1.77
5 379件
4 130件
3 117件
2 147件
1 2180件
合計 2953
読み まれ
放送局 NHK
クール 2015年4月期
期間 2015-03-30 ~ 2015-09-26
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説第92作「まれ」の舞台は、“里山・里海”の豊かな自然の中で独自の伝統や風習が息づく石川県能登地方。 幼いころこの地に越してきたヒロイン・希(まれ)が、世界一のパティシエを目指して、横浜で厳しい修業に挑み、やがては能登に戻り、故郷で小さな...全て表示
全 17462 件中(スター付 2953 件)2851~2900 件が表示されています。

2015-05-25 09:57:53
名前無し

また能登編ですね。
しばらく視聴止めます。うるさいだけ。

2015-05-25 10:11:27
名前無し

希と圭太、どうしようも無いくらいに共感できない。
気持ちをぶつけてきた一子に対して「納得できない」と言い、
更に「夢はどうしたんだ」と説教を始めるとか…
一子だってオーディション受けたりしても上手くいかず、
しかも彼氏は自分よりも先に希にプレゼントあげてる…
それだけでも不安なのに、自分勝手に市役所を辞め、
彼女のいる男から大事な漆塗第一号の作品を簡単に受け取り、
行き当たりばったりで行った横浜でも簡単に修行先を見つけ…
何の苦労もせずに上手くいってる(ように見える)希に
説教なんかされたら、そりゃあ嫌な気分だよね。
圭太もイライラする。
一子に漆塗あげるにしても、希とは違うものにすればよかったのに。
あれだと、仕方ないからやるよ、
と言われたような印象にしかならない。
圭太はそんなつもりではないんだろうけど。
希も圭太も、相手の気持ちを全く考えていないとしか思えない脚本。
演じている女優さん俳優さんが可哀想になるくらい。

2015-05-25 10:17:02
名前無し

能登弁話す徹さんなんか大嫌い!
の発言はまずかったですよね。
「地方に留まらず広い世界に出て」
という意味のつもりだったんだろうけど、言い方が悪すぎる。
方言自体をバカにしてるようにしか聞こえない。
皆で集まっている席であんな騒動起こすのもね…

希も相手の気持ちとか考えられない子になってるし、あの母娘がどんどん理解不能になっていく。

2015-05-25 10:26:26
名前無し

何かを捨てないといけないのは、この脚本だ。
断捨離してください。
下らないエピ、不要キャラ。

    いいね!(1)
2015-05-25 10:31:08
名前無し

このシナリオじゃ、主人公に非難殺到するの当たり前だと思う。まれをここまで鈍感にする必要が、どこにあるのか。
一子にどれだけの衝撃を与えるのか自覚もしないままの「好きかも」宣言。直後に「そんなことより夢は…」って一子は、あなたの言う「そんなこと」にずっと悩まされてきてるんですけどねぇ。

このあとに、まれを追ってくる大輔見ても、なぜこんな子を追ってこんなとこまで?となりそうだな。人の気持ちがわからない子って、もてないよね、現実では。

    いいね!(1)
2015-05-25 10:33:57
名前無し

いつか能登弁を穏やかに話す徹と藍子の夫婦が見れるんでしょうよ。

お互いに認め合い許し合うなんてベタだけど最後はそうなるんじゃないかと思う今日の能登半島大荒れ冬景色。

2015-05-25 10:42:29
名前無し

まれの鈍感さがいいと思うけどね。これで敏感だったら夜のドラマになってるね。恋も修行もこんな感じのまれの先が楽しみ。
一子ちゃんはまれの気持ちを考える優しい子だね。親友だからの会話なんだろうけど,まれの夢は結婚じゃないんだよね,今は。

    いいね!(1)
2015-05-25 10:45:16
名前無し

すでに、私の中では駄作なんです。

    いいね!(1)
2015-05-25 10:59:40
名前無し

今日も色々あって面白かったです。 
徹さんと藍子さんとの離婚問題、まれちゃんと一子ちゃん、仕事のことどうするのか、どうなるのか心配だけど予想出来ない展開が待ってそうで楽しみ~

