2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)10101~10150 件が表示されています。

2019-12-04 09:00:33
名前無し

朝晩2時間ずつ自分の持ち場を離れていい職場って…一体(笑)
何をするでもなく、座ってるだけってか。
どんだけ~!!

2019-12-04 09:06:19
名前無し

なつぞらにお金も人材もつぎ込み過ぎた反動で、
安上がりで経験のない人ばかりにやらせたら、こうなりました。

    いいね!(1)
2019-12-04 09:13:48
名前無し

ただほど高いものはない。ずうずうしくただで教えを乞う貴美子のしたたかで世渡り上手で八方美人で女の武器を見せつける肉食女子の炸裂で天晴です。ここまで来たら朝ドラ史上斬新な醜いヒロインを描いてください、受信料を無駄づかいにして(笑)。八郎も人に教えている場合ではありません。自分も貴重な時間を使って独学で陶芸を習得して一人前にならない時期にずうずうしい空気を読めない性悪女に邪魔をされて迷惑です。陶芸は二の次で朝から恋愛を描けば視聴者は胸キュンして喜ぶだろうと画策する作家のいやらしい思惑が感じられる茶番劇です。

    いいね!(3)
2019-12-04 09:22:03
名前無し

貴美子、男女観に対してうとくてかわいい♡
ラストは家族で笑ってしまいました。
まだ淡い恋愛感情に気付いてないのか、そんな感情は一切なく、陶芸をやりたいが為の発言なのか。
微笑ましい2人に朝から明るい気分です。
もう1話も見逃せない程ハマってます。

    いいね!(1)
2019-12-04 09:25:11
名前無し

>視聴者は胸キュンして喜ぶだろうと画策する作家のいやらしい思惑が
 感じられる茶番劇です。

いくら何でもそれは言いすぎでは?

2019-12-04 09:27:18
名前無し

ハチがフカだったら絶対あんな態度にはならないだろ。
このハチは うちのいうことなら断らん、と見下している。何が今更の陶芸こねこねだ。

2019-12-04 09:33:53
名前無し

喜美子はおもろいなぁ~。
最後まさかのまさかやったわ。
びっくりこいたわ、脚本家なかなかやるじゃん。
八郎がどうでるか明日が楽しみ♪

2019-12-04 09:34:24
名前無し

草間が利用されて気の毒なのか、草間登場に利用される直子が可哀想なのか
この御都合展開の流れがプロの作るお話なんでしょうか。
普通の感覚が通用しないドラマだけど、こんな事を厚かましく他人にお願いし
陶芸の修業もただやしとか、貧乏人根性見せつけられてもうあかんわ。

2019-12-04 09:37:33
名前無し

八郎さんにとっても朝夕のその2時間は貴重な自分だけのものだろう。誰にも邪魔されず没頭したいんだと思う。
前の晩に母親と二人して当たり前のようにその2時間に参加するつもりでいることを話してた喜美子が不快。断られることなどこれっぽっちも考えてなかった様子にちょっとあきれた。

2019-12-04 09:38:25
名前無し

演技力の無い俳優が次から次へ出演しても面白くならないのは前作で証明済み。
スカーレットは喜美子を中心にテンポの良いコミカルな会話劇が見所だと思います。
少人数がゆえに出演者の技量が問われます。

2019-12-04 09:38:54
名前無し

今日はめっちゃ笑ったな
お父ちゃんとお母ちゃんの直子への心配の仕方の違いも面白かったし、大野雑貨店での信作と喜美子のやり取りも笑った。
喫茶店になるんかな。信作も役場の人間として信楽の変化を真剣に考えていた様子も分かった。
最後の喜美子からの告白も、陶芸習いたいがために取ってつけたような軽い感じなのも笑えた。喜美子からしたら、信作に負けた!早く友達認定して欲しいーって気持ちと陶芸教えてほしいーって気持ちが全面に出て面白かった。逆に十代田さんがオロオロしてめっちゃ意識してたし。

各話15分しかないのが勿体無い。話の前後を通して鑑賞しないとこの脚本の面白さは伝わりにくいのかな。逐一細かいことに揚げ足を取るような見方はしたくない。なんだこれって言うシーンも2、3話進むとそういう事だったのねっていう発見があるもの面白い。喜美子の男前な性格好きやわ〜。

2019-12-04 09:43:57
名前無し

どう考えても、喜美子の「突きおうて」は友達認定しろって意味ではないよ。その前に八郎が「彼女でもないのに名前でなんか呼べない」みたいなこと言ってるし。

2019-12-04 09:46:37
名前無し

いつも意表をついた展開が好きです。
喜美子と八郎の感情のベクトルがズレてる。
この脚本凄く面白い。

2019-12-04 09:47:14
さくら

戸田恵梨香ちゃんも、松下洸平くんも、その演技が自然体で、とても爽やかな感じがしますよね。というか、それを見ていて、凄く気持ちがいいです。やはり、朝ドラというのは、脚本の上手さもさることながら、役者さんたちの演技力も重要なんですね!!

