3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)13401~13450 件が表示されています。

2017-07-17 09:34:43
名前無し

ながら見で充分な週だよ、暑いしね。
そこそこ楽しく温かいドラマ、台風でも来ない限り高視聴率は出ないだろう。それとも菅野美穂で面白くなるか?

2017-07-17 09:37:17
名前無し

米屋の親子の口喧嘩、底に流れている何とも言えない可笑しさを感じます。
芯から憎しみ合ってるのか、それとも親子だからこそお互いの真意は承知の上での
憎まれ口の応酬だと笑えるのか、観る側の受け取り方で正反対に映ると思います。
私は、三男を挟んでの、父娘の照れも含んだやり取りにニヤリと笑わされます。
心の奥では繋がっているいい父娘だと思います。今のところ三男はお気の毒ですが。

2017-07-17 09:39:04
名前無し

こんな中身のない恋ばかりでホッとできるの?
切なさ度0でつまらない。だれと誰がくっついても、あ、そうって感じ。三男だけは時子への純愛を貫いてそうなところが切ないけどね。

2017-07-17 09:48:39
名前無し

蔵之助さん、声も出ないし顔色も悪いので体調心配です。
そのシェフに一目ぼれって愛子さんも病んでいるのでしょうか?
戦争PTSDとジョークは合わない気がします。
人目につくところで、いい歳をした御嬢さんが相合傘を書くのも、
浮かれるを通り越した危なさを感じます。

2017-07-17 09:50:00
名前無し

愛子さん、みねこに会いに行く事もなかなかできない、ていう設定なのに、いきなり本人に「ひとめぼれしました」って言うのは矛盾してる!キャラがぶれてるって、最低

2017-07-17 09:50:19
名前無し

今日は特に時子がキュートだった!
着てるTシャツもなんだか今でもイケそう。
彼女の劇団生活が気になる。

2017-07-17 09:51:31
名前無し

可哀想だとは思わないでと良いながら、父親の行方不明折に触れて誰かの居るところで泣いている。悲しそるあ素振りを見せている。

誰かと誰かがくっつくことでしか幸せを表現できないのも、なんだかなぁ。

    いいね!(1)
2017-07-17 09:55:31
名前無し

唐突感が半端ない…
一目ぼれってあるけれど、それにしてもいきなり告白、
そしてその日に就職も決まるって?!

米屋の米子もしかり。
あれではギャーギャーうざい子にしか見えない。

少しでいいから愛子さんの職が決まらなくて苦労してる場面や
さおりちゃんが米子でトラウマになったり、三男が好きで好きで
って場面を見せてくれたなら、お2人に、もっと感情移入できるんだろうなあ…
ビートルズで2週間使っちゃったもんなあ…

それでも笑った回なんだけど、
最後のアイアイ傘で一気に引いてしまった。
痛い。気持ち悪い。

    いいね!(1)
2017-07-17 10:04:23
名前無し

巧妙に仕掛けられていた三男の婿入り。
兄ちゃんまで軽く返事をしてしまうとは…

結婚式に招かれていた時子が
羽織袴の三男を奪って逃走…なんてないかね

2017-07-17 10:11:40
名前無し

朝から笑わせて頂きました、ホノボノするわ~
まったり見れる朝ドラは貴重。
明日も楽しみに思える朝ドラは久々だしね。

たまにジンワリもさせてくれるし、いい朝ドラです。

    いいね!(1)
2017-07-17 10:17:59
名前無し

島谷さんがみね子を大学の友人に紹介した場面で、大学生ではないことにひけめを感じる
みね子の気持ちをくんで、島谷さんが上手に紹介していてよかった。
二人の境遇の違いは気になっていたが、島谷さんの気持ちがはっきりわかり安心した。

