3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)17451~17500 件が表示されています。

2017-08-12 18:38:21
名前無し

あと、着るものとか、カッパとか、髪型とか、あの当時無くて今あるものが出てくると、「平成か!」と言います。またさびしくなります。

    いいね!(1)
2017-08-12 18:44:52
名前無し

私もみね子というか架純ちゃんに「ほっぺむぎゅ」をやってみたいですね。

役とはいえ、沢村一樹さんが羨ましいですよ。

2017-08-12 19:13:28
九州より

60年前田植え手伝ったんですが 植えながら進むんではなく後ろ向きに植えていくやり方 苗を大事にするため 昨日の田植えは疑問あり
関東の植え方なのですか?おかしいなあとおもう11日の朝ドラでした。

2017-08-12 19:26:43
名前無し

東北ですが、前進田植えでした記憶があります。
ひよっこの田植えに気にならなかったですね。

2017-08-12 19:49:55
みね子好きっ子

今日もひよっこ、楽しませてもらいました。
高子さんスマートになってたね。わけないよね(笑)
来週の予告で、質問三つでてたけど実父ちゃんの記憶は、まだ戻らないと思う。あらすじとしては、9月に入ってからかな。ひよっこ、後1か月半みね子の結婚相手と、どうゆうひょうしでお父ちゃんの記憶戻るのか気になります。最終回まで欠かさずひよっこ見るっっぺ。
みね子のポニーテール可愛いっぺ。

2017-08-12 19:56:51
名前無し

今日もとても良かったです。
みね子は段々成長していってるみたいですね。
進くん達が見れなくなるのは淋しいけれど赤坂の人達とみね子の絡みも楽しいし
大好きなヒデくんも見れるから嬉しいな。
みね子は制服姿が一番可愛いと思う。

2017-08-12 20:02:30
名前無し

私は何かを苦労して乗り越えるジュブナイルっぽい成長ものが好きなので、今回のふわふわファンタジードラマはちょっと苦手。
みね子には挫折も試練もないからこのドラマは本当にお花畑(苦笑)なのだけど、
昨今はこういうのが癒やしになるのかな・・

恋をしたこと、父を預かったことはたしかに「成長要素」ではあるのかもしれないけれど、その成果に対して周りの評価が過大過ぎる……英雄や英傑を褒め称えるような大げささなので引いてしまう。

2017-08-12 20:15:11
名前無し

10代の息子と娘が居ますが、幼い頃はともかく、大きくなると抱きしめると言うか、身体に触れるのは親子でもありませんよ。別に親子の仲が悪い事は無いですが…。このドラマよく抱き合ったり身体に触れる場面がありますが(何の意図かは分かりませんが)…。
そのくせ、時々殺伐とした場面がある。今日のメインなんでしょう。焼きたて卵焼き。何故じぃちゃんが1番先に食べる場所に置かないのか意味分かりません。

2017-08-12 20:46:41
名前無し

欧米か!平成か!とツッコむ
嫁さん面白いですね

2017-08-12 21:01:52
九州より

60年前田植え手伝ったんですが 植えながら進むんではなく後ろ向きに植えていくやり方 苗を大事にするため 昨日の田植えは疑問あり
関東の植え方なのですか?おかしいなあとおもう11日の朝ドラでした。

2017-08-12 21:05:58
名前無し

私の母も大正生まれですがハグとか大きくなってもしてましたよ。ホッぺにチュウもです笑 どんな時代でも家族や人によって違いますから。
皆さん書かれているように田植えのやり方も各々違います、その理由も。ですのでひよっこには何の違和感もありませんし、見ていて癒されます。ほんとこれ以上無い素敵な朝ドラだなぁ~って思ってます。

2017-08-12 21:16:11
名前無し

いつもマンネリでつまらないです。

    いいね!(1)
2017-08-12 21:31:07
名前無し

お父さん無事茨城に帰ってこれてよかったですね 記憶はまだもどらないけどとにかく無事でなにより みね子とお父さんが田植えをやるのは2年ぶりなんだね 谷田部家は2年は長かっただろうね でも田植えはたいへんだけど見てると楽しそう みんなお父さんぎ無事に帰ってこれてうれしいだね とにかくよかった みね子は東京に帰っちゃたけどまた故郷の茨城に帰ってきてね 本当にお父さん無事でよかった まだまだ熱い日が続きますが有村架純ちゃんはじめキャストのみなさん無理をせずに撮影のほうをがんばってください応援してます 

2017-08-12 21:36:33
名前無し

来週は、文さんクイズの悪夢がよみがえるのか
「まれ」を超えるバキャク本にならないように願います

2017-08-12 21:46:30
名前無し

ハグのことなんかよりみね子をウェイトレスにした方がよほど気になるのですが
ウェイトレスをいくら頑張ったって独立できないでしょう
よりランクの高い店に引き抜かれることもない
レストランで働くなら料理人しかないと思います

