3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)16951~17000 件が表示されています。

2019-02-13 01:10:29
名前無し

いやがっている人がいるとわかっているのに、
自分の川柳や短歌を発表し続けるワガママさ、
空気の読めなさ、痛さなども、
私はこういう人間だと宣伝しているようなものです。

    いいね!(1)
2019-02-13 01:13:23
名前無し

あら ドラマだけじゃなく、ここも崩壊しちゃってる (笑)
変な歌会みたいになって感想サイトの体をなしてないし、これだけ酷けりゃ人も居なくなる。
やっぱり、ここを見ても今迄で一番酷いし、まんぷくがどれだけつまらないか見て取れるわね。

2019-02-13 01:17:23
名前無し

別にアンチだからじゃない
真剣に観てる人は辛辣な意見を言うだけ。
真面目に観てる人にとっては酷い脚本です

2019-02-13 01:36:59
名前無し

感想だって川柳だって自己表現や自己満足になったりするよ。一時期流行った長文さんとか、妄想さんとか同じような流行りものだし自然消滅して行った。

2019-02-13 01:51:55
名前無し

長文さんにも妄想さんにも批判はつきものだった。

自分は批判されてもやりたいことをやる、と言うならまだわかる。

自分はやりたいことをやるが誰もそれを批判するな、と言うのはただの駄々っ子。

どうしてもやりたいなら、揶揄されても馬鹿にされてもやればいい。

2019-02-13 01:55:31
名前無し

川柳を書いてる人は、誉められたいんだと思うよ。

2019-02-13 02:27:13
めんも坂46    

昨日、BS-TBS映画『突入せよ!あさま山荘、事件』観ました。映画の中で機動隊が現場の携帯食として登場しました。バッチリ史実通り日清カップヌードルのロゴマークが映りました。これで萬平さんのモデル安藤百福さんが発明したカップヌードルが大ブームになる切っ掛けになったとは皮肉な巡り合わせで感慨深いものがありました。ドラマはカップ麺をどう描くか興味深いです。

2019-02-13 02:40:23
名前無し

歴史的事実を入れるなら、農地改革や小麦粉政策を入れてほしかったです。
日本人の食生活に関わる歴史を感じたかったです。
そういうのが全くありませんでしたから、ドラマに入り込めないまま、ここまで来ました。

2019-02-13 02:41:46
名前無し

差し出がましいと思いますが、そろそろ自分の感想を書いたらどおですか、いつからここは反省スレになったのですか、反省スレを立ち上げた方が良いと思います。

2019-02-13 02:48:51
名前無し

>02:41:46さん

まず貴女が感想をお書きなさい。

2019-02-13 04:19:57
名前無し

まんぷくは、アンチも擁護も、みんな見る。
このサイト、アンチも擁護も、みんなくる。
まんぷくは、無視できないね、気になるょ。

2019-02-13 04:38:16
名前無し

00:22:43、なんでまんぷく感想版にひよっこの宣伝せんならんの? まんぷくの感想書いてや ( ̄▽ ̄;)

2019-02-13 04:49:57
名前無し

02:48:51さんと同じく、です。
02:41:46はお説教のみでなんにも感想書いてない。
しっかり書こうね。

福子はラーメン研究の近況を知らせる為に真一さん宅に出向いたの?
結局都合よくお金借りられる羽目になったけど、あれでは福子の根底には無心の気持ちがあると見られがちですよ。💦

2019-02-13 04:59:06
名前無し

真一さんは再婚して離脱かと思いきや、ここへきてキーパソン。
ホットしてます。

2019-02-13 05:06:34
名前無し

何やら普通の感想サイトになりつつありますね。
でもあの川柳名人の芭蕉さま、そして他の川柳書いた方々、傷ついてなきゃいいけれど (’-’*)
また気を取りなしておいでくださいませね。m(__)m

さあまんぷくはあと1ヶ月半になりました。
ラーメンすすって頬張り、ウン美味しい❗これだ👀❗
ってみんなを唸らせてヨ~⤴ マンペイさん (^^)/

{さて家族の弁当作りデス 💪}

2019-02-13 05:27:51
名前無し

真一が信用組合に残ったことが立花家を救うカギになったとは。真一は萬平に誘われる形で信用組合に入ったわけだから、そりゃ恩義はあるだろう。相当の収入を得ていると思われる。

2019-02-13 05:48:19
名前無し

>川柳書いてる人は、多分誉められたいんだと思うよ

正に、言い得て妙だと思います。
言っては申し訳ないが、書いてる向う側でドヤ顔が見え隠れしていますね。
普通の文の感想なら誰も嫌がりませんよね?

