2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)29751~29800 件が表示されています。

2018-10-03 19:32:34
名前無し

最高に面白かったもの。
只今ロス中・・・

みんなどうしてるかな。

2018-10-03 19:40:28
名前無し

ほんとお騒がせドラマで、普通の朝ドラがかすんでしまいますね。
少女漫画テイストもスズメのキャラもいまだにワクワクしますが、一方でもっと静かなのでないとダメという人も当然いるわけで。

無意味な争いはしたくない…。

2018-10-03 19:41:46
名前無し

雑なストーリーで不快な台詞が多く、早く記憶から消したい

2018-10-03 19:50:42
名前無し

ロスの人がここへきて書き込みをするのはわかるけど(私もそうなので)、アンチの人の心理ってよく分からないな。いやな思い出ならシャットダウンして新しいものを探した方が幸せになれると思うんだが。

2018-10-03 20:15:34
名前無し

ある意味、朝ドラ史にのこる。

2018-10-03 21:26:39
名前無し

2018-10-03 19:00:14 です。

私もアンチのうちに入るのでしょうか。

2018-10-03 21:49:42
名前無し

少女マンガのギャグの「教養」か~
あいにくそれは持ち合わせてないわ。
だから楽しめなかったのか。納得w

2018-10-03 22:21:10
名前無し

プロから見てけっこう面白かったよな!
アマチュアにはわかんなかったかも。

2018-10-03 22:35:25
名前無し

プロから見て面白かった。じゃあ賞は確実ですね。

2018-10-03 22:46:03
名前無し

アンチの定義は、内容に関係なく攻撃する人のことだから、21:26:39さんはいわゆるアンチとは呼ばない。
ちゃんと内容をよく考えて、素直な感想を述べているだけだから。

面白くないものを面白くないと言ったらアンチ。
不味いものを不味いと言ったらアンチ。だなんて、言論の自由もない国の話でしょ。

この朝ドラは未完のまま終わった。扇風機が売れなきゃ自分達の稼ぎがないことも忘れて、互いに好きだと告白し合って…。扇風機が売れなきゃ共倒れでしょうに。(既存の企業の扇風機だから売れること前提なのか。)

2018-10-03 22:53:43
名前無し

ドラマも終わってしまいロスの人達は余韻をを楽しんでいる様だ。
ファンもアンチもぽっかり空いた穴は大きいのでしょう。

もう忘れてしまいたいと強がったり、ながら見とかが尚更深い虚脱感を感じさせる。
まだまだ時間が必要の様で、半青の影響力の大きさが見えて来る。

2018-10-03 22:56:50
名前無し

すっごく感動できる作品でした〜!大切な何かを鈴芽ちゃんに教わったきがしてます。
惜しむらくは中流以上の人向けだったことかな?国営放送なんだからもっと色んな人に配慮しなくちゃいけなかったのかもね。難しいじだいですねー

2018-10-03 23:14:03
名前無し

>かつての少女漫画(何年ごろかはわからない)のようなドラマですね。
 話の展開の仕方とかところどころではさまれるギャグとか。
 もともとそういう「教養」を持ち合わせている人にはすんなり受け入れられたと思います。
 そうでない人にはキツかったのかな。


多くの少女漫画家にもツイッターでものすごく批判されていましたよ
とくにマンガ家編は共感できなさすぎだったようです。
たった1回の連載うちきりでやめる事じたいがヘタレすぎだし
努力もしていない。連載7年で4冊コミックスはおかしいなどなど
すずめのやめる言い分が、出来ない人特有の言い訳らしい。

でもあれはほんとに才能のない人間の醜い遠吠えだったと思います。
ああいうみみっちい人間はリアルにいますから。
ツイッターで批判していた連載作家さんたちはみんな成功者ですもんね

2018-10-03 23:17:27
名前無し

数字ていうと「あまちゃん」は人気がなかったという事になりますね

ネット人気のある「カーネーション」は数字からすると駄作

そして近隣の過去最高作品は「あさがきた」「花子とアン」「とと姉ちゃん」という事になる

半分青いはよくも悪くもなくマッサン以上べっぴんさん以下で凡作、純と愛のように語り継がれる伝説にもならない。
まあその認識でいいと思います。

2018-10-03 23:48:57
名前無し

10-03 23:17:27さん

以前にも同じ投稿されていますよね。どうして2度も投稿されるんでしょうか。

2018-10-03 23:56:31
名前無し

半分青い まだまだ熱いねぇ
こりゃ 反響の大きさも北川リターンの後押しとなりそうだ
後々までも語り継がれて行く感じ 大きく評価も上昇してる感じ

2018-10-04 00:05:43
名前無し

普通につまらなかったです。

2018-10-04 00:11:30
名前無し

もう今となっては話がとっ散らかってようがどうでもよくなった。
だけど せめてヒロインの性格は好感のもてる応援してあげたくなる優しい性格であって欲しかった!