2015-05-25 10:59:52
名前無し

今日のまれ
若い時って、こう言うものでしょう、
わかる、心当たりあるんだな~。。
まれパパママの夫婦関係も共感。
私だけかもね。いっちゃんはまってる。
これから私の予想を超えてくれ

2015-05-25 11:02:42
名前無し

一子の気持ちはもちろんだけど、希の気持ちもわかります。
希も圭太とのこと指摘されて「反省するけど」って言ってますよね。ただそれだけでなく説教もしちゃったけど(苦笑)やっぱり希にとっては夢に比べて恋愛の比重が少ないんだと思う。
そして希自身、いったんは諦めた圭太への想いがまだ残っていることに気づいていなかった。
鈍いし一子への配慮も足りないけど、現実世界でもあることじゃないかな。
この脚本はけっこうリアルだと私は思います。
みんながみんな周囲の誰にも気を遣って順調な人間関係を築けるわけじゃない。
反発や葛藤はつきものです。
希にとっては仕事(=夢の実現)も友情も、今が正念場なんでしょう。
この危機をどう乗り切るかがドラマの見どころなんだと思います。
私は一子も希も圭太も応援しますよ。
恋はともかく夢を追う姿勢を貫いてほしい。

    いいね!(2)
2015-05-25 11:15:15
名前無し

藍子さんカッコイイ~!私も自分の心にウソをついてる徹は徹じゃないと思うよ!家族のためなんて言われたら余計に辛いじゃないの!

2015-05-25 12:23:37
名前無し

徹はまれが出ていってからおかしくなっていたよね。それを藍子が気づき、徹の人生これでいいのか?というわけでの言動なんじゃないのかな?
旦那でも人の人生を他人が決めちゃっていいのか?という藍子の自問自答の声でも聞こえてきそうです。

2015-05-25 12:29:30
名前無し

希は好きという気持ちを封印していたけど、圭太からの「応援」の気持ちがすごーく嬉しかったから思わず受け取っちゃったんだよね…きっと。
今の希は夢を追うことが最優先で、周りが見えなくなっちゃってるのかな。
でも簡単に「悪気はなかったの。ごめんね」「私こそ言い過ぎたわ」とならないところがイイな!

藍子の気持ちもそうだけど、もしかして「一見矛盾した感情」を敢えて描こうとしている?このドラマ。

2015-05-25 13:00:47
名前無し

中年の夫婦が
大きな夢のために夫婦喧嘩とかイタすぎる。
いい加減ドンセーグッバイの垂れ流しもうざくなってきた

2015-05-25 13:05:07
名前無し

藍子さんのことますます判らん
桶作夫婦は離婚話を面白がってるのかもよく判らん
一徹が大学に行けるお金があるのかも判らん
圭太の作業場の距離感もよく判らん
(希が高校生の時は近所じゃない様な描写『圭太が学校休んで漆修行の時、誰も圭太の所に行ってない。作業場の外で待ち構えてる等なかったし』だったのに、自転車で気軽に立ち寄り洋一郎が追えるって??)
希があの場で好きかもしれん発言の後、説教かますのも判らん

判らん事だらけで話に身がはいりません。
でもね。
今日のopにはいる寸前の雪景色からのトンネルの見せ方はキレイだった、
きっとこれから暫く心が沈む様な話になるのかな、と匂わすようで良かった。

2015-05-25 13:21:11
名前無し

断捨離!うまいこと表現なさります。
不要キャラ、エピだらけ。
全然機能してないキャラ何人もいるよね。
エピもぐちゃぐちゃ。
本筋が見えない。
断捨離大賛成です。

2015-05-25 13:24:59
名前無し

まれ母は、夢を追う旦那や子どもをけなげに支え見守る自分が好きなのでしょうね。貧乏暮らしも私は堪えてみせます。桶作夫妻やご近所さん、見て見て、こんな私を。・・・そんな病気もありましたよね。
結局自分がヒロインになりたいタイプなのかな?自分がもっとビッグな夢を追えばいいのにと思う。

