3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)15701~15750 件が表示されています。

2019-02-03 06:08:48
名前無し

福子は夫を支えてるんじゃなくて、夫をなだめすかして自分のいいようにもっていってるだけだよ。
元々このドラマ、福子の究極のマネジメント力を見せたかったんでしょ、でもその文言はいつの間にか消えた。
脚本家が書けなかったんだよ。
福子は萬平をコントロールしているだけ。それは支えるとか内助の功とは言わない。
どこが違うかって、ゲゲゲの女房や利家とまつとか見たらわかる。内助の功ってのは、夫婦のすごく深いところに揺るがない信頼と愛情がないと成立しない。
脚本家が作り笑いと認めてしまった福子の作り笑いで導かれた萬平がすごい発明をしても視聴者はなかなか感動できないよ。

2019-02-03 06:19:15
名前無し

夫を支えるっていうのが、そばにいて「箸!」「はい、お箸」、「どんぶり!」「はい!どうぞ」みたいなことだったり、褒めまくるということだったりすると、ちょっと薄く感じてしまう。

喫茶店のアルバイトも、ごく軽い仕事で、友達が来たり世良さんが来たり、店主夫婦とも友達みたいだし。仕事って、嫌なことするからお金をもらえるんじゃないのかな。少々、辛いことをやって、そこで頑張ってスキルアップもしながら工夫して、わずかなお金のために必死な様子がないと、夫を支えている感じは伝わらないけど。

ぬるいお湯につかっているみたいな描写がダラダラ続くと、おもしろくなくなってしまう。最初からずっとそうだったけど、生活に苦労したことのない人々なのに、苦労しているように見せかけようとするから、つまらないんだと思う。

肌感覚というか、本気で惨めな思いとか、苦労した日常経験がなくて、頭で考えて、失業、アルバイト、子供がいじめられる、みたいなことを並べた感じ。日々の中で、チクチク感じるものが何もなくて、「失業」は描かれているけど、内容は研究室で楽しくラーメン作りだし、奥さん気楽なバイトだし。がんばれ、負けるな!みたいな気持ちになれない。

    いいね!(4)
2019-02-03 06:21:59
名前無し

完成するかどうか分からない即席ラーメンの開発に没頭した安藤百福さんも凄いけどそれを支えた奥さんも凄い。
普通なら離婚してもおかしくなかったでしょう。
そういう献身てきな奥さんを安藤サクラさんが見事に演じられています。

    いいね!(1)
2019-02-03 08:10:17
名前無し

最後にこのエピソードがくる、ってハッキリしてるのに、なんでここにもってくるようなドラマ作りをしなかったのか、本当に疑問だ。

泉大津のラーメン屋を撮影の都合で出せないのなら、泉大津にいる間にもっとラーメンの話を聞くような作りにしておけばよかっただけ。

ラーメン屋が出せないなら、萬平を料理好きにさせとけばよかっただけ。

萬平の料理シーンが撮影スケジュールで調整できなかったのなら、福子にさせとけばよかっただけ。

福子がダメなら鈴でもよかった。

上の三人が料理シーンNGなら他の方法を。

って考えて考えて考えぬいた作品じゃないって、毎朝見ている方にはわかっちゃうんだよ。
半年を無駄にしないでほしいな。朝ドラ長年見ている者からのお願い。

2019-02-03 08:24:50
名前無し

せっかく壇蜜を出したならこの前のモデル騒動みたいに、ハイ勘違いでした。であっさり納得して終わらせないで、今度こそ生ぬるい香田家をかき回してほしい。何度も同じ手を使って先が読めて興ざめした能がない脚本に飽きて来た。

2019-02-03 08:30:16
名前無し

まさか壇蜜さんを使って、真面目な忠彦第二弾!はないよねww
駆け落ちぐらいはしてくれないと。

2019-02-03 08:40:14
名前無し

確かに壇蜜さんならちょっと期待する何かがあるのだろう。
みかづきを見たら、子どものいじめとか壇蜜との浮気とか、まんぷくと被るじやないか。もっと別のパターンはないのかNHK。

