2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)18401~18450 件が表示されています。

2019-08-09 09:26:01
名前無し

アニメーターのファッション物語よりも
北海道スイーツ、女ヨシタケ物語の方が見たかったね、新人で。

    いいね!(1)
2019-08-09 09:28:19
名前無し

夕見子ちゃんはちょくちょく雪次郎君を意識しているようなセリフを吐いていた。ちょろっとね。

でも何かに突き動かされて「沿線地図」張りの駆け落ちをしてしまった。

その後北海道に戻ってからの夕見子ちゃんの心の中は今まで我々は知る由もなかったが今日知ることができたってわけです。

ずっと夕見子ちゃんは自分を見つめなおし、自分が大切なものは何か考えていた。

その中で雪次郎君の存在が大きくなっていたけど、あの当時バージナリティが今からは想像できないほど嫁入り前の女性に求められていたので自分の気持ちをあきらめていたんじゃないかな?

2019-08-09 09:28:56
名前無し

下らないエピで散々時間をさいた二人が結婚かあ。
頼むから来週からは出演しないでほしい。

2019-08-09 09:30:02
名前無し

「本当に私でいいの?そったら資格はないのかもしれないのさ」と言った夕見子ちゃん。平気な顔をして、立ち去ろうとしていたけれど、ちょっと切ない。
駆け落ち事件、夕見子ちゃんには黒歴史みたいになってると思う。
でも、トヨばあちゃんが「あれを聞いて夕見子ちゃんを見直した」って言ったのは、感動した。

夕見子ちゃん、少し型破りだけど、初めて大学に合格したり、頑張り屋でもある。若さゆえ、失敗もあるけど、そのエネルギーはすごいし、そのパワーが良い方向に向かえば、バター工場建設のために懸命に力を尽くす、貴重な人材にもなる。

トヨばあちゃんは、情熱的な女の子を、失敗も含めて前向きに受け止めてくれているんだなと思って、ますます好きになった。

    いいね!(1)
2019-08-09 09:32:15
名前無し

なつを見てると、この女は一生、旦那をたてるということはできないんだろうなぁ。あ!富士子は?夕見子は?

2019-08-09 09:37:24
名前無し

今はついてくる女性より、しっかりした人を
結婚相手に選ぶ人が多いから、若い人から見たらこの二人の結婚はとても自然かもしれない。
ほんと雪月のおばあさんいいねえ。
若い人に迎合しないでちゃんと見るとこ見ていて認めることのできる大人は素敵だ。

2019-08-09 09:39:57
名前無し

雪次郎くん、夕見子ちゃん、おめでとう㊗️
ちょっとばかり、小っ恥ずかしい恋もしたけど、本当に大切な人のもとに帰ってくることができて、よかった。カッコつけず、卑屈にもならず、正々堂々、気持ちを伝えて、春が来て、本当によかった。

2019-08-09 09:53:49
名前無し

今まで観てきて、幸せや楽しい出来事が主役になっていると思う。
何があっても乗り越えられるという感覚、想定内の感覚、どんなことにも意味があるという感覚など、何か首尾一貫した感覚があります。
あんバターは最近流行っていますネ。

2019-08-09 09:54:37
名前無し

北海道に来て何日よ?(≧▽≦)そんで一度東京帰るんか、このまま居続けて結婚式か知らんけど、随分と休めるんだね~。まぁいなくても辞めても会社は困らない程度のアニメクリエーターなんだろうさ。

2019-08-09 09:58:38
雪次郎

北海道で、 なつ ゆみこ の 合同結婚式 なんですね。
楽しみです。

2019-08-09 09:59:05
名前無し

なんだろうな…上っ面だけって感じ

2019-08-09 09:59:54
名前無し

「昔っから好きだった、今はもっと好きだ」
雪次郎くんの言葉にドキドキしてしまった(^_^;)

2019-08-09 10:05:21
名前無し

「結婚に必要なのは資格ではない、覚悟だ」
倉田先生の言葉、厳しいようでいて、とても優しい。

夕見子ちゃんも、雪次郎くんも、挫折もして、
傷を抱えてしまったかもしれないけれど、
これからが大切。幸せになってほしい。

2019-08-09 10:06:40
名前無し

ひよっこではヒロインがふるさとへ帰った時、一日か二日しか休みとらなかったのに、なつはいつまで休んでいるのでしょう。現実的でない?