2017-08-12 21:48:05
名前無し

食卓風景で「実 一家の大黒柱が3個一のあの位置?」
「3個一」の意味が分からないです 良い年齢のおばあちゃんですが。
田植えの前進か後進は どちらも一長一短で有りだと思います
機械植えでも小型の押していく型は前進 大型で運転席に乗って作業する機械は後輪の位置に苗をセットして植えていくから後進?
まあ手植えは地域差もあるでしょうね
ハグはちょっと気になりますが制作統括の菓子浩さんのこだわりが反映しているのかと思います
色々 挑戦してこうして話題になるようにしているのでしょう。

2017-08-12 21:50:36
名前無し

赤坂に帰って来た後の、みね子の制服の襟、丸襟から高子さんの着ていた襟の形に変わってる…。
小さいことですが、理由って、語られてましたっけ?
見ていてモヤッとしました。

2017-08-12 22:32:02
名前無し

ウェイトレスの制服、みね子にはひとサイズ大きいんじゃないかと前々から思っていたんですよ。
丸襟の制服はもしかして、5キロ太っていた時作ったものなんじゃ…
痩せたので新調したのかな?
勝手な想像ですけど…

2017-08-12 23:38:02
名前無し

自分の仕事をすっぽかして職場に迷惑をかけてのんびり里帰り。それをさも感動のストーリーみたいに言われても…田舎娘のちょっと抜けててそれでも家族や友人を愛していて色んな事に一生懸命だったみね子が好きでした。どんどんしたたかでかわいくないキャラクターになっていきますね…周りからの親切が過剰すぎて胡散臭く、シラけます

    いいね!(1)
2017-08-12 23:55:55
名前無し

忙しくて参ってる所に帰って来たのは分かるけど、
誰か一人くらい、父ちゃんどうだった?とか聞こうよ。
カツサンドも持たさず帰らせたし、なんか妙に薄情なんだよ。

    いいね!(1)
2017-08-13 00:20:02
名前無し

人手不足で余裕のないすずふり亭。人生の一大事と気持ちよく送り出したものの、大忙しでみんな疲労困憊。そんな時にみね子が帰ってきたら大喜びするのは当然ですよね。あのぐらいありがたがるのも大袈裟ではないと思います。

島谷との恋愛で、みね子は本当は大好きなのに、相手の将来やその家族の事情を考えて、自ら身を退く決断をしました。
また実が自分の意志で奥茨城に帰りたい気持ちになるまでみね子のもとに預けたいと母から言われたときも、嫌がらずに気持ちよく引き受けました。そして世津子さんからの手紙を受け、記憶喪失の実を病院に連れて行き、警察の手続きも済ませ綿引さんへの報告の手紙も書きました。さらに自分のことも家族のことも分からず不安な父親に、過去の色々な思い出を一つ一つ丁寧に話して安心させ、自分から故郷へ帰りたい気持ちにさせました。

やむを得ない事情で集団就職を決めた以外、これまでのみね子はとかく受け身で流されがち。主体性に欠ける印象が強かったけれど、ここ最近は地味だけど自分の意志で行動しています。今回の実帰還に関しても、美代子はじめ家族がみね子に感謝するのは当たり前。茂じいちゃんの「みね子ありがとな」はそのみんなの気持ちが集約されていて胸に沁みました。

家族の温かな殻を破り、ここが今の自分の居場所と自信をもって思える東京での自立生活に大きく踏み出そうとしているみね子。
みね子は少しずつだけど確かに大人になっていますね。
新たな気持ちで始まるみね子の東京生活も応援したいです。

    いいね!(3)
2017-08-13 00:20:22
名前無し

文さんクイズの悪夢とか書いている人がいるけど、
まれは良いドラマだったし、さよなら桜もちも良かったよ。
このドラマの感想だけど、今週は、色々指摘する部分があっても話が良かった。
来週も面白いと良いな。

    いいね!(2)
2017-08-13 00:22:49
名前無し

俺は、欠点も多いけど家族思いでみんなに優しいみね子が大好きだわ。
こんなお姉ちゃんがいたらいいなあ。

 架 純「私、9月でヒロイン終わるね」

  俺 「もうみね子は見られないの?」

 架 純「他のドラマからオファーがきていて私たいへんなのよ
     新しいヒロインが来るから寂しくないでしょうよ」

  俺 「それとこれとは別だっぺ」

2か月後は、みね子ロスになっていると思う。

    いいね!(1)
2017-08-13 00:48:07
名前無し

正直、既にみね子は居なくてもいい。
と言うより、みね子を映さなきゃならないから
他の事をちゃんと描けない状態になってる。

    いいね!(1)
2017-08-13 01:05:06
名前無し

スタジオたよりで架純ちゃんが「田植えの泥んこシーンは監督が「自由に」と言ったので宗男さんが何かやるだろうと思ったけど~中略~やり過ぎでしたね」と書いてましたね。
架純ちゃんはもっと泥んこになりたかったけど抑えたそうです。
やっぱり宗男がアドリブで調子こいたんだ。