2017-07-17 10:24:42
名前無し

島谷とみね子が気持ちを確認しあったバー月時計、あかね荘の人たちはみんなアルコールを飲んで盛り上がりハイテンション。でもみね子だけはシラフ。みね子大変だったね。

2017-07-17 10:24:50
名前無し

愛子さんって死んだ婚約者を想い続けてるんじゃ無かったっけ。
まあふっ切ったのならその方がいいけど。

2017-07-17 10:30:49
名前無し

時子を応援!
みね子に手紙を書かなかったのは、自分が仕事や住む場所を失ったことで心配をかけたくないから。
同窓会で会うことになり打ち明けたが、もし同窓会がなければまだ打ち明けてないかも。
時子を温かく迎え入れたみね子もよかったよ。

2017-07-17 10:33:55
名前無し

みね子と島谷君のデート。大学でのお気に入りの席の話がよかった。
中学や高校で好きな人の席や持ち物が気になる気持ちと一緒だね。
島谷君のお気に入りの席にみね子が座れてよかったね。

2017-07-17 10:38:22
名前無し

東京タワーの話。島谷は高いところがダメなんだあ。
お金持ちなのに、ヘリコプターで夜景を見るデート無理なんですね。

2017-07-17 10:41:43
名前無し

愛子さんも、みね子も幸せになってね。
と言うよりみんなに幸せになって貰いたいです。
何かしら抱えている人達が前を向いて明るく頑張っている
だけじゃなく、その先に其々の幸せが待っていて欲しい。
それを見せて貰えるドラマだと思ってます。

2017-07-17 10:44:44
名前無し

みね子は手紙で時子にあかね荘のこと何でも知らせているし、、
デートが終わればあかね荘の住人にデートで起きたことも話している。
情報ダダ漏れという点では、電話で個人情報を集めている富さんよりも
みね子のほうが要注意なのでは?

2017-07-17 10:46:37
名前無し

今日は海の日。祝日にふさわしい思いっきり笑えるコント展開楽しかったです!

中でも愛子さんのちょっと面倒臭い(笑)天然ぶりが見事炸裂。
工場倒産後の苦労と中年独身女性の悲哀でちょっとしんみりも、すぐに気持ちを切り替えて省吾への一目ぼれの喜びをストレートに告白!
いいなあ、このおっとり感と前向きさ。やっぱり苦労の後には幸せが来ましたね。
まだ自分には恋する乙女心がある。結果ではなく恋してることそのものが大切……だけど失恋させないでね(笑)
当然ながらの省吾のオロオロぶりも、同じ中年独身女性として共感したり反発したり?の高子さんの反応も絶妙でした。
高子さんも含め、もう若くない中年陣の恋も実らせてほしいな。

そしてこちらも突然の告白に当惑する三男。米屋の父娘は始終喧嘩ばかりだけど、根っこには愛情あっての悪態と私は理解してます。
タイミングよく表れた三男の兄に「三男さんをください」そのお願いに兄ちゃんが「はいわかった」と即答。恋の告白をした途端に仕事が見つかり絶好調の愛子さんといい、今日はまさに漫画的コミカル展開だけど、こういうご都合はありです。
とにかくテンポが良くて単純に楽しかった。
みね子と島谷だけが心配だけど、愛があふれる恋バナウィーク楽しみです。

    いいね!(1)
2017-07-17 10:48:38
名前無し

あかね荘もすずふり亭もスタジオ撮影だけど、みね子・島谷のデートシーンは野外ロケ。
やっぱり野外はいいね。

2017-07-17 10:53:59
名前無し

早苗が島谷に「高いところが苦手なら2階に住む島谷と1階に住む自分の部屋を替わろうか」というシーンがあった。でもみね子と島谷は部屋が隣同士。早苗の野暮なおせっかいでした。

2017-07-17 10:57:40
名前無し

アパートの住人同士でカップル誕生。周りが気をつかいそう。
共同炊事場に二人がいるとき、他の住人は入りづらそうだ。

2017-07-17 11:01:12
名前無し

夜遅くまで勉強する島谷君にみね子がコーヒーを入れるシーンとか出るかな?

