2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)16701~16750 件が表示されています。

2019-07-29 09:31:26
名前無し

モモッチは桃色、茜ちゃんはスミレ色。優しくて女らしい雰囲気。
なっちゃんは亜矢美さんの見立てで、モダンな感じになってました。前髪、くるくる巻いて、キリッとして凛々しい感じ。
着物姿、やっぱりいいな。

2019-07-29 09:36:01
名前無し

今日の内容は腹が立つほどくだらなかった!
広瀬さんの着物姿を見せるためだけの回か!
役の年齢にあった柄の着物ならまだしも半襟なんかもなつだけ赤くして当時は白でしょ?
品もなく、スタッフは広瀬さんを貶めてるのか?
りりーさんにお酌までさせてましたね!

2019-07-29 09:41:36
名前無し

坂場にまったく魅力がない
ももっちから傘を奪い取り、二倍速で回すくらいの気迫がほしい

2019-07-29 09:42:50
名前無し

新年会の華やぎは、恋の予感だけれど、仕事については、いろいろ不穏な話も出てました。
テレビアニメが電気紙芝居?なんて言われてるのですね。
仲さんと坂場くんの不仲も、ちょっと心配です。神地くんの不満そうな様子も、何かあるのかな。続きが気になります。

2019-07-29 09:43:59
名前無し

東証の新年初日かな?女性が晴れ着着るの。
そんな感じの華やかな新年初日。会社が上向きな感じが伝わるね。ももっちかわいい。いいキャラだなあ。
社長がようやく思い出したのも咲太郎。こういうとこリアル。なつは普通の子なんだよね。なつの才能を見出したり誉めてくれるのは現場の人達だけ。世間様から素晴らしいと言われる存在ではない。
これからそうなるのかな?でも、ならなくてもいいと思う。そうならなくても、十分魅力のある子だ。世間はそういう人たちであふれている。

2019-07-29 09:46:16
名前無し

なっちゃんと坂場くんの並んだ姿、なかなか素敵。
坂場くん、いいと思いますよ。

2019-07-29 09:53:05
名前無し

朝ドラらしい、明るい雰囲気。
でも、脚本がいいなと思ったのは、お正月のお祝いシーンだけに終わらないこと。どうでもいい会話は一つもないんですよ。
社内の人間関係や、漫画映画への天才くんの不満、なつと坂場くんの微妙な距離感、物語の予兆が垣間見えて、物語の序章として充実していました。

2019-07-29 10:00:14
名前無し

緻密な脚本。セリフの一つ一つ、けっこう伏線になっているから、聞き逃せない。心の独白で何でも説明しない分、ちょっとしたつぶやきにも、心情が現れていたりするなぁと思う。
なっちゃんも、坂場くんのことは好きなんだな。でも、顔には意地でも出さない。自分からは絶対に。そんな感じ。
坂場くんがなっちゃんの硬いドアを叩いていかないとダメなんだと思うけど、不器用だからなー。

2019-07-29 10:02:13
さくら

あまりにも荒唐無稽な描き方で、もうまったくリアリティーのない朝ドラになっていますよね。ですから、なつちゃんと坂場くんの恋バナには、何の興味も湧いてこないです。それどころか、ちょっと今さらという感じがするんですね!!

2019-07-29 10:03:26
名前無し

美しい広瀬さんはもう十分に拝見してきました。もうドラマは後半ですが主人公の演技と内容で視聴者に魅せてください。

2019-07-29 10:07:38
名前無し

あやみさんは、がさつなイメージなのに振袖の着付けまであんな綺麗にできるの?なつの振袖は貸衣装?
ないわー!いろいろとないわー!笑
モモッチ見て思ったけど、紙風船なら傘の上で回すのも割と簡単なのかな?
やってみたくなったけど、紙風船って百円ショップに売ってるのかな?

