3.24
5 211件
4 75件
3 53件
2 40件
1 164件
合計 543
読み あした、ままがいない
放送局 日本テレビ
クール 2014年1月期
期間 2014-01-15 ~ 2014-03-12
時間帯 水曜日 22:00
出演
“今、君の隣にママはいますか — ?”物語の舞台は、親の愛から見離された少女たちが集まる児童養護施設。
そこは、親のいない子どもたちが暮らす場所。すべての母親に、これから母親になる全ての女性に届ける — 21世紀で一番泣けるドラマ。

全 2940 件中(スター付 543 件)2001~2050 件が表示されています。

2014-02-21 10:44:27
名前無し

2014-02-21 10:34:16さん

>その子たちの犠牲に成り立っていたんだよ。

犠牲?優しい子供達が障害を持つ子供達のせいで辛い思いをしているということですか?確かに子供が行く保育園にも所謂「お世話」好きのお子さんたちがいますが、嫌々やっているようにはとても見えませんが。あれは子役さん顔負けの演技なんでしょうかね?

あなたのお言葉から推察すると、障害を持つ子供たちは邪魔な存在ということでしょうか。そういうお考えが差別や偏見につながるのではないですか。

2014-02-21 10:50:13
名前無し

>犠牲?優しい子供達が障害を持つ子供達のせいで辛い思いをしているということですか?確かに子供が行く保育園にも所謂「お世話」好きのお子さんたちがいますが、嫌々やっているようにはとても見えませんが。あれは子役さん顔負けの演技なんでしょうかね?

お世話係で検索してみてください
お世話係の子の心の闇がわかると思いますよ


最初は優しい気持ちからでしょう
でもそれが当たり前になる
障害を持つ子は特定の子に執着してしまう傾向も少なくないですし
NOといえば冷たい。差別だと
あなたのように騒ぐから
言いたくても言えない

そういうこのたくさんいたのは真実ですよ。

2014-02-21 10:57:00
名前無し

2014-02-21 10:44:27 名前無し さん

お子さんおられますか?
いるのなら、
あなたの子さんに進んでお世話係をするように躾ましょう
遠足も運動会も修学旅行も自由行動も放課後も
いつも一緒に面倒を見てあげれる
だけど面倒を見てると上から目線じゃなくんじゃない
自分が一緒にいたいからと
そんな天使に育てましょう。

2014-02-21 11:02:07
名前無し

>最初は優しい気持ちからでしょうでもそれが当たり前になる
障害を持つ子は特定の子に執着してしまう傾向も少なくないですし
NOといえば冷たい。差別だとあなたのように騒ぐから言いたくても言えない

ではそういう優しい子供達の負担があるとしても、それを解決するのは、現場の先生方や保護者ということになりますよね。障害を持つ子供達が悪いとするのはナンセンスと思います。実際、保育園では専門の加配の先生がついておりますから他の子供達への負担はないはずです。仮に問題があるであれば、上に書いたように現場の先生、あるいは保護者である私に話が行くはずではないですか。

養護施設の子供達も同じです。周囲の負担になるという存在にさせてはいけないと思います。そうやって様々な事情を抱える子供達が一緒に過ごす=一般社会のなかで共存するためにいろんな話し合いをしていくことを目指すことが大切ではないですか。

2014-02-21 11:12:01
名前無し

↑に付け加えますが、障害のある子=特定の子に執着する傾向。とひとくくりにしないで下さいね。私の子供は、自分からは決してお友達へは近づきません。お友達の方から声をかけてもらう状態です。ようやく先生方と言葉を使わないコミュニケーションを取れるようになりつつある頃です。どんな子供でも個性や特徴があります。一人一人の子供達が、それぞれに楽しく同じ場所で過ごせるようになる。それが大事だと思います。

2014-02-21 11:23:05
名前無し

>子供でも個性や特徴があります。一人一人の子供達が、それぞれに楽しく同じ場所で過ごせるようになる。それが大事だと思います。


ではお世話係なんかしたくないという子も受け止めてあげましょうね。

2014-02-21 11:25:43
名前無し

>ではお世話係なんかしたくないという子も受け止めてあげましょうね。

そうですね。その子が一生誰のお世話にもならずに生きていくという覚悟もさせてあげましょうね。

2014-02-21 11:46:33
名前無し

>うですね。その子が一生誰のお世話にもならずに生きていくという覚悟もさせてあげましょうね。

そうやって大人たちは
お世話係の子を追い詰めていっていたんですよね。

2014-02-21 11:52:53
名前無し

お互い様の精神じゃないですか?生きていれば、誰だって誰かの世話になる時があるんです。それが特定の子供の負担になるという時は、先生方や保護者が話し合うべきと書きました。そうやって一緒に上手くやっていくように努力しようということです。

