争が近付いてきている一方で、音の音楽教室は平和な世界。レッスン後のティータイムはミュージックティーチャーの和風版。娘も輪に入っておりとてもいい雰囲気で、音が夢の道から今は外れたところにいるが、どんな形でも音楽と共にあり生き生きとしている様子が伝わってくる。そして再び歌への気持ちが高まる。華も裕一も応援する。和やかな古山家の食卓。そして数日後、開戦。
朝ドラでの太平洋戦争は近作にもいくつかあるが、私がこれまでに見たものとは全然違うアプローチのような気がする。市井の人々の生活に戦争はこういう形で入って来たのかもしれない。吟のように国防婦人会に入っている者もいれば、バンブーの保たち夫妻のように日常を生きながら出征の話をする人もいて、世の中では映画が大ヒットし、レコードも売れていた。
今作はじっくり戦争を扱うそうだが、今週はその「起」にあたる部分だったかもしれないと思った。

    いいね!(5)
2020-09-25 13:47:33
名前無し

だんだん辛い展開になりつつありますね。
戦争の話は苦手だけど、エールはちゃんと見届けますよ。重い話の中でも、プリンスの寝相の悪さや、梅ちゃんが意外にもダイタン♡な感じとか、明るい出来事が少しずつ入っているのが嬉しいです。

2020-09-25 14:53:31
名前無し

出征して行く恩師の思いを込めた作詞が陸軍馬政課の武田少佐に採用され裕一が曲をつけ久志が歌い国民の心をとらえて大ヒットした。久志が歌う暁の祈りに合わせ藤堂先生が妻子に別れを告げ近所の人たちに盛大に送り出されそれを遠くから見守る妻の昌子さんの涙に心打たれました。暁の祈りのヒットを裕一たちはバンブーで祝うも鉄男だけ浮かない顔だった。それは恩師を思って書いた作詞が武田少佐には戦意高揚の歌だと受け取ってしまったからだ、おそらく武田少佐も作詞の本意は分かっていたが立場上そう言わざるを得なかったと思います。吟だけ軍人の妻で複雑な思いだがお国のために励む婦人会や音の実家関内家のほのぼのとした風景や順調な裕一の仕事や子供たちと音楽を楽しむ音など、それぞれの穏やかで幸せな日常を見せる演出はこの先戦争の悲劇の時代が来ることを予感させて悲しくなりました。

    いいね!(1)
2020-09-25 14:58:40
名前無し

人間思い通りにならない状況に追い込まれるほど、人をコントロールしたり支配下に置きたくなる。
国防婦人会や軍関係者が「お国のために」に駆り立てられ、部下を殴ったり、近所の若妻をいびったりするのはそのためだろう。
戦火の元「進め一億火の玉だ」と駆り立てられても実際は一丸となってなどいない。
弱きものを強きものが押しつぶしているのだ。
戦時下のこの状況がコロナ禍の日本と被る。
何でも自分の思いどおりにしないと気が済まない人間は確実に増えていると思う。

2020-09-25 15:09:05
名前無し

藤堂先生はやっぱり戦死しちゃうのかなあ。今日の放送が第1回で先生の墓参りに来たのが
鉄男だったことに繋がっているのでは、と何となく思った。



スポンサーリンク


全 28128 件中(スター付 2656 件)16751~16800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。