2019-02-03 08:46:34
名前無し

神部に至っては最初に出て来たときのインパクトがなくてマスオさん状態で香田家の飼い犬になり存在感がない、つまり腑抜け。忠彦はぼーっと絵を描いているだけ、克子はただの嫉妬深い女、タカは十代の頃と変わらない演技で成長していない。

鈴さんの愚痴も定番過ぎて飽きて来た。咲を想う葛藤もなく真一のあまりにも唐突な再婚に軽い男に見えてしまった。咲さんもいい加減に成仏して昇天してください。飽きれて有難みがなくなってきました。美人は三日で飽きる(笑)。

パーラーの店主のセリフもユー、オッケーとか軽すぎて人間味がなく加藤雅也さんがやる必要性が無いし誰がやってもいいような気がしました。妻の役の牧瀬里穂さんは往年の輝きが無く魅力無し(脚本のせい)、ふたりの魅力を生かせず無駄遣い。

世良はパーラーに来るたびカレーばかり食べて屁理屈言ってないでそろそろ萬平の協力者になれ、顔見せだけで世良の存在意味がない。

萬平演じる長谷川博己さんは、やたらテンションが高い演技で疲れる。そしてヒロイン福子は以前、喜怒哀楽の中に哀愁を感じていたが急なキャラ変更でドライになり軽い女にしか見えません。

全体的に軽くて薄くて浅い人間味の無いドラマになり下がりました。もうチキンラーメンでもカップヌードルでも何でも、ちゃっちゃと作って早く終わって欲しいと思う今日この頃です。

    いいね!(1)
2019-02-03 08:48:19
名前無し

ただの主婦を昇華させた『ごちそうさん』の方が『まんぷく』だった。
食についての見解が薄い萬平が新しい食文化を作り出すのだから、、。
阿呆な失敗も仕方ないのかな。
早くラーメンが完成すると良いですね。

2019-02-03 08:52:57
名前無し

感想を読んでいてモデルさん達ご夫婦は本当は素晴らしいご夫婦で、とんでもない誤解をしてしまうとこでした。
この朝ドラのお陰で、すっかり二人のイメージを悪くして自分勝手な偽善者で他人を巻き込み不幸にしてしまう
どうしようもない人達と誤解してしまうとこでした。
いい加減な人間像しか描けないドラマで、史実を参考に人を描くのは本当に怖いものですね。

2019-02-03 09:01:57
名前無し

料理にはど素人のオッさんの発明ってところがいいんじゃないのかな?麺にスープを練り込む場合の配合なんて、プロだってわかりゃしないよ。実際にはボロボロになってしまうようだ。支える奥さんが10代の若い女優さんなら、ますますおままごとに見えるだろうが、サクラさんは力強く支えている。

    いいね!(1)
2019-02-03 09:13:59
名前無し

人間も描けていないし、どのエピも薄っぺらくて、場面場面を繋ぎ合わせているだけ。夫婦愛や親子愛も感じられなくて、これで本当に一代記なの?朝ドラじゃなくて紙芝居とかの間違いじゃないの??

2019-02-03 09:14:08
名前無し

理容規約→利用規約

2019-02-03 09:14:34
名前無し

感想に騙されちゃいけないよ。百福さんのことは自分で調べて確かめでください。

2019-02-03 09:24:06
名前無し

ここ何作かのモデルのある朝ドラは
史実の方が面白くて魅力的なのに
なんでもそうなるの?
ていうのが多いな。
朝ドラにはふさわしくないエピソードでも
上手く脚色して味付けすれば
胸を打つものにできるのに。もったいない。

萬平を主役にせず、支える妻を主役にしたのに
ただ見守るだけでまったく存在感がない。
多くの指摘があるように福ちゃんが家事をしている様子が
描かれてないから食事の用意の大変さが伝わらない。
福ちゃんだけじゃなくみんなちゃぶ台の前に座って
あれこれ言っているだけ。
働くことの大変さを描かなきゃ物作りの大切さも
浮かび上がらない。