思いやりのかけらもなく 人を傷つけ何かつまずくと耳のせいにして 朝からキンキン声でわめかれてイライラした! そのあとに謝らない、人をうまく利用して自分は何も苦労してないじゃん!

何で周りはスズメに甘いんだろう?もっとビシッと言う人が1人でもいないのが不思議

スズメは北川先生の生き写し?
とにかく不快指数100%なドラマだった

炎上商法に乗せられた自分に腹がたつ(怒)

    いいね!(1)
2018-10-04 00:17:25
名前無し

半青ロス中
律ロス中
鈴愛ロス中
寂しい毎日だ
元気貰ってたよ

    いいね!(1)
2018-10-04 00:24:55
名前無し

元気や明るさを正義として押し付けて来ないところが、息苦しさを感じなくて好きだった。

    いいね!(1)
2018-10-04 00:29:35
名前無し

ドラマを観て自分の感性で楽しんだ人達
ネットバッシングに同調してイライラした人

今までの朝ドラとは明らかに違う大反響を呼び起こした
冷静になれば 誰もがドラマの良さに気付くだろな

2018-10-04 00:42:31
名前無し

録画ようやく観ました。最終回、すっごくつまらなかった。この際最後は反感買うセリフをてんこ盛りぐらいすれば良かったのに。

2018-10-04 01:03:46
名前無し

私も、、、
半青ロス中
律ロス中
鈴愛ロス中
正人ロス中
フランソワロス中
五平餅ロス中

寂し過ぎます。
また会いたいです。

    いいね!(1)
2018-10-04 01:16:10
名前無し

朝ドラは時計代わりで穏やかな毎日という意味合いが強いが…。
時代を振り返っても、女性は男性の影にかくれていることが多く、新しい女性像を考えることもよいのではないかと思う。
朝ドラが恋愛ドラマかのようだったが、恋愛は対等であることが大切であることに気づく。そういう見方をしても面白いのではないかと思う。

    いいね!(1)
2018-10-04 02:46:39
名前無し

朝ドラ以前にドラマの形を為してないよ
ナレーションに頼って事を進めるなら役者に演じさせる必要が無い

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-10-04 02:53:00
名前無し

ケンカはやめて欲しいです。

今のドラマ評価が普通で満足の方と刺激が無くて
離脱しそうに分かれてるのを見ると良くも悪くも
このドラマの影響だと思う。

コメントの多さからも語り継がれるドラマには
なるのだと思う。

2018-10-04 03:40:47
名前無し

 今日発売の「週刊文春」に、「半分、青い」の特集が組まれているようです。

 売り文句は、「炎上する覚悟はできていた」内容は「脚本家北川悦吏子が明かすNHKとの攻防と神回ベスト4」「CPが語る「永野芽郁皿割事件」」「中村雅俊「弾き語りが鈴愛を変えた」」「読者アンケート「私の神回」「許せない回」」

 普段はあまり読むことは無いですが、今回は興味を惹かれます。

2018-10-04 03:43:21
名前無し

橋田ドラマも延々とナレーションが流れ、「渡鬼」は石坂浩二も事実上の出演者の一人といえるくらいです。言ってみれば朝ドラの典型パターンの一つともいえ、今作に限ったことではありません。

2018-10-04 04:09:32
名前無し

史上最低最悪な朝ドラでした。
受信料取るならまともなドラマにしてほしかった。
半年間は苦痛でした。

2018-10-04 04:29:33
名前無し

ここのサイトの点数どうり、とても面白くなかった。
ヒロインの演技が下手でした。
ストーリーは崩壊してた。

    いいね!(1)
2018-10-04 05:03:27
名前無し

やっぱり炎上商法やん!
ドラマの中身に自信がなかったのでは?

