3.86
5 720件
4 175件
3 66件
2 82件
1 221件
合計 1264
読み しにがみくん
放送局 テレビ朝日
クール 2014年4月期
期間 2014-04-18 ~ 2014-06-20
時間帯 金曜日 23:15
出演
「おめでとうございます!お迎えにあがりました」
大野智が新米の死神に!?
クスっと笑ってホロリと泣ける…
ハートフルなブラックファンタジー誕生!
全 3248 件中(スター付 1264 件)401~450 件が表示されています。

2014-04-21 20:42:46
名前無し

週末の深夜に、悲しいが穏やかに癒されるドラマ。
最近のマンガ原作ばかりじゃなく、昔の名作を発掘してもらえると、家族で共有することが出来ます。

確かに、そういった演じるのが難しいドラマにチャレンジする大野くんやスタッフにエールを。

2014-04-21 20:44:48
名前無し

番組欄で見つけた「死神くん」。原作がとても好きだったので、即行観ました。福子ちゃんが可愛すぎるのと、大野君でかい・・・。子役の子にやってもらいたかったかな。だけど、それを差し引いても良かったですね。いろいろありますが、
私の人に薦めたい漫画第1位なので、これで「死神くん」もっとメジャーにならないかな。久しぶりに原作も読んじゃいました。

2014-04-21 20:46:56
名前無し

↑それがなんのことか何となくわかりますが、私はまた違った解釈をしてました。…それを決めつけちゃいけないと思うよ。
私は違うと思ったから…。

ここの感想サイトが落ち着いてるというのは同感ですが、ちょっと批判を書き込みにくい雰囲気にもなってるよね。
いろいろドラマ見てて気になったところはあったから…。

2014-04-21 20:49:23
名前無し

↑>2014-04-21 20:33:59名前無しさんのコメントに対してです。

2014-04-21 20:54:56
名前無し

2014-04-21 20:33:59さんのレビューは荒れる原因を作る
投稿ですよね。自覚ありますか?証拠のない決めつけは
よくないですよ。
ドラマの感想を書き込みましょうよ。

ところで悪魔くんはいつ出てくるの?
こっちの方が自分的には好きなんだけど。

2014-04-21 21:16:04
名前無し

悪魔くん2話から登場みたいですよ。3話にも登場してるの雑誌で見ました。やっと、主要キャスト4人が揃って観れるのかな。早く金曜の夜にならないかな。

2014-04-21 21:31:18
名無し

私は好きですよ、死神くん。

まあ、しょうがないですよね…深夜だし、そういうところは…
出演者の方っていうよりは、スタッフさんとかそういう人の仕事になってくるわけだから…。

私は、出演者の方の演技が好きです。

桐谷美玲さん…まあ、うまくはなかったですけどね…。

でも、最後のところ、「バカじゃね?」って言われたときに
大野さんがぴくっと反応したり、「カス!」って言われたときに
しかめっ面したりする動作が、スムーズで、「あぁ、この人役者だなあ」って素直に思いました。

あと、やっぱり笑顔が最高ですね!

包まれている感じがして、しかも深夜だから余計にほわっとします。

まあ、人それぞれの意見があるでしょうから、それは否定しませんけど…。

でも、初回11.2%ですよ!?

すごくないですか?

毎回主演ドラマで高視聴率を記録する大野さんが、私は大好きですけどね…。

2話からも気になります。

監督さんも変わりますから、どんな演出になっているかも楽しみですね。

    いいね!(2)
2014-04-21 22:07:16
名前無し

不自然にアンチに荒らされてる感想もおかしいけど、どう見ても普通のドラマを異常に持ち上げるのも同じくらい気持ちが悪い。
そんなに素晴らしい内容でしたか?大野さんの
魔王も鍵部屋も見たけど同じ表情の省エネ演技を絶賛されてるし
どこがいいのかわからないんですけど。桐谷美玲さんが良かったくらいで・・。気を悪くされたらゴメンナサイ、これが正直な本音です。

2014-04-21 22:13:09
名前無し

「魔王」の時、全然大野さんの事、気にかけてなかったけど、ここで多くの方か書きこんでる「目」の演技が凄い人だなと思いました。

「死神くん」は、主役が「死ぬ人」なので、死ぬまで「見守る」役、大野さんにはぴったりだと思います。

なんたって「嵐の精神的支柱」ですからね (by翔ちゃん)

