3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)3701~3750 件が表示されています。

2018-10-28 16:27:37
伊東美咲

『スマホで朝ドラ完全ガイドレビュー』でも、毎日のように台湾出身を力説していますね‼

戦争中は、私の家は疎開者等を受け入れる方でした。そのために子供の頃、ガラクタ骨とう品や汚い着物が山のようにありました。鑑定団に持って行ったっら恥をかく物ばかりです。偽物と分かっていても、農作物と物々交換してあげたんでしょうねぇ!

あっッ私の家にも鈴母のような実母が…『夫との関係をいつも気にかけている私です』福子の気持ちわかるぅ~
私も夫に『萬平三途の川』のような話は絶対させませんね!その後うっとうしくてたまらないからです‼

    いいね!(1)
2018-10-28 16:29:44
名前無し

チキンラーメン、大好きだよ!ありがとう 百福さん・萬平さん。

2018-10-28 16:31:17
名前無し

わたしもそこまで国籍に拘る意味がわからない。
欧米人だったら見た目が違うんだから日本人の設定にできないのは当然。戦争中戦後周囲の目も違う。

2018-10-28 16:31:57
名前無し

何故史実の通りに台湾人として描けないのかが問題

朝ドラでは台湾人では都合が悪いのか?
中国問題でも絡んで来るとでも?
大事な事をひん曲げるのなら それなりの理由が必要

2018-10-28 16:33:01
名前無し

植民地だった国の出身者に日本で戦争体験させるのはまずかったんでない

2018-10-28 16:34:55
名前無し

脚本の方が戦争というものを「怒り」や「悲しみ」と共に描こうとはしなかったのだと思います。
描こうとしていたなら、もっと鮮明にしなかれば伝わりづらいと思います。
経験のない世代が理解するのは難しいですから。
でもとても残念です。
あの時代の空気を描かなければ戦後の解放感やエネルギーも伝わりづらく、うわべを撫でただけの作品になってしまうと思います。

2018-10-28 16:35:08
名前無し

台湾は親日国だからいいけど
卓球の張本が今後大活躍して張本の伝記ドラマを日本人設定にしたら中国から烈火のごとく苦情がくるだろうな

2018-10-28 16:36:35
名前無し

国籍に “こだわる” とかではなく……気にならない見方とは平行線だろうから、NHKに意見。
李香蘭・山口淑子と比べると、安藤家の親族はNHKに優しいんだな。

2018-10-28 16:40:02
名前無し

万福さんの奥さんも福島出身の方みたいですね。
「私の履歴書」で読みました。

2018-10-28 16:40:11
名前無し

アメリカ兵の中にも悪い奴いますから、ドラマのように日本人が視界に入れば機銃掃射する者もいたでしょうね!そいつらが、本土上陸してきたら大変ですよ!殺戮・強奪・レイプ等するでしょう!

2018-10-28 16:46:31
名前無し

国籍に拘る人お茶の間でどうぞ。

2018-10-28 16:48:17
名前無し

戦後はGHQが日本を統治しましたが、上部はわりと抵抗したみたいですね。頑固な日本の上層部がちょこちょこ国体の護持とかいうから、教育基本法制定まではアメリカも教育使節団など派遣し、民主的な教育を行うよう指導したそうです。国民の人権を守る教育という意味ではアメリカの方が進んでいますものね。

2018-10-28 16:48:47
名前無し

もはや同じなのはチキンラーメンを開発したという部分だけか

2018-10-28 16:48:49
名前無し

台湾で、母親は台湾人だが父親が日本人の少女が誘拐され、父親が日本人ということで憎しみが増幅し、惨殺された事件がありました。憎む人も居るのです。有名すぎる話。

2018-10-28 16:49:59
名前無し

↑すみません、なにが言いたいかというと、戦後になって民主的な社会がきて、早く萬平さんが思う存分発明してくれたらいいなぁという事です。

2018-10-28 16:53:32
名前無し

日本人同士でも国籍の違う方に対してでも見下げた見方や、差別の火種になる発言は危険だということがよくわかりました。
「まんぷく」を応援するなら特に・・・

2018-10-28 16:55:33
名前無し

史実が気にならなくなったら、あぁもう……。ウーロン茶と日本茶の区別も気にならないようにはなりたくないな。

2018-10-28 16:59:35
名前無し

上の方が書かれてるように何度失敗しても這い上がれる、って所を
見ていこうと思う。そこの部分を百福さんにできるだけ近く描いてくれればそれで満足。

2018-10-28 17:00:32
名前無し

今時の戦時中のドラマは徴兵検査に行った人が長髪だし、役者の見た目のことしか考えてないみたいね。
短髪が好きなのにガッカリしちゃう。
坊主刈りのハセヒロが観たかったなっ。

