3.38
5 1428件
4 124件
3 62件
2 111件
1 931件
合計 2656
読み えーる
放送局 NHK
クール 2020年4月期
期間 2020-03-30 ~ 2020-11-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
https://www.nhk.or.jp/yell/
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
全 28129 件中(スター付 2656 件)15801~15850 件が表示されています。

2020-09-13 18:11:14
名前無し

古関裕而さんの心を晴れやかにする歌、曲は…

これを、いろんなところ、いろんな人に聞いてみたいです。

2020-09-13 18:31:34
名前無し

「憧れの郵便馬車」

いい曲ですね。戦後しばらくして、みんないい便りをほしがっていたのでしょうね。
大分遅れてビートルズもカバーした、「プリーズミスターポストマン」も似ています。
裕一は、音との文通を思い起こしてこの曲を作ったと勝手に想像。

2020-09-13 18:45:52
名前無し

明日から再開❗️もう本当に楽しみ!今夜は




















なそうな程、って言ったら言い過ぎでしょうか。
昨日「土スタ」で音ちゃんのお話聞いているから
尚更楽しみ、、軍歌も語弊があるかも、、なのですが「暁に祈る」好きです。戦争は二度と繰り返さないで!上に立つ方を間違えると恐いです。

2020-09-13 19:35:38
名前無し

私はなんと言っても「栄冠は君に輝く」です!明日が楽しみ楽しみ♪

2020-09-13 20:42:23

今時、軍歌を朝ドラで正々堂々と流すとは、NHKの気が知れないよな。これこそ放送倫理を無視している。ちょっと勘弁して欲しいな。

2020-09-13 20:51:48
名前無し

下らない事に人生賭けてるような輩に、エールを楽しむ事で人生捨てているとか言われてしまう不条理!
何とも情け無いと言うか、アホくさいと言うか、いや冗談でなく本当に底辺の投稿だ事。

そんなモヤモヤする不快感も、きっと明日からのエールが楽しく吹き飛ばしてくれる事でしょう ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2020-09-13 20:57:26
名前無し

七年以上文化が死んでいたから、これからは息を吹き返してほしい。エールはそのきっかけになるだろう。

2020-09-13 20:59:05

こんな駄作で、次の朝ドラに迷惑を掛けるのは、ちょっと止めて欲しいよな。もう今月いっぱいで終われ。本当に駄作中の駄作。

2020-09-13 21:02:55
名前無し

なんで大人気のキウイのCMから外されたバナナの日村が朝ドラおじさんなのかな~(-_-;)。
NHKに出たから親に認められたなんて時代があったなんてウソみたいだ。

2020-09-13 21:04:15
名前無し

大迷惑を掛けられながらも、コロナにも負けず見事に朝ドラ復活を成し遂げたエールを見習って
次回作も頑張って貰いたいものですね。

2020-09-13 23:43:23
名前無し

感想ならこちらに書きたいと思います。
皆さんも、是非こちらに書いて下さいね。

明日から再開ですね。
裕一と音夫婦のこれからが楽しみであり、心配でもありますが応援しながら最後まで見ていきたいと思ってます。

2020-09-13 23:57:51
名前無し

私も明日がすっごい楽しみですの。
でも若いのでお茶の間じゃなくてリビングになら伺いますわ。
畳に座るのだめなんです。
ごめんなさいね。
ナギサさんつながりで製薬会社の方が弟子入り希望なのかと思ってしまいましたわ。

2020-09-14 00:58:52
名前無し

明日、あっ!もう今日ですね💕楽しみで眠れそうにありません!大好きな朝ドラ「エール」!!

