3.23
5 799件
4 179件
3 107件
2 157件
1 599件
合計 1841
読み いだてん とうきょうおりんぴっくばなし
放送局 NHK総合
クール 2019年1月期
期間 2019-01-06 ~ 2019-12-15
時間帯 日曜日 20:00
出演
日本のオリンピックは、マラソンの金栗四三と陸上短距離の三島弥彦、たった2人の選手から始まった。まだ“スポーツ”の言葉もなかった時代。1912年に初参加した「ストックホルム大会」で、金栗は日射病で失神、三島も大惨敗。だが、そこから持ち前の根性で猛勉強、日本...全て表示
全 9075 件中(スター付 1841 件)8201~8250 件が表示されています。

2019-11-30 18:01:36
名前無し

実際の田畑はどの程度感じ悪かったんだろう。阿部サダヲが演じる田畑はもう愛着湧いてて可愛い小学生みたいに見えるからバッシングされてホントに可哀想だった。それに日本のマスコミはこの頃からマスゴミだったのか。今や田畑の古巣、朝日はそのゴミの代表格というのが皮肉なもんだわ。
そしてあれほど嫌だったタケシにも愛着湧いてる私。不思議なもんだわ〜。
それにしてもいだてん、なんでこんなに人気ないのかな。
日本人ってやっぱり近代史、特に大東亜のトラウマが酷いせいか明治維新後の戦争近代史は嫌いだよね。私は知れば知るほど日本ってすごい国だよなぁってつくづく思う。日本人でホントに良かったって。

2019-11-30 18:40:37
名前無し

家族が裏番組を見るので、オンタイムでは見られなくなり、他の番組を録画するというので、録画からも締め出されて、いよいよ土曜日の再放送を見るしかなくなった。

それで、再放送を見てみたけれど、期待はずれ。阿部サダヲさんがインドネシアの大会に選手を出場させたら責任を追及され、井上さんの巻き添えになって総長をクビになったという話。

そんなにおもしろい話じゃないのに、こんなに長い時間を割かないとダメなんだろうか。
落語を絡めて、奥さんが登場したものの、今更、とってつけたようにいい話風にされても、心は動かなかった。
大騒ぎの解任劇が長々続いて、それだけで1話。これなら見なくてもよかったなという気分になってしまった。

    いいね!(1)
2019-11-30 19:03:36
名前無し

田畑政治は意外と嫌われているんです(笑)

2019-11-30 19:48:03
名前無し

もう師走!
四三さん、田畑さん、志ん生さん、奇しくも1890年代生まれ、三人共に大きな足跡を残し、92 86 83歳で鬼籍に。長生きだ。
この大河ドラマは多重構造、即ち縦軸に四三さん、田畑さんが、横軸には落語の志ん生さん一門の話を取り入れ、時に三者を交差させたりしながら、見事、最後には東京オリンピック開催を、極東の島国、日本へともたらしそうだ。

これぞ大河!まさに大河ドラマ脚本のバイブル、参りました、チームクドカン!一時はどう流れる?この大河、と思ったりしたが、ここに来て田畑さん一大事、でも、見続けてきてよかったと思う。

四三さんから始まったオリンピックへの細やかな希望という一滴が様々な人たちの思いをのせて流れていく中で、大きなうねりとなり前回はまさに神回となった。田畑さんは前だけを見て、選手の事だけを考えて、猪突猛進、突っ走り過ぎたな。前を見る事は悪くはない、が、横を向いてごらん。川島さん始めとする田畑さんの事を好かない人たちが多くいるんだよ。
「田畑さんは嫌われているんです。」田畑さん、ゆっくりとキクエさんや子供さんたちに癒されたら、また、復活のまあちゃんとなる。まあちゃん自身もこれでは終われないな。

明日の田畑さんの活躍を楽しみにしている。
この大河が他のどの大河よりも、一番好きだ。

    いいね!(1)
2019-11-30 20:04:30
名前無し

>日本人の平均年齢は47歳未満なのだから、ほとんどの人にとって生まれる前の出来事ということになる。

平均年齢だけでなく中央年齢も46歳代だからね。
視聴者ふれあいセンターへの意見は60代がメインなんだよね。朝ドラと大河はこの層を制作側は意識してる気がするけれどね。

