3.40
5 501件
4 265件
3 192件
2 208件
1 244件
合計 1410
読み きりんがくる
放送局 NHK総合
クール 2020年1月期
期間 2020-01-19 ~ 2021-02-07
時間帯 日曜日 20:00
出演
8月30日再開。

謎めいた光秀の前半生に光を当て、彼の生涯を中心に、
戦国の英傑たちの運命の行く末を描く。
https://www.nhk.or.jp/kirin/
BSプレミアムは18時〜
BS 4Kは午前9時〜
全 6707 件中(スター付 1410 件)4351~4400 件が表示されています。

2020-05-21 19:42:49
名前無し

そうですね、
これからは今までのように登場しないかも
ノッブはこれから
足利義輝に会見
桶狭間
美濃侵攻
そして、家康と同盟
藤吉郎や柴田など家臣も増え
天下に駆け上がっていきます
いつまでも同ではないでしょう。

2020-05-21 19:44:33
名前無し

「斎藤道三」が終わって
今度は「織田信長」
いつまで経っても
「明智光秀」の影薄すぎ。
面白いから別に良いけどね。

帰蝶の腹黒さに多少の違和感を感じるのは確かだけど
信長も人間って演出だと思えば夫婦で
天下を取っていく過程とも思えるし面白いよ。
ノムさんサッチー夫婦のようでw

それより個人的には伊藤英明氏の演技の方に違和感を感じる。
下手とは言わないが、なんか違う気がしてならない。
あんな重要な役で本木道三と肩並べてやるんだから
もっと巧く合った人の方が良かったのではないだろうか。
これもまた作品が面白いから許容出来てるんだろうどね。

2020-05-21 19:56:09
名前無し

そうだあのサッチーと同じ臭い。
野村は好きだけど、あの偉そうなサッチーが大嫌いであったw

2020-05-21 20:41:46
名前無し

「俺たちに明日はない」と一緒にする?
と思ったが、あのラストより衝撃的な出来事起きてしまうのだわ。光秀、信長、帰蝶、駒、どう関わるのか、今から思うに涙なくしては見られないわ。

2020-05-21 20:44:44
名前無し

想像してみてください
あなたは今、愛知県名古屋市のとなりにある清洲市役所にいる
そこの市長夫人が、
「警察に追われて岐阜県内のどこかを逃走中のある人物を探しだしてほしい」との事
徒歩で

情報は「明智十兵衛」という氏名のみ、顔写真すらない
(実は一度すれ違った事はあるが、その当人だとは認識していない)
更に、岐阜県警の捜索網をかい潜ってその人物を福井県福井市まで送り届けてほしいと
徒歩で

こんなの現実に可能だと思います?
しかも何の権限があるんだか、「報酬は市の予算で望みのままに」だってさ
高校生の自主映画だってもうちょっとまともな筋書き考えますよ

こんな馬鹿馬鹿しい話を、六十年の歴史を誇る老舗番組枠で、
「もしかしたら460年前にあったかも知れない出来事」
として垂れ流してるんですよ?

    いいね!(1)
2020-05-21 21:34:03
名前無し

「垂れ流す」とは言葉悪いですね。
言葉使いが悪いと、説得力も半減、その人の品性も疑われるの、ご存知でしょうか。

2020-05-21 21:44:08
名前無し

まあでも当時を今の都市と比較するのも無理がある
当時は人が暮らしている場所も狭いし、道も少ないから
相手がまだ美濃にいれば行き交える可能性は結構あるんじゃないかな。

2020-05-21 21:48:25
名前無し

【垂れ流す】

①大小便やよだれ・血などを無意識にたらす。排泄(ハイセツ)してその始末をしない。
②汚水・廃液を処理せずにそのまま川や海などに流し捨てる。
③情報などを継続的に漏らす。「機密を―・す」
(広辞苑)

この場合③ですから、別に汚い言い回しではありませんよ

2020-05-21 21:56:32
名前無し

人口は関係ありませんよ
広い広い美濃の領内を、徒歩で探し当てるんですよ?
しかも大勢で捜索している地元兵よりも早く
こちらの出発地点は隣国の清洲城からだという時間差もお忘れなく

おかしな点はまだまだありますが、まずはこの辺でひと区切り

2020-05-21 21:59:02
名前無し

弟達をそそのかしたのも帰蝶だし、
妻の権限で他家に勝手に手出し口出しして内乱を起こさせたり、妻が贔屓する家臣を手助けするのは織田家の指揮系統的には大丈夫なのかね。
既に帰蝶のせいで道三という味方を無くしたことになるけど。
織田家は帰蝶の好き嫌いで動いていていいのかな?

