




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
広瀬さんも脚本もとても良かったと思います。今思い出しても心が温かくなったりします。
ヒロイン家族は可愛くて見ていて癒やされました。爽やかな奥様と思い遣りがある旦那さま、可愛い娘さん。大好きなヒロイン家族です。
柴田家の人達はもう最高。
愛情が見える作品はやはり素晴らしいですね。
え⁉ゲゲゲの夫婦のこと⁉爽やかだね~。
くだらない絡みは結構です。
なつぞら総集編、なっちゃんの物語に焦点を当ててテンポよく進んだので、感動が詰まっていました(^_^)
なっちゃんは優しくて我慢強く、懸命に人生を歩む人。柴田家の皆さんに出会い、家族を取り戻していく物語ところに感動しました。柴田家の皆さんのおおらかな優しさが素敵でした
(^。^)
なっちゃんは、飾らず素朴で、暖かく優しい感じの子でした。働き者で、努力も惜しみませんでした。
無職の坂場くんと結婚し、家計を支え、調理に2時間もかかるような不器用な夫をいたわり感謝して、交代で家事をやり、可愛い盛りの子どもと過ごすことをあきらめて、サポートを受けながら仕事と子育てを両立しました。
会社で20年余り、手がけた作品はヒットし、作画監督をした二本も大ヒットでした。
周囲の人に支えられながら、懸命に学び、アニメーターとしてのキャリアを築いた人生。まさに「東京を開拓」しました。
両親がいないがゆえに、なっちゃんは9歳から働く人生でしたが、甘えずに働いて、周囲の人の信頼を勝ち取りました。
大変なことも多かったけど、明るく爽やかな笑顔が印象的で、朝のドラマとして本当に魅力がありました。
令和元年の作品として記憶に残る
ドラマになったなぁと思います🖼✨
新しい年に希望与えてくれました🐮🌼✨
総集編で見ると、アニメーターになるために努力していたこと、アニメの仕事内容、よく描かれていた。
今は、CGがあるから、実写であっても、現実にないものを加えたりできるけれど、この当時はCGなんてなかったから、今より、アニメの表現は、可能性が大きかったんだろうなと思った。
>なっちゃんは、飾らず素朴
どこが? いつもケバケバの服で、
じゃらじゃらイアリングで飾っていた
派手派手姉ちゃんだったのに。
内面のことでは?
ただのなつあげドラマだったから面白いはずがなかった。
しかも出演者のほとんどが演技が下手だった。
なつの服はお洒落でしたねー。
さすが朝ドラのスタッフさん。どれも品があって、個性的で、広瀬すずさんを上手に大人びて見せていたと思う。
印象に残っているのは、下山さんがスケッチしていた頃の「半分青い」コーディネート。あの時はパッと目をひく美しさだった。そしてそれがちゃんと話の筋に活かされてた。
ここのレビューでも、毎日違うはずなのに同じと気付いた方がいたのを覚えてる。
とても計算された衣装だった。
そして、結婚して子供ができると、だんだんシックな色合いになっていった。
赤じゃなくて深いワイン色とか。
あんまりおしゃれに詳しくないのでうまく説明できないけど、わかってくれる人いるかな(^^;)
なつのファッションが悪く言われるたびに、なつの衣装担当さんは可哀想だなあと思うので。すごくいいお仕事をされてたと思うんです。
演技が下手って・・何様?!( ̄▽ ̄;)
結婚前は、敢えて、田舎の子らしく、派手な借り物ファッション。
でも、結婚後はとても落ち着いた感じで、可愛かったですね。
オータムカラー中心、ボーダーのニットも可愛かった。
【禁止事項】
新たな感想が無いにもかかわらず、評価を操作する目的で執拗にスター付投稿を繰り返す行為。
こんなに露骨に評価操作が行われていること、何とかしてほしいです。
星🌠🌠🌠🌠🌠だと 黙ってるくせに。
まんぷくでは9月でも☆1つつけてますよ。
番組終了して半年たつのにしつこいですね。
ここでも年内いっぱいはアンチが張り付くのは仕方ないでしょ。
奥山玲子の実話に忠実に描けばよかったという考えもあるだろうが、私個人としてはモチーフ程度の扱いだったことにより、「今後の展開が分からない」という想像力を膨らますことができたことの意味が大きかったと思う。
千遥役の役者が長い間発表されなかったことでその後どうなったのかという憶測がたくさん出たし、一話目に「火垂るの墓」で悪役のおばを演じた松嶋菜々子が育ての母親役として登場し、「なつがいじめられるのではないか」という想像をした人が多かっただろうし(普通に考えれば婿養子の夫がどこの誰とも知れない子を連れて帰ってくればその方がむしろ自然)、当初夕見子がなつに好感を持っていなかったことから「いじめ役になるのではないか」と思わせたところも上手かった。
>派手な借り物ファッション。
あんなに派手な格好で会社に行って
周りを見れば、自分だけ浮いてるのがわかるだろうに。
普通の感覚だったらせめて3日目くらいで
質素な服装に変えるけどね。
それでもあの趣味の悪い格好を辞めないのは
あの夜の女風の格好に酔いしれていたからかな。
そしてなつはマコさんの言うように「男漁り」が
目的だったんじゃないの?