2019-11-30 20:07:52
名前無し

私は並みの大河だと思います。
どの大河よりも一番好きだと言う人は大河歴はどれくらいかな。
好き嫌いは各人の自由で一向に構わないけど、最近の作品の中ではいい方かもしれないが、往年の大河よりは相当落ちる気がする。

2019-11-30 20:08:44
名前無し

私はこのドラマが大好きだけど、「大河ドラマ脚本のバイブル」とは思わない。
このドラマはわかりにくいと言う人も多い。
それは欠点ではあると思うけど、私個人はわかりにくいとは思わないし、誰にでもわかるように作り直してしまうとこのドラマの味は失われると思う。
個人的には、毎年、万人受けばかりを考えてドラマを作るのは良くないと思う。
でも、わかりにくいと多くの人に言われる時点で、バイブルとは言えない。
好きでも、持ち上げられすぎるのはイヤだ。

2019-11-30 20:15:19
名前無し

一番好きだと言った者です。
小学校5年から全て見ている。脱落無し。

独眼竜政宗が今までは一番。
私の意見だから、皆さんはそれぞれ考えがおありもわかる。

2019-11-30 20:34:46
名前無し

連投をお許しください。
感じたのは私、そのように思ったのも私。他人の意見に対してアレコレ言わないで頂きたいが。
何故わかりにくいのか、明治維新、第二次世界大戦は単品として学んできたが、明治維新以降の日本が現代の基礎を一歩一歩築き上げてきた時代を、皆さんは義務教育できちんと教えていただいてきたか。
私の答えはノーだ。では何故?これはこのサイトに書いたつもりだが。
話を逸脱したくないから、これにて。

私は皆さんの意見は大切にする。

2019-11-30 20:43:27
名前無し

>明治維新、第二次世界大戦は単品として学んできたが、明治維新以降の日本が現代の基礎を一歩一歩築き上げてきた時代を、皆さんは義務教育できちんと教えていただいてきたか。

学校教育だけで歴史は学びません。様々な名著を読み、ドキュメンタリー作品を見たり、優れた映画や舞台を見ます。この頃は名画座やDVDも充実している。
この作品を称賛するのは自由だが、学校教育のみ云々するのも違うと思いますけれどね。

    いいね!(1)
2019-11-30 20:52:22
名前無し

「私はこう思う」と書くのもありだし、それに対して「私はそう思わない」と書くのもありだと思うよ。

「そういう感想を書いてはいけません。私の指定した話題だけを話しなさい」というのは困るけど。

2019-11-30 22:05:07
名前無し

例えばの話で学校教育を出したまで。

十代前半の子供が名著、ドキュメンタリー、映画を見ようとしたり、それに足り得るお金はないと思うが。大人になり何かに興味をもつ人もいるが、家庭、社会、学校がその興味をもたせる基盤となっていると思うが。

私はあなたの考えも大切にする。が、私は強要などしていない。以上。

2019-11-30 22:06:05
名前無し

そうなんだよねー、(。-_-。)日本じゃ近代史を義務教育でサッとしか教えない。私はそこにもこのドラマの視聴率が低い理由があると思ってる。やっぱり悲しいかなトラウマなのよね、きっと。ちなみに私もこのドラマが一番好きな大河!
でも私の方は、同じく小学生から親と大河見てて今はいい歳だけど、飛び飛びなんで語れる程では有りません。(^◇^;)

2019-11-30 22:09:07
名前無し

さっき「ふしぎ発見」でやってたが、
西洋では「世界最古の職業」と言われる、羊飼い。
その羊飼いは仕事中、棒を手にしている。
羊飼いが羊を追いながら、
その棒を使って小川を飛び越えたりしているうちに、
やがてその動きが棒高跳びという競技になり、
近代オリンピックでは第一回から行われる種目になったらしい。
極めて西洋的なスポーツなんだね。
羊飼いもいないような日本の選手が、
メダル取っちゃったりしたけど。