2020-05-21 22:21:29
名前無し

そうですね
織田家にとって、討死した道三の下っ端家来である明智なんとかなんて全く関係無いですからね
将来織田軍団の敏腕指揮官として大活躍するなんて誰も知りませんから

2020-05-21 22:33:56
名前無し

③であっても「垂れ流す」は受け手に良い印象を与えませんね。
悪い印象で結ぶのは残念に思います。

2020-05-21 22:35:36
名前無し

〉もしかしたら460年前にあったかも知れない出来事

大河ドラマも、もしかしたらあったかも知れない出来事、というふうに制作する場合(写実主義風)とそうでない場合(制作者の観念の世界を前面に出す観念主義風)とに二分されるようだ。
で、今年のはどうも後者の部類ではないか。
したがって、人物像も全て今までの既成概念の真逆を意識的に配しているのであろう(外見上も内面上も)し、色彩感覚も当時に近いとはとても思えないし、方言は全て捨象。
拠って、前者の立場から後者を批判しても的外れになってしまう。なぜなら元々そのように意識的に制作しているのであるから。
というような事を思い始めた今日この頃。

2020-05-21 22:37:14
名前無し

戦国時代はどんなに強い大名でも孤立無援では勝てないし成り立たないから
どこと同盟を結ぶかはすごく重要で
妻が勝手に武力勢力と繋がって独自に他家に干渉しているのは、とんでもないリスクだよね。
当主が慎重に進めていた同盟話を知らない間に妻がぶっ壊しているかもしれないし、同盟相手の敵と繋がっていたら同盟が手切れになったりもするだろうし。

2020-05-21 22:41:09
名前無し

大河の嫌な所は、大幅にフィクションの場合そうだと言えばいいのに
当時は庶民も派手な服を着ていたと言ったり
ドラマ後の紀行であたかもドラマが真実を語っているような言い回しで解説補強する所だな。

2020-05-21 22:58:02
名前無し

ろくな推敲もせずそのまま映像にして天下のNHKが全国放送の電波に乗せるなんて、
【垂れ流し】
以外の何物でもないですよ

2020-05-21 23:36:22
名前無し

サいとうさんちから輿入れしたきチょーさんで
【サッチー】

2020-05-22 01:06:38
名前無し

徳川家康の正室・築山殿と嫡男・信康を殺すように仕向けたのも帰蝶の差し金と言う事になるのであろうか。

2020-05-22 01:27:36
名前無し

勿論ですとも
浅野内匠頭が松の廊下で抜刀したのもKICHOU様が挑発したからです

因みにこの時「殿中でござる」と止めに入ったのが土岐頼芸の子孫だそうで

2020-05-22 02:01:07
名前無し

主役の演技がイマイチで、期待していただけに残念でならない…。

    いいね!(1)
2020-05-22 04:10:56
名前無し

戦国時代に女性活躍は難しい

でも、光秀を朝倉義景に引き合わせる
これも次の策略かも

2020-05-22 04:50:57
名前無し

大河ドラマなんてものはごく最近を舞台にしたものを除けば架空の話であることを前提にしているから基本は「フィクションです」なんて断る必要は無いと思っているのだろう。そうでないとドラマごとに性格や登場人物など細かい設定が異なっているから大河ドラマ同士で矛盾を生じることになってしまう。全て実話だと思って見ている人がいるなんて想定していないはずだ。

2020-05-22 07:15:33
名前無し

「麒麟がくる」に関しては本編と紀行で食い違いが生じている事もある
例えば紀行で「義龍が謀反を起こした」と説明していたが、これは形式上家督を譲られたが実権は道三が握り続けていたという事を意味する

2020-05-22 07:23:27
名前無し

「真田丸」に登場した長澤まさみ演じるきりは架空の人物と言えなくも無いが、相当する人物は実在したらしい。但し劇中の設定のように信繁の幼馴染にすぎない存在だったのか、側室だったのかははっきりしない。ナレーションでもそういう説明があったのを思い出す。

