1.77
5 379件
4 130件
3 117件
2 147件
1 2180件
合計 2953
読み まれ
放送局 NHK
クール 2015年4月期
期間 2015-03-30 ~ 2015-09-26
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説第92作「まれ」の舞台は、“里山・里海”の豊かな自然の中で独自の伝統や風習が息づく石川県能登地方。 幼いころこの地に越してきたヒロイン・希(まれ)が、世界一のパティシエを目指して、横浜で厳しい修業に挑み、やがては能登に戻り、故郷で小さな...全て表示
全 17462 件中(スター付 2953 件)2701~2750 件が表示されています。

2015-05-22 12:20:14
名前無し

柳楽さんは最初違和感あったけど、何だかいい味出しています。
これからもっと絡んでくるんだろうな。
まれは厄介者みたいにタメ口で拒絶(?)してますけど、こういう関係性を作るための最初のあの出来事だったんだと納得。

俄然楽しみになってきました。

2015-05-22 12:28:33
名前無し

今日のまれはちょっと感動しちゃいました。
大悟の優しさも垣間見れたしね。
お菓子バカで偏屈だけど、お客さんのお宅の子犬が生まれたからクッキーを足してあげてたり本当はお客様想いのいい人なんじゃん。
クリスマスケーキはみんなをハッピーにしますね。
お客さんの幸せそうな顔。良かったです。
最後の大悟の美南ちゃんを見る眼差しが優しい父親の顔になってましたね。
いいシーンだったな。

横浜編いよいよ面白くなってきました。

2015-05-22 13:00:29
名前無し

久々に見たらまれの体形の劣化が酷い。

2015-05-22 13:05:12
名前無し

能登材料アゲアゲはいいんだけどさ
努力して作ってる描写が全くないじゃん
そういうところが
相変わらずダメなんだよこのドラマ。
安っぽい話の流れにうんざり

    いいね!(1)
2015-05-22 13:15:29
名前無し

まれの先輩女性が
「愛着もてるイビリ役」なので苦にならず観れるよ

2015-05-22 13:21:59
名前無し

小豆をまれはどうしたのか、シェフはどうしたのかまったくわからなかった
素材を強調するだけで、これからも調理など
そういう説明がないパティシエの話になりそう。

しかし能登の塩、恐るべし
いつも人の心を動かすんだね
おそらくひとつまみでw

シェフは大丈夫かな。突然キレたり、やる気に
なったり。アイディアが枯れかけていて、不安定な人に見える。

2015-05-22 13:30:06
名前無し

悪い人が出てこない、だからおかしなストレスがない。先輩はまれを引き立てるための悪役説が出ていたけど、それは違った。あの女優さん、怖いけど人間味のある面白いキャラだってこと、よく理解して演じていらっしゃると思う。主人公、苛められて可哀想…がんばって!的な話は苦手なので、まれは小気味よい。

変人ばかり…つまりは欠点だらけの人間ばかりってことなんだけど、その欠点が面白いんだ、愛すべき人間なんだと思えればこのドラマにはついていけるんだろう。そう思えるかは、制作側の腕次第なんだが、今のところ、役者さんの奮闘に大分助けられてる感じ。

    いいね!(1)
2015-05-22 13:35:06
名前無し

朝から涙腺緩みっぱなしです。
今までで一番素晴らしい回だったんじゃないかな。
ちゃんと笑いもあったし。
lastの小日向さんの優しい笑顔が見れて嬉しかった。
輪子さんのカメハメ波も面白過ぎ(笑)

2015-05-22 14:03:53
名前無し

柳楽くんは、ちょっと前のアオイホノオでの弾けた演技に魅きつけられました。一時期色々あるように見聞していましたが、身体も絞り見事に吹っ切って復帰したんだなぁ、と、共演した奥様の内助の功をヒシヒシと感じたものです。お子様も生まれ、父親になったことで覚悟も出来たのでしょう。そんなプライベート背景もあって、応援したくなる俳優さんなんですが、この朝ドラでの役どころは彼の今後を大きく左右する気がします。どうぞどうぞ脚本よ、持ち直してくれ。今日はちょっとはマシだったかな〜例えドラマの評価が下がっても、柳楽くんの人気よ、上がっておくれ。
〜老婆心ながら、お祈りしています。