2019-07-29 10:08:41
名前無し

なっちゃん、きれいでしたね〜。
個人的には赤の着物が似合うと思うんだけどな〜。

二十代前半はずっと赤だったから、27歳ということで、これからは赤じゃなくて、オータムカラーなのかな。

それにしても、美しくて、見惚れてしまった。

2019-07-29 10:28:24
名前無し

坂場くんとの微妙な距離感、広瀬さん、すごくうまく演じておられたと思います。

社内で噂になっているのを、なっちゃん的には、恥ずかしくて仕事がやりにくいんですよね。坂場くんとの間柄、誰より理解しあっているし、助け合えるし、分かり合える。でも、それ以上の関係なのかと言われると、戸惑いがある。

でも、一人になると、ちらっと本音も垣間見える。ぶっちゃけ、好きなんだろうなとおもいます。でも、二人とも恋愛経験がないようで、間の詰め方が全然わからない感じ。

好きは好きだけど、今だに仲間とか同志みたいな?何かもっと深まるきっかけがほしいところ。

2019-07-29 10:33:06
名前無し

もうどうでもよくなってきた。アニメの子達があーでもないこーでもないと理屈こねこねし出すとうんざりするし、おでんやで過去の栄光話しをするのも既視感満載で苦笑してしまう。
なつぞらは半青のような炎上商法もしてないし、まんぷくみたいに誰もがその経過を知ってる史実ものでもない。モデルとなる人物はいても北海道編はオリジナルだし、天陽のモデルとなった画家も主人公との接点があるわけでは無い。アニメーションを主体として主人公の活躍を描き、その周辺人物にもドラマチックなものを絡めていくやり方、その点ではやり方によってはあさが来たのように面白くなるはずなのだが、あと2ヶ月で終わるのに依然として面白くならない。唯一面白かったのは千遥が登場した時じゃなかったかな。
千遥が6歳で家出、復員兵に置屋に売られる、見初められて嫁ぐ、というカーネのナツのような展開を期待してたがそれも交わされて優等生的に収束してしまった。最後にまた出てくるんだろうけど、あまり冒険出来ない脚本家なのか、感情を揺さぶられるシーンが極端に少ない。最後まで視聴できるかちょっとあやふやな現状。

    いいね!(1)
2019-07-29 10:34:15
名前無し

あんな豪華な晴れ着、振り袖ってあったんだ⁉振り袖って結婚したらあまり着ないらしいが、年齢もどうだろう?30近いのに振り袖って?訪問着なら有りかなとも思うけど。ま いつものファッションショーだと思えば、あほくさ!で済むわ。着物も髪型もね。今週もアニメ関連2割、脇役エピ8割の展開みたいだね。オリンピックは?-w-w

2019-07-29 10:38:31
名前無し

あやみさんの恋も、何かの伏線なのかな。
悲恋っていうふうに、親分さんに言われていた。咲太郎も、何か知っている様子。
あやみさん、着付けてあげながら、結婚はしないのか?質問をして、なつの方も、あやみさんに問い返していて。
すごく続きが気になる。

2019-07-29 10:40:38
名前無し

すごくおもしろくなってきた。
坂場くん、このまま、何も言わずに黙っているつもりなのかな。
なつのほうは、そろそろ、亜矢美さんに、結婚は?みたいなことを言われるようになったけど。

2019-07-29 10:45:16
名前無し

月曜日に、新年会で、心機一転、
なつの物語が始まったね(*'▽'*)

ワクワクがまた戻って来たー!

やっぱりお相手は坂場くんだったんだ〜。
いいと思う!ドキドキさせてほしい!

今度は引っ込み思案を卒業して、けっぱれ!なつ!

2019-07-29 10:48:47
名前無し

微妙な距離感が歯がゆいけど、坂場くんとなつ、
不器用な二人のブレイクスルーが楽しみです。

2019-07-29 10:54:01
名前無し

久々に朝ドラおもしろい(⌒▽⌒)
坂場くん、なっちゃんにバシッと気持ちを伝えて!頑張れ!
アニメーターのみんなも頑張ってほしい。
神地くんと、まゆゆ、いい感じだね。
神地くんの天衣無縫ぶりがおもしろい。
モモッチ、最高!
モモッチにも素敵な人と結ばれてほしい!

2019-07-29 10:55:46
名前無し

なつの結婚を無理矢理突然に意識させるための、いつものパターン。にしても誰も彼も結婚結婚うるさいなぁ!
あそこには独身女性しかいないというのに禁句のはずですよ?笑
またまた無理矢理に、あやめの悲恋物語へ移行。
収拾できないなら、やめてもらいたい。
結婚前の最後の振袖姿?だから、あんなに派手なの?いくらなんでも豪華すぎるよ。もしかして、これも無理矢理あやみの私物とか言わないよね?
しかもあんなに綺麗なのに、坂場っち、好きならなつ見てちょっとはリアクションしろー!って思ったけど、毎年恒例の行事なら珍しくもないのか?

