




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1518件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
210件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
144件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2153件 |
合計 | 4234件 |
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
なつぞらの愛に溢れた世界観が懐かしくなるから 言わんといてや 笑笑
朝ドラも 天国から地獄って 朝からしんどいわ (≧∇≦)
脚本家が関西の方ではないでしょうし、スカーレットからは大阪をあまり感じないです。どちらかというと貧しいおしん系の東北を感じます。
あさイチ受けで
絵付けの梅の花にちょんと筆を入れる師匠のような方を見て、華丸さんの目が梅の花のようになってるのに笑いました。
喜美子はこれを見てこの世界に入りそうな展開ですね、燃やせよ心、炎のスカーレットが始まりそう!
クソアンチが信者に変わっただけやん
ドラマの中身とか全く関係無く 5とか1とか
もうゲームのような星操作はどうでもええやんけ!
マフラーを母と父で引っ張りこ。くっだらなくて涙が出そうでした。
いくら喜美子が帰ってきたからって、借金はまだまだあるんでしょ。肉入りって贅沢だと思うけど。貧乏な家はもっと酷いんだし、子供達は可哀相だとは思うけれど借金があるんだから普通にご飯食べられたら良しとしなくちゃ。
ダメ親父も喜美子が帰ってきて嬉しくて涙とか白々しいったら無いわ。
そんなに大事な娘なら、お酒止めて娘達に少しでも苦労かけないようにしたら。
そういうこともせず、ただ都合よく本当は憎めないダメ親父風に見せようとしたって無理だから。余計にムカついただけ。それとあのいつもヘラヘラしている母親のキャラが大嫌いです。
家族揃っての夕食、ホラー映画みたいで気色悪い。
化け物が人間の皮を被っているような、得体の知れない不気味さが漂ってる。
白々しい家族団欒、見せないでほしい。
>地元大阪でのスカーレットの視聴率14、3%これがスカーレットの現状と朝ドラ視聴者の生の声と反応です‼️
大阪じゃなくて関西の視聴率だと思いますよ。
兵庫県ですが、大阪も滋賀も別に地元だとは思いませんね(^_^;)
大阪の人より東京の人の方が、歩くペースは私の地元に近いです。
大阪はせっかち過ぎて親しめないです。滋賀はかなり遠いです。
大阪編いらんかったと思っただけじゃないよ!
ごちゃごちゃさせてるだけで、もっと判りやすさでドラマ作ってくれないと
十五分ドラマが判って無いんとちゃいますか?
>ゴミみたいな脚本というのは前作「なつぞら」のような内容のないくだらない作品のことを言うのです。
ただの言い返しだし、ここはなつぞらの感想欄ではないから。
本当に大阪の女中のお話しより、今日の信楽焼の展開がストレートに繋がっていた方が良かったのに。
どんどん脇道にそれてばかりなので、ヒロインの人物像まで御都合主義でブレているのがまんぷくを彷彿させられ
期待感が大幅に削がれてしまって残念でしたね。
何だか、余計なイメージが邪魔して陶芸家喜美子の人生に入り込んで見れなくなりそうだけど、この先戸田恵梨香の
本領発揮して貰って立て直してくれないと、この先の方がが長いですから頑張って欲しいですね。
>>棚ぼた人生ヒロインですね(笑)
ここはなつぞらとちゃうで( =^ω^
こういうスカーレットの感想を、なつぞらの感想とか言うのはいい加減やめて下さい。
違反だし見苦しいです。
兵庫県民ウザw何で兵庫=神戸みたいな外国人観光客も素通りするイノシシだらけの田舎に上から言われなあかんの??
関西=大阪では無いですよ。
けっこう人口が多い兵庫県や京都府の殆んどの方々は、別に大阪に興味なんて無いから、大阪を舞台にしても関西で視聴率が稼げると言うものでは有りません。
関西はシビアやねん
オモロないもんは 観ない
東京みたいに 習慣とか ながら見とか無いんやな!