2014-02-21 11:55:59
名前無し

お世話係というものについてネットで調べろと有ったので閲覧して見ました。
個人的な感想では有りますが、検索されたスレッドやブログの数は重複を除けばそれほど多くはなく、その内容も明らかな創作に満ちているものも有りました。
重複や創作らしきものを除いて幾つか閲覧した限りでの感想としては、少し感情論が過ぎていて同感しづらいでした。
これはあくまで僕の個人的な感想ですが。

僕はネットで検索しろと言う言葉があまり好きでは有りません。
要するにそれは追体験であって実態が無いからです。
ネットで見たから知ってるよと言われても、その人自身の実態がそこにないことが先に印象付けられるだけでまったく言葉に重みを感じられません。
望遠鏡で覗いた景色はどんなに拡大されて眼前に見えても手を伸ばして触れることは出来ません。
それでも望遠鏡ならば映し出されるものは距離こそ有れど事実ですが、ネットは全てが実体をともなうものとも限りません。
もしもネットで検索しろと言った方がご自身もネットで得た情報だけを根拠にこの話をされているのであれば、そのような行動原理に疑問を持つべきだと思います。
正当な機関の研究がなされたものですら時とともに誤認が認められる事も有ります。
それは当然の事であり、認識に誤りがある可能性を常に念頭に置くからこそ時をかけてその虚実を立証していけるのだと思います。
ネットに書き込まれた個人的な見解を公然の事実のように何でも簡単に鵜呑みにしてしまうのは如何なものでしょうか?
知識はネットショッピングと同じような感覚で得られるものではありません。
僕は実体験を重んじるし、実態の伴う言葉を信じます。

    いいね!(2)
2014-02-21 11:57:49
名前無し

誰のお世話もしたくないんなら、やめればいいよ。
無理してまで関わってやることじゃないでしょう。
お世話を受ける方だって嫌なものですよ。

2014-02-21 11:58:52
名前無し

気持ち悪いだけ。

2014-02-21 12:01:41
名前無し

>ネットに書き込まれた個人的な見解を公然の事実のように何でも簡単に鵜呑みにしてしまうのは如何なものでしょうか?

ではお世話係の苦悩なんて全くでたらめ大げさ
そう思うのならそれでいいのではないですか?

2014-02-21 12:07:38
名前無し

>ではお世話係の苦悩なんて全くでたらめ大げさ
そう思うのならそれでいいのではないですか?

もうすでに僕個人の感想は上に書いていますよ。
それをもう一度返答する必要がありますか?
あなたの言葉は単なる揚げ足取りにもなっていません。

ところであなたがネット検索しろと言った方ですか?

2014-02-21 12:14:09
名前無し

ドラマの内容に戻すと、コガモの家の子供達の年齢は様々だよね。パチがいた頃は、ポストがママの代わりになってやっているような場面がたくさんありました。ポストはパチの世話を決して嫌々やっていたわけではなく、むしろそれが彼女の喜びでもあったわけだよね。パチが里親へ引き取られていってしまった後にも未練を残すシーンがありました。

基本的に無償であっても有償であっても、人のお世話をする、されることはお互いにとって気持ちのいいものであって欲しいよね。だから前述のお世話係の子供達が悩んでいるなら、大人が解決させてやるべきだと思う。
そうやってお互いに気持ちよく過ごせるようであればいいんじゃない?

2014-02-21 12:42:47
名前無し

お世話係の批判している人って居ますか?
お世話係をさせる方を批判している人はいますけど…

2014-02-21 13:01:55
名前無し

障害児に限っていえば、幼稚園や保育園には加配の先生がついているのが基本です。だいたい子供3人につき一人の先生かな。療育手帖などを所持している子供を預かることによって、公の補助金が出される地域もあります。ですから特定の子供達が、園側からそういった子供の世話を定期的にさせられるような場面はないです。少なくとも私の子供、見知っている同じ立場の子供達においてはありません。

私が見知っている限りでは、近づいてくる子供たちは年下の子供の面倒を見る延長にあったり、自分とは違う子供への興味を抱いています。加配の先生の世話の様子を観察しているようで、気まぐれに同じようにしてくれたりしますし、すごくストレートで返答に困るような質問を親にしたりします。だけど、それがお互いを知って理解する助けになるならと、私も真面目に対応していますがね。保護者がいない養護施設の子供たちに関しては、こういったお互いを知るやりとりが希薄になっているかもしれないなと心配になったりします。

2014-02-21 13:02:40
名前無し

久しぶりにドラマみて号泣しちゃった。
三上博史の長ゼリフ、すごく良かった。
いい役者さんですね。
ドンキ、来週の展開どうなるんだろうな。

2014-02-21 14:07:41
名前無し

私も三上さんの言葉、心に染みました。

2014-02-21 14:42:50
名前無し

>びっくりしました。
世間知らずだと思われると思いますが、子供のいない人や関係ない人は知らないと思います。そういう施設があるということ自体。

成人で知らないのは、ニュースも見ない新聞も読まない
そういう人かと思いますよ。

2014-02-21 14:53:17
名前無し

知らない人もいますよ。
子どもがまわりにいなかったらそういう話題も出てこないし。
テレビのニュースや新聞で毎日取り上げてるわけでもなし。
うちの主人も仕事に集中してる期間は世間の当たり前のニュースを全く知らなかったりします。
しょっちゅうですよ。