    いいね!(2)
2015-05-22 14:06:10
名前無し

美南ちゃんクリスマスパーティー祝ってもらえてよかったね。にしても、中村ゆりかちゃんって青が似合うんだねぇ~、家族狩りでも今日着てたのと似たような感じの青いドットの服着てたし。

2015-05-22 14:11:22
名前無し

矢野陶子役の彼女は、まだ23歳だそうですね。
表情とか中々貫禄がありますね。

2015-05-22 14:33:57
名前無し

私 遊び心で試して見たことがあるんです
出来上がりの苺ショートのホールに雛あられを色合い良く散らしてみました。2ホール同時に作って苺が足りなくなって閃いた
出来上がりを1こサークルでお世話になった先輩のお家へお届けしました 「ま~綺麗 美味しそう」と喜んで下さいました
数時間後に 我が家の分を子供達と食べました
「ママー このぶつぶつ おいしくない」と 子供からクレームが
雛あられはきれいで美味しかったんだけどね 生クリームと一緒は不味いよね
先輩にも申し訳なく思いました
今日の最高のクリスマスケーキ完売だけどクッキーと生デコのコラボ お客様の反応は如何だったかと…
私なら普通に人数分の板チョコ載せますが...

2015-05-22 14:36:20
名前無し

今日のラスト
まれの先輩女性(一応イビリ役?)も
とても優しい表情で微笑んでました
ファンになってしまいました

あと自分は、酷いドラマだとこれまで散々文句言いながら観続けてきたました…
(ハチャメチャなドラマなのは間違いないと思いますが)
これからは、まれ(土屋太鳳さん)を応援したいと思いました
自然にそう思えるようになりました

土屋太鳳さんのブログを拝見しましたが
ハンパない頑張り屋さんなのですね

2015-05-22 14:42:14
名前無し

クッキーと生デコのコラボは
普通に販売されていますよ。
今日みたいな、家族の人数に合わせたのではないですけど。
板チョコよりは美味しいですよ。
飾りの板チョコは、多くのお店は自社で製造はしていませんから。

2015-05-22 15:28:28
名前無し

クッキーと生デコのコラボ 普通にあるんですね
ここでは まれ?のアイデア??
目にしたら 一度食べてみたいかな?食感のコラボが想像できないから
クッキーバニラアイスは結構好きですが…特に今の時期はケーキよりもアイス
早いうちにドラマ自体に興味薄れてるから 
せいぜいお菓子のシーンのみチラ見視聴です

2015-05-22 15:56:42
名前無し

今日の内容は花まるでしたね!私は録画で観ていますが初めて2回観て2回とも涙けた~っ!

みなみちゃんの想いをかなえてあげられてよかったね。まれやるじゃん!
シェフも初めて柔らかい、いい表情してましたね。

あのケーキの味気になる~~~!

2015-05-22 16:06:47
名前無し

クッキーにしたのはまれのアイデアではないと思います。


>食感のコラボが想像できないから

おそらく別々に食べると思います。
ホールケーキなのでカットするときにまずあの飾りとるでしょう。
クリスマスケーキの飾りのチョコの家だって
ケーキと一緒に食べないので。

2015-05-22 17:49:16
名前無し

あの先輩女性は元アイドルなんですね。憎まれ役だけど味があっていい感じです。
今日は皆の優しい笑顔が見れて、最高~

2015-05-22 17:58:03
名前無し

池畑が「うまい・・・とでも言うと思ったか」と怒鳴ったときからヒヤヒヤ感がまた出てきたけど、池畑も只のお菓子バカの堅物野郎ではなかったと思いました。
まれが電話してるとき、大泉さんの声だけが聞こえて、小日向さんの声だと思ってしまった。二人とも声が高いから似てるのかな?

2015-05-22 18:30:22
名前無し

それぞれ自分のクッキーはケーキと別に食べるんでしょうね。
あるいはラブラブ夫婦やカップルの場合、お互い交換したりして。

焼き菓子は日持ちがするから、ケーキ食べる前にたべちゃう人もいれば、数日とっておいて(正月後までだって持ちます)後で悠々食べる人もいるし。

(大きな)家族のクッキーやペットの分はゲームで争奪とか
それぞれの家族が想像出来て楽しい。

バースデーケーキのネームプレートやマジパンで美味しいと思ったことないので、美味しい焼き菓子がケーキに乗ってたら嬉しいと思う。

私はせいぜい洋菓子店しか知らないけど、美味しいクッキーを売っているお店はは間違いなくケーキも美味しいと思う。

2015-05-22 18:37:23
名前無し

明日に持ってきた方が良かったんじゃない!と思われるくらい素敵な回でしたね。
今日はもう三回も観ましたが、毎回泣いてます。
藍子さんの「忙しかったら、立って寝るまし」には笑いました。洋一郎君が入れてくれた旗にもジーン。
美南ちゃんの為のクリスマスケーキのシーンはもう最高~  ほんとみんなあったかい。

