2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)16901~16950 件が表示されています。

2019-07-30 10:27:42
名前無し

これなら信さんが札幌から帰って来て、忘れられなかったと唐突にプロポーズしてもおかしくないよ、このドラマ。
坂場のプロポーズは間があきすぎてしまった感がある。
誰でもいいから、なつよ30前には結婚しろよ。

2019-07-30 10:31:48
名前無し

あんなおじさんと結婚なんて まゆゆも蓼くったんだね。女は作画科に少ないからモテモテ?にしても あんなおじさん。まさか 仲もいまだに独身やないやろね?悲恋話のあとはプロポーズ話で盛り上げろってか?あほくさ。

2019-07-30 10:35:29
名前無し

下山の結婚に背中を押されたのか、いつもの階段の踊り場で坂場のプロポーズ。無味乾燥。
亜矢美もそうだが、いろんな大切な思い出は支えになるし美しく描かれているのに。
なつの返事はまだわかりませんが、こんなプロポーズでもいつか大切な思い出になるのかも知れません。

2019-07-30 10:40:01
名前無し

昔みた少女マンガ雑誌で、西谷祥子の題名は忘れたが、眼鏡少女の話を思い出した。何かの理由で眼鏡かけた勉強にしか興味ない?女の子。実は眼鏡をとると 超美人で、回りがびっくりした…。なんか内容あまり覚えてなくてあれだけど、茜も牛乳瓶の底のような眼鏡を普段から かけていて とったらとても美人な女!というのなら良かったな!てかもう三十路になるような女に 子はいらないな。

2019-07-30 10:51:25
名前無し

坂場の人格が嫌い。なつに相わない。おじいちゃんがたより。なつのために壊して。

2019-07-30 14:14:56
百田夏菜

今日のプロポーズのされ方、素敵でした。

2019-07-30 14:17:23
名前無し

下山さんは唐突だけど、坂場くんはずっと予告されてたようなもんでしょう。かなり露骨に提示されてた。
坂場くんが茜ちゃんやももっちにプロポーズしたらビックリポンだけど。

2019-07-30 14:21:24
名前無し

関東の者だけど午前中から午後2時頃まで繋がりが悪かったのは、何かあったのか?。

2019-07-30 14:33:20
名前無し

大事なことを会社の階段で言うな
「壁に耳あり、階段ももっち」と言って、
次の日はみんなに知れ渡っちゃうぞ

2019-07-30 14:35:39
名前無し

踊り場で 愛の告白 心舞う。

    いいね!(1)
2019-07-30 14:45:35
名前無し

坂場くん、以前「あなたにとって愛って、何ですか」って、なっちゃんに聞いていた時も、今日みたいに一生懸命だったなぁと、ふと思い出しました。

中庭で「ずっと、一生、あなたと一緒に漫画映画を作って行きたい」って言った時も、真剣な様子でした。

あれって、それなりに告白していたんじゃないかなと、今になって思えてきました。坂場くんなりに、好きです!みたいなニュアンスだったと思うんですが。

でも、なっちゃんが、頑なにデレないから、同僚以上、恋人未満を長く続けてきたんですよね。

今回は、なっちゃんも、返事をしないわけにはいかないですよね。心を伝えて申し出を受けてほしいな~。

2019-07-30 14:45:58
名前無し

一人暮らしをすると危ないと思うのは亜矢美ではなく "なつ" のことなんだけどね。勘違いされたようだ。

2019-07-30 14:48:50
名前無し

坂場、家事はできないだろうし、本ばかり読んでそうでつまらない
冗談も言えそうもないし、スポーツもダメ
即却下!