櫻子ちゃんとのデートシーン、ほっこりして、死なせないでほしいなって思っちゃった。

今回は良い子が死んじゃったけど、「BORDER」2話目のように悪い奴とかもお迎えに行くのでしょうね。

お迎えに行く人によって対応が違う「死神くん」楽しみに見ます。




2014-04-21 22:17:31
名前無し

私も好きです。死神くん。
大野君も結構いいね。
でも確かに絶賛するほどではないかな。
内容も好きだけどつっこみどころも多いし(^_^;)

この枠だったらこのくらいでいいのかなって感じです。

2014-04-21 22:18:04
ゆきむら

”死神”の、怖い、重い、ネガティヴなイメージが、変わった。
泣かせてやろう的なあざとさのない、淡々とした素直で良質のストーリーがいい。
大野さんの表情、佇まいにも惹かれ、気持ちのよい切なさを味わうことが出来ました。
来週は、荒川UBの林遣都くんと大野さんの絡みで、デスノートの元ネタになった話とか、とても楽しみ。

ただ、関西はam0:24~1:24と、リアルタイムではきつい時間帯。
この内容なら、ゴールデンで、もっと設えやCGに予算も使って作りこんでほしかったなぁと、ちょっと残念に思ってしまいます。

2014-04-21 22:22:41
名前無し

2014-04-21 22:07:16さん
桐谷美玲さんが良かったくらいで・・て、ちゃんとドラマみましたか?

2014-04-21 22:36:15
名前無し

私も持ち上げ方が異常だと思います。
確かに作品には恵まれていると思う。
大野さんに合いそうな役ばかりだし。
でも、他の人にも出来るでしょう。
魔王にしても、鍵部屋にしても特徴のある役はやりやすいんじゃないかな。

今回の死神くんに関しては、福子ちゃんが良かったです。
大野さんに関しては、大野さんの死神くんでいいと思います。

    いいね!(1)
2014-04-21 22:43:42
名前無し

うん。私もそれは感じる。
まあ好きなんだから仕方ないと思うけど。
でも低評価の人もいるだろうしそれは自由なんだから
放っておけばいいのに一言言ってくるのがちょっと気になる。
私は大野君は結構好きだけど演技は普通だと思うし死神くんも
好き。役者としては松重さんや菅田君の方がもっと好き(笑)

2014-04-21 23:02:17
名前無し

放送が始まったばかりだから仕方ないのかな。
人の感想にケチつけるのは。
回を重ねるにつれてドラマの内容で深く話せることができたらいいな。

2014-04-21 23:03:17
名前無し

名優と言われる人の演技でも好みが別れるのですから、賛否両論で当たり前でしょう。
せっかく名作を原作としたドラマで、ゆる~く楽しめるのだから、まあ熱くならずにね。
雑誌で監督さんから絶賛されていたのでしたら、素人評なんて気にしないで。
私は、穏やかな表現ができる演者は好きですよ。
週の途中では、ちょっとダークなドラマを、週末には癒されるドラマを見て、楽しんでます。

2014-04-21 23:08:44
名前無し

なんか怖いよ~。
書き込みづらいよ。
どんな感想でもあっていいと思うよ。
満点の役者やドラマはないんだから。

2014-04-21 23:28:37
名前無し

いや、感想なんで何描いてもいいんですよ。

ただ、ジャニーズだからというだけで目の敵みたいに酷評する方がここぞとばかり。何人かいるので気になりました。

酷評でも、ちゃんとドラマを見て、批評されてる方のコメントは納得していますよ。

2014-04-21 23:32:42
名前無し

両親に感謝を伝える場面、親の立場になって泣いてしまいました。高校生の娘が自分より先に死ぬなんて、耐えられません。亡くなった後、この時のことを親はどう感じるのかと思うと、切なくなりました。大好き、という言葉が胸に刺さりました。
現実には死神くんは居ないので、普段から大切な人には気持ちを伝えておかないといけないんだな、と思いました。
死について考えるきっかけになる、しかし暗くなりすぎず、死神くんの温かさが残る、良いドラマだと思います。

2014-04-21 23:42:43
名前無し

怖い、書き込みづらい…なら
わざわざ書き込まなくとも(笑)
ここは好評、不評、自由なところでしょう
まあどちらも行き過ぎると荒れますが…

私は大野くんのこのドラマ好きです

途中の古畑さんはご愛嬌ですよ
ホントはサラリーマンのように、淡々とこなさないといけない仕事をいつしか心から寄り添って最後を迎えさせるところはホンワカしましたもん
これからの死神くんの寄り添い方、とっても楽しみです