スポンサーリンク
2017-08-13 01:12:15
名前無し

いい所にみね子が帰って来た!わーいわーい

て、これじゃ単に田植えに帰って戻って来た時の反応でしょ。
記憶喪失の父親を二年八ヶ月ぶりに家族と対面させて来たんだよ。
爺ちゃんとか幼い弟とかいる事も皆知ってるんだろ?
なのに何だよあれ。
そんなにみね子を貴重な戦力として描かなきゃならないのか?
それは実を置いて一人で戻って来た今じゃなきゃダメなのか?
つーか、みね子が一人で戻って来たかどうかも判らないじゃないか。
最低でもそこは聞けよ脚本家。

    いいね!(2)
2017-08-13 01:15:37
名前無し

ありきたりじゃないところが好きです。
普通はこんなことしない、みんな甘すぎるとか言われてるけど
たまにはこんな作風のドラマがあったっていいと思うし新鮮だわ。
他のドラマとは見せ方が違うだけ。
胸に伝わるものは他のドラマよりずっとあると思う。

ひよっこ どんな朝ドラよりも素敵です。

2017-08-13 01:16:23
名前無し

岡田さんはめぞん一刻リスペクトだそうなので、ひよっこのラストも数年後のみね子がダンナとあかね荘に赤ん坊を抱っこして帰ってきて、「ここでパパとママが出逢ったのよ」と言う。
隣のダンナが島谷じゃなく漫画家の黒ベレー帽だったら嬉しい。
ヒデとだけは絶対にイヤ。

2017-08-13 01:26:06
名前無し

みね子の制服の襟は高子さんが辞めた後に変わりましたよ。

今後、みね子がウェイトレスで出世していくと高子さんの着ていた茶色の制服になるのかしら?

あの制服の襟は取り外しの出来る付け襟なのかな?
白い襟は汚れっぽいし。

2017-08-13 01:27:21
名前無し

日本人らしい言動の人はいない世界だから
昭和40年頃の日本だとか、設定に乗っかって見ると、おかしな事しか目に入らない。
設定を記憶から消して実状態で見れば丁度よい。

2017-08-13 01:30:07
名前無し

制服はさすがに2着ぐらいは有るんじゃ無いかな。必要だし。

2017-08-13 01:31:01
名前無し

高子さんはなんで田植え手伝いに来ないの?
初心者だから?
お茶が入りましたよ~でもいいのにね。
都合で茨城ロケには参加出来ないだけかw

2017-08-13 01:40:51
名前無し

結構毎日楽しみになってしまった「ひよっこ」
ヒロインの周りで都合よく動く人達。
わざとらしいと思う時も多いけれど、まぁいいか!
と思える様になってきた。
だって主人公だものね。

嫌いな朝ドラだと、いつまでもムカムカするけれど、
ひよっこはそんなに引きずらない。
ただ、田植えの悪ふざけは、忘れていた赤飯の時を思い出してしまい、お米を大切にしていない人達が作っているのかと思うと残念だった。

このドラマ、不思議な事は色々ある。
そんな時色々書き込ませて頂いているが、星を付けての評価はしばらくしていない。
許せるドラマはこんな感じなんだなぁと思うと、心も穏やかになって観ることが出来る。

2017-08-13 05:06:13
名前無し

みね子は仕事をすっぽかしたのではなく、周りが気を使って送り出したのである。本人が無理やり帰郷したとは言えないだろう。そうでない職場が多いのも確かだから、みね子が恵まれていることは否定するつもりはないが。

2017-08-13 05:15:29
名前無し

いつも周囲が何もかもお膳立てして、みね子が自主的に責任を持って人生を選びとるという事のない脚本があざとく感じて気持ち悪い。
予防線ドラマ。

2017-08-13 05:36:15
名前無し

谷田部家が実不在の2年半、一体どんな大変な生活だったのかが全く描かれず、実が戻ってきても何事もなかったかのように皆が出迎え、実は2年半の生活を私より早く忘れ(笑)既に明るく人生の再出発を切った。
ヒロインみね子も父親失踪→集団就職→会社倒産→すずふり亭へ再就職→御曹司との悲恋→父親発見・記憶喪失・人気女優との同棲の複雑な事情とどれかひとつでも普通の人なら人生観のひとつも変わりそうな人生の大波を被りつつも全く変化も成長もない。

一体 何のためのドラマかと心底不思議に思う。

    いいね!(5)
2017-08-13 07:17:06
名前無し

お父ちゃん帰ってきて良かった。泣けるシーンがたくさんあった今週のひよっこでした(p_-)