2019-12-04 09:53:19
名前無し

ちょっとシンドイわ!
このマニアック過ぎるドラマに 朝から一部の視聴者以外ついて行けないでしょ
今の視聴率の低迷右肩下がりの状況は当たり前って気がして来た (@_@)

2019-12-04 09:56:01
名前無し

今朝の常治の思考回路や、草間に頼む流れや、マツと喜美子のただやしうふふやらは、貧乏家庭の卑しさがそこかしこに漂っててびっくりした。草間に頼むことに決まったらあっさりご飯にする百合子も立派な貧乏家庭の子。朝ドラに向いてるかはともかく、なかなかリアルでした。

2019-12-04 09:57:40
名前無し

マニアック(≧∇≦)
確かにマニアックなニオイがプンプンしてきました♪

2019-12-04 09:59:27
名前無し

どっちが一部かな

2019-12-04 10:07:20
名前無し

視聴率の流れはひよっこと今のところ同じですね。
ひよっこは13週から盛り返して、後半は21~22%を守りました。
スカーレット、どうなることやら(笑)

2019-12-04 10:09:48
名前無し

いいんじゃない?肉食喜美子。むしろこっちが本来の喜美子でしょ。子役の頃からの睨みのきついガッツのある喜美子。
今までがいい子ちゃんすぎたんだよ。フカ先生の人柄に惚れるなんて、んなアホなって思ってた。好きなことをやりたい、絵付けはできるようになったから次、フカ先生もいなくなったことやし、お?おもしろそうなことやってるやんか八郎、ただで教えてもらお、信作とばっかり遊んどらんで私も入れてー。ていうか私を無視するなー。
こっちの方がずっと喜美子らしいと私は思う。医学生相手のキャッキャうふふとか、しおらしく身を引く喜美子とか、あっちの方が気味悪かった。

2019-12-04 10:11:29
名前無し

猪突猛進喜美子。呆れたなぁ。お願いする立場なら、二時間ダメなら朝だけとか夕方だけとか、どちらか一時間でもとか…。にしてよ。
断られるとむくれて。常治に知られたら八郎が責められるに決まってる。なんでこんなに強引な女になったんだよ。草間さんにも強引だったな。草間さんのやり方で離婚届渡そうとしていたのに喜美子に押しきられ…。今度は草間さんの都合も知ってか知らずか、強引な直子里帰りのお願い。あんなこと頼まれたら断れないだろ。きちんと草間さんへ電車賃 返してや!

2019-12-04 10:12:49
名前無し

ひよっこ出すのはかわいそうよ。
だってスタートの低迷はご存知の通り、前作の大失速の煽りから
視聴者を引き戻した実績は大したものでした。
スカーレットの場合、普通にスタートしながらの右肩下がりは
作品自体の評価としか言いようがない低迷が現状だもの。

2019-12-04 10:15:20
名前無し

想像の斜め上をいく喜美子
確かにこっちの方が喜美子らしくて良いなぁ

2019-12-04 10:16:04
名前無し

次のステップへの伏線でしょうが、チョット脚本が強引に感じます。八郎は喜美子に十分好意を持っているが、朝晩2時間づつ二人で居たら周囲が何と言うか分かっているのでそんな事は出来ない。また たまにならまだしも毎日と成ったら矢張り迷惑に感じる部分も有るだろう。

仕事一筋な恋愛に疎い喜美子を描きたいのかも知れないが、絵付けはもうすっかり一人前だから作業工程描かない 火鉢の生産量が落ちたとは言え絵付け師は喜美子一人なんですよ。

喜美子の設定は恋愛に疎い純情可憐な乙女?なのかも知れませんが、今日のは肉食女子にしか見えませんでした。

もしかして素で演じてますか?。最後八郎の表情が気になります。

2019-12-04 10:17:47
名前無し

そうそう、この喜美子こそ戸田恵梨香が光るというもの!
喜美子いけいけー

スポンサーリンク
2019-12-04 10:19:19
名前無し

本題も面白くなく脇のエピもつまらなくて不愉快で前回も18.6%を記録して大台を割りました。

2019-12-04 10:21:06
名前無し

お母ちゃんが、絵付け火鉢をタダでもらうor安く譲ってもらう気満々でちょっと(^-^;)
もらい慣れてますね~

2019-12-04 10:30:39
名前無し

恋愛エピが入ると大体、視聴率って上がりますよね。
それでも下降線ってよっぽどですね。

2019-12-04 10:44:24
名前無し

この一家、無い無い詐欺師一家?金ない金ない 言いながら、内職の金送る。金無い言いながら車ある。金無い言いながら高校行ける。って金無い言いながら酒呑んでる…。
金あるけど 火鉢はただで欲しいなぁ。
直子の帰りの電車賃、草間の金ね!草間の電車賃…金無いし 払えんし今度な~。なんちゅう一家だ。