2014-04-21 23:49:18
名前無し

書き込みづらいかな?皆いっぱい書き込みしてるけど、アンチや疾しい事が無ければ堂々と書き込めば良いと思うよ?ここのレビュー冷静な人多いし、自分は素直な感想書いてる。
批判の人も別に酷い事言ってないし、ドラマ見た上でちゃんとレビューしてるから私は楽しくドラマの事語れてる、あからさまなのはスルーすれば良いだけだし。ファンの人も一般の人も色んな意見や感想を語り合えるのはイイね、関係無いけどウチの兄が自分の部屋で死神くん見てたよ、部屋から音漏れ(笑)今度感想聞いてみよ。
心美人良かったよ、福子ちゃんに泣かされて、死神くんに癒される...ほんとに死神?ほんとは天使じゃないの?と思う位優しい死神くんだった。

2014-04-21 23:55:30
名前無し

書き込みづらい…と書き込みした者です。
いや、演出がちゃちいだの前半もたついただの書いたもので…。
気になったところを普通に書き込みたいんですが、なかなかね…。自分がビビりなんですかね…(笑)
気になったところは言いたくなっちゃうんで。これからもそうするでしょうね。ビビりながら(笑)

2014-04-22 00:03:13
名前無し

平均寿命の折り返しも大分すぎた自分。
最期のことも考えてますが、こんな素敵な時間を与えてもらったら
本望ですね。
まだ若いのに三日で死ぬ運命の福子。
やりたいことも沢山あっただろう。
「運命だから」ってだけでかたつけるなって怒りより
泣きながらも「望みがかなってよかったね」って思わせる不思議なドラマだった。
酷なテーマなのに後味がわるくない、逆にがんばろうって
前向きな気持ちにさせられる。
死を喜ばしいことと信じてた死神くんが途中から菩薩のような顔になるところなど、大野くんの演技(演技っていいたくないくらい)
が、安っぽさを吹き飛ばしたと思います。

    いいね!(1)
2014-04-22 00:26:44
名無し

原作をこよなく愛すものより

福子が死神と死ぬときの話をした時、「顔…傷つけてほしくないなぁ」って言う。
スッと見過ごされそうなシーンだけど、ここが一番の福子の心美人が表れるところ。物語の伏線でもある。ドラマは自分のペースで話が進まないから、この辺りが弱いところ。でもドラマならではの演出も期待してます。(空を飛ぶとかではない)

2014-04-22 00:55:29
名前無し

なんだかんだで陳腐な駄作にすぎなかった。

スポンサーリンク
2014-04-22 01:13:43
名前無し

死神くんを監視してるカラスが何やってんだお前!と言っているような大野さんの演技も中々ツボです。飛んでるシーンなど若干吊ってる感がありながらも、大野さんが上手くフォローしてると思いましたね。まだ少しだけど主任の松重さんの存在感が凄い、クスっと笑えて最後はホロっなるまさにそういうドラマでした。予告の大野さんが何か面白かったので次回は笑えるのかな?

2014-04-22 01:37:46
名前無し

私も好きですよ。大野くんの死神くん^_^
包み込むような笑顔に癒されます。
ちょっとお節介なところもウザいけど温かいしね。
死ぬ時に寄り添ってくれたら、少しは怖くないかな。

福子ちゃん、健気で優しすぎて可哀想でした。
幸せに生きて欲しかったけど、最期はスッキリした清らかな表情でしたね。お迎えが優しい死神くんで良かったね、としみじみ思いました。

2014-04-22 04:05:26
名前無し

私も書き込みしづらいと感じました。
それなら書き込みしなきゃいいじゃんってちょっと酷くない?
大野君好きでも死神くん好きでもちょっと批判寄りの意見を書き込むこともあるし、実際書き込めば即座に反論してくるし。
アンチはスルーしないと普通に冷静に批判意見を書く人まで書き込みしづらくなるのは当たり前だと思うよ。
アンチなんてどこのサイトにもいるんだから。
批判だってどこのサイトにもあるんだから。
どんな意見も受け入れるのが大前提でやろうよ。

このドラマで私的にツボだったのは実は桐谷美玲さんです。
死神くんとのやりとりはなんか好き。演技もそんなに気になんなかったし、とにかく可愛いよね~。
あの性格設定もいい。ゾクゾクするわ。

2014-04-22 06:38:56
名前無し

いい話だと思ったけどそこまで感動はしなかったです。
福子はそんなにブスではなかったから感動した人達が果たして福子の心だけみて心が美しいって感動してるのかも疑問ですね。