    いいね!(1)
2015-05-22 19:44:29
名前無し

ここのコメ見て気がついたけど明日もありますね(笑)
今週のシメな気分でした。
そうだ!まだ圭太が殴られてない!!
明日はどうなることやら(^^)

2015-05-22 19:46:27
名前無し

普通に作ればマトモなドラマになるのに、なんでくだらないギャグで滑ってんだろうと今日の回を観てそう思ったよ。

2015-05-22 20:07:08
名前無し

嵐の前の静けさ 的な.?

あしたはどようびですね。

2015-05-22 20:08:23
名前無し

普通、クッキーとケーキ一緒に頬張らないだろうね。

あのケーキ、素敵でしたね。生まれた子犬のクッキーも載っていたら嬉しい事この上ない!
どんな味がするんだろう?
コーヒーと紅茶、どっちが合うんだろう?
抹茶??

そんなこと考えていたらケーキが食べたくなって買ってきした(笑)
ますます楽しみですね!

スポンサーリンク
2015-05-22 20:18:35
名前無し

クッキーに生クリーム?がついてるから日持ちは無理でしょう
クリームの賞味期限でアウト

この場合 名前入りのクッキーは別ラッピングにして
ケーキにトッピングなり 後日の楽しみに取り置くなど
各家庭でいか様にもできますね
でも クッキー枚数 1枚と10枚が同じ値段?
ふと くだらない疑問が湧いたけど 商品って そこ大事でしょ?

2015-05-22 21:17:33
名前無し

この時期にクリスマスムードが味わえて嬉しい。
オーナー小日向さん、芝居の上手さ、
あのセリフどんでん返し?油断できない。
厳しい表情から~優しい微笑に、こちらまでハッピー気分、やったね。

2015-05-22 21:36:02
名前無し

う~ん今日も最高だったよ!文さんクイズからこのドラマにはまっているよ。15分の時間に話題が盛りだくさんで時間を忘れてしまいます。元治さんの塩もつかわれている能登の食材をつかったケーキいいですね。能登のケーキを幸せそうに食べる横浜の人々を想像してしまいます。まれもケーキ職人となり毎年のクリスマスに活躍してほしいですね。

2015-05-22 22:30:36
名前無し

想定内ではあったが朝からマジパンが乗ったケーキを見て仰け反った。高校生の文化祭レベル、しかも、フレンチの洗練感がゼロの毒々しい色使い。オーケストラというのも分からない。まれの強引な食べさせ方にも嫌悪感を感じた。多々登場したドヤ顔も痛い。
クッキーの乗ったケーキも美味しそうに見えないのは何故?頭デッカチなアイディア優先の代物です。クッキーそのものもオシャレじゃないし。
食べたくなるようなケーキが出てこない、ケーキ作りが主題歌のドラマって…。プロ監修のはずですが、どこまでが責任範疇なのでしょうかね?知りたい所です、有名な方ですし。

まれのアイディアが採用されるのはミエミエの展開だし安易だなと感じました。
こういう安易さが共感できない部分です。
息子がまれの肩に腕を回してきて、これも気持ち悪かった。まれは鈍感力がすごいというキャラ付けなんですね。

この感想サイトは好印象の書き込みが多く、自分としては驚きです。

2015-05-22 22:53:43
名前無し

池畑大悟いい人じゃん。
照れ屋で不器用ホントは家族想いのいいお父さん? 職人さんて面倒臭いんだよね。
今日はまれのおかげで今まで照れくさくて出来なかった家族の為のクリスマスケーキ作れて良かったね。
まれも自分のアイディアを基にして作ったケーキでお客さん達みんなを笑顔にする事が出来て本当に嬉しそうだった。
朝からあったかい気持ちになれたよ。

2015-05-22 23:07:52
名前無し

陶子のケーキはしっかりと褒め、浅井が提出した、希のケーキは味は酷評するものの、本質のアイデアの部分は認めて、池畑大悟のセンスでもって自らのケーキを仕上げる展開はよかったよ。
ラストの美南を見つめる、大悟の表情もよかったよ。