2019-07-30 14:55:22
名前無し

あ!私もアクセス出来なくて、出入り禁止にされたのかと思いました(-_-;)さて感想ですが、最近の なつの服はちょっと落ち着いてきて良いです!原色赤より、淡い色がいい。プロポーズシーンで着ていた黄色?のニット、私も欲しい(≧▽≦)

2019-07-30 15:09:03
名前無し

坂場くんが、プロポーズするのに、知らず知らず、前に進んでいって、なっちゃんがびっくりしている様子がなんだか、とっても楽しかった♪

なっちゃん、こういう状況で、あまり恥じらってうつむくとか、え?え?みたいな、動揺して騒ぐとか、そういう、可愛く見せようみたいな素振りが一切なくて。

まるで、思いがけない牛のお産に立ち会っちゃったみたいな。恋愛経験のない人というか、ピュアな瞳で、茫然と立ち尽くす感じが可愛らしいと思いました。

2019-07-30 15:15:04
名前無し

古いアメリカ映画だったと思いますがグレゴリー・ペックのプロポースがとても素敵だったことを憶えています。可愛いとかエプロンが似合う人がいいとかではなく人生のパートナーになってほしいと言ってプロポーズしました。坂場の同志になりたいというプロポーズがなつに伝わればいいのですが…。

2019-07-30 15:22:52
名前無し

なつと天陽の間には 淡い恋ごこ
ろを感じられ 二人に幸あれと応援していた。なつはともかく 天陽のなつを想う気持ちは痛いほどわかったから なつが東京へ行ったあと 肖像画を泣きながら消していた姿にもらい泣きした。 けれど 坂場には なつを想う気持ちが表現されてきても なんか 共感できないで 来た。なつにしても 天陽に見せたような 可愛らしい笑顔を坂場に プライベートに見せているシーンもなく 坂場に異性としての好意を感じているような演出もほとんどない中 今回のプロポーズ! 唐突過ぎて 全く共感できないし 祝う気も起きない。中川大志は つまらない俳優じゃないはす?だが 坂場は 全く魅力を感じない。信さんのほうが 何倍もなつに相応しいです。 でも はつのモデルになったかたが 同僚と結婚したので 坂場と結婚するんでしょうね。なんだかなぁ 坂場をもっと 魅力的に 描いたら良かったのに…。。。

2019-07-30 15:30:09
名前無し

坂場の実家も良家だろうから、この結婚は難しいな
まだ家制度は確固としてある時代で、女性は結婚まで働き、家に入るという通念は一般的だった
なつは、浮浪児時代から、働くのが当たり前と思っているし…
坂場は長男なのだろうか

2019-07-30 15:30:10
名前無し

なつ、プロポーズ、へ😕な感じ
今にして思えば鈴愛の土砂降りの雨の中のプロポーズの方がまだ感動した。しかも人の奥さんになる女性にダンスを申し込み断りなし眼鏡を取り髪ゴムを外す、それをヘラヘラ笑いスケッチする気味悪さ、
残り2ヶ月、毎回感動のゲゲゲの女房を見習い制作陣は反省すべき駄作

2019-07-30 15:36:01
名前無し

紆余曲折のない突然のプロポーズ。
脚本が下手なのか手抜きなのか分からないがあまりに杜撰だ。
本当にどうでもいい朝ドラだ。

2019-07-30 15:41:42
名前無し

坂場君の性格設定が、もう一ひねり欲しかったですね。
酔うと理屈っぽくなるのではなくて、明るくなりみんなと仲良く歌う。
「民謡坂場」、「大衆坂場」、「来た、坂場」みたいなあだ名がつくとよかったです。
踊り場で、ひとり傘回しの練習をしているとかね。

2019-07-30 15:46:04
名前無し

怖いほど真剣に前進してくる坂場
なつ、秘技子牛返しで坂場を倒し、「お断りします!」ときっぱり、がいいな

2019-07-30 15:50:03
名前無し

恋愛の駆け引きとか、強力なライバルがいるとか、身分差とか、そういう恋愛ドラマは、確かに切なさは倍増すると思うのです。

でも、朝ドラ的には、恋愛に重きを置くより、家族愛、友情というような、長くゆっくりと温めていく人間関係を大切にしているんじゃないかなと思いました。

スパイス的に、短い時間、燃え上がる恋愛も、いくつかありましたけれど、最終的には、折れた翼を家族のもとで癒すという決着でした。

なつの場合、その恋は、短く激しいものじゃなくて、友達の延長線上のものなんだと思います。

天陽くんもそうですし、同僚の坂場くんも、ふと気がつくと隣にいてサポートしてくれていたみたいな、さりげない友達の延長みたいな淡い恋。個人的にはすごく好きなお話です。