    いいね!(1)
2017-08-13 07:42:13
名前無し

実と話したって、ああいい人だな~で終わりでしょ
でも「雨男」とは話してみたい、何を考えて二年半を過ごしたのか、本当に何の迷いもないのか

2017-08-13 09:01:06
名前無し

後半はつまらなそう

2017-08-13 09:05:24
名前無し

先週のラスト、世津子さんが何か思い詰めた表情をしていました。

たぶん、世津子さんが、2年半の間、谷田部家から大黒柱を奪った慰謝料的なものを払うことを申し出るのではないか、と思います。
そうなれば、谷田部家の借金は解消、みね子は晴れて家族への仕送りから解放されて、東京で自分の生活を築くことに専念できるようになります。
雨男を拾ったのが一般庶民ではなく、大女優だったのもこれで説明がつきます。

学校へ通えなかった世津子さんが、雨男の子ども(千代子と進)の学費を出すことを申し出る、というのも考えましたが、それだと美代子が受け取らないと思うので、やっぱり慰謝料が妥当でしょうか。

‥と予想してみましたが、こんなストーリーにならないことを祈ります。
なぜなら、こうなったら、みね子の人生が本当の棚ぼた人生になってしまうからです。
最後くらい、みね子自身が人生を切り開いて行くところが見たいです。

2017-08-13 09:09:58
名前無し

お父さんも帰ってきて、ほぼお話しは終わってしまったような感じがします。これ以降何か変わったことが起こるのでしょうか? 記憶が戻るくらいしか…。
後半はダラダラ過ぎていきそう。

2017-08-13 09:18:46
名前無し

みね子、キライ。
態度ばっかり大きくなって、全くかわいげがない。
みね子が、どんなに恵まれてるか。それに気づいて、周りの人に、感謝の気持ち、あらわしてほしい。いつもヘラヘラしてるばかりで、たいした事してない、みね子ばっかりチヤホヤされてて、変です。
朝ドラで、こんなヒロイン.やっぱりイヤです。
なんか昨日のを思い出して、イライラしたので、日曜の朝から、投稿してしまいました。

    いいね!(1)
2017-08-13 09:23:51
名前無し

今の生き生きしてるみねこ大好き。

2017-08-13 09:34:06
名前無し

みね子は素直ないい子です。皆からアドバイスが有ったり背中を押されると素直に「ハイ」と従います。反論したりしない。でも自分で考え行動する事は少ない気がします。私の記憶では東京で働くと決めた時ぐらいかな?自分の恋愛は別です。これは当然自分で解決する事だから。休みひとつ言い出せず周りが気遣ってくれるのを待ってるように見えましたし、皆がみね子にありがとう、もいいのですが、体もきついだろうに毎日頑張って谷田部家を守ってくれてるおじいちゃんや自分の代わりにお母さんを手伝ってる千代子ちゃんなどに逆にみね子がありがとう、と言えたなら成長したな~と思えるのですが・・。

2017-08-13 09:41:21
名前無し

みね子が自分の意思で行動して決めたのは、東京に就職することくらいだろう。あとは偶然というか幸運というか、全てがみね子に都合よく周囲が動いてくれた。こんな人は稀だろうが、当時の若者の一種の理想だったろうとも思う。大抵はそうはいかず、大変な苦労を強いられただろうから。

2017-08-13 09:45:10
名前無し

みね子は存在感がなく描かれていますが、懸命に生きる人たち(登場人物たち)との出会いを通して、みね子の心の成長が描かれているのだと思います。

2017-08-13 09:53:36
名前無し

みね子は助けて貰ったりしても周りにちゃんと感謝しているので嫌いじゃないです。
みね子なりの成長も見えます。
この先は家族再生とみね子のこれからを楽しみに見ていきたい。

2017-08-13 10:24:44
名前無し

みね子が自分の意思で決めたのは、東京への就職と石鹸会社への就職を澄子に譲ったこと、島谷との別れなど…
どれも自分のためより家族や相手のために決めたことだから、最後は自分の幸せのために決断することを見せるのだろう。

2017-08-13 10:43:24
名前無し

記憶喪失で帰って来た人に優しく接する、くらい言ってみたら当たり前じゃないですか、今であっても
それくらいのことで泣けます?
ツボが自分とはあまりにも違いすぎる

2017-08-13 10:52:07
名前無し

2017-08-13 09:05:24さま。(^O^)
私も慰謝料に賛成です。
2年半、実を囲ってしまった為に谷田部家への貴重な仕送りが途絶えてしまった。みね子が働いたって実の日雇いの半分くらい?だったと思う。 もっと少ない?よく分からないけど、とにかく世津子妊娠っていう最悪ドロドロパターンよりはマシな展開ですよね。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)17451~17500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。