2018-10-28 17:02:36
名前無し

昨年ノーベル文学賞を受賞したカズオイシグロさんの場合とはちょっと違うかもしれませんけども、日本人はみんな彼はイギリスに移住してイギリス国籍を取得したイギリス人だと思っていてその上で受賞おめでとう、と喜んでいましたし、イギリス人だって誰も日本から手柄を横取りしたと思ってないです。
大阪ナオミさんは逆に日本国籍を選びました。
安藤百福さんは日本統治時代の台湾に生まれ育ったので、複雑ですけども、嫌だったら、「インスタントラーメンは台湾人が発明した」と言ってたはずだと思います。

2018-10-28 17:06:08
名前無し

戦争はいけないと言いながら戦争があり、差別がいけないと言いながら差別はある。マッサンでは朝ドラのヒロインに外国人がやったのに、まだまだ難しい国際関係。
福子の活躍をもっと見たいです。頑張れ朝ドラ。

2018-10-28 17:16:24
名前無し

こういう事が平和ボケの日本人と揶揄されてしまうのだろう。
この時代の日本は、アジア各国からどう言う目で見られていたか。

未だに日本人を良く思わない国も多いが、当時に日本に来た
百福さんの事を無かった事の様に描いてしまい日本人にすげ替えて
描く事は、朝ドラの御都合主義のレベルで収まらない問題。

2018-10-28 17:27:10
G

その当時、沖縄のちょっと先の台湾出身の日本国民の話。
北海道だろうが九州だろうが・・・赤紙はくる。
鈴さんどうにかして。

2018-10-28 17:27:44
名前無し

ドラマの企画の時に国籍の問題はNHKと百福さんの子孫の方との間で話し合っているに違いないし、百福さんの親族の方が日本人で描くことを承知しているのなら赤の他人がとやかく言っても仕方ない。

2018-10-28 17:29:21
名前無し

マッサンもエリーが欧米出身だからそのままヒロインに据えられたけど、朝ドラでヒロイン(または相手役)が韓国・中国・台湾人になるのは50~100年くらい先でしょうね。これがどうしてなのか、くらいは一考してみてもいいと思う。

スポンサーリンク
2018-10-28 17:31:08
名前無し

だから収まらない問題だって思うならNHKへどうぞ。ここに感想書いてる人に言ってもどうにもならないよ。

2018-10-28 17:32:16
名前無し

お母さんと福子のキャラがすごくうっとおしいんだけど
これ皆さん平気なんですか?
見ていてすごくイライラします。
とくにお母さんは自分のことばかりで、自己中だし、考え方に偏りがあり
甘ったれで、本当にイライラする。
この人と同居しているかぎり楽しく見れる環境にはならない。
主人公の喋り方もねばっこくて、ちょっと馬鹿みたいに見える。
ストーリーは時代にそった普通の人の暮らしみたいな感じで
とくに感想もないんですけど
キャラについてはとてもいらだつ。
まんぺいさんのキャラは昭和の男上位の雰囲気を残しつつも優しくて前衛的で
バランスがいいと思います。

2018-10-28 17:34:25
名前無し

いくらフィクションでも私も元は台湾人だったなら、そう描いて欲しかった。知らなかったから。ドラマを見ての感じ方、捉え方は其々で良いハズなので批判があっても仕方ないと思います。
疎開の描き方もまるでジブリの様で違和感を感じました。実際にこんな人達がいたのかもしれませんが、何のお手伝いもせず感謝の気持ちもこの一家からは見えてこないので不快感があるのです。
こんな家族と仲良くなりたくないです。

2018-10-28 17:38:36
名前無し

『まんぷく』は、安藤百福・仁子夫妻の話じゃないんだよ。

とある夫婦が、手に手を携え、困難を乗り越えて、世紀の大発明にたどり着くまでの物語、なんだよ。
その夫婦愛の道のりを見て、感じて欲しいっていう作品。

だから、台湾人だとか日本人だとか、発明そのものがどうだとかは、この作品においてのテーマじゃない。
安藤夫妻が辿った歴史と違うことも、問題じゃない。
ただ、全く架空の物語かといえば、そうではなく、モデルになった人がいますよ、ということ。