2019-11-30 22:10:42
名前無し

>日本じゃ近代史を義務教育でサッとしか教えない。私はそこにもこのドラマの視聴率が低い理由があると思ってる


あんまり関係ないような気がする

2019-11-30 22:15:59
名前無し

>十代前半の子供が名著、ドキュメンタリー、映画を見ようとしたり、それに足り得るお金はないと思うが。

それを言うなら、私は「いだてん」は十代前半(小学校高学年くらい)からの歴史材料には粗が多すぎるし、難解な描写が多いと思いますが。私も強要はしてませんよ。
それと児童向きの名作はいくらでもあります。児童向きの演劇も映画も。あなたが知らないだけではありませんか。

2019-11-30 22:18:21
名前無し

このドラマをわかりにくいって言う人は、近代史がわからないって言ってるだけじゃなくて、昭和と明治に話が行ったり来たり、オリンピックの話をしてるかと思えば落語家の話になったりするのがよくわかんないと思ってるとこもあると思うよ。
自分は何も抵抗を感じなかったけど。
そこがわかりにくいとしたら、学校は何も関係ない。

2019-11-30 22:21:15
名前無し

>「いだてん」は十代前半(小学校高学年くらい)からの歴史材料には粗が多すぎるし、難解な描写が多い

そう思う。

2019-11-30 22:22:52
名前無し

>日本じゃ近代史を義務教育でサッとしか教えない。

学校教育の現場の方ですか。祖父母に戦争経験を聞いた感想文を出したり、修学旅行で広島や長崎の平和記念館を訪れたり、国語教材でも戦争体験を扱ったり副読本で教えたり現場は工夫しているところも多いですけれど。

2019-11-30 22:26:46
名前無し

>私はそこにもこのドラマの視聴率が低い理由があると思ってる。

戦争体験物のドラマをどれだけ見てこられましたか。ここまで視聴率の低い作品は珍しいですよ。もっとも、視聴率が低いから内容がどうこう言うつもりはありません。

2019-11-30 22:46:41
名前無し

ヨーロッパでは羊飼いが世界最古の職業なのね。
私は世界最古の職業は何かと問われたら、なぜか「巫女?」とか言ってしまいそうだわ。

2019-11-30 23:08:05
名前無し

学校教育現場の者です。
小学校6年で1学期、2学期〈前期後期と現在は別れている〉で歴史を学ぶ。原始時代、縄文弥生と進み、古墳、奈良平安、源平合戦等を経て、山場は信長秀吉、家康、鎖国から大政奉還まで、小学生は初めて知る事にかなりの興味関心をもち学ぶ。
一方指導計画では冬休み前までには昭和時代まで終わらなければならない。教師が授業をおろそかにしているわけではない。熱心に教える。が、その熱心さがあだになり、冬休みまでに歴史を終わらずに中学に送るということになる。3学期は、簡単な政治経済、国際社会の学習がある。
これは、今から8年位前のことであり、現在の小学校6年の社会指導計画についてはほぼ変わらないと思うが。
これは私の小学校6年の時も全く同じだった。よって、冬休みの宿題は明治時代日清戦争以降の年表であった。単語だけは知っているがの状態で中学へ。
教師は熱心に教えている。子供たちも意欲関心を高め、歴史学習に意欲的に取り組んでいる。
今の20代30代で、昭和時代まで教えてもらっている人はどのくらいいるのだろうか。

以上の点においても、よしんば、昭和時代まで教えてもらっていても、東京オリンピックについては殆ど知らずに終わるであろう、この大河は貴重な存在だ。また、明治時代以降を知らない若者についての責任は、どこにもないと私は感じるが、困った問題でもある。

    いいね!(1)
2019-11-30 23:15:57
名前無し

>今の20代30代で、昭和時代まで教えてもらっている人はどのくらいいるのだろうか。

>以上の点においても、よしんば、昭和時代まで教えてもらっていても、東京オリンピックについては殆ど知らずに終わるであろう

社会の教科書しか歴史に触れてないのに驚きです。例えば、関西では同和教育に副読本を使い相当の授業を使います。
戦争体験だって、祖父母に聞く試みもしてる学校もあります。
あなたは小学生基準に書いてますね。小学生が遊女の小梅とか川島の政治工作が分かりますか。
この大河の内容ならもっと優れた児童向けの歴史読本でも冬の夜は読んだ方がいいと思いますけれどね。