2018-10-04 05:50:21
名前無し

世にも奇妙な物語「ズンドコベロンチョ」私も覚えています。この話から推測すれば、ネット社会を逆に活用した炎上狙いなのかもしれません。(週刊誌の見出し、昨日私も電車の中で見ました。)

ネットの書き込みで、ドラマや主役を批判すればするほど、その内容はそのまま自分自身の自己紹介になってしまうという皮肉、まさに「半分、青い」は、「ズンドコベロンチョ」そのものです。

2018-10-04 06:02:16
名前無し

花野ちゃんが安藤サクラに似ている。まんぷくのヒロインの少女時代を山崎莉里那ちゃんが演じれば良かったかも知れない。

2018-10-04 06:20:47
名前無し

ドラマの素晴らしさと、 ネットの闇の部分とが全く別世界だという事が
徐々に理解されて行くでしょう。
実際リアルの世界で楽しまれた事は、高視聴率が証明していました。

ドラマを観た後に感想を覗いてみると、別世界の話で感想など書き込む
気にさせない闇空間かと思っていました。

2018-10-04 06:37:02
名前無し

AK作品が始まると一部のBK支持者が必要以上に下げ攻撃が始まる、終わればサッといなくなる。分かりやすい。来春戻って来て広瀬すずちゃん主演のAK朝ドラを攻撃するだろうな。もちろん良識あるBK支持者もいますが。

2018-10-04 07:05:03
名前無し

このドラマはナレーションが酷かったですね。
芦田ちゃんがやってたらもう少しましだったかも?

2018-10-04 07:08:45
名前無し

ドラマと言えないレベル、視聴者をあおって視聴率稼ぐ、悪どい、恥ずかしい。

    いいね!(1)
2018-10-04 07:15:41
名前無し

品性も知性も無いスズメがヒロイン、それに合わせようと思う、そうしないと伝わらない。

2018-10-04 07:39:27
名前無し

最後の最後までつまらなかった。
そして、とっ散らかったまま終了。
苦痛な朝ドラが終わって心底嬉しいです!!!

2018-10-04 07:42:16
名前無し

よく笑たっり泣いたりしてましたよ!

    いいね!(1)
2018-10-04 07:49:05
名前無し

続編とスピンオフ楽しみ!!

2018-10-04 07:57:42
名前無し

終了後も粘着し、その内容からも否定的な投稿の意味もわかってきますね。
正常な感想掲示板からはかけ離れてしまえば、それなりの状況にしかならないから普通の感想が見れなくて残念でした。
高視聴率で世間に評価された 半青を楽しんでいた方達の感想も見れなかったのは残念でした。

2018-10-04 07:59:53
名前無し

脚本とヒロインの演技がひどすきた
頑張って半年観たけど無駄な時間だった

新しい朝ドラは面白くて、今日も泣けた
作り手が違うとこうも違うのか!
と、驚きながら観てる

2018-10-04 08:28:00
名前無し

>主人公・鈴愛の10代から40代までを演じる永野芽郁は18歳(撮影時)とは思えぬほど堂々とした演技力で脚光を浴びた。そんな永野はお茶の間ばかりでなく、さまざまな共演者からも愛され注目を集めている女優だ。

オファーも殺到している様ですし、これからますます活躍されるでしょう。
自然体で爽やかな魅力を振りまいてくれた永野さん、鈴愛を演じてくれてありがとう。これからも応援しています。

2018-10-04 08:34:19
名前無し

透明感があり自然体の演技が好きでした。
途中体調を崩されたようですが、最後までやり遂げたことが大きな成長と自信に繋がるでしょう。
これからのご活躍を期待します。

2018-10-04 08:37:26
名前無し

いやースズメのあの顔、あの口調はトラウマになってしまって新たなCMに出ても商品は絶対買わないっす!それ程までの嫌悪感ハンパないっす!内田有紀ちゃん綺麗だったなーー
ところでスズメ、結婚式挙げたんだっけ

2018-10-04 08:52:03
名前無し

『半分、青い。』から『まんぷく』へ繋ぐ、ラーメンとか『ガリレオ』風の演出とかありましたが、『まんぷく』では、母の名が鈴、長女(内田有紀さん)の結婚の祝いに次女の夫が書いた鳥の絵。鳥がスズメに見えたが何の鳥。偶然でしょうか。
鈴愛は、結婚式はなかったけれど、愛は目に見えないもので、形ではないのでそれがよかったと思いました。

2018-10-04 09:11:14
名前無し

結婚式ありました。鈴愛が何かを踏みつけて、つまづいて、鈴愛がすっとボケたひよっとこ顔アップの結婚式を冒涜したようなシーンありました。
不愉快なシーンでした。

2018-10-04 09:18:43
名前無し

律とのシーンはないけれど、りょうちゃんとの結婚式シーンありましたよ!
和式で、すずめが着物のすそ踏んで、大こけしたやつ(笑)
ゆうこのウエディングドレスもあったから、もう、律とのシーンは無くてもいいかなあ。
あっても、見たくない!と批判が殺到したでしょうし(笑)

2018-10-04 09:23:00
名前無し

プロから見て云々は当てにならない。
援助しながら視聴しているのは素人のわたしたち。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)29751~29800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。