2020-05-22 08:51:21
名前無し

久しぶりに面白く胸が熱くなる大河ドラマ。
コロナに負けず全話完走頑張ってください。
坂本龍馬は明智家(佐馬助、鬼武者のモデル)の末裔という言い伝えが代々、坂本家にはあるそうだが十兵衛や龍馬の『誰にも手出しできない大きな国、平らかな国を作りたい』という強い想いは共通する願いであり二人の血の繋がりを感じさせますね。

スポンサーリンク
2020-05-22 10:39:12
名前無し

JINの総集編を放送していた日曜は昼と夜で桔梗紋祭りだったね

2020-05-22 16:08:57
名前無し

お市の方のキャストが不明のまま中断になりそうで残念。
自然に漏れてこないものか。
ひた隠しすることでもないと思うけど。

2020-05-22 16:55:00
名前無し

仮に続いたとして、お市の方出ますかねぇ
小谷城落城の時に3秒くらいしか映らないのでは

2020-05-22 17:19:25
名前無し

 2020-05-21 20:44:44さんの指摘は、もっともだと思う。

 大河ドラマは歴史物。基本ノンフィクションの分野だよ。
 映画では「アポロ13」や「アイリス」なんかが有名だけど、残ってる史実だけで繋がる訳ないんだから、創作や誇張がゼロじゃないって事くらい判るよな。 

 だけど、そこ何を書いても良い訳じゃないだろう。整合性は考えて作れよって思うだろうよ。 

 江戸時代ですら、次のように言われてる。
 「演劇だから、見映えを良くするため・観客に伝わり易くする為の虚偽や誇張はある。」
 「しかし、出来るだけのリアルを追い求める。なぜならリアリティがないと観客は質の低い子供騙しの作品だと感じ、しらけて、受け入れないから。」

 令和の今なら、リアリティや整合性なくても良いってのはないだろう。 

2020-05-22 18:13:42
名前無し

素敵な人なら3秒でもいいから視たい。それで視聴者の記憶に強く残れたら、その女優さんにとって勲章になると思う。

2020-05-22 18:43:02
名前無し

あれを書いた本人です
そもそも十兵衛が明智荘を棄てて逃亡中なんて情報を清洲市長夫人、いやサッチー、いやKICHOU様はどうやって知ったんでしたっけね?
清洲城に駆け込んだ伝令はそんな織田家にとってどうでもいい事を報告してましたっけか
あそこの場面から次週に続くで週を跨いだから誤魔化されちゃったんだよなぁ

2020-05-22 19:49:25
名前無し

皆さん、麒麟がくるの真のヒロインは駒です
いまさら皆んなわかっていたか❓
煕子も幸せそうです
帰蝶は❔

2020-05-22 20:51:31
名前無し

「平清盛」は未見なんですが、ちゃんねるレビューの過去ログを読むと、麒麟と似たような意見が多いことに気がつきました。

・清盛と光秀、どちらも悪役のイメージが強かった。
・美術スタッフのこだわりが強く出ている、または出すぎ。
・作品のテーマや理想となる言葉(歌)を繰り返す。
・政治劇より人間模様の方を重視して描いている。
・自分の出自(父親)に悩み、長く引きずる人物がいる。
・架空の人物の使い方に賛否あり。

こんな感じかな。
私は麒麟の、親子関係の確執に重点を置いた、情緒過多なドラマが苦手なので、平清盛ももしかして合わないかもしれませんね。

2020-05-22 21:07:10
名前無し

ん〜
体裁は清盛に似ているかもしれませんが、中身は「愛の前立てを掲げた義の戦士☆かねたんが行く」に近いと思いますよ

2020-05-22 21:20:41
名前無し

駒、帰蝶(ある意味架空かと思う)伊呂波太夫、
この架空キャラの賛否はこれからも続くと思います。
こだわると創作だね〜。となってしまいそう。

2020-05-22 21:25:50
名前無し

まあ拘らなければ面白い,,,‼︎

2020-05-22 21:31:27
名前無し

「平清盛」は今作とは真逆であまりに汚らしいという評判が高かった記憶がある。当時の人は現代人と違い埃っぽくてあまり頻繁に入浴しなかったことを考慮すればむしろこちらの方が自然なのは確かだったが、現代の価値観とはかけ離れていたからなのだろう。