2019-11-30 23:25:17
名前無し

インドネシアのスカルノはこの直後に失脚しスハルト反共独裁政権が誕生する。これが分からないとスカルノの中国を巻き込んだ第二国連計画等、ますます分からない。「いだてん」は以上を踏まえて田畑と川島の確執を描いている。これ、高校生でもここまでやりませんけれどね。大学の専門課程だな。

2019-11-30 23:29:30
名前無し

小学生で、いだてんを見ている、または、見た方がいい等書いてないが。
私の作文力がないため誤解を招いたのか。

どこかのサイトで〈アンカーには答えません。〉と言われた、多分女性がいたが、一週間前あたりに。私の意見、知り得た事を書いてまで。アンカーに何回も答えるとキリが無いと感ずる。これで失礼する。

スポンサーリンク
2019-12-01 00:00:45
名前無し

何かと言うとアンカーがどうのこうのと言うのは、どこにいても旅人だ。

    いいね!(1)
2019-12-01 00:16:21
名前無し

とにかく、かの人が現れると必ず荒れる。
実に不愉快。

2019-12-01 00:35:46
名前無し

羊飼いの仕事 →→→ 棒高跳び の話、面白いですね。

「ふしぎ発見」は録画してあるので、後で見るのが楽しみです。
もちろん、明日の「いだてん」も楽しみ!

2019-12-01 00:53:22
名前無し

「いだてん」明日じゃなかった、今日だった!

では感想をひとつ。
政治がスポーツに介入するのをドラマで見せてもらい、こういうことなのかとわかったような気がした。落語家さんたちのストーリーは肩の力が抜けて、私には丁度良い息抜きになる。

2019-12-01 01:59:59
名前無し

>西洋では「世界最古の職業」と言われる、羊飼い。
イギリスのチャールズ王太子が、「世界最古の職業は王様と売春婦だ」と、言っていました(笑)
意外と的を得ているのではないかな。

2019-12-01 02:26:23
名前無し

古代オリンピックも近代オリンピックも、政治、経済に関わっている。田畑自身も、かつて高橋是清に経済効果があると、熱弁を振るっていた。それなのに今さら、オリンピックを純粋にスポーツを愛する大会にしたいなんて、おかしいよ。
思い通りにならないからって、いい年して人前で泣くなんて、子供じみている。一貫性のない田畑の生き方にむかっ腹が立った。
実在の田畑氏は、こんなぶざまな男でないことは当時の映像から察することができる。

    いいね!(1)
2019-12-01 04:47:15
名前無し

かなり久しぶりにこのスレを読みました。花の生涯から大河は見ています。でも、ここ数年はかなり早めに脱落する事が多い。特に前回は主演俳優は好きな俳優でしたが嫌いなドラマになりました。いだてんは後半からの方が好きです。最初あんなに邪魔に感じていた落語部分とオリンピックが繋がってきたから。難しい事は解らないです。 また何故視聴率が低いのかも気にならないです。

2019-12-01 07:55:47
名前無し

復活の田畑さんを見る。
良い大河だ。

2019-12-01 08:33:36
名前無し

🙋旅人が現れると必ず荒れる
🙋アンカーがどうのこうのと言うのはどこでも旅人だ


いいえ、私は、他サイトでのんびりやっています。荒れていません。アンカーを付ける人はいません。決めつけは控えてください。
アンカーを付けて補足等があれば大歓迎ですが、殆どがどうでもいい事に絡んだりしている方のは、ねぇ…。
根も葉もない、いい加減なことを言わないでください。

まあちゃんは落ち込みから立ち上がるといいです。

2019-12-01 08:34:46
名前無し

ふと思ったが、大学の授業のようにレポート提出したくなる先生といったら……やはりインテリぶってない・鼻にかけない、教師経験のある「シャンばい!」金栗さんかなぁ…。
※あくまでイメージ。二流大学(→学長が言ってた)の2部中退の私が思うにσ(^_^;)。あ、天狗倶楽部に関係ある大学だった(汗)。