2015-05-25 13:28:07
名前無し

朝の感想を見てから お昼放送を今日は最初から見ました
やっぱり馴染めないOP ごちゃごちゃうるさい 
海からの自然を撮るカメラワークのスピードについていけません
どうしてこんなに良いロケーションなのにゆっくり見せてくれないのか 
理由は簡単 タオちゃんのシーンに時間を取り過ぎだから

本編も押して知るべしの大混乱 ボリューム下げました
まれのホームレスもどきの出で立ちには最早驚きませんが 横浜では浮いたけど能登ならOK とか? いえ あれは田舎でも浮浪者と呼び不審者情報で警察に通報レベルです
女二人の修羅場では 女優さんの実力が 改めてしっかりわかりました
一子ちゃんの瞳が台詞と共にうるんできて「一子ちゃんがんばれ」と思いました あなたは悪くない
タオちゃんのどアップはいつもその時のまれではなく 美人顔?の土屋さんですね 
状況に合わせず崩さず目の表情も同じ 台詞も怒鳴るだけで抑揚なし
加えて脚本で クズまれが一子の想いにズカズカ踏み込む

もう このドラマ どうにもならないと私は思いますが…

2015-05-25 13:30:55
名前無し

クビになって帰ってくれば親は離婚だ何だで大騒ぎ。親友とは亀裂が入って三重苦のまれ・・・。
三つの困難をどうまとめるのか楽しみです。
あ、大輔も能登に来るのかな?

それにしても藍子さんは、夢を追う徹が好きなのか堅実な徹を求めているのかどっちなんだろう??

みのりさんは中立の立場で色々これから大変なんだろうな。
こういう友達、頼りになるよね。

目が離せなくなってきましたね!

    いいね!(1)
2015-05-25 13:50:26
名前無し

脚本酷い、少女漫画みたい。

2015-05-25 14:05:56
名前無し

話題がてんこ盛りで飽きなくて見続けるのが楽しいです♪

2015-05-25 14:06:18
名前無し

一子、可哀想・・・。
彼女何も悪くないよね。

まれは何かを捨てるのだろうか。
とすれば何を捨てるのだろう。

2015-05-25 14:15:29
名前無し

タオちゃんのブログを読むと本当にイイ子で応援したくなる。ブログ読んでると頑張れ!と泣きそうになる。
でも肝心の朝ドラ見ると何コレ?と冷める。
俳優陣の魅力をここまで駄目にするドラマはなかなか無いですね。

2015-05-25 14:33:34
名前無し

女心のわからない圭太君より高志君の方が最近はいいなと思ってきました。
圭太君は悪気はないけど、無さすぎて残念な男の子になりつつありますね(笑)
一子ちゃんとまれちゃん、ぶつかってしまったけど又々青春編盛り上がってきちゃいました。
愛子さん達のこともあるし、まれちゃんがどうなっちゃうのかな、色々心配だけどドラマとしては楽しみでもあります。

スポンサーリンク
2015-05-25 14:52:27
mk

先週あたりから
このドラマが面白く感じるようになってきたのですが

今日からまた一旦
能登編ですね

私としては
それだけで正直少しガッカリしてしまった…

多分それは
自分は横浜編が好きになってきてたんだなと自覚しました

小日向さん
りょうさん
柳楽君
先輩パティシエの2人
天空殺のマスター

結構ブッ飛んじゃってるキャラ達
何か気に入ってきちゃってたんだと思う
(最初は受け付けなかったけど…笑)


横浜編の再開を待ちます

…先週土曜に流れた予告をみたら
今週 柳楽君が能登に来る感じだったので…
これだけは待ち遠しいし、楽しみです!