    いいね!(1)
2019-07-30 16:06:53
名前無し

坂場にあまり魅力がないから心が動かないけど、明日はどんな返事をするのか引っ張りますね。

今日は昭和40年でしょうか?あの東京オリンピックをすっ飛ばして昭和の時代背景無視かいな。テレビアニメ成功の時代背景とか、その頃の子どもの生活とか全く見ていてわからない。戦災孤児を描きながら戦後を感じないと言われる理由でしよう。
あの頃まだテレビがなかった家庭でも、東京オリンピック見たさに買った家庭は多かったはず、テレビアニメが成功した理由は、そんな時代背景もあったのだと一人脳内補完。

    いいね!(1)
2019-07-30 16:31:34
名前無し

坂場は当て馬だと思ってた。
なつ、こんな男は断れよ、なつにはやはり天陽が相応しい。
一久を受け入れたら朝ドラ「なつぞら」終わっちゃうじゃん。
人妻なつなんか見たくない。

スポンサーリンク
2019-07-30 16:35:54
名前無し

プロポーズ、あんなにストレートに、しっかり
伝えてくれるとは思わなかった(゜-゜)

それにしても、恋人としてつきあうのではなくて、
まずプロポーズするというのは、古風な感じ?

坂場くん、本ばかり読んでつまんなさそうだけど、
こういう人が時間を割いて何かのヒントにと、
美術館とか映画とか、デートに連れ出してくれたり、
可愛いものを恥ずかしそうに買ってきてくれて、
プレゼントしてくれたりすると、キュンとするかも。

2019-07-30 16:45:02
名前無し

天陽くんと結ばれると思っていたから、そうなんだ~という、ちょっと軽いショックはあります。

でも、天陽くんが離婚したりするのは違うと思うし、絶対に不倫なんかイヤだから、もう、天陽くんのことはあきらめる。

こうなったら、坂場くんを開拓して、土壌改良して、愉快な楽しい坂場くんにするしかないですね。

2019-07-30 16:45:36
名前無し

なつの高校時代までは好きだったけど、今のなつに魅力を感じない。プロポーズしてくれる男性がいて良かったね。

2019-07-30 16:55:21
名前無し

ちょっとワクワクしています(^_^)

「何だべ?」とか「そったらこと!」みたいな、
わかりにくい一言を言い残して消えたりせず、
がんばって、自分の気持ちを伝えてほしい。

演劇の感想「すごかったです」しか言えない子だから、
心配ですが、頑張ってくれると思います。

2019-07-30 17:03:37
クアラルンプール

坂場君との結婚は自然なことだと思います。
なつがそこに気づくかどうかですが、その辺がこれから丁寧に描かれるのだと期待しています。

2019-07-30 17:09:12
名前無し

今日は、婚約者が髪の毛ほどかれてメガネ外されて他の男と踊るところを嬉しそうにスケッチする下山を見て、アホかと思いました。

亜矢美の悲恋の話も、嘘くさ過ぎて陳腐過ぎて心が石のように動きませんでした。

    いいね!(1)
2019-07-30 17:19:03
名前無し

下山さんの笑顔は愛されている自信と余裕の表れでしょう。
まゆゆにそんなに愛されたら、
たいていの男性は天にも昇るでしょうね。
朝ドラ登場はまゆゆのためにもよかったです。

2019-07-30 17:19:12
しゃらら

プロポーズへの伏線がない、と批判する人が多いですが、
この当時の「恋愛」ってこんなもんだったと思いますよ。

私はなつの世代の子供世代に当たりますが、父母の世代、さらに
その少し下、団塊世代に入るくらいまで、日本の若者にとって
デートや恋愛というのは、憧れの対象ではあっても、
現実にそれをしている人はごくごくわずか。

「つきあっている」と言ってもたまにあって食事する程度、が普通だったはずで、
今と比べるのもやや無茶な感じがします。

私の知る例でも、「デートと言ってもただ彼が一言も話さずズンズン歩き、それに私が付いて歩くだけだった」と言っていた女性もいました(そしてこの人はそのズンズン歩く男性と結婚した)。親しく会話したり、定期的に会う異性がいるだけでも、かなり珍しいことだったようです。