肉とかマフラーとか買うお金あるなら先に薬代のツケ払ってください。借金、中でも病院のツケが気になって笑えないわ。三女が家庭科得意なら喜美子帰って来なくてよかったじゃん。赤子がいるならまだしも。次女ももうすぐ出て行く予定だし。親が許してないにしても、親の頭の中では進学上京がなければ働くしかないはず。いつの時代も子供が働き手になれば家計は楽になるのに。なんで喜美子が色々諦めて帰って来なければならなかったのか全くわからない今日の川原家。みんな元気でよかったね 笑
神戸は昔から外国人が居着きます。
そういや名所に北野町の異人館が有りますね。
大阪の名所と言えば、西成のスーパー玉出(笑)
知らない人は検索してみてください。
>十五分ドラマが判って無いんとちゃいますか?
そう。コアなファンが「4度見直しても発見がある」「90分映画並に濃密」ってよそで絶賛してるけど、それが15分朝ドラとして視聴率を下げている現実を理解して欲しい。朝食にギガ盛りや仕込み四日はそぐわないの。コアなファンにとってはごちそうであること自体は否定しないけどさ。
>なつぞらの愛に溢れた世界観が懐かしくなるから 言わんといてや 笑笑
なつぞら感想欄へお帰りください
べっぴん以来大阪発の朝ドラは全部すぐ離脱してましたが、スカーレットは関西弁が違和感なく聞ける、信楽が好き、の2点が理由で見続けてます。きみこの父母があまりに頼りなくて呆れるけど、これから信楽が舞台になるので期待してます。戸田恵梨香さんも頑張ってるし応援したいです。
>クソアンチが信者に変わっただけやん
ドラマの中身とか全く関係無く 5とか1とか
もうゲームのような星操作はどうでもええやんけ!
なつぞらカテに一度でも何か書き込んだことのある全員を
半年間投稿禁止にすれば本当の感想だけになるね
戸田恵梨香さまは神戸市灘区の出身じゃい( ̄^ ̄)
日本一有名な◯◯組が有るから、遊びに行く人は少ないけどね!
昔行ったら、月極め駐車場に高級外車がめちゃ多かった。
今日の見どころ
百合子と二人洗濯物を取り込んでいる喜美子を見つけ、帰ってきたお父ちゃんの驚きと嬉しさの表情。
洗濯物を畳みながら「・・・大阪帰れ!」「いやや、うちの家は此処や」声を聴きながら、怒った振りからの嬉しさ全開のお父ちゃん、北村一輝の見せ所。
セリフ一つ無く表情で表現している、此れはながら見の人達はもしかしたら見逃がした?。
最初からこう言うシーンをチョクチョク入れて於けば、此処まで視聴者に嫌われる事は無かったのに脚本の失敗・・と私は感じます。
残念な処
昨日信楽に帰って来て妹たちを学校に送り出すシーンで終わり、今日のOP前大阪から信楽着き、自宅までのシーン順序逆じゃない?
此処の所余りの酷さに朝一回しか見ないので、私の見逃しかも知れないけど、最初こんがりました。
脚本の中身が無く15分持たせる為か、家族団欒シーン(お笑い入れる為か?)、お茶やかん交換のシーンをダラダラと流し、最悪シーン喜美子初出勤の朝、マフラー両親引っ張り合い喜美子の首絞めるところ完全に要らない。痛すぎる、衝動的にテレビ消しそうになった。
最後の姉妹三人で掛けていた掛け布団、余りに綺麗で鮮やか‥あの家には不釣り合いですが、喜美子が新調したと脳内補完しておきます。(喜美子にいくら貯金が有るか知りませんが、あの借金証文の数全部払ったとは思わ無いけど、あの布団相当高いと思います。もう少しあの家に見合った布団用意して下さいスタッフさん‥)
転勤で8年神戸に住んでたけどやっぱ兵庫と京都って
こういう奴らの集まりだったのかw 出て正解!!