2015-05-25 15:08:10
名前無し

私も能登編だというだけでがっかりしてます。もう、小日向さんやりょうさんが懐かしい。まれもなぜか能登に帰ってきたら、そのキャラにイライラしてきちゃって…。空気読めない鈍感っ子なのは、横浜でも同じだったのになぜこんなに感じ方が変わるのか不思議です。

いつもの通り一週間で解決するのでしょうけど、一子が可哀想なのであまりエピソードを長引かせないでほしい。

2015-05-25 15:13:44
名前無し

先週の金曜日はちょっとはマシかなと思ったけど、やっぱり駄目なドラマだよ。

2015-05-25 15:46:36
名前無し

兎にも角にもつまらない。
登場人物誰にも共感しかねる。
話らしい話がちっとも進展しないドラマ。

2015-05-25 16:17:25
名前無し

いつまで徹のでっかい夢を引っ張るんでしょうね?
そもそも夢って何?
と思ってしまう。
自分で起業してお金が稼げれば
ジャンルは何でもいいんですよね?
それってでっかい夢って言えるのか疑問。

2015-05-25 16:28:13
名前無し

ここまで主人公に共感できないなんて…
今日の一子との言い合いも、自分の無神経さは棚にあげて
「そんなことより夢はどうした」って突っ掛かって来るとか…
親友が深く悩んでることに対して「そんなこと」だなんて、鈍感通り越して嫌な奴になっちゃってる。
圭太も圭太。一子に漆塗あげるにしたって、希とは違うものにすれば良かったのに。
しかも「希に箸あげたこと怒ってたから」とか何で言っちゃうの?あんなの「仕方ないからやる」って言われてるのと同じ。そりゃ一子怒るわ。
本当に鈍感通り越して迷惑な二人になっちゃったね…
最後はさんざん周囲を掻き回しまくった二人が、ちゃっかり幸せになるのかな…だとしたら酷いシナリオ。
これからは
もっと主人公の苦労を、ちゃんと見せてほしい。
今なんて、ほとんど苦労せず自分勝手に行動し、自分が招いたトラブルでも被害者面する、普通なら脇役(それも敵役)みたいなキャラになってるよ…

2015-05-25 16:36:45
名前無し

このドラマすべて浮世離れしてるね、それを楽しむドラマなら番宣広報は「今回の朝ドラはファンタジーです!常識は存在しませんので皆さん気楽に楽しんで下さい!また登場人物と同じ様な発言や行動をおこすと周囲から孤立します、影響を受けやすいお子様はご覧にならない様に保護者の方々のご協力お願い致します」と注意事項を出すべきだね、

2015-05-25 16:42:56
名前無し

なるべくしてなった駄作。
脚本や演出が悪くともヒロインの魅力で引っ張っていくドラマもあるが、まれにはそれがない。
自分のまわりに、このドラマで土屋さんが好きになったという人はいないが、その反対の感想はよく聞く。
誰にとっても利のないドラマを、視聴者はお金を払って見たいわけじゃない!

    いいね!(1)
2015-05-25 16:53:30
名前無し

世界一のパティシエになる!と言って盛大に見送られて行ったけど、1ヶ月でクビ…他の修行先を探すこともせずノコノコ逃げ帰ってきた希に、
一子に対して「夢はどうした、東京はどうした」と説教する権利とかないと思う。
完全な逆ギレ。
「途中までは反省して聞いてた」とか言ってたけど、とてもそうは見えなかった。
希がどんどんクズになっていく。
今回のヒロインの幸せを願う気になれない

2015-05-25 16:59:13
名前無し

夢が世界一のパティシエなんだったらケーキ屋さんで見習いしている少女が成長して最終的に◯◯賞を受賞するまでに至った話にすれば良かったね。
20代〜50代位まで時間かけて。