2019-12-04 10:47:08
名前無し

喜美子は大阪では十五歳にはとても思えないキャラ設定に違和感だったけど、どうしちゃったのかしら
今の方がずっと子どもっぽくて、本物のアホキャラになってしまったようで驚いてしまいます。
恋バナにするのに都合良いって事かもしれないけど、ここから陶芸家に向かって行くには不向きなキャラ
作家さんがどちらに重きを置いているのかが分かってしまうようで、益々この先が不安になって来ます。

2019-12-04 10:51:48
名前無し

大坂の喜美子と整合性を持たせるなら、喜美子は恋愛で脈がないと清楚に振舞うが、脈があると気が付くと肉食の顔をむきだしにする二面性の持主、ということ。

2019-12-04 10:52:31
名前無し

今日は盛りだくさんやったな
めっちゃ面白かった

2019-12-04 10:55:17
名前無し

色んな意味で面白かったよ

2019-12-04 10:58:23
名前無し

貴美子はずうずうしく八郎は煮え切らないのでイライラします。今自分は作陶を上達して早く一人前になろうとしている大事な時に邪魔をされ迷惑なはずです。貴美子お前は厚かましい奴だ出て行けと言ってやれと観ていてイラつきました。川原家は悪たれおやじに我がまま直子が問題を起こすなど毎日不愉快な場面ばかり見せつけられて朝からとても爽やかな感じがしなく凄く気持ち悪くなります。なぜわざわざ朝から視聴者に不愉快な思いをさせる筋書きにするか理解しがたいです。役者さんの演技力よりもこの脚本では役者さんが可哀そうです。

    いいね!(1)
2019-12-04 10:59:59
名前無し

喜美子は二面性があって、人を見るタイプなんだよ。
下宿にいる時も、そこの人たちには従順でしおらしいキャラだったけど、サイン会で割り込みした知らないおじさんは怒鳴りつけてたし、久しぶりに会った草間には説教してたし。
今回も八郎は舐めてるからあの態度。
図々しいと言うか、おばちゃんキャラよね、喜美子。

2019-12-04 11:03:03
名前無し

どこがマニアックなのか?
まあ陶芸とか芸術系はそう思われがちだけど、私は純粋な作家さん達の生活を見ているだけで毎朝楽しいです。
親だけが見ていてストレス。
北村さんと冨田さんが嫌いになりそう。
でもそれだけ演技がうまいってことなのかな。

2019-12-04 11:03:21
名前無し

視聴率が悪いのに内容は面白い。
視聴率が良くても内容はつまらない。
朝ドラって不思議だな。
私の周囲では概ね評判いいですよ。

    いいね!(3)
2019-12-04 11:03:24
名前無し

直子の言い分が楽しみだ。どこへ勤めても続かず、金を仕送りどころか 実家から送ってもらう。あかんたれ ってこういう人間なの?
頭から湯気だし怒るんか?常治。でも無駄だね。草間もいるし。帰りの汽車で散々直子の愚痴聞かされた草間は 直子の味方。 かもね。あほらし。

2019-12-04 11:04:49
名前無し

「純粋な作家さんたちの生活」の描写、あったかな

2019-12-04 11:09:22
名前無し

面白くするために視聴者を不愉快にしては本末転倒です。それが視聴者離れを起こし大台を割る18.6%に繋がっています。

2019-12-04 11:14:34
名前無し

内容が悪く視聴率が振るわない最悪の二刀流の駄作朝ドラになりそうです。

2019-12-04 11:16:41
名前無し

芸樹的なマニアックさなら良いんじゃない、陶芸の物語だもの。
スカーレットのマニアックさって、朝ドラの見慣れた朝ドラ感を超越した
奇抜な一種独特な世界観を醸し出すマニアックさが一般向けじゃないって感じ。

2019-12-04 11:22:28
名前無し

やっぱりつまらない。
しかし、極めてたまにある、良いシーン。
それで見続けている。
ここのところそれすら無くなって来たけどね。
戸田さん、北村さん、上手な役者さんを活かしていないなぁ。
つまらないなぁ。

2019-12-04 11:45:08
名前無し

喜美子のお給料は安いって言ってたし、借金もまだあったはずなのに直子に送るお金まであるなんてね。ずっと金銭面を曖昧にしているので、どうとでも描けるからなんか都合良く感じます。
しかし今日の自分勝手すぎる喜美子には呆れたわ。言い方がまた嫌な感じで、もう喜美子を今日でスッカリ嫌いになってしまったかな。
昨日と一昨日、酷いなと思っていたけどそれを軽く今日は飛び越えてきましたね(苦笑)