某アニメ映画のすずさんの細かい日常生活の描写には
庶民のたくましさ、悲しみ、ユーモアが綴られていて
心揺さぶられたけどな。

2019-02-03 09:41:18
名前無し

史実の方がそんなに偉い方ならそれに見合った描き方をして欲しい。安藤百福仁子夫妻をモチーフなんて名ばかりです。史実とは乖離したドラマです。くだらない脇のエピばかりに重点を置き喜劇でも作ろうとしているのではないのでしょうか、それにしては全然笑えないし腹立たしい場面ばかり、最近萬平福子夫妻が軽すぎてラーメンにかける情熱が足りません。まがい物一代記のドラマを鵜呑みにして史実の人物像を判断しない方が良いと思います。

2019-02-03 09:49:24
名前無し

「たぶんそうだったんじゃないか劇場」というのが、「チコちゃんに叱られる」で頻繁に出てきますが、その五分ほどの内容の方が、「まんぷく」より優れていて説得力があるなと思い、いつも見ています。

2019-02-03 10:08:06
名前無し

あまりふざけた描き方をしていると、チコちゃんに殴られるぞ(笑)。

2019-02-03 10:11:55
安藤さんのファン

物語の中での福子の存在は空気なのに、安藤サクラさんが画面に少しでも映ると、顔芸や大袈裟な身振り手振り、声で自己主張してくるから、うるさくてかなわない。
存在感があるとか、オーラがあるとかで自然に惹きつけられるというのとは違って、ただただ演技が下品。

    いいね!(1)
2019-02-03 10:14:12
名前無し

久しぶりにここを見たら相変わらず同じ人が書き続けてるね。もはや評価ではないな。
そう言えば真中瞳がでてたよね。関西ではなんか細々活動しているような。昔は主役を持っていた人だけど忘れられてるよね。というかネットでも話題だな。

2019-02-03 10:22:17
名前無し

史実の百福さんは尊敬できない。
そもそも台湾に2人の奥さんがいて、日本で結婚してるところから私にはついていけない。
即席ラーメン発明にも本家と元祖の違いのような争いがあったんじゃないのかと思う?
ドラマはラーメンの話しで少し見やすくなったので、もっと盛り上げて欲しい。

2019-02-03 11:12:21
名前無し

逃げてばかりの脚本演出です。当時女性は家庭に入り旦那様や家族の為に尽くすことが当たり前の概念だった。それをそのままやると女性蔑視だと言われるのであいまいに描いている。萬平さんのために福子が家事に育児に頑張っている場面がなかったし鈴に飯炊き女だと男性社会を否定しているようなセリフを言わせ、昭和の古き良き時代を描いているつもりでも、スマホやパソコンが出てこないだけの平成最後の時代を描いたホームドラマのようです。
子供のいじめも具体的にやれば前作みたいに暴力はいけないと叩かれるからセリフだけで済ます。全作の轍を踏まないように批判されないように逃げてばかりで忖度し過ぎた描き方で批判されない代わりに人間が描けない浅いドラマになっています。

2019-02-03 11:24:23
名前無し

万平=万吉さん=さくらさんですよ!
あと鈴子さんとか色々ありますが。

2019-02-03 11:36:58
名前無し

>まぁ、
>不幸な人間は、
>こんな幸せなドラマに、
>ちょっと嫉妬するのかも知れないが

利用規約  ガイドライン

「○○のファンは頭悪い」「アンチは書き込むな!」「絶賛してるのは○○ヲタだけ」のような感じで、レッテル貼りをして相手を一方的に否定するのはやめましょう。こうした言葉を使うと、レビュー欄が荒れる原因となります。
相手の考え方を尊重して、自分は自分の感じたドラマの感想だけを書き込むようにしましょう。