このドラマの主人公が目指しているのは小さい世界なのかも。
だけど朝の習慣になってしまい、見ないと落ち着きません。
幸い夜も再放送してるからいいけど。

どうなることやら予想したり突っ込んだりしながら見守りたいです。

2015-05-25 17:43:18
名前無し

横浜での出来事がすべて能登の人たちに
筒抜けなのが気持ち悪い。
キス騒動もそうだし、圭太からの電報は一体、
誰から漏れたのか?
まれが嬉しくてみのりやたかしに話した
以外にはないんだけど。
なんでもバラされて、よく二人を信用できるなぁと。
修行の身のまれに両親が喧嘩して離婚しそうだ、
なんて電話ですぐ伝える弟もどうかと。
お母さんを捨てなさい、なんて大袈裟なセリフを
はかせておいて、もう戻る。
もうお前に二度と会うことは無い、なんていう
池畑シェフの言葉もすぐひっくり返させるんで
しょうね。

2015-05-25 18:00:08
名前無し

洋一郎、あのタイミングで殴りかかるということはあの時誰かに聞かされた、と言うことか??いったい誰が!?
様々な事が謎に包まれている。

ここは再度「文さんクイズ」で謎解きをする必要があるな。

2015-05-25 18:15:57
名前無し

小日向シェフはもう出ないの!?

フランスで修行って、どっかで幸枝さんと絡んでいるのでは?
何かを捨てるって幸枝さんも言ってなかったっけか。捨てるって彼女に教わったとか・・・。

「幸枝さんには世話になった!仕方が無いからもう一度面倒見てやる!早くしろ!」みたいな展開・・・

    いいね!(1)
2015-05-25 18:33:47
名前無し

やっぱり能登はだめだ。脚本も演技もはちゃめちゃだ。朝から頭痛い。
あの夫婦はどこまで、幼稚なんですかね。

もう見どころは小日向さんがでてくる、
ケーキのお話編のみ。
コヒさんりょうさん、柳楽くん早くでてきて!

    いいね!(1)
2015-05-25 19:21:31
名前無し

ヒロインの魅力で引っ張っていくドラマ、ありますよね〜。
自分にとっては、そんな朝ドラは純と愛でした。(ちょっと引っ張っていくの意味が違うかも知れないけれど、、、)ドラマ自体は全然面白くないのに何で見ているんだろうと思ったら、夏菜さんの若さ溢れる肌の美しさ、溌剌とした可愛らしさ、キープするのに相当努力が必要であろうスタイルの良さが、スッゴク魅力だったんですね〜。それだけで見れたもんでした〜。

太鳳ちゃんも悪くないとは思うのですが、先ずは外見がパーフェクトというよりは演技の人という感じだから脚本ダメだと全部ダメなのかな?髪型、衣装がだらしないからかな?だいたいからして役柄が合ってないのかな?何が違うんだろうな〜?

2015-05-25 19:51:55
名前無し

全てが絶望的につまらない。
ヒロインがウザくて魅力がない。
主演の女優さんを嫌いになるレベル。

全くそういう描写はないのに
「あの子はいい子だ、いい子だ」
と登場人物にセリフ言わせてた、
20年近く前の某少女漫画を思い出します

    いいね!(3)
2015-05-25 20:09:00
名前無し

両親の喧嘩聞いて、娘が能登にすぐ帰るより、
見知らぬ男にキスされたことを知り、両親が慌てて、横浜に飛んでいくほうが当たり前。
それはなかった。

なかなか一歩が踏み出せず躊躇している
一子が臆病者のようなことを言われて、
住むところも決まっておらず、飛び出した
まればかりがみんなから、励まされる。
わけの分からんでかい夢や後先考えず
無謀に飛び出したりすることが、良しと
されているドラマ?