2020-09-14 06:31:30
名前無し

あ、新しいストーリー始まるんだ(^。^)
ちょっとワクワクできた♫

2020-09-14 06:39:33
名前無し

エール出演者は芸達者ぞろい。
あのお弟子さんは知らない人なのですが、演技がうまいといいな。

2020-09-14 06:41:11
名前無し

もう楽しみ過ぎます。
早く始まらないかな。

2020-09-14 07:49:26
名前無し

待ちきれなくて早エールまで見てしまった!
エールがある朝はいいな。

2020-09-14 08:14:23
名前無し

へんなキャラ出せば笑うと思ってるのか。
つまらない。

2020-09-14 08:20:34
名前無し

おもしろい!
岡部くんかわいい。

2020-09-14 08:34:25
名前無し

2ヶ月半空いてしまって朝ドラの存在自体忘れかけてたけど、今日見たらやっぱりおもしろい。
また毎日の楽しみが出来ました。
岡部さんすごく良かった。気の毒な生立ちだけど素直な好青年が合ってて応援したくなる。

    いいね!(1)
2020-09-14 08:43:54
名前無し

いきなり愉快なエールらしい展開にホッコリ、この展開もやっぱり良いですね。
ゴロウとウメちゃん、面白いカップルで今週は明るい朝を楽しませて貰えそう! エールやっぱり楽しいね。

    いいね!(1)
2020-09-14 08:44:14
名前無し

先週までのエール、思い出すと笑って泣ける、しみじみ良かった。プリンス久志と御手洗ミュージックティーの流しには、感激して、裕一と音の協力しながら話が進む。
五郎役の芸人さん、新風を巻き起こす予感がしてます。
梅の成長も見られそう楽しみです。

    いいね!(1)
2020-09-14 08:44:19
名前無し

やっと見れたぁ〜♪
とうとうお弟子さんに。頑張ったね。根負けと言うより臭い負け?笑
音ちゃんも新人賞おめでとう!何だか急に賑やかになってしまった古山家。

久志がひとりバクバクとご飯を食べていたのがウケました。
折角の美味しそうなお料理なのに全然食べないドラマが多いので、誰か一人でも沢山食べてくれると嬉しいし、そんなドラマが好きです。
で、お弟子さん、ご飯食べないと言ってたのに何度もオカワリ。恐縮です笑

    いいね!(1)
2020-09-14 08:53:31
名前無し

風呂あったんだね

2020-09-14 08:55:24
名前無し

久々のエール前日からワクワクして待ってたっぺよ😊👏👏また楽しい朝が帰ってきたぞ⤴︎⤴︎裕一&音がんばっぺ🧑‍🎓👩‍🎓明日もみっからね〜🎵‼️500点星満点⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

スポンサーリンク
2020-09-14 09:22:49
名前無し

エール再開おめでとうございます!
待ってましたよーーっ!!
再放送も副音声のお陰で楽しかったけどね。
今日から役者さんでなく、普段の声優さんにチェンジなのですね。その役柄での解説が思いの外楽しかったので、ちと寂しい。。。でもこのまま副音声ありで今後も聞こうかな。
岡部さん、困った人役ですが、いい感じ。
あさイチに出てるけど、そちらもいい感じ。
芸人さんだけど、演技いいと思いました。

2020-09-14 09:25:43
名前無し

今週は弟子入りした五郎と小説家の夢をもつ梅が上京して一波乱を起こす話をコメディタッチで描いて楽しそうです。いろいろ賛否があるかもしれないが、これから裕一たちは戦争に巻き込まれて混迷な不幸な時代を描いていくので、その前に心の準備として今週は明るい話を楽しみたいと思います。

2020-09-14 09:27:48
とし子さん

            
中学時代、高校時代、そして、大学時代の級友を思いでして、ほしいと思っております。
              

2020-09-14 09:35:48
名前無し

ハナちゃん(名前違っていたらすみません)が「恐縮です」と他の人が言った後に繰り返すのは、現場で面白そうだからと付け加えた事なのかな。
他の方々もそれを聞いて楽しそうでした。
私は個人的に梅ちゃんの、あの低いトーンの喋り方が好きなので、今週はそれがたくさん聞けそうで楽しみです。

2020-09-14 09:43:49
名前無し

エール、再開㊗️楽しかったー!梅ちゃんも可愛いし、新弟子田上五郎君面白いし。何よりも
裕一君と音ちゃんの相変わらずの温かな夫婦に会えて嬉しかった。これから徐々に戦争の渦に巻き込まれていくのですね。予告で藤堂先生がビルマに。裕一君も、、複雑な心境ですが、エールがはじまったことに今は只々嬉しいです💕