野上さんの嫌味っぽいしゃべり方が受け付けなかった。
なつが派手な服装だったのは、モチーフとされている奥山玲子が派手好きだったらしいから、そのオマージュだろう。地味目にしたほうが視聴者の好感は得られただろうが、あえてそうしなかったことが個人的には良かったと思っている。
>夜の女風の格好に酔いしれていたからかな。そしてなつはマコさんの言うように「男漁り」が目的だったんじゃないの?
誹謗中傷はやめてください。
>野上さんの嫌味っぽいしゃべり方
いつの話だよ?
今更感、半端ないよ。
さんざん書かれたことだしさ。
終わった後に、それ一言をわざわざ、言うのって、評価の不正操作が疑われても仕方ないよね。
>星🌠🌠🌠🌠🌠だと 黙ってるくせに。
直近の星1つ、星5つのコメント、読んでみろ。
やり過ぎなんだよ。
たまに一件あるなら、スルーできても、連日、大量にやっているのは悪質なんだよ。
何でそこまで、必死にサゲようと
してるんだか(*_*)
>【禁止事項】
新たな感想が無いにもかかわらず、評価を操作する目的で執拗にスター付投稿を繰り返す行為。
勝手にルール決めるなよ。何様!
新たな感想があろうとなかろうと、
最低だと思うドラマに星1つをつけるのは
個人の自由だろ!
読んでみろ!と言われてワザワザ読み返す人なんかいるの?(≧▽≦)
>こんなに露骨に評価操作が行われていること、何とかしてほしいです。
嫌いなドラマは嫌い。それだけ評価の低いドラマだと思っている
人が多いのですから仕方がないと思いますよ。
ここのレビューはまだまだ評価が甘いと思いますけどね。
>夜の女風の格好に酔いしれていたからかな。そしてなつはマコさんの言うように「男漁り」が目的だったんじゃないの?
なるほど、これは案外当たっているかもしれないですね。
脚本もヒロインもとてもひどかったと思います。
物語はなつに都合の良いように作られていて、
ヒロインはたいしたことをしてないのに
みんなのお膳立てで物事がうまく運ぶ。
だんなをあごで使う姿もすごく嫌でしたし、
作った~もどきのアニメもたいして面白くなかった。
記念すべき100作目が、これなの!
広瀬さんのアンチが怖いよ〜😱😱😱
人様の悲しみを利用しても、
〈なつぞら〉を叩くことができれば
それでいいのですか。
恐ろしい人達。
野上さんのこと、
とっくに終わったドラマなんだから、
今さら、書くのは、きっかけがあるよね?
どういうきっかけなの?
どのシーンの何を見てそう思ったの?
>人様の悲しみを利用しても
人様の悲しみって何ですか?
「なつぞら」のレビューとは思えない。
アンチが俳優さんを誹謗中傷する場になっている。
>人様の悲しみって何ですか?
たくさんの方が命を落とされた事件ですよ。
ご存知でしょう。
この「なつぞら」にもアニメーターの方が多く参加されています。
悲惨な事件を、「なつぞら」叩きのために利用するのはやめてください。
誹謗中傷、いい加減にしてほしい💢
ネット掲示板は恐ろしい。何の関係も無い人を言いがかりをつけて執拗に責め続ける。それと同じことがテレビ番組相手でも起きている。実生活と違って何の罪悪感も無くやれてしまうのが匿名掲示板の恐ろしさ。何しろ本人は検察官か裁判官のような気持ちになって、いいことをしていると思い込んでいるから質が悪い。
ガソリンつかったんですよ。
なぜ書かないの?
ただ悲惨だとしか書かないのはわざと?
荒らし、ウザいよ。(ಠ_ಠ )
トラウマになっている方もいらっしゃるんです。
察していただけませんか。
今日も擁護者によるアンチ叩きがすごいこと。
ドラマのこと書いても投稿者叩き!
主演女優の演技は長い朝ドラの歴史の中でも最低ランクだった。
別にNHKや関係者が放火したわけでもなければ、罪を犯したわけでもない。全く関係無いことで謝罪させられる理由が無い。
ドラマを叩くために、陰惨な事件を利用するのは悪意がある。あなたが被害者なのか?そして、このドラマでどんな被害を受けたのか?本当に不服なら、直接NHKに申し立てるべき。ここでいくら書いても、ここには担当者はいない。そのワードを見て最近的に不快な思いをする方もいるのだから、配慮すべき。NHKにいくらでも言えばいい。
>主演女優の演技は長い朝ドラの歴史の中でも最低ランクだった。
だって演技をしないそうですから、
「私は素で勝負!」だそうですから。
その素があれだけスカスカじゃあねぇ~
アンチの被害者コスプレ、うんざり。
自分が加害者なのを自覚すべき。
俳優さんを酷い言葉で罵られて、見ている人をどれだけ傷つけてきたと思ってるの?!
ヒロインの喜怒哀楽のない芝居は今日の天気のようだった。
ひたすら うっとおしい。
まあ あれだけ芝居しない人もいないんじゃないの?
セリフはおうむ返しが多かったし。セリフ覚えられないんだね、と思ったわ。
映画なら撮影期間も短いし、セリフも数ヵ月くらいならなんとか覚えらていいんじゃない。どっかの監督と ずっと仕事すれば?
今日もアンチによる投稿者叩きがすごいこと。
スポンサーリンク