毎日の麺作り&試食も少々見飽きてきたが、
居間に家族全員が集まり、のんべんだらりと喋る場面にも飽きてきました。
当時の男性は仕事人間、女性は家事に奮闘してる時代だと思いますが、そういった男性像女性像がちっとも描かれてないんですよね。

2019-02-13 05:51:03
名前無し

萬平信者とご都合ばかりのドラマなんて面白いわけない。
ましてや萬平は傲慢で、そこまでの人物でも無いのに不自然極まりないと思う。
この事に限らず、色々な事がもっと心にストンと落ちる様に描いて貰いたいものです。
見る度に、モヤモヤと不快感ばかり募っていきます。

2019-02-13 06:22:54
名前無し

>3月25日(月)〜28日(木)NHK総合にて→夜7時半〜8時まで4日連続放送‼️あの奥茨城村を舞台にした〜谷田部みね子こと有村架純さん主演の!名作・朝ドラひよっこ続編part2が2年ぶりに皆様のお茶の間に帰って来る⤴︎⤴︎まんぷく共々!ひよっこ続編part2放送も〜楽しみに待ってっかんね☆😊🌠

奥茨城よりさんだよね?

2019-02-13 06:52:50
さくら

萬平さんの完璧主義というか、その拘りを丁寧に描いているところが、このドラマのよさですよね。そして、それを支える福ちゃんの頑張りが、数多くの人たちの共感を呼んでいるのだと思います。それに、このドラマの登場人物は、誰もかれもが魅力的で、本当に楽しめる朝ドラですね!!

2019-02-13 07:00:48
名前無し

ただひのさんは赤と緑の区別がつかなくて青っぽい絵ばかりを描くようになったはずなのに、なぜ画風が変わってからは赤や緑が沢山使われているのでしょう?
色盲に詳しい方、教えて下さい。

2019-02-13 07:30:07
名前無し

麺をくちゃくちゃとすると縮れ麺になるなんて知らなかった。
福子の前髪くちゃくちゃをいつも見てたから発想したんだね。

2019-02-13 07:32:06
名前無し

誰かが書かれていたけど、川柳投稿で自己主張しているのを外から見ていると
安藤サクラの、ここに来ての暴走演技での空回りとダブって見える。
本人は自覚は無いんだろうけど、嫌がっている人達が沢山いても我を押し通し
浮き上がってしまっている。
何でもそうだけど、枠の中で皆んなが暗黙の了解の上で成り立たせなければ
成立しない事を、勝手な理屈で好き放題してしまうのは見ていて悲しいもの。

    いいね!(1)
2019-02-13 07:37:30
名前無し

性懲りもなくまたまたハイハイひよっこひよっこ🐥🐥
観ようね~、みんなで \(^^)/

てか、新種の荒らし登場か!!

1からやり直しの萬平はどんな発案をするのだろうか。
興味津々です。

2019-02-13 07:39:13
名前無し

あかん、チキンラーメン食べたなってきた。

スポンサーリンク
2019-02-13 07:39:47
名前無し

忠彦の色盲はいつの間にか治ったみたいですね。
色盲が自然治癒するとは知りませんでした。
鈴愛の片耳失聴は治りませんでしたが、年を経るにつれ片耳でもうまく生きていくことができるようになったという表現がありましたね。