それに真実は友達と言いながら福子のブスを見下して利用してて分かりやすく福子に同情が集まるけど、それと同時に福子は福子で友達は真実だけと言っておきながら、真実は私がいないとダメだと見下して利用してました。つまりお互い依存してるように見えました。「別れたい、別れたい」という主婦に「じゃ別れれば?」と言うと言い訳ばかり言って結局別れられないんでしょみたいな。

やっと友達になれたかもというときに福子が亡くなってしまったことは互いにとって可哀そうだと思いましたけどね。

2014-04-22 07:55:19
名前無し

2014-04-21 22:07:16さんは主演のファンじゃなさそうだから、このドラマの主演の人のドラマ中の記事とか読まないでしょう。
だから、「省エネ演技」に見えても仕方ない。
素直な感想でいいんじゃないですかね。
所詮、「好きフィルター」と「嫌いフィルター」でしか見れない視聴者が大半を占める訳ですから、気持ち悪いくらいの絶賛コメントがあるのも、犯罪レベルの中傷コメントがあるのも致し方ないんじゃないんでしょうか。
誰が書いたか表向きでは分からない世界ですから。

褒めたい人は褒めればいいし、批判したい人はすればいい。
怖がる必要性もない。
だって、どちらもお互いの記事を見て不快に感じてるんだから、喧嘩両成敗ですよ。

理に適った褒めコメントや批判は結構、感慨深い。
それ以外は「ああこういうことしか書けない人なんだ」と思えばいいし。
そして、自分も「こういう事しか書けない人」であります。

そういえば、他の死神も…という話がありましたが、原作では同僚が出てきたりします。
「誰の担当?」みたいなやりとりがあったり、結構サラリーマンチックなやりとりもあってあんまり人間と変わらないですね。
そういったシーンがドラマで使われるかどうかは分かりませんが、あったら面白そうだな。
これからが楽しみですね。

2014-04-22 07:58:39
名前無し

金曜日が待ち遠しいなあ・・・・。

2014-04-22 08:20:26
名前無し

ひとそれぞれなので、手放しで大絶賛する方がいるのも当然なのですが、私は 友人の大絶賛をきいてから 録画を観たせいか、それほどでもないな と感じてしまいました。福子 に対して 強いシンパシーを感じることができなかった。福子と真美の共依存の関係や、相手の男の子の立ち位置のあいまいさのせいかもしれません。ブスだけど心美人 という 使い古された手法のせいかもしれません。 大野くんの演技は 特別いいとも悪いとも思いません。 可もなく不可もなく 無難な演技、でも このドラマでは、それでいいのだと思います。
こんなこと書いて 大丈夫かなぁと 心配しながら、投稿します。

2014-04-22 08:21:10
名前無し

↑アナタの書き込みが1番わかりやすい

2014-04-22 08:33:54
名前無し

切ないお話ですね。死ぬという運命の中では最善の三日間だったのかもしれないけど。恋や勉強や友情や仕事や結婚子育て・・・まだまだいっぱい経験させてあげたかった・・・親目線なのかもしれません。
大野さんのドラマは見ていて演じていることを忘れさせてくれるといつも思っているのですが、今回はそこまでではなかったです。それはやっぱり話し方が今ひとつなのかな。表情とかはとてもいいのでこれからに期待です。

私は大野さんのファンなのですが、無条件の大絶賛や雑誌の記事を引っ張り出して来られるのはあまり好きではありません。それはファンブログとかでやってほしいかな。アンチは論外ですがここは批判も含めてドラマについて語る場であってほしいと思います。

2014-04-22 08:39:23
名前無し

死神くん、子供この頃読んで泣いたな。内容覚えてないけど。
デスノートも影響すごく受けてるよね。パクリというよりは進化かな。
えんどコイチのアシがにわのまこと。
にわのまことのアシが小畑つぐみ(ガモウヒロシ)
だから、当然ちゃ当然か。

主演が えなり なら5点

2014-04-22 09:06:57
名前無し

このドラマ見て、命っていつ絶たれるか分からないから、日頃の感謝は伝えておいた方がいいなって思った。
自分が生きていても、相手が亡くなってしまう場合もあるし、感謝したい事や謝りたい事は時間をおかずに伝えようと思った。。
死亡日時が分かるなら、1か月前くらいに知りたいな。3日じゃ足りないよ。