2017-07-17 11:05:20
名前無し

島谷さんと恋人になり仕事も張り切るみね子。そのハイテンションぶりにシェフ省吾も元治もちょっとイラッときていたが、ヒデさんはほほえましそう。さすがヒデさん!

2017-07-17 11:09:06
名前無し

先週から恋バナシリーズですね。
今週は恋バナがあちこちに広がりを見せるようですね。
今のひよっこは、一本筋の通ったストーリーというものはなく(一応はあるのかな?)、シチュエーションコメディ風にお話が展開してますね。
今までひよっこが斬新な朝ドラとの意見にうなづけなかったけど、そう考えると斬新なのか。
もともと岡田さんにとってストーリーの大きな流れはあまり重要じゃないのかもしれませんね。
でも奥茨城や向島電機までは割と普通の朝ドラだったから、そこにちょっと違和感が。
だから、向島電機倒産させて全てリセットしたのかぁ。
本当にやりたかったのは赤坂編なんでしょうね。
私は赤坂編は割と面白く感じてます。
50年前のお話には思えないけど(笑)
今日のお米屋さん親子の会話、現代でもなかなかないでしょう。あそこまでギスギスさせなくても。あまり好きではありません。三男が不憫(笑)

スポンサーリンク
2017-07-17 11:11:28
名前無し

今日は月曜なのにいろいろ進展ありすぎて面白かった。三男君や愛子さんの今後も気になるけど一番心配なのはみね子ちゃん。島谷君のあの表情がなあ〜。お母さんに泣かれちゃったか言えなかったか?

2017-07-17 11:13:19
名前無し

ヒデ君が良すぎて、やっぱりみね子と結ばれて欲しいとか思っちゃうけど
島谷さんも良いのよね~
でも多分親の強い反対に合うから難しいよね。
愛子さんの片想いはは出来るなら成就して欲しいわ。

2017-07-17 11:16:25
名前無し

昭和40年代の娘が父親に向かって何度もアンタ呼ばわり、私が当時そんなもの言いをしようものなら間違いなく親に張り飛ばされました。
いくらケンカばかりの親子とは言え、アバズレ同然の彼女の態度に唖然、時折見られるこのドラマの平成感覚には呆れるばかりです。

確かにそうですね。私もひっぱたかれただろうし、逆に自分が親の立場でもひっぱたくと思います。

そういった親子のケジメに昭和だの平成だのと一線を引くなど、実にふざけた話だと思います。

特に昭和41年頃に20歳くらいだったみね子、時子、三男世代は、ちょうど今頃、当時の自分達のような20歳前後のお孫さんが居るような世代ですから、そういう世代の人達が、このドラマを見たら、もう違和感のかたまりで、どうしょうもないんでしょうね。

それから、今日の愛子さん、可愛かったですね。
シェフに恋した乙女心が素直に出ていたと思います。

2017-07-17 11:20:32
名前無し

毎日クソ暑い中、ひよっこのホンワカした暖かさは心地良い。
理屈っぽい笑いでは、暑苦しくて嫌になってしまいそう。
出て来ただけで、何か面白い事が起こりそうなキャラをたくさん
用意してくれているので、暗い話になりそうでも安心して見て
いられます。
朝は楽しく笑えて、明るい気分にして貰えるのが一番!

    いいね!(1)
2017-07-17 11:30:44
名前無し

みね子より少し年下ですが、40年代であろうと現代であろうと
中にはあああいう親子もいたんじゃないって思って観てますよ。
自分が知っているだけの情報で、絶対ありえ無いって言い切れるわけありませんものね。
懐かしいし楽しいですよ、ひよっこ。私なんてもうそれだけで充分。