2015-05-22 23:09:49
名前無し

私はおばさんですが、今日のケーキは魅力的なクリスマスケーキに感じられなかった。もし売っていても買わない。小さい子供がいるファミリーだったらあり得ると思いますが、クッキーの型押しも文字もなんだかフランスのコンテストで賞を取ったような完成度の高いもののように見えない。それに、能登の大納言とか塩とか、無理やり。

2015-05-22 23:09:51
名前無し

今日は今までで一番感動したかも。
想像してなかったので余計に胸に響きました。みんなの素敵な笑顔に癒されました。
珍さんの楽しいメリークリスマスの歌にも。
明日はもしかして、また波乱が・・・?(笑)

    いいね!(1)
2015-05-22 23:10:24
名前無し

クリスマス1週間前に家族構成聞き出して、
クッキー焼いて準備って凄すぎる。
クリスマスケーキの予約受けといてやめます、やっぱりやりますなんて気楽なものじゃないと
思うんだけどね。

あんなにこだわりのありそうなシェフが
素人同然のアイディアをスンナリも不思議すぎる。

予約がたくさん入っているにも関わらず、
閉店を決ちゃうような人なのに、産まれた
子犬のクッキーまで追加? そんなお客さん思いだったっけ?
子ども泣かせて感想を言わせる描写だけは
見たけど。すごいキャラぶれ。

池畑がそんな家族思いだって描写もなかったのに
今日はいきなりいいお父さん風で微笑んでいてビックリ。
展開が早すぎて、人物描写もよくわからないまま
見てる人が置いていかれてるドラマのような気がする。

    いいね!(3)
2015-05-22 23:35:14
名前無し

他の方も書かれたようですが 10年前でもプライバシー保護で
中々営業関係はピリピリしてましたよね
これもファンタジーでスルーでしょうが現実 家族構成 各自の名前まで
スラスラ答えてくれませんよ
ここのお客様は特に店主の異常な性格を知ってるし
その前に1年に1度の大切なケーキをこの店に予約する人が沢山いるのが
ビックリでした

2015-05-22 23:43:01
名前無し

今日は朝ドラらしい展開で満足です。ですが予告で見たものが出てきていませんので明日は不安ですね。池畑家の家族の和も見れたし今日は本当にきれいなラストだったのに。

2015-05-23 00:25:13
名前無し

家族教ってやつか?悪いけどはじまって以降1度も感動なんぞした事ない、美南という娘が家族でクリスマスした事がないから皆で祝っただけで何故いい話風?クッキーで家族構成紹介されてコレハ美南ヨってなぜ泣けるのか皆目わからん。
美南は養子で家族に引け目でも感じていたのか?
実はトラウマ藍子タイプで家族に対しての年令は9才程なのか?
家族でクリスマスした事がないのはそんなに悲劇的な話?同じ家に住んでいるのに稼業でその日忙しいのは家庭を省みていないの?パーティしてないだけで一緒に働いていて現状判っている筈では?
美南が小学生や中学生なら今日の流れも納得できるんだけどね。クリスマスやらない家だって普通にあるでしょ、と思えてしまう。19才でアレは無いわー。

    いいね!(4)
2015-05-23 02:16:25
名前無し

マトモに作ったら面白くないんだろうなー
ハチャメチャくらいのほうが幻惑されるのかもね

ケーキ屋に教育の一環として働く真似ごとを一週間させてもらった子供
その後そこのケーキを買おうとしない
知らない方がよかったようだw
いろいろ聞いたコワイ話
おそらくそこのお店の人達はそれが当たり前なのだろう
現実もハチャメチャに近いものがあるよね

2015-05-23 08:04:08
名前無し

シェフ、厳しいね。
いや、プロの世界はそれが当たり前なんだ。
まれの言う夢とか仲間とか、あまちゃんだなぁと思った。
サークルでケーキ作ってるんじゃないよ!と思った。

2015-05-23 08:31:47
名前無し

能登のクリスマス会、カオスすぎるから。一徹にも言わせてるから意図してそうしてるんだろうけど、音が重なり過ぎて何が何だかわからなかった。どうして夫婦喧嘩してる目の前で文達は平然と歌い直すの?あのシュールというか、訳わからないシーンに感動クライマックスの音楽流されても、ミスマッチでぽかーんだし。