    いいね!(1)
2019-07-29 11:08:01
名前無し

夕見子ちゃんや雪次郎くんの恋は、ちょっと悲しい展開だった。でも家族との絆が再確認できたし、すごく感動できた。

恋って、やたらにハッピーエンドってわけには、いかないと思うから、まあ、そうか〜と思ったり。

でも、なつには、納得のいく形で恋してほしいかな。
一度、天陽くんで失恋みたいなことになっているから、今回も心配だけど、できることなら、幸せになってほしい。

2019-07-29 11:09:57
名前無し

雪次郎のあの挫折の仕方に高評価出来る人が羨ましい。
せっかく大好きなスピッツが主題歌担当してるんだから
名作であってほしいと温かい目で観てきたけど
孤児になった以外は置きにいった内容と
主人公のヌルいサクセスストーリーに飽き飽き。
そこへきて、それを越えてくるあの26歳の中1思考の失恋挫折物語。
民放のドラマだったら確実にボロカスに叩かれてるよ。

2019-07-29 11:12:37
名前無し

27歳って、昭和64年?その頃だと、結婚のプレッシャー出てくる頃なのでしょうか。いろんな恋の話も出てきたから、なつはどうなるんだろうって、すごく気になりますね。
坂場くん、仲さんとの不仲を気に病んでましたが、暗雲がもう立ち込めているようで、大丈夫かな。
困難を乗り越えて、ビックリするほどハッピーエンドになってほしいですね。

2019-07-29 11:14:45
名前無し

すごいおもしろいです♪( ´▽`)
なっちゃんの恋バナ、楽しみにしてました!

晴れ着も見られてうれしい!
成人式もなかったから、もうないんだと思ってました。

スポンサーリンク
2019-07-29 11:20:03
名前無し

成人式っていつからあるの?30年代にはもうあったん?あっても まだまだ 貧乏時代、皆 平服やないの?

2019-07-29 11:24:16
名前無し

恋愛のストーリーが今っぽくなくて、不思議というか、昔の感じで、ちょっとおもしろい。

学生の駆け落ちも不思議。ふつうに旅行すればいいのに、世の中に反抗しちゃうみたいな夕見子ちゃん。それと、演劇界の大女優さんに告白してしまう、熱過ぎる雪次郎くん。

そして、ずっと気になってるっぽいのに、悪友ポジションみたいになって、仲がいいほどケンカするみたいな、なっちゃんと一久さん。

今だったら、もっとスピード感あるだろうし、こまめにメールしたり、気楽にどこか出かけたり、距離も縮まりそうなんだけど。

でも、そのモヤモヤして進まない感じも、なんかトキメいて、いいかも。

2019-07-29 11:38:45
名前無し

今日はなっちゃんの晴れ着振り袖姿見せたかった回って感じでした。それにしても会社のお仕事の話が軽く感じてしまうのですが?なにも仲さん私情で坂場君に冷たいって流れはイヤだなぁ。井浦新さんファンなんですみません。
振り袖見たから結婚式はウエディングドレスかな?

2019-07-29 11:39:17
名前無し

カーネーションのオノマチは、10代〜50代の年齢相応の演じ方が見事だった。
視聴者は半年間ドラマを観ただけだったのに、まるで糸子の人生をあの岸和田の商店街の一員として見届けたか?と錯覚するほど、年齢の重ね方が見事だった。

なつ(広瀬編)は今のところ高校生から27歳まで。あの時代の27といえば大人過ぎるほど大人の年齢だったから、個人的には声のトーンや所作をもう少し工夫して欲しい。
広瀬さんの感性に任せて自由にやらせてると言っていたけど、少しぐらい指導した方がいいと思う。今後のためにも。
オノマチほどやってくれとは言わないけど、朝ドラはヒロインのそういった成長過程を見て醍醐味も味わえる数少ない媒体だと思うので。

    いいね!(1)
2019-07-29 11:41:49
名前無し

会社の新年会、女性陣晴れ着姿で華やかでしたね。
物凄く細かな事だけど、あの時代着物の帯揚げはキッチリ帯の中へ挟み込んでいたと思うのですが、ももっちだけ皆と違い今風な着付けなっていて、「えっ!はてな?」となりました。

