




![]() |
5 | ![]() ![]() |
327件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
109件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
136件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
3212件 |
合計 | 3876件 |
モチーフが服関連の人のっていうのが、何かパクリみたいでショボいね。また、話がお粗末でつまらない史実物ですか?ヒロインやる人は全然知りませんわ、興味もわかない。ミスチルのほとんどの曲が何をいっているのかわからない、ボーカルさんの日本語が聴き取れない。
私はたぶん半年間、この朝ドラでミスを探し、重箱の隅つつきでもしていようと思います。なんだか始まったら楽しくなりそうです。
芳根さんはドラマによって評価が全然違うから、どうなんでしょうね。
半年は長いから良いドラマになって欲しいけど。
芳根ちゃん、かわいい!期待大!
「べっぴんさん」のメイキング番組を今朝観ました。赤ちゃんをおんぶしている母親になった主人公の坂東すみれを演じていた芳根京子さんですが、全く違和感ありませんでした。これだけでも、スタッフ、出演者が必死でドラマを作ろうとしているのが伝わってきました。
ところで、すみれのモデルでファミリア創業者・坂野惇子さんの孫の岡崎忠彦さん(現社長)が主演の芳根さんに「おばあちゃん」と呼びかけたとのことですが、このメイキング観て合点いく思いがしたものです。制作者とモデル側の関係者との間に深い信頼関係を築けていることが伝わってきました。
このメイキング観て名作朝ドラになりそうな予感がしてきました。放送開始が本当に待ち遠しいです。
つまらないドラマばかりを書く脚本家に、地味で印象のないヒロインなのでショボイ朝ドラになりそうですね。
高良君、またでるの?最近ドラマのほうではパッとしませんから、人気回復のために朝ドラにでるのでしょうね。
瑛太の弟がでるけど、弟より瑛太にでてほしかったわ(笑)
ファミリアは子供の頃から大好きでした。子供が産まれてお祝いにベビー服をいただいたときは、本当に嬉しかったのを思い出します。
今回は、実在する方々に失礼のない脚本であるよう切に願っております。
私も瑛大の方が好きです。
高良くんは映画向きの人の様な気がしてますが頑張って下さい。
爽やかなヒロイン役の芳根さんをはじめキャストは魅力的だけど
脚本家のこれまでの作品歴を見るとちょっと不安。
個人的にあまり、いいな、と思った作品ありませんね。
実在モデルのいる作品だし丁寧に描いてほしいです。
でも神戸が舞台なのは嬉しいしやっぱり楽しみです。
刺繍が楽しみ。今度こそ、丁寧な暮らし、もの作りの妙味が味わえそう。
そして、会社設立にあたっては、社会性も十分盛り込んで。
期待してます!
公式サイトです(^_^*)
http://www.nhk.or.jp/beppinsan/
見た感じ、いつもの大阪制作っていう感じでだんだんとつまらなくなっていうタイプの朝ドラに見えて仕方ないだけど。名倉なんてお笑い芸人で役者じゃないじゃん。とと姉ちゃんの脚本家が元お笑いというので非難されていたので名倉も最初からダメだと思う。ヒロインの顔を見たけど期待は薄い、ドラマはつまらなそうに思える。
う~ん、印象としては面白くなさそうな感じ。
見てみないとわかんないけど。
ヒロインの子、脇役のが向いてる顔に見える。
朝ドラ観るのが強迫観念みたいになってるから、今度つまんなかったらもうホントにやめたい、時間の無駄。
永山絢斗は64と一路は好きだけど朝ドラはいまいちぴんとこない。映画にでてほしいな…瑛太より私は弟の方がねっとり感がなくて好きかな。
メイキング見たけど、熱と丁寧さが感じられる。とてもいい!