全然舞台じゃない関東とかより滋賀や大阪が舞台なんだから、まだ関西の方が視聴率高そうなもんだけど、今のところどちらにもあまり人気が無いってことですね。
滋賀編はあのどうにも不快な両親がネックだと思う。
私はこのドラマのせいで、北村さんと富田さんが苦手になりそうなくらいです。
戸田恵梨香って神戸のアホ高出身でしょ
ツケが気になってドラマに入り込めない方が多いのが気になりました。実家が商売してまして、昔はツケが多かったというか、それが普通にあったし昭和30年代は景気が良くなって行ったから何とかやってました。
ドラマは医療費か払えないというか、あの家庭は保険料も払えないから医療費がかかるのではないかと思いました。酒は週3日にして喜美子が働いて改善されるといいですね。
>ドラマの中身とか全く関係無く 5とか1とか
もうゲームのような星操作はどうでもええやんけ!
負け惜しみ。
朝ドラで借金返済シーンは必須。「まんぷく」でも散々たたかれてる。
普通に見てたら、あの肉も喜美子のお金、酒代も喜美子のお金、マフラーは喜美子のお金じゃないなら薬代は返したの?ってなると思う。
戸田恵梨香は中卒で東京に行き、高校へは行かずに芸能活動をした様な?
確信はありませんので、興味の有る方はご自身でお調べください。
負け惜しみ 笑笑
まさしくゲーム感覚やんけ
こんな狭い世界で誰と戦ってるのかいな
お帰りください笑 さんは何時もパトロールでしょうか?
ウザいですよ (^。^)
スカーレットより『べっぴんさん』がストーリーに動きがあり、何より登場人物が魅力的、見所いっぱいありました。
喜美子の家族食事シーンが、ホラーとのコメントに納得、もしかして製作者も狙ってるのかも。背筋が凍るくらいでした。
視聴率が下がり続けるとか、合格ラインの20%に行かないとか書いてる皆さん(1人かも?)
今週はまずまずの調子(上がり気味)ですよ。
11/4~11/7 スカーレット 視聴率 (%)
月 20.1 (前週同曜日比+2.2)
火 19.6 (+0.5)
水 19.7 (+0.2)
木 20.4 (+1.4)
拾い(笑)
つーか荒木荘って別に大阪である必要性なかったよな、大阪っぽい場所もイベントもなかったし。滋賀の都心の方にでもしときゃ良かったのに、それとも製作者は滋賀は全て田舎だとでも思ってるのか?
そういえば「大阪と信楽なんて汽車乗ればすぐ」なんてセリフあったけど、現在でも新大阪から信楽まで2時間近くかかるがね、電車賃も片道2000円近くするし、当時はもっと時間もお金もかかっただろう。
これ以外にも関西に住んでる人間からしたらおかしな事ばかり、だから関西でも視聴率が低いんだろ。
何で下がってプラスや?
低レベルな数字が痛くなるって
田中要次が吐きそうな若作りをして、モモクロの旦那になったべっぴんさんですかー💦
あれこそホラー👻
お父さんが喜んで笑顔になるシーンって、なんか嘘っぽく見えてしまって。
だって、これまで、学校の先生が高校を進めた時も、全然、気持ちを聞かないし、大阪に行く前、喜美子が風呂を焚きながら泣いて嫌がった時も、話を全然、聞いてなくて、本当に冷淡だったし。大阪にお金をせびりに来た時の感じも、お金目当て。行動としては、とても冷酷なのに、表情だけ喜んでみせても、なんだかチグハグに見えて。
>何で下がってプラスや?
低レベルな数字が痛くなるって
先週から各曜日比較で、月~木全て上がってるやん。
こんな絡みしてたら、期限付きのレス禁食らうから、
意味不明な突っ込み止めてね。
なつぞら感想欄閉鎖で戦争は終わった
負けたなつぞら擁護派は武装解除して出て行け
喜美子のマフラーを両親で引っ張るとこ面白かった。
思わずきみちゃん死んじゃうって心配しました。
スカーレットはユーモアセンスがいいね!