    いいね!(1)
2015-05-25 20:40:53
名前無し

ものすごい真面目な子供時代、超人的なバイトをこなした高校時代、おせっかいな市役所勤務を経て、横浜に来たとたん天然ドジ娘になったっていうのが、ついていけないです。夢縛りがなくなったからって、急に本質までは変わらないでしょう。
まれがラーメン飲み干して口を拭うしぐさが昭和のぶりっこだったのとか、キャラの一貫性がなさ過ぎてはっきりいって気持ち悪かったです。

はちゃめちゃなドラマは嫌いじゃないけど、いつも怒ってるか嘆いてるか噂してるだけの低次元騒ぎなので見てて楽しくないです。
非現実を突っ込むドラマなら、せめて仲間に入りたくなるような面白い騒動か、面白い人たちの面倒な騒ぎじゃないと何を楽しむドラマなのかさっぱりわからないです。

スタッフが笑いあり涙ありの成長ドラマを狙ったのではなく、破綻を突っ込ませるドラマとして作ってるなら100点満点文句なしの★5です。

    いいね!(5)
2015-05-25 21:51:47
名前無し

もうさあ、ここまで収拾つかなくなっちゃったらキャストにも視聴者にも謝って残り三ヶ月で全く違う話でやり直せばいいのに。

同じなのはタイトルと主役だけにして。

2015-05-25 22:02:42
名前無し

たった1日しか経ってないのに能登編濃すぎる!
みのり出過ぎたマネしちゃったねぇ。
基本的に能登の面々は人の事情に口を挟みすぎて辟易します、既に横浜編が恋しいな

2015-05-25 22:12:30
名前無し

他の感想サイトからで申し訳ないですが 演出とかかなりゆるくて
土屋さんに任せてる部分が多いとか…
と言うことは脚本演出酷くて土屋さん可哀そう…とか
もう微塵も思わなくていいんですね
チーフ曰く「思いっきりやっちゃってください」だって。。
でもお芝居の緩急とか なるべく不潔に見えない様にと
自分や視聴者に配慮が出来ないのは役者として致命的。

2015-05-25 22:55:46
名前無し

嫌な予感がします。今年の紅白、司会を務める土屋さんに、能登の面々が忘年会で集まった宴会場から大騒ぎをしてエールを送るのではないかと..。極めつけにまれ母が「まれ、夢を叶えたね!地道にコツコツ頑張ったからだね!」なんて締めくくり大団円。
それくらい能登の場面が嫌になってきています。

2015-05-26 00:08:17
名前無し

このドラマが言いたいことは、夢を叶えるのは、圭太やまれのような人間だということなんですかね。幸枝さん、大悟さんもそう。周りの人間関係なんて小さな事を気にしちゃダメだ。家族のためなんて言ってみたり、彼氏の事でウジウジしてるから夢が叶わないんだと。事あるごとに集まって騒ぐような、その他大勢の人間になってしまいますよ、と。

まぁ、そうやって夢を叶える人もいるだろうけど、応援する気にはなれないね。

2015-05-26 00:09:18
名前無し

パティシエを夢見る子の話。
今回、1ヶ月半で能登に帰郷するとパティシエの話はシャットアウト。大輔がきたらどうかなるかもしれないけど。地道にこつこつって。あさイチでもコメントに困る方々。イノッチじつはこう思ってたりして。~地道にこつこつパティシエを目指すというのは警視庁捜査一課9係の倫子ちゃんみたいな子なんだよ~って

2015-05-26 00:18:05
名前無し

あさイチの朝ドラ受けする柳澤さん「若い人は、めんどくさいね」だって〜
なんか、気持ちがスッとしたわっ

まれの両親が、場所をわきまえない茶番だらけのストーリーに私は「もう、ええねん!だいたい離婚する どうのこーのは、離婚したためしあれへん!純と愛の愛くんの両親だけやで〜離婚したのん…中途半端な朝ドラNO1やなぁ!」と長い突っ込みした後の柳澤さんの一言は、なかなかハマりました(笑)

    いいね!(2)


スポンサーリンク


全 17462 件中(スター付 2953 件)2851~2900 件が表示されています。