メイキング番組としても成功してる。
それに、今度こそプロセスをじっくり見せてもらえそう。
ものづくりの楽しみ。テーマの母の愛。
期待しかない。
前回あさのように華やかなドラマもいいけど、今回は丁寧さを旨とした積み上げ型の地道なドラマになったらいいな。
視聴率なんかドラマの質には関係ないから、とにかく「いいもの」を目指してほしい。
スタッフさんがラジオに出ていたけど、
Q:とと姉と時代が同じですね
A:とと姉ちゃんは観ていませんが全く違うと思います。
みたいなことを言っていた。期待しちゃうよー。
市村さんも靴職人さんのとこに行ったそう。プライドを感じる。初日から録画する。とと姉は一回も録画していないが。
あらすじを読んだけど、なんだか昭和バージョンのまれみたいな感じの話で気持ち悪いね。大阪制作もとうとう、まれみたいな朝ドラをつくってしまうみたいたね。
ごちそうさん→べっぴんさん
なんという天国! 早起きしなきゃ。
あんまり期待してません。
でも朝ドラは慣習になっているから観ますが。
まれといい、とと姉ちゃんといい
東の朝ドラはしばらく結構。
ごちはもう全部見たけど
べっぴんさんには期待してます
近畿が舞台っていうだけでもう嫌気が。
つまらなそう。
ツマラナイと思う。大阪制作でいいと思った朝ドラってないわ。
大阪制作はどんどん退化していると思う。たぶん、後半から飽きそうだな。
瑛太の弟って、兄貴は魅力があるけど弟のほうは全然興味ないな。この朝ドラで注目する役者っていないな。吉田鋼太郎みたいなのがいないから新鮮味がない。高良は演じている姿はガラの悪いチンピラに見える。ヤクザ役がよく似合う。松田龍平と共演でもしたほうがいいだろう。
とと姉ちゃんを見ていないという事にもびっくりですが、
見てもいないのに時代は全く違うと思うと断言するスタッフ、ちょっと品性を疑います。
残念ですが、だから東京じゃなく地方のスタッフどまりなんでしょう。
永山絢斗と高良くんって おひさまじゃん!
この2人のかわりに瑛太だして欲しい(笑)
ととを見ていないのに違うと断言するスタッフは、すでに自分たちのつくるドラマに危機感をもっているという証拠ですよ。
視聴者に「とととまた同じ時代かよ、飽き飽きする」なんて言われたくないからそう言っているんですよね。普通は年代をずらすよ。ほんとうなら現代物がくるはずなんだけど自信がないし、失敗するのを怖がっている証拠だよ。こんなんでは、いつまでも大阪制作だけを甘く見るわけにはいかなくなるね。欠点だらけなのは東京となんら変わらないよ。
ここ何年かは、つまらない作品であってもマスコミを利用して誤魔化してきただけだよ。
永山絢斗って朝ドラでたことあったの。高良くんも知らないんだよね。
おひさまだけ一秒も見てない。オンデマンドでもなかったし…ずっとみたいと思いながらもう今…。現代のゆるい朝ドラが見たいな。
無理かぁ。
カーネーションからかわったと思う。
それが成功なんだろうね。
大河ドラマはずっと好きだけど、朝ドラは全然ですね。
ヒロインの子、初めて見るので予告動画みてみたら、
爽やかな笑顔がよかったです。
私、朝ドラは「ごちそうさん」以来ご無沙汰でしたが、
次は久しぶりに見たいな~と思ってます。
べっぴんさん、頑張って下さい。
期待してまーす。
「ファミリア」のHP見ました。
いかにも超セレブ層。
私には知らない世界というか、一気に興ざめ。
あとはネタバレになるかもしれないから書けないけど。
菅野美穂さん観たさはあるが。
史実物が連続していてマンネリ化していて膿が溜まっている。この朝ドラで膿が飛び出しそう。
オリジナルのような先が読めない朝ドラはつくれなかったのかな?