2019-02-03 11:52:55
名前無し

スルーして違反報告を。

スポンサーリンク
2019-02-03 11:53:29
名前無し

第18週まとめて観ました。

今週も引き続き
ラーメン開発秘話としてはヌルく
日常劇としては微笑ましく面白かった感じだったでしょうか。

信用組合の理事長からラーメン屋に「落ちぶれた」という表現を
叩いてる方が結構いるみたいだけど
これは別に悪い印象はなかったな。
いやむしろ人間の本音の部分をちゃんと表現してて好感が持てる。
今でもそうじゃない?
それ相応の役職の合った人間がクビになり
畑違いの個人経営の飲食店始めたらどう思う?今でも見下す奴いるでしょ。
そう感じるか否か、それを表に出すか出さないかは人それぞれの価値観。
そこから大成功する伏線にもなってるんだろうから
表現としては別に悪いとは思わなかったな。
子供の世界でもそれは同じで、そういう価値観と戦うことで
子供がたくましくなってるってのも良い切り返しだった気がする。

とにかく即席ラーメン開発をもう少し理知的にやってもらいたい。
「萬平は凄い」と持ち上げる割には
単に我を通して根を詰めて頑張ってる人でしかない印象。
実験、失敗を繰り返すってのは当たり前だし、わかるんだが
素人意見に気付かされる事が多く、行き当たりばったり感が出てしまってる。

2019-02-03 12:48:55
名前無し

ラーメン屋で成功している人が大勢いて外国人も日本のラーメンを食べに来ているっていうのにラーメン屋を見下すなんて、まったく時代錯誤ですよね。

2019-02-03 13:28:48
名前無し

>いつも言ってるけど、いちいち書かんでいいよ。
かえって見苦しい。
そもそもそれを書いたからって、それが守られた事あるの?

書いた人間とは全くの別人だが、注意喚起と言う点では全く問題ない。見苦しいというなら違反投稿も見苦しいから同じだな。あなたもスルーしてればいいだけの話。
さくらと万吉はヤフーでも有名でもちろん守らん札付きの人間だけど一般の人は以後気を付けます、と言うことになる。

    いいね!(1)
2019-02-03 13:32:17
名前無し

>なら気にしないで 、そこもスルーじゃないのかな。

一般の人は気を付けましょう、と反省すると思うよ。
放っておけば某所のようになんでもありで、まともな人が皆去っていくだろうよ。

2019-02-03 13:45:41
名前無し

失礼 (なら気にしないで 、そこもスルーじゃないのかな。)これ一段上への分ね。

2019-02-03 13:47:04
名前無し

一生懸命この欄のために考えて書いた投稿が増えればいい加減なコピー投稿はいずれ退散するか、皆でスルーする筈ですから、皆さん頑張って実のあるコメントを書きましょう。

2019-02-03 13:50:32
名前無し

>失礼 (なら気にしないで 、そこもスルーじゃないのかな。)これ一段上への分ね。

これ以上は「お茶の間」でね。あなたも絡まずスルーすればいいだけの話。

2019-02-03 14:04:02
名前無し

これから高齢化が進む日本なのだから、塩分と脂肪分が多いチキンラーメンはもっとヘルシーなものになってくれたらと切に思います。
なーんてお呼びでない意見でしたね。
こりゃまた失礼いたしました。

2019-02-03 14:13:58
名前無し

「まんぷく」で源と幸がヘルシーなラーメン作りを始めるエピがあれば、面白いと思うよ。

「いだてん」も前回に根性主義の忍耐によるものではなくスポーツは楽しむものでなければならない、とメッセージを入れてきて放送後の紀行では駅伝の青学の原監督も登場しそれを語っていた。
俺は「いだてん」に批判的だが、こういう社会啓発のメッセージが込められると「おっ!」と心を動かされる。

ここまで「まんぷく」が酷い内容に落ちても源と幸のそういう場面があれば最終週は絶賛しようかと思う。

2019-02-03 14:22:20
名前無し

不快です。

2019-02-03 14:22:30
名前無し

>お呼びでない意見でしたね。
こりゃまた失礼いたしました。

「そこまで言って委員会」見ながら書いてるね(笑)