2020-05-22 22:18:42
名前無し

平清盛は何だかんだ言ってもいい家柄なんだから、清盛がそこまで浮浪者みたいな着物ではないだろうと思ったけどね。

ただ今回は逆に庶民までがピカピカのおべべ着ているのは違和感ありすぎる。
戦国時代は布が貴重品だったから庶民は年がら年中同じ服を着て袖が取れてもそのまま着たし、裾がすれたら裾上げしてツンツルテンのを着ているような有様だったのに
毎回今日おろしたてのような極採色の衣装はないなぁ。

2020-05-23 00:10:35
名前無し

イヤあの平ドラマの方こそが大嘘。
何話か忘れたが、その汚い格好の主人公の時分、
紀行では、その艶やかな平家の服装が女性の憧れであった、というような正反対の解説。
で、その事をメールで問い合わせたところ、最初はとぼけていたのに最後にはそのドラマと紀行解説との齟齬を認めた。
つまり清盛は最初から派手好きのオシャレであったという事。

    いいね!(1)
2020-05-23 00:48:05
名前無し

ついでに、立て膝論争にも一応の決着が

発売されたばかりらしいNHK出版の麒麟がくるガイドブック後編を店頭でぺらぺらめくってみた
(各話あらすじは敢えて読まなかった)

安土桃山時代、正座も立て膝も混在していたんだと

どっちでも正解ならば、従来通り見た目の所作が美しい正座のほうにしとけよっての

要は内容の薄っぺらさを奇抜な演出で誤魔化してやがんのな

2020-05-23 08:29:41
名前無し

なんか、光秀がやはいまいち。

2020-05-23 08:51:34
名前無し

-安土桃山時代、正座も立て膝も混在していたんだと -

ヤツター。
下記のように投稿した者です。正解でした。
2020-05-21 07:13:38 名前無し
立ち膝が真実、と囚われるのもどうかと思う。
時と場合によって違ったのではあるまいか。

2020-05-23 10:11:25
名前無し

何かだんだん嘘っぽくて、そらぞらしい、
批判的に見るようになってしまった。
でも川口帰蝶は見ていたい。
矛盾してるかな?

2020-05-23 10:27:29
名前無し

川口帰蝶が一番嘘っぽい。

斎藤家のお家騒動、織田家のお家騒動などの重要局面を、全部外野の帰蝶が口出し手出しして操っていました。
しかも所詮外野なので、自分の考えが失敗して悔しがりはしても帰蝶が反省することはなく大した痛手もなく、他人事で操っている方に緊張感なし。成功した時だけドヤ顔されてもシラケる。

2020-05-23 11:19:59
名前無し

中身が軽くてもお姫様無双でも篤姫が好評だったのは、大奥の豪華絢爛な衣装群で視聴者の目を楽しませたという一面があったからだと思う
麒麟は単に色彩がけばけばしいだけで安価っぽい上に立て膝が見苦しい

2020-05-23 11:32:19
名前無し

駒は何処でも大変評判が悪いが、
私は寧ろ帰蝶の方が不快。

2020-05-23 11:35:54
名前無し

「平家」と「平氏」は全く違う。「平氏」のうち平清盛の一族は強大な権力を持つようになったので「平家」と呼ばれるようになった。つまり平氏=平家ではなく、平氏>平家なのである。平家の先祖は平貞盛で、この一族のうち平清盛が隆盛を誇るようになるまでは貴族から低い身分として扱われていた。平氏であっても平家でない一族はいくらでもいて、源頼朝の家臣の中にも熊谷直実や川越重頼のように平氏は珍しくない。頼朝は平家を滅ぼしたのであって、平氏に対しては特にこれといった感情を持っていなかった。

2020-05-23 11:52:27
名前無し

「謀反人」「三日天下」「竹槍で絶命」の明智光秀を敢えて主人公に据えるなんてよっぽど腰を据えた脚本でないと、なんて思いながらいざ蓋を開けてみたら、
「浅知恵姫におまかせ♪」
でしたとさ
ちゃんちゃん

2020-05-23 11:52:54
名前無し

やはり麒麟は稚拙な印象
太平記は役者、内容とも圧巻です。

    いいね!(1)
2020-05-23 12:24:08
名前無し

〉中身が軽くてもお姫様無双でも篤姫が好評だったのは

中身が軽いとは全く思いません。
むしろ大変深いw

最高視聴率30%弱。回を追うごとに高くなっていった平均視聴率20台後半を記録した大ヒットドラマには、それなりの理由がある。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 6707 件中(スター付 1410 件)4351~4400 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。