だから、このドラマのような唐突なプロポーズにはむしろ、あの時代らしさが出ているのではないか。
「つきあってるのか、つきあってないのか、一久さん、はっきり言えばいいのに、ブツブツ」となつが前回だかに愚痴を垂れてましたね。

これだけでこの子は彼に気がある、という伏線のはずです。少なくとも当時の若者の感覚ならばね。

 彼女は、一久に「つきあっています」と言ってほしかった。で、そう言われたら言われたできっと「私はそんなつもりはありません」と当面は否定するんでしょう(そして否定してから考え直す)。
 しかしそれでも一久にはそう言ってほしい、というのが当時のごく普通の女性の反応だと思います。恋愛のハードルが極度に低くなった現代と同じ感覚ではないのです。

    いいね!(1)
2019-07-30 18:02:45
名前無し

なつは自然の中で体を動かしている時がいいですね
干し草を刈り、牛の乳をしぼり、馬に乗り、自転車をこぎ、スキーで滑る
「教えて、空、山、路」でしたっけ?叫ぶのもよかった
坂場くんは、なんか不自然だもんなあ

2019-07-30 18:03:48
名前無し

昔の恋愛事情、なんとなくちょっと想像できる気がします。
再放送しているゲゲゲの女房だって、お見合いして5日で結婚ですよね。つきあう時間はなかった。

たぶん、坂場くんみたいに、好きなオーラを出している人がいても、つきあったりはしないんじゃないでしょうか。

たぶん、女の子のほうは無視したり拒否するのが基本で、つきあうってことは絶対結婚するということで、つまり、結婚の申し込みがないと、つきあうこともないんでしょう。

2019-07-30 18:21:07
名前無し

ゲゲゲの女房を見てると戦後の昭和のにおいがプンプンしてきて、見合いだの貸し本屋だのドラマの時代背景がよーくわかるのだけど、なつぞらは27でも結婚にあせるようすもなく、喜こんで振り袖を着てたりしてるので昭和だけど現代感覚で見るドラマのだと割り切っていました。昭和の子らしくない夕見子の子ども時代なども。

だから、このドラマはそれぞれの感覚で見ていいのではないかと。昭和中頃でも、でき婚した人はいましたし、見合い結婚も恋愛結婚もありました。

なっちゃん、お幸せに。爺にひ孫の顔を見せてやって。

2019-07-30 18:42:08
名前無し

坂場が不器用なだけって感じのプロポーズ。
これは今に置き変えても坂場は不器用に描かれるんじゃないのかな?

ひよっこの、みねこの恋と結婚は御曹司と別れて身近にいる男を選んで自然な成り行きだった。

2019-07-30 19:08:50
名前無し

>投稿レビューの感想文は必要ないから。
まだ分かってない人がいるんですね💢

悪いけど、そういう人は居なくなることはない。
なぁに、気に入らなきゃスルーしちゃえばいいだけの話さ。ねっ!

2019-07-30 19:12:20
名前無し

茜もあの眼鏡と髪型でよくここまできました。
最初から美少女まゆゆで登場していたらヒロインと火花が飛び交ってドラマどころではなかったでしょう。

2019-07-30 19:30:00
名前無し

自分をスターにした恋人が戦争で帰らぬ人となった。
この話を「悲しいけど素敵な話」と纏めたなつ。
こういう感性について行けない。
というか、こういう事言わせるから嫌われヒロインになるんだって、全然分かってない事が残念。

伏線一切ナシの茜と下山の結婚には驚いたけど、まあ脇の扱いなんてそんなものか。
ただ気になるのは「それはないよ茜ちゃん」と神っちが言った事。
茜は神っちに気を持たせてたって事?(そういう雰囲気は見せられてたし)
そうなら製作側は登場人物に愛がない感じがする。

長編映画の演出に坂場を推す下山だけど、最初はどっちかと言うと同情的な理由っぽかったよね(チャンスをあげてだったし)。
それが、失敗出来ないと分かると「だったら尚更」と押しきる割には具体的な理由を一切言わないのは何故?
井戸原もあれでよく考えを真逆に変えれたな、と不思議。