2019-12-01 08:52:46
名前無し

田畑氏の脚バタバタわめいた演出がクドイ、私の印象が強くて、でも錯覚だったのかな
落語も面白く思えない。

2019-12-01 10:00:04
名前無し

今日は田畑政治さんのお誕生日です。

田畑さんが高橋是清さんに言った言葉が川島さんの言ったことと重なって思い出されたのは、田畑さんらしい気がします。それはまだ、ご自身がその目でオリンピックを見ていなかった頃のこと。是清さんへの言葉はいささか飛躍しているように私には感じられました。

その後、選手と関わり、東京招致に関わり、時代の動きを感じながら実際にオリンピックを経験する中で、競技場と選手村は聖域であってほしい、との理想のオリンピック像を描くに至ったと思います。その過程は、ドラマの中でさまざまな場面で描かれてきたように思います。また、嘉納治五郎さんの影響も大きかったと思います。

紀行で、ご子息が「良い悪いは別だし人の評価も別だけれど」とおっしゃっていたのが印象的でした。私の個人的解釈になるのかもしれませんが、確かに善悪の視点でドラマは描かれていないよね、というのが確認できたような気がして、スッキリしました。

2019-12-01 10:10:25
名前無し

>誰にでもわかるように作り直してしまうとこのドラマの味は失われると思う。
>個人的には、毎年、万人受けばかりを考えてドラマを作るのは良くないと思う。

大河は法律で徴収が義務付けられている受信料をつぎ込んで制作される。
WOWOWやNetflixとは違う。
ゆえに大勢の人が見て分かるものでなければならない。

2019-12-01 10:51:11
名前無し

>大勢の人が見て分かるものでなければならない。

毎年それだけ目指してやってると、長期的に見てレベル下がるよ。

2019-12-01 10:59:26
名前無し

>毎年それだけ目指してやってると、長期的に見てレベル下がるよ。

ハイレベルの作品を作っても見る人いなきゃ意味なし。

2019-12-01 11:54:22
名前無し

わかりやすいだけでレベル低い作品こそ受信料の無駄遣いだと思う。
色々と異なる作風のものを作る試みは必要だよ。
たまには失敗することがあるとしても。

2019-12-01 12:02:25
名前無し

え?!
「いだてん」は失敗作なの?

2019-12-01 12:09:18
名前無し

世間的には失敗作なんでしょう。
視聴率が低かったから。
それを気にしない人は全然気にせず、内容を楽しんでいますが。

2019-12-01 12:12:14
名前無し

「世界最古の職業」で検索してみたら、ウィキに「世界最古一覧」というのがあって、そこの「世界最古の国」の中に日本の名前があったので驚いた。

2019-12-01 12:33:39
名前無し

うーん・・・

世界最古の報道:
株式市況(日本) 1925年3月23日に放送開始。現役の番組としては世界最古。

↑こんなところにも日本の名前が出てきてビックリ。
報道って、新聞とか入れればもっと古いと思うけど。

2019-12-01 12:54:00
名前無し

今日から、吉川愛と川島海荷が登場だよ。
黒島結菜や杉咲花や上白石萌歌がいなくなって、若い女性がしばらく出てなかったからね。
いやいや、「徳川慶喜」番宣で林隆三(松平慶永役)も若い女優との共演がなくてつまらない、とぼやいてたしね。

2019-12-01 13:35:50
名前無し

萌歌ちゃんの前畑、可愛かったなあ。
最近やっと、萌音ちゃんと区別がつくようになった。

2019-12-01 13:56:22
名前無し

萌音さん、牡丹燈籠でお化けの役をやってましたがが、萌歌さんより丸顔かな?

2019-12-01 14:33:06
名前無し

涼しい秋冬のマラソン・駅伝の中継見てると、来年の東京から札幌になったマラソンのこと、あの世の嘉納治五郎さんが知ったと仮定(?)すると、田畑さんでなくても、嘉納さんの「なんだとー!!」が聞こえてきそうだ。ドラマのセリフでも64年五輪は “暑さを避けて10月” とあった。来年はアメリカの言いなり、寂し……。
新国立競技場が先日、華々しく完成したといっても、マラソン・競歩のスタート&ゴールは無し。寂し。

2019-12-01 14:42:20
名前無し

関西人(とくに大阪人)には、来年の五輪より25年の万博のほうが身近。



スポンサーリンク


全 9075 件中(スター付 1841 件)8201~8250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。