2019-12-04 11:45:22
名前無し

おそらく今作はもうだめだろうと思うので週半ばだが星一つ。
視聴率に惑わされず世間におもねらず信念を貫いた作品は必ずファンがつき後に評価される。あれだけ物議を醸した「半分、青い。」も熱心なファンが最後まで見捨てなかった。ああ見えて初回から伏線を張り巡らし終盤に回収しており、主役の性格も最後まで変えなかったからだ。
今作は出だしからつまずいている。今、子役時代を見たら別人になっている人ばかりなのに気付くだろう。特に箱入り娘のはずの照子の俗っぽさ、オドオドしていた信作のキャラ変にはついていけない。戦争のトラウマがドラマのキーになるかと思われた直子もただの反抗期娘になっている。
喜美子も完全に迷走している。プロデューサーが脚本家に指示を出したせいかもしれない。大阪編の喜美子と信楽の喜美子はもはや別人だ。大阪編で学んだことが今の喜美子に全く反映されていない。
絵付けの修業をとばしたのは、最終回まで尾を引くと思う。喜美子の信楽焼に対する熱意の説得力をゼロにしている。今日も家で絵付けの練習をしていたが、喜美子の絵付けや八郎の作陶がほとんど片手間。セリフを言わせながらやっているからだ。イッセー尾形がしゃべりながら飄々と筆を走らせるならまだしも、正式な絵付け師に成り立ての喜美子が笑い話しながら練習とは。とにかく信楽焼が軽い。
あと、貧困が性根に染みついてしまった喜美子が見苦しい。子供の頃にあれだけ貧乏で苦労しているのに、そこから抜け出すどころかそのまま生活しようとしている喜美子が本当に見苦しい。今日は特にそういうシーンがいくつもあった。中でも、八郎に断られた時に即座に若社長に断りを入れると言い出したのには引いた。これでは若社長の妻の親友という立場を利用しているように見える。やはり朝ドラでは、ヒロインは貧困からの脱却を狙ってほしい、そして努力が認められ成功して幸せになってほしい。今の喜美子のままではそれなりに小金が貯まればツケを返して足りなくなればまたツケて、の繰り返しで充分幸せそうに見える。

    いいね!(4)
2019-12-04 11:50:44
名前無し

パクリだらけの朝ドラが、大阪の切り札吉本新喜劇っぽいコントで大滑り
視聴率も大台からどんどん遠ざかってしてもうた。
後は何があるんやって思うても、脚本家交代も遅きに失するやしな。
もう普通に真面目に、ドラマ作り励むしかないんじゃなかろうかと思うで。

2019-12-04 12:03:27
名前無し

前から感じているチャレンジ精神旺盛な喜美子と、陶芸が好きで誰かに作品を喜んで貰いたい少しナイーブな八郎の微妙なズレ感覚、そりゃそうだ、違う人間だもの互いにズレを認め納得するまで時間かかる。 昨日は粘土の削りカスから作ったこびとの妖精らしき置物(焼き物の完成品になると色が出て表情がでるような気がして面白いのだけど)で互いに気持ちが一致したようだったけど、今日は喜美子が絵付け以外に自分の世界を広げたい、陶芸を教えて欲しいと八郎にお願いしたところからズレ再開と思った。 八郎は内心は迷惑とは思ってないと思うけど、まわりの目が気になる。余計な噂なんか立って欲しくない、逆に考えれば大事にしていきたいのかな。 喜美子はそんな周りの目なんて関係ない、社長に許可貰うこともいとまないので教えて欲しい。 ここから名前を言えるか言えないかへ変化、八郎は年頃の二人が付き合うという事は・・発展する気持ちの整理が重要、喜美子は付き合うって事が次に発展する意識よりも、陶芸を教えて欲しい。 個人的にはミッコーと八郎でいいかな。なにかが二人の気持ちを一致させて貰えれば。

2019-12-04 12:15:59
名前無し

昨日今日のくだりをみて心底喜美子にあきれた。これが喜美子の本性なんだろう。大阪での仕事も猫かぶり。
地元に戻り、初の女絵付け師やで うちは。と自分のやりたいようにやる。自分のためなら照子も旦那も利用するで!
うちに 陶芸教えんかい、てな感じ。恐ろしや。

2019-12-04 12:20:40
名前無し

ドラマの終わりに喜美子の怒り顔みたいなので終わるのやめてほしいわ。
毎日これでは面白くない。もう視聴者投稿 できました、作りました、コーナーみて 凄いわ、で和んで終わる。ドラマで和やかにはならんわ。

2019-12-04 12:29:50
名前無し

視聴率話題ばかりでうざい 視聴率いいからと言っておもしろいわけではない 前作のなつぞらで証明されたじゃん なつぞらだけじゃなく 朝ドラ全部かな



スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)10101~10150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。