坂場のプロポーズは心底どうでも良いのでコメントなし。

    いいね!(1)
2019-07-30 19:31:54
名前無し

渡辺まゆさんって、ちょっと岡田有希子に雰囲気が似てると思った。
王道のアイドル顔で可愛いね。

2019-07-30 19:39:32
名前無し

亜矢美の話が特に影響もなく1年過ぎる。
どうでもいい話だったとは

2019-07-30 19:53:25
名前無し

なつぞら不憫イケメン

第1位
文句なしのノブさんこと工藤阿須加。
パシリとかノブクサとか散々な言われよう。そして出番が無くなった。私は工藤君好きなのに〜。(泣)

第2位
照男兄ちゃんの清原翔。
実の兄では無いけどヒロインの大切な兄であることは変わりない。結婚式、地平出産など、もう少し扱って欲しかった。先日大きくなった地平君がいきなり現れて、あまりの扱いの雑さに驚き。清原翔、かっこいいのにな。

第3位
坂場、中川大志。中川君は大して好きじゃないけど流石にこの坂場は可哀想だった。いいとこ無いんだもん。坂場の良さってなんだ?

なつは坂場の何に惹かれて結婚するの?この二人の色恋に全く興味も湧かないし、当然同調も応援もドキドキも皆無。
朝ドラヒロインの恋って結構山場だと思うんだけど長く引っ張りすぎたのか。今更感満載。
つまらなかったが、わろてんかの松坂桃李と葵わかなの方がまだましだ。
半青の鈴愛の恋は何かと腹が立ったけどまだ見る価値があったかも。

    いいね!(1)
2019-07-30 19:59:39
名前無し

〉伏線一切ナシの茜と下山の結婚には驚いたけど、まあ脇の扱いなんてそんなものか。

ヒロインの恋でさえあんな風にしか描写出来ないんだから、脇役の恋の描写を期待するなんて到底ムリ。
あれだけ時間かけた雪次郎の時でさえ「俳優として好きなだけ」から一気に蘭子loveに変わったし。
恋愛パートは呆れるほど下手くそ(他もだけどさ)。

2019-07-30 20:11:29
名前無し

なつぞらはイケメンを多く出しすぎた。
国宝級イケメンの吉沢亮で萌える人多数。
最後に出た中川大志は中々のイケメンなのに
イケメンに慣れてしまったせいか、坂場の性格が女性受けしないのか坂場萌えはあまり聞かない。

なつよ、こんな坂場でも、一緒にアニメを作って大ヒット作を出しておくれよ。

2019-07-30 20:12:51
名前無し

誰かさんの願いが叶いましたね。茜ちゃんの眼鏡を外した姿が登場。よくあるネタの一つだけど。クラーク・ケントがスーパーマンになるところなどが有名。下山さんと結婚するとは思わなかった。そもそも下山は既婚者だと思っていたし。

2019-07-30 20:20:03
名前無し

広瀬すずに中川大志がプロポーズ! 夏休みのサービスシーンね

お爺やお婆には あんまり関係ないってか 口出しする事でもないべ 笑笑

2019-07-30 20:23:46
名前無し

アヤミさん、昔の恋の話をずっとしなかったのは、同情されたり憐れんだりされるのが、嫌だからじゃないかなと思った。もう乗り越えて、前向きに生きているので。

かつて、自分を愛してくれた才能豊かな人がいた、素晴らしい思い出を持っている、アヤミさんはそんな自分を誇りに思っているはず。

だから「素敵だ」と明るい側面に目を向けてくれたなっちゃんの言葉、私は、ああ、いいこと言ってくれたなと、ほっとした。

悲劇の主人公になることを喜ぶ人も確かにいるけれど、私は嫌。そしてたぶん、アヤミさんは明るく強く生きようとしているから、たぶん、なっちゃんの言ってくれた言葉、気に入ったと思う。

    いいね!(2)
2019-07-30 20:25:38
名前無し

なつはイケメン枠じゃない下山と結婚するのでは?と大穴を予想したけど、外れました。

2019-07-30 20:26:50
名前無し

今の私の最大の謎は
ももっちはいつ作画課に異動になったのか
である。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)16901~16950 件が表示されています。