    いいね!(1)
2019-08-09 10:09:24
名前無し

毎日、スピンオフを見ているようです 。。。

2019-08-09 10:13:53
名前無し

十勝編いつの間にかファンタジー

本当にこんなユルフワでいいのかい?

厳しさを描いてこその北海道

爺の老後に合わせたんだべ?

2019-08-09 10:15:58
名前無し

あれ、夕見子って
田辺とデキてたんじゃなかったの

2019-08-09 10:16:58
名前無し

富士子さん、今日もおもしろかった。
立て続けに、素敵な青年から娘に求婚って、お母さんとしてすごくうれしいんじゃないかな。
今回もほとんど仕切ってましたね。
でも「雪次郎くんで本当にいいの?」には、びっくりした。
わかりにくい(^_^;)

2019-08-09 10:19:50
名前無し

夕見子の棒読み元カレ。
もう名前が出てこない(笑)

2019-08-09 10:22:11
名前無し

合同でなく 同時にとしたら?なんか統一協会を思いだすべ。

2019-08-09 10:27:46
名前無し

泰樹さんもトヨさんも、すごくいいキャラですね。
お互い、すぐ相手のことを思い浮かべて、親戚になるのを嫌がっているのって、すごく意識してる。相性ピッタリかもしれない( ̄∇ ̄)

2019-08-09 10:27:50
名前無し

なつはいつまで休んでいるの。
帰ってきたら席がなかったりね

2019-08-09 10:30:39
名前無し

元カレがあんなだったおかげで今日の
夕見子ちゃんがあるのかもしれない。
雪次郎よ。

2019-08-09 10:39:05
名前無し

雪次郎今日も勝負パンツを履いていたか。
あいつの情熱は好きだよ。

覚悟して頭を下げる大勝負

2019-08-09 10:45:28
名前無し

兄ちゃんの結婚式も 盆暮れもほとんど帰らなかったのに、自分の結婚式なら 相手の親にいつまでも挨拶行かず、遊び食べ。よい御身分で羨ましい…などと一ミリも思わない。世間並の常識ないのは今に始まったわけや無し。あの親ならこう育つ、いい見本。プッ😆💨

スポンサーリンク
2019-08-09 11:01:26
名前無し

餡バタサンド、本当にそのようなお菓子があるんですね(^。^)
情報をありがとうございました。

2019-08-09 11:05:50
名前無し

雪次郎の方が ヒロインより魅力的
頑張ってる

    いいね!(1)
2019-08-09 11:14:16
名前無し

夕見子ちゃん、おめでとう!
雪次郎、よく言った!!
明美ちゃんと同じく、私もずっと二人はお似合いだと思ってたべさ(笑)
雪次郎週も夕見子週もよかったけど、ここに道がつながってくるのね~見てきてよかった。

2019-08-09 11:20:33
名前無し

以前も、漫画映画の制作が一段落した後、時間が空いて、ヘングレ作ってましたね。
映画の制作会社って、少し作品と作品のあいだに時間があるみたいで。その時間を利用しての帰省ですよね

それにしても、充実してますね。毎日、ドキドキの展開で、録画してしっかり見ています。

仕事や結婚へ、大きくストーリーが動きますし、酪農王国の夢も実現を目指して、みんな一致団結、元気がもらえます。

2019-08-09 11:25:57
名前無し

雪次郎の子は演技が上手い。
こんな端折ったストーリーでも何とか見れる演技をしてる。

坂場の家は本当に大丈夫なのかな?
弁護士、教員etcのお堅い家に、北海道で結婚式挙げて事後報告?普通で考えたら有り得ない。
でもきっとこのドラマのことだから、『有り得ない』ほど物分かりのいいご両親が現れて、あっという間に今週もなんなく終わるのでしょう。

なつよ、東京で給料ボーナスカットされながらお前の分も仕事頑張ってる同僚のことも少しは思い出してやれ。

    いいね!(1)
2019-08-09 11:43:14
名前無し

なつの幸せに対して同僚たち等 職場は何も思ってないでしょう。
今までの流れがそれを表してました。
それより責任を取って無職になった坂場くんとの結婚が許されるのか
心配してるだろう。

雪次郎くんは、女優に憧れた事もあったがww
夕見のことがずっと好きなの安心した、夕見が照れてるの可愛かった。
雪月のおばあちゃんの駆け落ちに感心したの言葉も温かい。
泰樹さんと雪月のおばあちゃんの気の合い方が面白い。