ヨーロッパで、農民兵が国王にまで成り上がる話があっても面白いでしょ?
モデルはヒデヨシ・トヨトミです、ってことなら。

    いいね!(3)
2018-10-28 17:40:33
名前無し

昨日で萬平が頭のちょっとおかしい人かなと思った。
小さい子供の前であんな喚く大人は異常でしょ。
あまりに理性がない姿に幻滅したわ。

2018-10-28 17:42:47
名前無し

批判してはいけないとは思わないがそんなに食い下がる事もないかな?と思う。関係者が了承したからドラマになってる。もうドラマは始まってる。それこそ仕方のない事だと思う。

2018-10-28 17:50:27
名前無し

萬平の日本人設定 福田さんや現場レベルじゃなく
上層部からの意向だろうね。
それを条件にって感じが、事情は知らんが何か嫌だよね。

2018-10-28 17:55:32
名前無し

ドラマに関係するモデルについてのことなんだから、書きたい人は書いてもいいんじゃない?
それに興味ない人はスルーすれば良いだけです。

2018-10-28 18:01:34
名前無し

それでええと思いますよ。

2018-10-28 18:04:05
名前無し

萬平と福子の物語が見れればそれでいい。

2018-10-28 18:07:56
名前無し

当事者の了承がどうとかって、誰も書いて無いようだけど。
当事者側から台湾人を隠して作って欲しいと言う話なら別だけど
それは無いと思えるわね。
台湾人である事を無理矢理消し去っている様に見えるから
非難的な事が出て来ているんじゃない。

2018-10-28 18:10:56
名前無し

モデルって言い方だとまだ関わりが強いよね。
原案、くらいでいいのかな。

2018-10-28 18:13:08
名前無し

私には無理やり消し去ってるようには見えません。もしそうなら関係者から苦情が入ると思うので。また視聴者がどうこう言う問題では無いと思います。

2018-10-28 18:13:59
名前無し

そうは思いません、の反論がダメって書いた覚えはないんだけどなあ。
そんなこてはNHKにいえとか、書くことに制限入れてる人に言ってます。興味ある人はどんどん規約内で議論したら良いよ。
わたしは興味ないからその部分はながら読み。

2018-10-28 18:16:42
名前無し

日清食品の創業者を原案にしたフィクションだよ、きっと。

2018-10-28 18:19:43
名前無し

まあ ドラマは作っている側の問題だから 視聴者がどうこう言う事ないわ 笑笑

って ここのじゃ冗談としか思えない!

2018-10-28 18:20:57
名前無し

あ、そうでしたか。私の勘違いでした。どうも申し訳ありません。
ごめんなさい。

2018-10-28 18:24:49
名前無し

そもそも、名前からして違うし(花子とアンはモデルになった人物と結婚後の名前は同じ、ゲゲゲの女房は夫のペンネームがモデルになった漫画家と同じ、あぐりは姓は違うが名前が同じなのと格段の差がある)、初めからそのつもりだったのだろう。史実になるべく似せるつもりがあるのなら少なくとも似通った名前を使ったはず。
明日最終回の再放送の「カーネーション」はまるで違う名前だが、史実になるべく忠実にしたと思われるけど(史実を知らない)。

2018-10-28 18:26:51
名前無し

インスタント麺・カップラーメンは産地偽装ってことなのかもね(笑)。

2018-10-28 18:30:35
名前無し

だったら「世紀の大発明」はインスタントラーメンにしてはならない。
なぜなら世界初のインスタントラーメン開発者は安藤百福以外にこの世に存在しないし、それを描いたドラマは安藤百福の物語以外になり得ないからだ。

2018-10-28 18:31:05
名前無し

カップヌードルが美味しいからいいのでは。

2018-10-28 18:31:18
名前無し

国営放送がこういうことしてるのはちょっとガッカリ。

2018-10-28 18:49:00
名前無し

<だったら「世紀の大発明」はインスタントラーメンにしてはならない。

その方が、誤解を招きにくいだろうね。

ただ、ここから先は推察になってしまうけれど、
日清、あるいは安藤家が、「史実でなくても、インスタント麺発明のエピソードを使ってもらって構いません」ということなら、べつに駄目な話じゃないよね?
モデルは間違いなく安藤夫妻なんだし。
そのくらいの確認は、ちゃんと取ってる気もするし。

2018-10-28 18:54:02
名前無し

日本人の錦織のスポンサー企業だとか、いろいろ事情があるんだよ

2018-10-28 19:01:09
名前無し

カズオイシグロ氏の例が出たので考えて見た。
もし中国か韓国で(ビジュアル面であり得そうなので一例として)日本という関連ワードを自国に変更して彼のドラマが作られたら・・・
やっぱ嫌な気持ちになるかなぁ。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)3701~3750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。