2020-09-14 09:46:19
名前無し

楽しかった(๑╹ω╹๑ )
新しい同居人、にぎやかになったね❣️

2020-09-14 09:51:25
名前無し

プリンスと岡部くんのツーショットが愉快。
全く違うタイプの二人が話してるだけで、ちょっとワクワク(^_^;
個性的ないいキャラ現れちゃいました(笑)
オーディションの人達も強烈でしたが、そういう人がいるんだな〜という実在感があって、作り物っぽくないんですよね。それって、なかなかできそうでできないことだと思いました。

2020-09-14 10:19:41
名前無し

後半のエールも面白いですね。
お弟子さん、何だか憎めない感じで楽しいキャラ。
梅ちゃんと同じく裕一の家に住むことになっちゃって、なんかありそうで楽しみ。

2020-09-14 10:21:43
母校の校歌を

        
中学時代、高校時代、そして大学時代の校歌を思い出してほしいと思っております。   
           

2020-09-14 10:21:50
名前無し

お弟子さん、善人オーラが出てる。苦しい生い立ちの話もグッときてしまった。
それでも、痩せてはいないのは、ちゃっかりご飯は遠慮せず食べる押しの強さもあるみたいで、たくましい人なんだね。
応援団の人たちもそうだったけれど、クセのある楽しい青年の登場、いいと思います!

2020-09-14 10:27:49
名前無し

弟子に好感がもてない。
この弟子に好感もてなかったのは自分だけじゃないと思う。
ただ小汚いナリをして家にくるだけで、ただただ弟子にしてくれ一点張りで迷惑と厚かましさとウザさの塊だった。おまけにクサイときてる。
なのでもっと15分を面白く見せるために、彼がいかに古山家に気に入られる努力しなきゃいけなかった。掃除洗濯大工仕事をがんがんやる。料理も手伝う。
譜面をほめられたのだって、偶然落ちてた譜面を裕一が拾ったほうが効果的。
せっかく新しく始まったのに、見せ方が下手。
あと新人賞がどうのとか、納豆と八丁味噌とか、同じネタを繰り返しすぎ。

    いいね!(3)
2020-09-14 10:28:54
名前無し

味方が多いとかもめたら守ってくれる人がいるとかそういうことじゃなくて自分自身がちゃんと自立して自分を認められるようにならなければいけないなと「エール」見てて思う。
優しい人がいるともたれかかりがちだけど、今日のお弟子さん希望の人間は頼るものなく、生きてきた人。
そういう人の持つ何かが本当は弟子になれた決め手だったんじゃないかとふと思った。
ドラマでは〇ァブリーズと消臭剤なかったせいみたいになってるけどね。

2020-09-14 10:30:51
名前無し

この弟子の話いるか?
只でさえ、新型コロナウィルスの影響で10話削るんだろう、今週5話分だけの話を入れる必要は無いと思う。
梅の上京の話と並行して裕一が軍歌を作曲していく過程を描けばいいと思う。
梅が姪の華から「おばさん」と言われて、驚く所、今なら分かるリアクションだが、当時は有り得ないよ。
梅の年齢は20代前半、梅位の年頃の女性は結婚して子供がいても不思議では無かった時代だから。

2020-09-14 10:43:34
名前無し

プリンスやティーチャーのキラキラワールドにいたので、岡部くんが妙に味わい深くて😃

この人、何日も通ってたよね。3日くらい通って熱意を見せて、その後、入門を許されるって話は聞いたことあるけど、3日どころか一週間くらい断られていた。熱意はすごかったなと思った。
がんばれ!岡部くん!