2019-02-03 14:24:58
名前無し

いっそチキンラーメンもう今週で完成させて萬平&福子から源と幸世代物語にバトンタッチしたら。
萬平&福子の話つまらないし。脇役に移ったらわりと見られるものになるかもこの2人。

2019-02-03 14:27:26
名前無し

老舗の羊羹みたいに味や製法を変えないことが何より大切なら致し方ないです。
ですが、たとえば肉体労働の方やスポーツマンのように塩分摂取量が多くても構わず、代謝のよい体の方は今の即席めんの味でも構わないと思いますが、代謝や運動量の少ない私のような人間にとっては味が辛く、なかなか食べられません。
是非ヘルシー麺の開発やって欲しいです。

2019-02-03 14:27:44
名前無し

克子の家の話がつまらない。

インスタントラーメン作りの試行錯誤に感情移入できない。

全体として、魅力がない。

2019-02-03 15:13:45
名前無し

昨日久しぶりに見ました。やはりセリフや会話に味がありません。つまらないです。「このドラマ自体、腰のない麺と同じだな」とも思いました。

2019-02-03 15:34:31
名前無し

>いっそチキンラーメンもう今週で完成させて萬平&福子から源と幸世代物語にバトンタッチしたら。

源のモデルとなった子は確かに現社長だが。
もし現代まで持ってくるのであれば、萬平&福子はもう故人になっているはずだが。
史実通りにやるのであればね。

2019-02-03 18:04:45
名前無し

さすがにオープニングが辛くなってきた。
どうして途中で変えなかったんだろ。
こんなに主役出っぱなしのオープニングないよね。

2019-02-03 19:09:05
名前無し

わけの分からんしょうもない扇風機よりやっぱりチキンラーメンのほうがええわ(笑)

2019-02-03 19:50:41
名前無し

次週は壇蜜の浮気騒動と塩軍団と𠮷乃をめぐって喧嘩はやめて、
週末土曜日急展開、偶然福子の夕食の支度を見て閃く、

そうだ天ぷらだ福子!(笑)。

土曜日だけ10歩も20歩も前進だ。バカバカしい。
(あくまでも予想)

2019-02-03 19:55:16
名前無し

課題は「簡単に食べられて常温保存できるラーメン」なのだからスープや麺は別にオリジナルじゃなくても構わないはず
料理ができない人があらゆる事をいっぺんにやろうとするから見ていてしんどいだけで心楽しくならない
見せ方の工夫がない

2019-02-03 19:57:21
名前無し

ラーメン作りのお話に入ってから、さあいよいよだ!と思って毎日楽しく見ています。ただ、最初の頃は好意的に見ていた福子役の演技、本当に最近気になって気になって仕方ありません。オーバーすぎるリアクションとか表情がうるさくて、萬平さんのラーメン作りの悪戦苦闘シーンを白けさせてしまうのです。私だけかな、、。安藤サクラさんはステキな女優さんで信頼していたけど、ちょっと残念な感じです。夫を支えると言うより、粘っこい含みのある喋り方で旦那さんを丸めこむ腹黒い奥さんに見えてきたかも、、。
ストーリーは面白いので楽しみなのですが。

2019-02-03 20:05:17
名前無し

扇風機は食えない、ラーメンは食える、食えるものと食えないものを比べること自体論外です。

2019-02-03 20:06:33
名前無し

福子の存在感がないと言われたので強調してみたらしたでうざくなってるのかも。
別に萬平にムリにからまなくても家事とか子ども達と語らうとかでいいのに。
克子の家ほんとにいらない。
正月明けてからは萬平と福子と子ども達の話に完全スライドすればよかった。

2019-02-03 20:19:59
名前無し

わろてんかと甲乙付けがたいレベル

2019-02-03 20:32:04
名前無し

わけの分からんしょうもないヒロインより夫を支える分別のある
福ちゃんのほうがええわ(笑)
わけの分からなんしょうもないヒロインは永野さんが演じたスズメのことです。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)15701~15750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。