少し調べれば先がわかるのも嫌だし、史実を改造しても満足できるわけじゃないよ。
あさが来たもべっぴんさんもセレブの話でしよ。
セレブのサクセスストーリーは興味がわかない。
刺繍や洋裁は好きだからそういうところには期待する。
その次のひよっこが楽しみ。
高良くんは大河で高杉晋作をやってたのに大河ファンに知らないと書かれて、ものすごく気の毒。熊本出身だから熊本を元気にするためにも頑張ると番宣で言っていた。
絢斗くんのほうが兄貴より朝ドラ向きだと思うな。おひさまの時よりずっと成長してると思うよ。
瑛太が朝ドラにでたら新人ヒロインが完全に目立たなくなるよ。それにしても弟と兄貴でこうも魅力がちがうんだね。勿論、同じ兄弟でも瑛太がすばぬけてるわ。田村正和の弟の亮を彷彿とさせるね。弟のほうが朝ドラでてもあまり興味がないな。
高良健吾の役どころが要のような気がする。
憑依型イケメン俳優。好きなんだけど。
ストーリーとしては、私も次のひよっこのほうが楽しみ。
脚本家が岡田惠和さんだし。
モデルがいる朝ドラは飽きました、何だかツマラナイ。
オリジナルドラマを作って欲しい。
高良健吾は今回、とと姉ちゃんの鉄郎みたいな感じで出そうだね。この人、朝ドラの合間で映画のほうにいきそうだよ(笑)朝ドラは足掛け程度くらいの考えなんじゃないのかな?それで人気も朝ドラで回復するつもりなのだろうね。月9は最低だった、星野役の坂口も出ていたけど、正直そこではどうでもいい存在だったね。朝ドラで人気回復だ。
もう朝ドラは見るのも投稿も萎えますな。。
高良健吾大好きですよ。永山絢斗も大好きですよ。だからこそもういいかなって…。あぁまれや、ととが好きだったわけではないのであしからずってあってるかな。まぁもうただ朝イチの繋ぎにヒロインの子を見るコンテンツですね。
私も高良健吾さん好きです。
戦後、すみれにどう言葉を掛けるのか、おそらく前半の重要なシーンだと思う。脚本が良ければ、高良健吾さんの演技の見所だと思う。ただ、ヒロインの演技力が想像つかないからなあ。
個人的なことですが、結婚して最初に住んだ街が神戸で、プレゼントにいただいたかわいいファミリアの赤ちゃんTシャツが嬉しかった!
庶民ですが、ファミリアの子ども服は本当に質の良いもので、大量に買えるものではないけれどセレブ服だとは思いません
大阪局の朝ドラ大好きなので期待しています!
イケメンによる頭ポンポンとか
マジでこういうのいらないから。
芳根さんは某局の合唱部のドラマを見て良かったから期待してます。
永山絢斗さんはやっぱり某局の出版ドラマで見てて個性があって魅力的だったのでこちらも期待してる。お兄さんより弟さんの方がフレッシュ感があってとても良いですよ。
とりあえず、ドラマも歌もさわやかさを期待する!
ととのヒロインより
新鮮味があっていい
史実物の朝ドラは飽きてきたし、ヒロインの子も幼稚な脚本で作られた合唱のドラマに出ていて不愉快なイメージしかない。次の朝ドラを見る前から嫌悪感が湧く。批判することは認められているので自由に書かせてもらうよ。
永山絢斗くんは、民放の・・たしか錦戸亮くんと面白い学園ドラマに出てたよね、親友の好きな子を取っちゃうていう話。悪びれた役もできるし、真面目な役もできる、なんて期待でしかないなあ。
某ドラマでは酷評されていた芳根さん、朝ドラではどうなるのかな?
トレイラーを見るだけで、ほろっとくる。
「毎朝、優しい気持ちになれるドラマ」。
その思いがトレイラーからもあふれてくるんですね。そして、役者さんたちの目の輝き。
すてきなドラマになりそう。
ヒロイン役は合唱ので、うさぎの着ぐるみにきてふざけまくっていたので最悪です。朝ドラでふざけられては困りますね。
「ファミリア」がどう言い換えられるのか気になっている。
予告で流れたMr.Childrenの曲、明るめでいい感じ。
とと姉ちゃん完走したから次は休憩しようかなと思ってたけど、主題歌フルで聞きたいから見てみよう。予告では洒落た感じの演出というイメージ。
スポンサーリンク