2019-02-13 07:44:19
名前無し

やったね!鈴さんと世良さんが認めてくれた。
萬平さん福ちゃんおめでとう!!!
私も見てて感動して号泣しました。

2019-02-13 07:47:46
世良と鈴のハーモニー

パーラー白薔薇を貸し切りにしてまで、満腹ラーメンでお腹いっぱい🍜

2019-02-13 07:50:38
名前無し

>わたしには信者としか思えない
>いくら福子が萬平の発明家としての才能を信じ、自ら働いて支えることに喜びを感じているとしても、夫婦で家族である以上、誰かひとりの犠牲の上に成り立つ関係はやっぱりおかしい。

また批判記事が出ましたね。
でもこの通りだと思います。
萬平信者の福子に魅力が無さ過ぎます。他にも要因はありますが、だから私はこのドラマに惹かれないんです。

2019-02-13 07:51:52
名前無し

02:41:46です。
>まず貴女が感想をお書きなさい。

書いていますよ。それより川柳俳句を書いた方の人格まで中傷するのはいただけません。
罪を憎んで人は憎まずです。

2019-02-13 07:55:32
名前無し

さらに嫌いになった。まわりが誉めるのは福子が良妻賢母だからかな…。

2019-02-13 08:17:39
名前無し

いくらなんでもよその家の電話に萬平が出るとは。無神経、非常識、破天荒すぎる。

真一の最後のシーンは何なのか気になるが、案外大したことではないというオチのような気もする。

2019-02-13 08:18:30
名前無し

批判はね笑いを交えてこそなんよ
誉められたいがためじゃない
だから川柳書くんだが
出てけと書くなは最終兵器

2019-02-13 08:24:28
名前無し

まんぷくラーメン完成おめでとうございます。
麺には卵殻を混ぜているそうだけど、熱を加えているから衛生面は大丈夫…かな?
安藤さん、長谷川さん、塩分・炭水化物の摂り過ぎにご注意を~。

鈴さんと世良さんの試食反応待ちシーンは、もったいぶりすぎて予測できてしまったよ。
ところで萬平さん、そろそろ働きに出ませんか。
でも、まんぷくラーメンを商品化するなら、その必要はないのかな。

2019-02-13 08:24:31
名前無し

「まんぷくラーメン」と聞いても全然おいしそうじゃないし、幸せな気持ちにもなれない。
人のせいにしたくないけど、このドラマと萬福夫妻の責任は大きい。

2019-02-13 08:27:29
名前無し

何で福子さんにばかり食べさせて自分は試食しないのかな?
萬平さんは・・・
あれじゃ福子さんすぐにお腹いっぱいになってかわいそう

2019-02-13 08:29:08
名前無し

>批判はね笑いを交えてこそなんよ
>だから川柳書くんだが

笑えないんだよ、うまくないから

    いいね!(1)
2019-02-13 08:37:32
名前無し

嫌味じゃないけど、皆んなが試食し最後に子供達と一緒に
ラーメンを食べたシーンで終了すると良かったんじゃないかな〜
最終回は良かったね で評価出来たのに!

2019-02-13 08:42:39
名前無し

今日は、感動しました。

2019-02-13 08:48:03
名前無し

まんぺーが頑張る姿は良いとして、彼のラーメンに対する情熱は一体何処から来ているのか、動機付けが弱すぎて少しも感情移入出来ないです。
大抵、人間の行動には理由が伴うものだと思うけど、まんぷくは全てが規定事実に向かって物事がはめ込まれているみたいに見える。

同時刻に違う場所で試食会という訳の分からない設定も、大勢で万歳万歳のシーンを入れたかっただけでしょう。そんなのは後でいいんですよ。
私は、美味しく出来上がったラーメンを「今まで貧しい思いをさせてごめんな」と一番初めに我が子に食べてもらい、その笑顔にしみじみとするような、そんな夫婦が見たかったです。(まぁ貧しい雰囲気はないけど笑)

    いいね!(1)
2019-02-13 08:50:21
名前無し

あさま山荘事件の年の生まれです。
既にカップラーメンが存在していてチキンラーメンを食べても美味しいと感じたことがなかったので、今日の試食シーンで全員が美味しいと言っていることに違和感がありました。
当時は塩気があれば美味しかったという話を前に聞いたので、なぜ美味しいと感じるのか時代背景(当時の味覚)をナレーションで説明してくれれば納得性が高まるのではないかと思いました。