あと…藍子の言ってることは相変わらず意味わかりません。この人の支離滅裂な言動に家族全員が振り回されてる。なんか徹やまれが可哀想だ。どうして、徹に「夢追いたいなら追え!」とバシッと言ってやれないの?生活は安定したいけど、魅力のない徹とは一緒にいたくないって、どんだけ自分勝手よ〜。まれだってクビになったこともあるだろうけど、両親が心配で一回能登に戻る感じなんだよね?予告見てると…。「お母さんを捨てなさい」とか言っておきながら、いまだに娘に心配かけて…本当に藍子が嫌いだ。

横浜編の方が気になって、能登なんてどうでも良かったのに、あんな訳わからん話見せられてイライラしてしまった。どうして場所が変わるだけで、面白さがこんなに違うのかなあ?不思議すぎるよ。
高志、喋れるんだね、当たり前だけど。喋らないならずっとそれで通した方がいいような気がしたけど。じゃあ、なんで今まで電話でまで無言だったの?ってなるし。でも「普通の声もいいな、お前」と言った小日向さんが、やけにカッコ良かった。

    いいね!(1)
2015-05-23 08:39:21
名前無し

極端なキャラクターで賛否ある池畑シェフですが(笑)
私は好きですね!前回と今回に続いて、かっこ良かった!

まれの覚悟の甘さを指摘されちゃいましたね。
横浜にきてからの、まれの失礼で軽はずみな行動や言動、
かなりイライラさせられましたが、このためだったのかと思えば少し府に落ちました。
ここからパティシエールとして腹をくくってコツコツ頑張るまれを見れることを楽しみにしてます。

しかしあの歌う子、まれのことが好きなのかな…?
だとしたら、圭太、大輔とちょっとまれもてすぎなのでは…(笑)

子供らの恋愛模様は青春してていいですが、
食べ物系ドラマとしてはお菓子作りの描写がかなり物足りないので、
今後増えてくれたら嬉しいです。

2015-05-23 08:54:12
名前無し

昨日が良すぎたから心配してたけど、やっぱりね…のまれクオリティ。綺麗にまとまらないのがまれなんだよなあ。
めでたしめでたしのクリスマスから一転、急転直下のクビ宣言で来週への引きもバッチリだし、横浜だけの話でよかったのにな。
能登を入れるとしても一子と圭太のくだりだけでよかった。圭太は一子にどんなひどいことしてるのか、まったくわかってないみたいだし、あんな乱闘でうやむやになるより、誰か圭太にこんこんと言って聞かせてほしいわ。鈍感もここまでくると、ヒトデナシレベルだぞー!あんなにわかんないのって、つまりは一子のこと全然、わかろうという気がないってことだから。

徹夫婦は、結婚式のやり直しをしてもらったばっかりなのに、また離婚だ再婚だって、能登の人たち巻き込むのかあ…。すごい迷惑夫婦だな。正直、この二人の話はもういいです。まれも来週、能登に帰ってきちゃうの?さらば、楽しかった横浜よ…。まさか一週間でトンボ帰りするとはね…。

2015-05-23 09:11:02
名前無し

能登は元冶さんが見られたからそれはそれで良かった(笑)
恋ネタはまれとドランク先輩じゃダメ??意外性で・・・。

池畑シェフ、きっとフランスで修行しているとき幸枝さんに世話になっているんだよ。
幸枝さん日本に戻ってきてまれが横浜で修行してるってんで「ちょっと寄ってみたの~」の流れで天中殺へ行ったら池畑に遭遇・・・

幸枝さんのお孫さんなら仕方ないから置いてやる!
みたいな展開を予想してしまいましたが、別の店で働いて皆をあっと岩sれる展開か!?

あ~楽しみだワイね。

2015-05-23 09:18:30
名前無し

能登でも仲間たちと会っていて、まれが夢のことを語りだしたら圭太が急に気持ち悪い顔でニヤケて無言でその場から出ていき、まれを追いかけて行ったくらいだからね。圭太は悪いと意識してないんじゃないのかな?でもそれも青春だね〜後でいい思い出になるのかな。