風車でのお酌強要は、あの時代なら当たり前、おかしくありません。

2019-07-29 11:47:39
名前無し

夕見子ちゃんの話も、雪次郎くんの話も、恋の話を描きつつ、家族との絆が深まる物語でしたよね。

すごく暖かい気持ちになれましたし、若いっていいな〜〜って感じで、応援したくなりました。

これから、なつの物語も、暖かい結末が待っていると思えるのは、これまでのストーリーがとても安定して、魅力的だったから。

なっちゃんの恋の物語。天陽くんとは、何も始まらないうちに終わってしまったけど、今度は一歩踏み出してほしい。

悲恋でも、素敵なハッピーエンドでも、きっと心に残る素敵なドラマがあると思うから、とても楽しみです。

    いいね!(1)
2019-07-29 11:55:37
名前無し

もう27にも なろうとしてんなら、会社ではなっちゃん呼びはやめてほしいわ。それでなくても 27才の芝居もできないヒロインは 着物姿も、(≧▽≦)ほんとに‼いつまでたってもねんねくさいったら ありゃしない!演技しなさいよ。

2019-07-29 12:03:51
名前無し

若い人ばかりの職場の活気がいい感じです。
神地くんの表情がなんだか笑える。

新年会も明るく華やかで、映画の会社っぽい。
地味な作画シーンが多かったから、たまには
こんな楽しいシーンがあるのはいいですね。

2019-07-29 12:08:27
名前無し

神地くんと、茜ちゃん、仲良いですよね。
茜ちゃんは寿退社しそうだなぁ。
茜ちゃん、麻子さんのことを見て、あんなふうになりたいの?って(当時の麻子さん、仕事一筋で、結婚せずに働くみたいな雰囲気だったから)、なっちゃんに聞いてましたし。
なっちゃんは、結婚するのかな?できれば退社はしないで続けてほしいな。アニメの世界で頑張ってほしい。

2019-07-29 12:09:34
名前無し

馬鈴薯って、イモですよね?
また中傷( ´Д`)?

2019-07-29 12:10:23
名前無し

ヘタレ雪次郎より咲太郎のほうが
ましに思えてきた。
いや、ましだ!!
咲太郎が、成長したんだろう。

2019-07-29 12:10:42
名前無し

なつも坂場もお互いのどこが良くて?付き合いも始まるのかどうか知らんが、こんな女と結婚したら終わりだよ。好いた惚れたも もって一年。料理もまともに作らず できない女なんか百年の不作だよ。おまけに仕事一番て考えの女なら。ていうかあんなのに魅力感じるの?坂場君!-w-w

2019-07-29 12:16:03
名前無し

なっちゃん、すごいいい子ですよ。
何かのお祝いでFFJを声を張り上げて歌ったのも、可愛かったし、飾らない自然児な雰囲気がいい。
坂場くんも、いろいろな困難を乗り越えて、仕事をしていく中で自然に惹かれていくのがよく描かれていました。不器用で理屈っぽくて、ちょっと変わっていふけれど、心根はまっすぐで仕事熱心。二人のこれからを楽しみに見たいと思います。

2019-07-29 12:20:19
名前無し

今日も相変わらず酷い。
どう見てもアラフィフ以下には見えない亜矢美に「結婚は?」って、嫌味返しですかアレは。
新年会だけど、漫画部署全体の会だけど仕上げ課のほとんどの女性はブッチしてるって事?
それとも作画課の新年会に仕上げ課の人間が図々しく参加してるって事?どっち?
で、とうとう社長までなつアゲ要因になった模様。
なつと坂場に対する扱いの違いはもう末期症状。

それから、今日もセリフが変なんだよ。
「そんな噂どうして否定しないの」じゃなくて「ただの噂だと思うんならどうして~」になると込められた意味が違う。
「付き合ってるか付き合ってるいないのかハッキリして」となつがプリプリしてたけど、は?あんた達付き合ってないじゃん。
自分も否定してたじゃん(坂場も否定したら不満げだったけど)。
つーかそもそもお互いまだ告白すらしてない(私は好きだけど坂場がどう思っているか分からないって言ってたばっか)のに何でそんな思考回路になるの、すっごい怖いんだけど。
噂に釘刺してたけど、女同士で固まってたのにわざわざ回り込んで坂場の隣をキープして自分から種をコツコツ蒔いといて何言ってんだコイツ。
本人が濁そうとした悲恋話(つまり不幸話)をワクテカで聞き出そうとしたり、今日はなつのヒールっぷりをこれでもかと見せつけられた回だった。