2019-02-13 08:52:33
名前無し

やっと毎日見せ付けられた 福子のラーメンズルズルも終了するかな。
外国人が日本人は麺類を音をたてて食べてるのが、マナー悪いと話題になっていたけど
残念だけど何となく、外国人の気持ちも分からなくもないと思えてしまってたので一安心。

2019-02-13 08:59:29
名前無し

今度は逆切れの川柳?
もう痛々しいですよ。
そう、もっと上手なのを書いてほしいもんです。(笑)

2019-02-13 09:00:36
名前無し

コピペして批判はちっといただけない
ボス仕切る場所にするのはご勘弁

2019-02-13 09:02:02
名前無し

本場中国は麺を音を立てずに食べるのですか?
私はズルズル感が好きですね。
茶道も最後の一飲みはズっと音をさせます。
日本は食の文化に音があるのですかね?

これだけラーメンシーンを見せられたら、やはり即席麺業界は売り上げが伸びて万歳してますね。

2019-02-13 09:03:33
名前無し

世良はその場その場のいいとこどりの男って散々描かれてきてるのになんでみんなそんなにありがたがるの?どうせまた裏切るんでしょ?

2019-02-13 09:05:44
名前無し

やっとできたね!萬平さん!
福ちゃんもお疲れ様です。
早く収入が安定するといいね。
これから商品化ですね。楽しみ!

2019-02-13 09:11:02
松尾爆笑

まさにムービングウエンズデーです、ドラマが動きました。遂に完成しました。今までの二人の努力が実りました。視聴者のひとりとして正直いらいらの限界に達していたので、今日は良かったです。まるで観ているこちらも一緒にまんぷくファミリーの仲間に入ったように自分のことのように喜びました。ラーメンを食べた時のみんなの満面の笑顔を見て元気と勇気を貰いました。いよいよ面白くなりそうです。バラバラになった萬平さんと過去に関わった方たちが萬平さんのもとに集まって盛り上がると思います。これからの展開が期待です。さて、最後の真一さんの意味深な表情が気になり心配です。明日は見逃せません。

           『舌鼓、みんな笑顔の、夢の味』。


※今日から一日一句と感想を松尾爆笑のニックネームで書かせていただきます。

2019-02-13 09:12:04
名前無し

「うまい」「おいしい」を連呼するだけで、
誰一人として「店のラーメンとは全く違うじゃないか!?」と言う人がいない。
実際、初めて食べた時はそんなにおいしいとは思わなかった。
「でも、ラーメンとは別物と考えて、これはこれですごくうまい!初めての味だよ」
とでも言ったら話の腰を折ってしまう恐れにひれ伏す。
身内の無理矢理感満載!!

2019-02-13 09:46:45
名前無し

やっと出来たわー。(ToT)長かった…はよ特許申請に行って!真一さん考え込んでたけどそのこと?それとも別のこと?あれから新妻がちっとも出てこないけど再婚の意味は特に無かったのか。
福子に魅力を感じないのはやっぱり安藤サクラを活かしきれてないからだと思う。あれだけ萬平アゲアゲの福子。確かにいい妻だけど、いい母かといえば虐めの件でも大して見せ場が無かった辺りそうでもない。史実の仁子に資料が少ないからと言って、これではあまりにも萬平のイエスマン過ぎてつまらない。失業中の支え方も喫茶店でのパート(これは史実なの?)だけではなく、夜なべして裁縫とか内職とかさせればいいのにな。福田さんは安藤サクラの何が見たかったんだろ?萬平さんを信じてます、付いていきます、頑張って!って役どころのみで他に大した芸がない妻なら、毎日見たくなる美人がいいなぁ。(^◇^;)
んー、頭に浮かんだのは乃木坂の白石麻衣とか。演技力ないかしら?はつの宮崎あおいちゃんでもいいわ。器量が悪いとか、そんなとこに筋通すことはないでしょ。あさだって波瑠が演ったのにね。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)16951~17000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。