2017-07-17 11:32:09
名前無し

みね子が以前に愛子さんにすずふり亭の人物紹介をした手紙でも書いたり、愛子さんが読んだりしたシーンが有ったら、今日の告白は理解できます。しかし、初対面で独身と知らない段階で、省吾に一目惚れしたと告げる神経は、いい歳したおばさんとして異常です。しかもみね子は、みんなが集まる店の裏に小学生がするような、相合い傘を描いて喜んでいるとは、脚本家の精神年齢の異常さを疑ってしまうシーンでした。あの赤坂は犬や猫の発情期でもあるまいし、関係者は一斉に発情する風土病でも有る”恋の街”なのか?
今、有村さんのフジの介護士ドラマを観直していますが、今より遙かに繊細で魅力があり、思わず同情してしまう貧しい女性をちゃんと演じていました。コートも初回の上京時に着ていたのと同じ物を数年後の最終回でも着ていました。
NHKも他のドラマではこんな雑な作品は無いので、これは脚本家のレベルが低過ぎるとしか思えません。

    いいね!(3)
2017-07-17 11:36:42
名前無し

>羽織袴の三男を奪って逃走…なんてないかね

時子だったら、三男を抱えて連れ出すかもね。時子の方が大きいし。でも、時子には別に三男に恋愛感情はなさそうだから、それは無いと思う。

2017-07-17 11:46:30
名前無し

個人的な話ですけど、うちの妹もあのくらいの歳には親父のことをああいう呼び方をしていましたよ。今はどうだか知らないけど。30年くらい前の話ですから時代は違いますが。

2017-07-17 12:10:46
名前無し

イケメンに恋したらアカンのですか? 妻帯者なら妻がいますので、、。
ちゃんちゃんとなるだけですから(高子さんが黙ってなさそう)
愛子さんの大人らしからぬ行動は今に始まった事ではない笑
【誰でも恋する街】ってあったら素敵ですね!
米子って、、ベタですけどこの親子は結局は米屋さん命なんだなぁ
仲良くケンカする親子はお互いを大切に思ってるのが伝わりました

2017-07-17 12:11:37
名前無し

現代でも行方不明の人はいると思うが、尋ね人のポスターをはったりチラシを配ったりしているのを知らない。だからそんな方法をとることが現実的なのかは疑問。(事件の目撃情報ならよく見る)
現実的でない方法をドラマがとりいれても嘘くさくなるだけ。

2017-07-17 12:22:38
名前無し

今日は恋バナてんこ盛りで面白かったです。
ただ三男君が不憫。
家の環境とか結婚て、大きな事ですよ。

2017-07-17 12:25:57
名前無し

今ならお米でパンを作るのも普通だから
もう少し時代が後なら良かったのに。
お店をちょっと改装して、店先にパンコーナーとか作って
米屋が作るゴパンいかがですか♪ 
なんて流行りそうじゃない?(笑)
何だか三男と米子の恋の行方が一番気になります(笑)

2017-07-17 12:27:00
名前無し

日本のほうが稼ぎがよいから、自分の国を離れて日本で働き仕送りする外国人がいる。
東京の方が仕事もあり給金もよいから、みね子も奥茨城を離れ東京に来た。
経済の格差はつらいと思う。

2017-07-17 12:33:05
名前無し

昭和40年代に結婚した団塊世代の従姉妹たちは親が持ってきた見合い相手が気に入らなくて、一悶着もふた悶着もありました。あんた呼ばわりの喧嘩は後の寺内貫太郎一家を思い出します。あの頃は頭の固い昭和の頑固おやじがいましたから、私も高校進学のことで泣きながら喧嘩しました。嫁に行く前に他界しましたけど、生きていたら後妻になるなど許さんと反対されて大喧嘩したでしょう、

2017-07-17 13:02:10
名前無し

普通に楽しく観れました。
愛子さんも再び登場出し、これからどうなるのかな?
明日も楽しみです。

2017-07-17 13:03:42
名前無し

ドタバタ恋愛コメディー劇いいね~。
三男の巻き込まれてどんどん深みにはまっていく感じが面白い。
愛子さんド直球だけど、抜けてる愛子さんらしくていいね。
島谷くんは不穏だけど、乗り越えてね。
こういう雰囲気嫌いじゃないです。