2015-05-23 09:38:38
名前無し

高志、歌はドラマ内で前にも披露してたけど、台詞の第一声は「まれはクズじゃない?」またこれから高志が登場しても喋らないんだと思う。
一方能登ではハチャメチャなカオスに。圭太が一子に輪島塗りの箸をプレゼントは一子が怒るのも無理ないね。第一号の箸を渡したことを一子が気にしてるだったら一子にも同じものを渡せば気がすむんじゃないかという安易な考え?だから先週も一子にキスすればおさまると思ったの?
藍子の夢を追う徹の方がいいという怒りはなんなんだ?
あげくの果てに離婚を口にだしはじめる。
でも、まともなドラマはまともなりにまたまともすぎると批判する人もいそう。

2015-05-23 09:43:26
名前無し

ずっと横浜での話だったら、星5を付けたかった。
予告を見ると、大輔は能登にまれを追いかけてくるのかな、ミズタクばりに。
まれには大輔は似合わないと思う。でも私は断然、大輔押しだ!
キャラとしての魅力も役者としての魅力も、柳楽大輔の方が遥かに上だと思う。

2015-05-23 09:45:40
名前無し

希に悪いと思っての浅井の告白がまさかの裏目に出てしまいましたね。
やっぱり大悟は厳しかった。「何かを得たいなら何かを捨てろ」
幸枝も夢を実現するために家族を捨てたけど、超一流を目指すならそれだけの覚悟が必要なんですね。希に不合格を言い渡したあと中華街の路地を一人歩く大悟の姿には妥協を許さぬ孤独感というか、孤高ささえ感じられました。
小日向さん、カッコいいです。
だけど家族が大事、仲間が大事の希にとっては辛いですね。
この危機をどう乗り越えるのかすごく気になります。

そしてエスパーもどきにしゃべらない高志がついに「希はクズじゃありません!」彼がいつ声を出すか注目してたけど、ここぞの一番はやっぱり友達の為でした。あったかいね。

圭太は希と同じ手製の塗り箸を一子に贈ったけど、一子は二番目だよとわざわざ思い知らせるようなその無神経さに本人は気づいていないんでしょうね。ほんと、鈍感。彼は決して悪気はない。希も一子も彼にとっては大事な女性なんでしょう。でも洋一郎に殴られて来週はけじめをつけるのかな。これも気になります。

さらに藍子と徹の離婚騒動(?)まで加わって能登はまさにカオスだったけど、今日はちょっとやりすぎかな。「夢のないあなたにこの歌を届けよう」という歌詞がポイントだったんだろうけど、夫婦喧嘩と殴り合いの喧嘩の後ろで合唱を続けるシーンはちょっと私にもシュールすぎました(笑)

昨日と打って変わってのまたまた大騒動だったけど、先の展開が読めず気になって仕方ないのはさすが。
来週も楽しみです。希、頑張れ!

2015-05-23 09:53:34
名前無し

高畑君、いい演技だな。いい役者になるんじゃないかな。
門脇さんもチラ見せ程度じゃもったいない。

プレゼント、圭太そこは茶碗だろう!と箸渡すところで一人突っ込んでみた。

2015-05-23 10:10:39
名前無し

時間の流れ方だったり主人公の性格だったり、地道にコツコツのとらえ方が自分とこのドラマの制作者では違うみたいだからはまれないのかもしれない。
もう少し地道にコツコツ展開を積み重ねたドラマが見たい。
毎日コツコツ見てるのに、荒い編集の総集編を見てる気分。

パティシエ修業が楽しみだったのにすごく雑な描かれ方なので、三角関係の方に目を向けてみるのですが、大輔と圭太の二択で決まり?
うろ覚えだけど、子供のころの高志がまれを見つめてるカットを見て、高志はまれを好きになるんだろうなと思ってたので、自分の中では高志が候補に入ってこなかったのはちょっと驚き。
そうじゃないと高志の存在はテレパシーが使えるだけの印象しか残らないし…と思いつつ、まあ結局のところ誰でもいいんだけど。

    いいね!(1)
2015-05-23 10:18:01
名前無し

一徹、能登では唯一といってもいい普通の感覚の持ち主。
カオスだ、良く言ってくれました。まさにそう思ってたので。
一徹をこれからも応援します。

このカオスぶりはまさに確信犯だし、昨日のクリスマスの奇跡、ジーンとさせてからのどーんと急降下ぶりはなんか面白かった。

小日向シェフ高志の声の良さとか、誰の作とかではなく食材の良さとか見極めるのは流石。

唯一わかんないのはやっぱり藍子。



スポンサーリンク


全 17462 件中(スター付 2953 件)2701~2750 件が表示されています。