2014-04-22 10:20:00
名前無し

普通、です。可もなく不可もなく、サラッと見られます。重めなドラマが多い中、いい意味で肩の力が抜けるようなドラマだと思います。大野くんも安定感あるから安心して見てられるしね。桐谷美玲はちょっと心配してたけど、なんか演技上手くなってて意外でした!頑張ってるんですね〜。あとはフク子ちゃんの眉毛が気になったくらいかな(笑)

2014-04-22 10:40:44
名前無し

「好きフィルター」も「嫌いフィルター」も持ってません(笑)
大野君は人間としては大好きだけど演技は普通かな。優しい雰囲気はあってるしつかみどころのない感じも嵌まってる気がする。
私はアンチには慣れてるので酷評はなんとも思わないし犯罪的な?中傷コメなんて今のところないように感じる(笑)
絶賛が続けばツッコミが入るのは当たり前ですしね。

昨日先輩死神が出れば面白いとの投稿がありましたが、同僚死神が出てくる可能性があるんですか?死後のお仕事人の生活とかちょっと見てみたいな。やっぱサラリーマンの生活と被るんだろうか?ちらっとでいいから見てみたい(笑)

2014-04-22 11:17:35
名前無し

福子役の櫻子ちゃんは確かに良かった。
でも、桐谷さんも、皆さんが言うほど悪くはないと思った。
上手いとも思わないけれど、そんなに下手だとか気にならなかったな。
人それぞれなんだよね、やっぱり。大野君についても然り。

大野君は、感情を爆発させるような演技に惹かれるけど、今の所そういう見せ場があるわけではない、ナビ役みたいな役だし、淡々と演じればそれでいいよ。

2014-04-22 11:42:22
名前無し

いつも大野くんには手厳しく、大野くんを悪くしか言わない主人が、今回は「面白い!大野くんは死神くんの役に入り込んでる。来週も楽しみで金曜日が待ち遠しい!」とびっくりするような事を言っていました。意外にも主人には、大野くんの死神くんがシュールでウケたようです。
私も、すでに2〜3回見直しましたが、見れば見るほど、大野くんの心優しい死神くんに、不思議と愛着が湧いてきます。大原さん演じる福子も健気でいじらしかったので、死神くんとのボートシーンは、ついホロっと涙が。桐谷さんの上官も、○○○じゃね?!という語尾がチャーミングで、なかなかいいんじゃないかと思いました。

    いいね!(1)
2014-04-22 11:53:30
名前無し

前評判で原作が名作だと知りあえて原作は見ないようにしましたが正解でした。確かにベタで先が読めてしまうようなお話でしたがそれでも引き込まれました。

福子と同じ娘を持つ親世代なので両親へ感謝しているシーンが一番心にきました。親より先に死んでしまうなんて考えたくもありません。娘もテレビはいつも携帯片手にながら見なんですがこのドラマは食い入るように見ていました。「泣きそうなんだけど…」と言いながら。

大野くんの演技なんですが、所々台詞がぶっきらぼうに感じたのは狙ってなんでしょうか?話し方も最初はもっと普通でいいのにと思ったんですが、ボートのシーン辺りから穏やかな口調になったのでワザと心境の変化をつける為のものだったのか色々想像しながら見ています。大野くんの表情だけの演技好きなんですよ。

今回ゲストの福子役の大原櫻子さんとても良かったです。ボートの
シーンの福子はとても可愛かった。その福子を暖かく見つめる死神くんも良かった。☆5にしようかと思いましたがこれからの期待も込めて☆4にします。

それと私も絶賛コメはファンサイトで十分楽しめますので、ここでは一般視聴者のフラットな意見が楽しみです。書き込みずらいなんて遠慮しなくてもいいんですよ。
いつもはコメントを読んでいるだけなんですが、初めて投稿しました。長くなってすみません。







2014-04-22 12:08:23
名前無し

私も主演がえなりなら ☆5点!

2014-04-22 12:12:40
名前無し

題名がちょっと変っていて面白いかな?と期待して観てみましたが私は退屈でした。
もっと大人のストーリーを想像していたんですよ(粗筋読まず)それと大野智さんの台詞がなんとも平坦な感じで面白くも可笑しくもなく惹きこまれる場面も台詞も無かったですね。
おのドラマはお子様向きですかね?