2017-07-17 13:04:39
名前無し

もし、私がみね子の立場だったら、実が現れるのを、信じて待つなんて、できないと思います。現代でも、行方不明者の搜索の第一歩は、チラシ作りのようです。古典的らしいので、昔はなおさらです。関西に住んでいますが、十数年前に行方不明になった女の子のチラシを、交番や街角で見かけます。ご両親や支援者の方達が、街頭でチラシを配っておられるニュースも、目にします。
でも、このドラマ、現実では、あり得ない事だらけなので、気にするだけ、ムダかもしれません。実が早く見つかったら困る雰囲気プンプンですし。本気で探せば、すぐ見つかりそうですものね。
しかし、もう漫画ですね。それも面白くない…。
朝ドラの質も落ちたなと感じます。

    いいね!(1)
2017-07-17 13:05:27
名前無し

愛子さんなんか怖い。
怒らせたら一代みたいになりそう

2017-07-17 13:10:35
名前無し

やっぱり和久井映見さんは演技上手いよな。
台詞回しのテンポとか間とか。
みね子とは大違い!

しかし、乙女なんだわ、、、って。
乙女って言葉を流行らせたいのかな、、、
乙女荘だし。
でも、なんかお下劣で品がない。

米屋のみつおの話もなんかお下劣で品がない。

島谷さんもな、、、
あの時代は家の格式に合わせての見合いが中心。
または、同じ大学での出会いと結婚でしょ?

なんか、島谷さんの顔に惚れてるみね子にアホらしく思える。そして相合い傘を書き残してまたみんなに島谷さんの彼女アピール?
玉の輿だもんね。
既成事実を積み上げてゆくみね子が恐い、、、。
島谷さん、手を出すなよ、、、
と言いたくなる。

本当にお下品な恋愛展開だよ。

    いいね!(1)
2017-07-17 13:10:56
名前無し

米屋の店主と娘の親子のやり取り、喧嘩してるけど似た者親子という感じがします。
どちらも意地っ張り。どっちもどっちだから三男はどちらにも加勢できない。
親子間の言葉遣いが話題になってますが、いろんな家庭があったと思います。ああいう家庭もあっただろうと。
子ども同士が自分の家庭の話をすると、ずいぶん家によって違うなあと思ったことがありましたから。

2017-07-17 13:13:01
名前無し

高子さんと愛子さんのシェフを巡っての恋のバトルとか見たいわ。
三男と米子さんとの結婚話を聞いて時子は何て思うのかしら?
ちょっと楽しみ。

2017-07-17 13:19:20
名前無し

もう酒を飲める女性が
地面に相合傘って痛いなー。

2017-07-17 13:19:31
名前無し

三男いいな~。優しいだろうね。

2017-07-17 13:19:39
名前無し

行方不明者の捜索ですが、子どもが迷子になったとかは公にして探すけど、夫や妻がいなくなった場合は探している人が後ろ指をさされそう。オープンにするかなあ。

2017-07-17 13:26:56
名前無し

愛子さんの今日の様子。
省吾さんの顔を見た時の腰を抜かすリアクションは尋常では無かった。
後で悩んだ末に「じゃ~言っちゃおうかな」一目惚れしちゃって、って
言い訳とも告白とも取れる言い方をしていましたが、素直に信じられますか?。
愛子さんがいくらうっかり者とか愛嬌が有る人だとしても物凄く違和感を感じました。
そんなに軽々しい言動をする人ではないと思います。でもしちゃった。

ここからは私の勝手な想像ですが、彼女は大切な人を戦争で亡くしています。
いまでもお墓参りは欠かさない筈。省吾さんを見て、亡くした彼に凄く似ていたとか、
何か繋がる思い出とかが有るのかな・・・・ と妄想しています。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)13401~13450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。