このドラマの中で、その演技力と人柄で人気者となって来た雪次郎。
夕見と幸せになって欲しい。

2019-08-09 12:11:42
名前無し

説明なんか見なくても当然理解出来ることを、批判のネタにしたりするのも
今回の特徴のようで、そのパターンは正直飽きちゃった 笑

でも朝ドラを作る側も、色々と大変なことばかりなのは想像出来るから
一々理解不足や難癖の面倒はネットが丁度いいでしょうから、ちゃんと観てる
視聴者も下らない投稿を我慢するのも仕方ないんでしょうね。

2019-08-09 12:22:13
名前無し

どこに住んでいても「田舎者」や「井の中の蛙」になる可能性があるから、ドラマの予想外の展開や目新しいものというのは目を覚まさせてくれる。

自分の見聞きしてきたこと、経験したことでしかものを考えられないことが多い日常で、楽しみながら、時にはおなかを抱えながら見られるドラマとはいいなと思う。

2019-08-09 12:29:42
名前無し

誰も、なっちゃんや坂場くんのこと、悪く思ってないはず。ちゃんとその辺のことは、描かれてましたけどね。不評だった長編漫画映画、仲さんも、神地くんも、高評価でした。
納得して、長い時間をかけて、ともに野心作にチャレンジしたこと、達成感があるから、坂場くんを熱心に慰留してました。神地くんは「こんな会社、辞めていい!」みたいなことすら言ってました。
なっちゃんの結婚のことも、みんなで大きな祝福をして、素敵な笑顔で送り出してくれましたよ。すごく心温まるシーンでした(^○^)

2019-08-09 12:30:35
名前無し

だって これは有り得ない展開ばかりある浅ドラですから-w-w

    いいね!(2)
2019-08-09 12:42:22
名前無し

脚本家の方は普通の言葉だけど、「手あかのついていないことば」を使って表現しようとしていることがわかります。
だから心が動かされる。
それはモノを書く仕事からは程遠い私たちにも参考になることなのではと思えるようになりました。
みんなが使っているからわかってもらえるだろうと流行りの言葉を使ってもそれは意味が軽くなっているので本当の気持ちは伝わらないかもしれません。
やはり自分の言葉で語りたいと「なつぞら」を見ていると思います。

2019-08-09 12:48:37
名前無し

坂場の両親には有無も言わさず結婚式に駆けつけろ…ってことか。
それにしても、坂場にときめきを見せてこなかったヒロインのなつが、
神出鬼没のカップルたちより、ショボいのなんのって…実にドラマとして問題です。

2019-08-09 12:49:48
名前無し

あり得ないことをあり得るように描く……アニメにしかできないことだと一久さんが言ってましたが、たぶん、ドラマもそうです。
架空の人物の、架空の物語。でも、演じる役者さんがすごく魅せてくれるんですよね。物語もすごくいいです。

2019-08-09 12:57:34
名前無し

夕見ちゃんが「結婚するなら、あんたしかないと
思ってた」って言って「え?いつから?いつから?」
って、雪次郎くんがオロオロするのがおかしくて(⌒▽⌒)

両手をあげて、ハグしようとしかけて、はっと、
万歳したみたいになってるのが、面白すぎる(o^^o)

前、天陽くんのとこに会いに行って、久しぶりの
再会に、ハグしようとしたんだけど、毎回、空振り
だったのを思い出してしまいました♪( ´▽`)

こういうのって、演出なのかな?なんか、雪次郎くん、
すぐハグしたがって、出来ないのが楽しい(≧∀≦)

2019-08-09 13:03:10
名前無し

「漉し餡も試してみたのかい?」と雪次郎くんを見上げる雪之助さんの目が潤んでいて、うぅ〜なんか泣ける。おじさん、よかったね。雪次郎くん、もう一人前だよ〜。

2019-08-09 13:04:46
名前無し

なにげに番長と、よっちゃん、仲がいい。
番長、クッキー生地のおバター餡サンドを
よっちゃんに取ってあげたりしてた。

2019-08-09 13:24:19
アニメ大好き

やっぱり、十勝銘菓〈柳月〉の餡バタサンを参考にしたらしいことが確認できた。
雪次郎と夕見子の一時期の脱線、話はつまらなかったんだけれど、その紆余曲折を経てこその結婚ですね。
夕見子も、あの頼りない駆け落ちを経験したからこそ、今は雪次郎が菓子職人として男らしいことがよくわかり、つまり雪次郎に好かれていることは幸せなことだと実感できて、結婚に覚悟を決められたのかも。
雪次郎も、一度は挫折を味わったことで、経験値が上がり、家族の理解の深さと貴重さを思い知り、菓子職人としても男としても成長できたでしょう。
これで何の寄り道もなしにストレートに父親の敷いたレールに乗ったままだったら、ただのお坊っちゃんですもんね。
それにしても、天陽くん、かなり落ち着いた雰囲気に。
雪次郎役の山田裕貴さんが、天陽役の吉沢亮さんより4歳年上に見えないくらい。雪次郎はまだ子どもっぽい感じ。