2020-09-14 11:11:38
名前無し

祝放送再開!朝ドラを楽しめる幸せ。ありがとうございます。『エール』関係者の皆様全員に感謝です。

二か月ちょっと待ちぼうけをくらった五郎(笑)。あの愛嬌のある顔だけでも『エール』にドンピシャだが、純朴でまっすぐで何日も弟子入りを願いに来る姿もいじらしく。裕一と同じく小山田先生の教本を読んで独学、それを聞いて単純に喜ぶ裕一と相性が良さそう。五郎には早稲田応援団団長と似たような感じもあって、『エール』の世界観にすんなり馴染んでいると思う。
諸事情で弟子入りを許すことはできず(そういう身分ではないってごもっとも)、毎回追い返しつつも五郎が来るのが日課のようになってしまって、聡い華は今日も絶対に来ると言う。裕一と音がだんだん情にほだされていくのが見ている方の気持ちと同じでわかるわかる。さあどうやって音の難関を突破するかと思えば、なんと匂いで古山家に入ることに成功(笑)。
ここまででも裕一の気持ちはかなり傾いていたと思うが、最後の決め手となった五郎の言葉。奉公先から逃げてきた、居場所がない。福島で居場所をなくし、音と音楽を頼みに東京に出てきた裕一とどこか重なる。耳がいいのも一つの才能。音楽にかける気持ちは痛いほどわかる裕一。弟子にすると言って笑った裕一はまったく先生らしくなくて、そこが逆に裕一らしくていい。音が心配したように、曲が降って湧いてくる天才裕一が他人に作曲を教えることができるのかどうか。明日から楽しみだ。

そしてもう一人の来訪者、梅。彼女が五郎と好対照。皆でご飯を食べるシーンはとても面白かった。お茶碗をもつ手のサイズの違いもすごい。ちゃぶ台を囲む人数が増えて朝ドラらしくなった。久志が当たり前のように古山家の食卓でご飯を食べていたのも笑える。
梅と音の会話には流れた年月が感じられ、母となり大人になってきた音とまだまだ成長途上の梅。今週は梅の成長が見られるといいなと思う。

    いいね!(5)
2020-09-14 11:16:57
名前無し

子供のころ一人で歩いていて野犬に追いかけられて顔まで泥だらけにされたから、今日の彼にはすごく同情。
野犬はなりたくてなったわけじゃないと後で知ったし、最近はいなくなったけど今でも本物のワンちゃんは苦手。
エールの当時、今よりもっと格差の時代に犬を飼えていたのに、野犬にしてしまった人はどんな人だろうと、彼の代わりに考えてみた。

2020-09-14 12:00:26
名前無し

「おばさん」って、その人を尊敬、敬愛する言葉だったのに、いつの間にやら蔑視(ひどい)の言葉になってしまいました。
軽蔑されるような人も増えたのかもしれないけれど、若さが綺麗で素敵という過剰な商業主義にも洗脳された人が多いんでしょうね。
音は、美醜にこだわらないと言っていたから、梅は老若にこだわらない人でいてほしい。

2020-09-14 12:19:37
名前無し

文芸の友社って文芸春秋社のこと?とにかく梅ちゃん、新人賞受賞おめでとう!
上京したら幼なじみの結ちゃんにも会えるかな。「竹馬の友」ならぬ「竹輪の友」(笑)

2020-09-14 12:24:50
名前無し

華ちゃんが、梅ちゃんにいった「おばさん」は
「叔母さん」って、本当はちゃんと敬意がある言葉なのですよね。ただ、フツーに、おばさんって言われると、まだ若い梅ちゃんには抵抗あるとは。梅お姉ちゃんの方が可愛いかな💕

2020-09-14 12:52:19
名前無し

いくつであろうと戦争への理解や思いは違います。
「エール」への思いも違います。
お酒やインフルエンザの予防接種の優先順位みたいに年齢で区別することはできません。
高齢の方はあちらへどうぞで喜ぶのは割引が利くときだけだと理解していただけると幸いです。

2020-09-14 12:53:19
名前無し

ゴロウしんどい

2020-09-14 13:04:22
名前無し

すいませんずいぶん前のコメントへの言及などして。もう終わった話ですよね。違いますか?

2020-09-14 13:07:24
名前無し

こちらでは議論は禁じられていました。失礼しました。
でも私のようにそろそろ高齢者の人間には
年齢差別はこたえるのです。
これからもどうぞご配慮を。

2020-09-14 13:12:07
名前無し

3年A組からの、出演多いな。私は3年A組はほとんど観ていないが…エールはいい配役だよなとは思う。エールもほとんど観ていないが、また観る機会があれば…。

2020-09-14 13:18:01
名前無し

私は、人間である前に高齢者である、と思うことがある



スポンサーリンク


全 28129 件中(スター付 2656 件)15801~15850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。