2014-04-22 12:23:33
名前無し

濱田岳くんには納得だったけど…えなりくんとは…笑
それはそれで面白そうだけどね。

子供がもうちょっと大きれば(長男は小5)一緒に見て感想を聞いてみたかったなあ。

2014-04-22 12:40:55
名前無し

ふつうだな。そこまでは感動もなく、そこまで共感もなく、あっさり。まあこれから手帳をなくしてどうなるかってとこだね。まさか死神、手帳とくりゃデス・ノートって流れにならなきゃいいが。

2014-04-22 13:04:36
名前無し

ほんと可もなく不可もなく
驚きも意外性もなく観たことあるような描写ばかりで話もベタすぎ
死神は古畑やリュークっぽくて世にも奇妙な話をみている感覚でした
ここの評価が高すぎて意外
低年齢層にはわかり易いからいいかもね
捻りもなく途中退屈だった
終始ゲストが引っ張るストーリーである意味死神はストーリーテラー?
桐谷さんはいつもどおりだしゲスト次第かな

    いいね!(1)
2014-04-22 13:09:04
名前無し

大野くんが出てなきゃ見ないドラマ。
見ればそれなりにじーんとするし、面白いけど
大野くん自身が演技に迷いがある感じ。
桐谷美玲は今まで見た中では随分ましな演技でしたよ。
櫻子ちゃんはあんまりかわいいとは思わないけど、
まだ経験が浅い割には上手ですね。

2014-04-22 14:03:24
名前無し

平坦な感じ…は、監督からの指示らしいです。
自分も、大野君がやってなきゃ見ていないだろうなぁ。
えなり君?ゴメン、たぶん見ないわ。
デスノートの流れにはなるんじゃないですか。デスノートの元ネタがこれだし。
デスノートのファンにも見てもらえるかな?

2014-04-22 14:14:50
名前無し

見ました。面白かったです。
金ナイだし大野くん怪物くんっていうのもやってたので、コメディかと思ってましたがホラー要素ある感動ものなんですね。意外でした。
私の嫌いな探偵のテンションも好きだったけどこれも好きです。お天気お姉さんのミステリアスな雰囲気+キャラクターコメディな感じかな。
ボートに乗ってるところから一転してあの場面になって、福子ちゃんの遺体シーンになったときは心臓がドキっとしました。
元の話を知らないのでかなり衝撃で見てから二日くらい引きずってしまいました。深い話ですね。

あと桐谷美怜ちゃんがぶっとんだ役で出てきてびっくりしました。これからも死神くんをいじめまくるのでしょうか?なんだか楽しみになってしまいました(笑)
死神くんも福子ちゃんの後ろをふわふわ飛びながらおせっかいを出すところがとても可愛かったです。あのふわふわ感がいいですね。

今週はデスノートみたいな話なのですね。今からすごく楽しみです。面白そう。

2014-04-22 15:18:51
名前無し

大野さんのドラマは、歌のお兄さんに惹かれて以来、他の作品も再放送の場合もありましたが、ほとんど見ました。
ドラマ好きなので、大野さんのドラマだけ見るというわけでは全くないので、ファンの方とは少し違った目線で見ていると思います。
ただ、歌のお兄さんで大野さんが面白い役者さんだと気付いてしまったので、死神くんも今季見るドラマのリストにしっかり入れました。

確かに大野さんのドラマは、第1回目から完成度は低くないものの、演技力が~とか言われてもわかり辛いことがありますね。
ただ、第4話くらいからかな。ググッと惹かれる底力を感じてしまうんですよ。
目での演技とか泣きの演技とか。大野さんを評されるファンの方や監督さんが良く言っていますが、4話以降を見てから、ここかぁと感じたものです。
4話以降まで見進められなかった人には、大野さんの魅力が伝わりにくいのかなと感じています。
4話以降まで見進めると、1話頃にで見せていた淡々とした演技も納得できると思えてくるのが、この方の演技の不思議なところです。
なので私は、これから先も見続ける予定です。
というか、今季の他のドラマの内容に少し疲れてしまうことがあって。
現実世界では毎日大変なのだから、フィクションの世界のドラマくらいは疲れたくないなんて考えてしまって。以前のように元気いっぱいの私なら、見るドラマのリストも変わってくるのかもしれません。
でもまあ、他のドラマも見続けていくうちに自分の感じ方も変わってくるとは思うのですが。
心が疲れている現代人にとっても自分にとっても、金曜の夜に死神くんに毎週会えるのはいいな。

死というテーマを取り扱っているのに、ドラマの最後に何故か温かい気持ちになるドラマなんてそうないから。
医療もとはそこが違う。次回も癒されそうだな。



スポンサーリンク


全 3248 件中(スター付 1264 件)401~450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
死神くん 1 (集英社文庫―コミック版)