余談:私が昨日の投稿に書いたたんぽぽコーヒーのこと、葉をお茶にしたのでなく、根を焙煎したものであることが確認できました。訂正いたします。

2019-08-09 13:24:52
名前無し

夕見子ちゃん、あの地域で、初めて北大に進学した女の子で、みんなから一目置かれていたんですよね。
雪次郎くんは、高嶺の花みたいに見ていたのかも。

不名誉な騒動もあったけど、雪次郎くんは、夕見子ちゃんがバター工場のために頑張っている姿を見て、また改めて惚れ直した感じじゃないかな。

そして、その不名誉な騒ぎのことで、夕見子ちゃんが少し肩身の狭い思いをしていることもわかっていて、夕見子ちゃんを受け止められるのは自分しかない!みたいな。
雪次郎くん、ちょっとユーモラスだけど、とても凛々しかった!

2019-08-09 13:26:04
名前無し

雪次郎もなかなか悪よのう。
あれだけメンバー集めてプロポーズしたら
夕見子も断りにくいわ

2019-08-09 13:36:23
名前無し

夕見子ちゃんに「おいしいわ」って言われた時、雪次郎くん「そうかい?!」の声が裏返って、本当にうれしそうだった。
結婚を申し込む時のすごい大きな声、舞台で頑張っていた俳優さんの迫力。
「結婚してくれ」で汽車のすごい音がして「えっった?!」の夕見子ちゃんの驚きが倍増していた(笑)

2019-08-09 13:48:18
名前無し

富士子さんに「本当に好きなのか」結婚の意志を確認されて、「結婚してみないとわかんない」って言っちゃう夕見子ちゃんだけど、雪次郎くんは「そんな夕見子ちゃんが好きなんです!」

学生時代、汽車の窓から、いつまでも手を振っていた姿が思い出されて、雪次郎くん、ちょっと生意気で、ツンとしてる夕見子ちゃんのことが、好きだったんだよね……と懐かしく思い出しました。

2019-08-09 13:53:51
名前無し

夕見子と雪次郎の台詞は意味がよくわからなかった。
結婚してみないとわからない。
そんな夕見子が好き。

これって夕見子の照れ隠しなのかなぁ?
それとも、駆け落ちしてみて好きじゃないとわかった男がいたから、出てきた気持ちなのかな?

2019-08-09 13:55:46
名前無し

うんうん、やっぱり夕美子ちゃんの隣には、めげない雪次郎君がいないとね。
なつと坂場くん。夕美子ちゃんと雪次郎君。よっちゃんには番長。私の希望通りになってくれて嬉しい。後は···咲太郎兄ちゃんとマダムが結婚してくれたら最高なんだけど。。お願い!!

2019-08-09 14:03:51
名前無し

夕見子ちゃんは怖いんじゃないかな。内心は、臆病で不安なのかも。
雪次郎くんなら、大丈夫だと思ってるし、変わらずに愛を叫んでくれる雪次郎くんしか、結婚は考えられないけれど、でも、駆け落ちして、あんな裏切られ方をしたから。

2019-08-09 14:17:24
名前無し

矢張り北海道篇面白いですね。
今日の「おバター餡サンド」 雪次郎(山田裕貴)のキャラで巧くもっていきました。結婚に二の足を踏んでいた夕見子に、敢て皆が触れない「駆け落ち」をハッキリ口に出し夕見子を肯定してくれたトヨ婆さんカッコイイし温かい 苦労した人は違いますね。

柴田家での結婚申し込みシーン まさかの予期せぬ展開に、富士子さん剛男さん「ビックリポン!」でした。楽しく笑いながら視聴 有り難う!

「おバター餡サンド」の為にキャステングしたかと思える二人、バタ臭い雪次郎(山田裕貴君)色白丸顔日本的な白餡の様(福地桃子さん)お似合いです。初めて雪月で顔を合わせた二人、長い年月を隔てて雪次郎の初恋が成就、おめでとう!雪次郎君 夕見子ちゃん🎊

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)18401~18450 件が表示されています。