又 ゲーム脳の痛い投稿 ここは閉じこもり投稿欄でしょうか? 笑笑キモい!
ホント 家族団欒の食卓シーンが、これほどゾワーって気がした朝ドラって恐ろしいですね。
末っ子だけが普通キャラの女の子で、この家族の中で将来に悪影響が出て欲しくないなって気になった。
今日のクソ親父常治は、可愛げに見せていたのかしら?
取って付けたような描写が余計にイラつくって、北村一輝が本物のクソ野朗じゃないかって誤解されそうよ !
朝ドラのイラキャラ最強として、今後の朝ドラ親父像の参考にされると困るから笑
月 20.1
火 19.6 (+0.5)
水 19.7 (+0.2)
木 20.4 (+1.4)
毎作朝ドラは出だしは毎回20%を超えています。22%を越える時もあります。今作は20%を割る回が多いです。開始から評判があまり芳しく無かったようですね。20%を超えてもぎりぎりという感じです。笑笑。
荒木荘で大久保さんから厳しい指導に耐え認められ失恋からも立ち直り、
家族の苦境で信楽に帰り新たな職場で前途多難です。
次々に起こる苦難に貴美子の行く末が心配で見逃せません。
貴美子は雑草のようです。強くてたおやかです。
踏まれても踏まれてもへこたれません。まさに雑草魂です。
クローバーは踏まれると組織が刺激されて三つ葉から
四つ葉のクローバーになるそうです。
川原貴美子はクローバーのようです。
踏まれて耐えていつか人生の幸運の四つ葉のクローバーに
なり幸せになるでしょう。
陶芸家じゃなく絵付師になる話なの?
なら専門学校に行ってまで絵を習いたがったエピも
絵が好きでよく書いていたのも納得なんだけど。
……喜美子が帰ってくる必要があったのだろうか?
内職代で借金返して大阪で働いたまま数年後の入学を目指してればよかったのに。
家族が又借金で信楽を逃げ出し、喜美子が独立して陶芸の世界で生きる物語にするしかないんじゃない。
ここまで失敗してしまったんだから、リセットのつもりで家族だけでも切り離せばって感じ。
朝からマジで殺意わく
自分が怖くなって来た
ファンの方々には誠に申し訳ありませんが我が家ではもはや私しか視聴しておりません。
ですが「なつぞら」は家族全員6名が毎日楽しみに見ていました。しかしもうなつぞらファンには想いを寄せられる場所がなくなってしまいとても悲しいです。
どうしてこんなことになったのでしょうか?
放送終了後でも毎日毎日延々と続く異常なおびただしい数の☆1評価やヒロインをおとしめるような文言がまったく止む気配がなかったからでしょうか・・・
とにかく禁止事項を遵守している大多数のなつぞらファンの憩いの広場が奪われてしまいました。とても辛くて悲しいです。
どうかこのレビューが「なつぞら」のような悲しいことにならないようスカーレットファンの方はあくまでも禁止事項を遵守されレビューをお楽しみ下さい。
実際にそうなされていらっしゃる方々には失礼を申し上げたことを深くお詫び申し上げます。
喜美ちゃんが信楽に帰ってきて素直に喜べばいいのに、また、大阪へ帰れとか、ややこしい、へそ曲がりと言うか、偏屈なオヤジさんだな。大阪には戻らないと聞いて隠れて喜んでいるし、親子しか分からない感覚かな。 それにしても、濃い青色の火鉢しか見てないから、絵入りの火鉢は高級って感じした。喜美子に限らず眺めてみたくなる。絵付けの職人さんは専門的に頼まれて、絵付け職人さんが新しく増えたんだ。なぜ絵付けの工程は関係者以外立ち入り禁止マル秘なんだろう。
スポンサーリンク