あ、時代背景とか設定年齢を無視したなつと茜の振り袖姿は単純に可愛かったよ(ももっちはビミョー)。

    いいね!(2)
2019-07-29 12:20:46
名前無し

広瀬すずの台詞まわしが気になってきた。なぜか説明的な台詞になるといつもため息混じりみたいに話すのが、明るさを感じさせないのかもしれない。あとは怒ってるばかり。顔はかわいいのに残念。

2019-07-29 12:27:27
名前無し

ツンデレが何年も持つはずがない。若い時は、特に衝動的な感情に男も女もなりがち。なつも、板場も相当冷静なのだろうか。ドラマみたいに2人の間は一2週間しか経ってないよう。
何年も毎日顔合わせて、ナイナイ

2019-07-29 12:27:38
名前無し

坂場くんのモデルは高畑勲さんだと聞いていたから、なつとの結婚はあり得ないと予想していたよ。高畑勲と奥山玲子が結婚するって、そんなのあり?
だから二人の結婚話しには全くのれない。

2019-07-29 12:36:56
名前無し

なっちゃん、とても綺麗。でも、美しさをアピールするような表情とか、視線とか、媚びた感じが皆無なんですよね。いつもキリッとして一生懸命にまっすぐに相手を見つめる。
でも、ふと微笑むと、なんとも優しく柔らかい。これから、恋の話が始まったら、もっと優しい表情が見られるんじゃないかな。とても美しい女優さんだから、ぜひ、幸せに微笑むところもたくさん、見せてほしい。楽しみにしています。

2019-07-29 12:37:27
名前無し

>成人式っていつからあるの?30年代にはもうあったん?

あったと思うよ。
3年前に亡くなった昭和10年生まれの自分の父は昭和31年が成人式の年だったそうだけど、当日は仕事で拘束されて参加出来なかったらしい。
そういう時代だったんだね。

2019-07-29 12:37:36
名前無し

怖いよナツ。
何でいつもそんなに怒ってるの?
お世話になっているアヤミ(適齢期は数十年前に過ぎたと思われる)の結婚や悲恋に突っ込んだり、イッキュウに対するストーカー的思考は最早大人の土ドラ。
こういうヒロインは東海テレビが得意なのでNHKは引っ込んでて欲しい。

2019-07-29 12:39:06
名前無し

あやみって いくつよ!普通なら婆さんに見える年齢だろ?婆さんに見られまいとして、若作りの衣装に化粧は ほんとケバい!そんな婆さんの昔の恋ばなしに誰が興味あるのさ。そんなのどうでもいいから、恋ばなしたいなら なつと坂場を どうにかしたら?で アニメをきちんとやりなよ、全くもう。婆さんが昔の恋を思いだし 身をよじるの?気色悪!

2019-07-29 12:41:00
名前無し

でも、なつのモデルの人の旦那様がこの朝ドラのアニメの監修を引き受けた条件として、自分の役はドラマに出さないでほしいとおっしゃったと、以前に書いてる方がいましたよね。
なつのモデルの人は結婚後も仕事をやり続けるために、運動した人だったとか?
坂場以外に結婚相手として適当な人が見当たらないんですよね。

2019-07-29 12:41:27
名前無し

アヤミさんのお店の新年会、カスミさんの姿も見えました。
カスミさん、川村屋のマダム、蘭子さん、独身のお姉さまが活躍されていていますが、なつも、もしかしたら独身で行くのかな。
アヤミさんの悲恋物語も気になります。

2019-07-29 12:56:33
名前無し

おなじ半年ドラマでも
民放のお金かけない狂人ばかりのやつよりずっといい。
簡単に人を死なせないし 丁寧に作ってる
好きなものを見続けたらいいよ。
大切な自分の時間やし。

2019-07-29 12:56:40
名前無し

社長の訓示中にも なつばかり映していらないんですけど。社長はなつが週刊誌に載ったのは知ってるよね?いちいち 奥原なつ って紹介されて。社長は週刊誌など見ないか!社長までバカに見えてきた。広瀬って前髪上げたら普通の顔まで 不機嫌に見えるから、垂らすんだね!わかったわ。で ももっちはいつ作画科へ?仕上げ科から ワザワザ作画科へくる ももっちも最近はウザい。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)16701~16750 件が表示されています。