2014-02-21 14:56:46
名前無し

このドラマで赤ちゃんポストの存在を知った方もいらっしゃるんですよね。設立当初は相当大きなニュースになりましたよ。このドラマではありませんが、賛否両論が渦巻いてました。
私はこのドラマで、18歳で施設を出される子供達の足取りはどうなるんだろうと初めて心配になりました。ドラマではオツボネが国のしっかりしたサポートがないと言っていたように思います。彼女のその後が知りたいですね。

2014-02-21 14:59:03
名前無し

>テレビのニュースや新聞で毎日取り上げてるわけでもなし。
 
出来たときは毎日のように取り上げられていましたし
保険金だけ使い込んで残された甥を赤ちゃんポストに捨て
逮捕された事件とか大きく流れてれていましたね。

>うちの主人も仕事に集中してる期間は世間の当たり前のニュースを全く知らなかったりします。
しょっちゅうですよ。

新聞も読む余裕がないんですね。


2014-02-21 15:05:03
名前無し

ドラマの中の三上博史さん(魔王)が言った言葉は全てが嘘であって真実も正義でも無い。
なんせドラマとは創り物の世界であって、真実とは遠い世界であるから。ドラマのレビューなら三上博史さんの言ったとか言うな!あくまで魔王の言葉だ!。
世の中にはもっと酷い事もある云々〜、当たり前な事を言うな!ってだけで、そこには真実も無ければ感動などあり得ない。
偉そうに、臭い物には蓋をして嫌な物から目をそらすな!と言う人達。ならば、ベトナム戦争の枯葉剤の影響にイラン・イラク戦争での劣化ウラン弾の影響、アフガン紛争のオモチャ爆弾の実態をどれだけ知っているんだか…。
池上彰さんの戦争地帯のレポートでも劣化ウラン弾の話があったが、どれだけの人が感心を持ったと言えるだろうか?。
明日ママの嘘っぱちドラマと違って、紛れも無い真実を見ようともしない人達こそ、臭い物に蓋をしているんだ。
誰かが望遠鏡の話をして居たが、真実は観たくないから近くのそれらしい紛い物で満足してしまう。
今やネットで簡単に真実は調べられるが、こんなドラマで臭い物だの現実はもっと辛いだの語る浅い人達が、真実と事実の違いさえ解らずに他人を攻撃し、自分自身では真実を見ようとさえしないのは、ドラマ肯定派のコメントでも解る事。
前にあった超人バロム1のドルゲ事件では、当時のドイツ人ドルゲさんのお子様が怪人と同じ名前からイジメにあうからとテレビ局に意見具申をし、最終的には子供でも解る様に平仮名で(この番組に出て来る〜…)となり、それからドラマ等には例のテロップが付くようなった。
皮肉にも同じ日テレ系。
病院側へ脚本を一方的に送り付け、勝手に了承を得たとの既成事実を作って放送したのはテレビ局側。
病院側は脚本を見て、ここを直して下さいと言い、それで変更されると思っていたらご覧の通りの放送内容。
改善されて無いから抗議をしただけの話。

2014-02-21 15:31:43
名前無し

凄い長文ですね。
これだけいろんな言い方で長文レビューを何個も書けるなんてちょっと尊敬します。
でもドラマだから三上さんが言った台詞ではない~から最後の文までちょっと意味が繋がってないような気がします。

2014-02-21 15:36:14
名前無し

無知の知ってますか?
知らないということを知るという意味です。

世の中の色々なことをすべて知っている人はいませんよ。
そこを指摘してても無意味でしょう。

2014-02-21 15:37:24
名前無し

無知の知って知ってますか?
でした。

2014-02-21 15:43:54
名前無し

>知らないということを知るという意味です。

社会問題にもなったことを知らないと堂々と言いのける神経
社会人ならば
せめて新聞くらい読みましょうね。

2014-02-21 15:58:14
名前無し

ドラマに関係ない話ならほかでやれ。

2014-02-21 16:01:46
名前無し

すごいレビュー数ですね。熱い人が多くてビックリ。
野島さんの作品は確かに長台詞が多くて大袈裟な表現が多いですね。でもその言葉が流行するなど人の心をとらえるものが多いと思います。
ドラマも楽しみですが私はそういう台詞を多く聞きたくてドラマを見ていたりもします。

2014-02-21 16:08:08
名前無し

どうやらココはドラマをドラマとして楽しめない人がいるようですね。
とても残念に思います。
ドラマの内容を語り合いたい人は、他の掲示板にありますのでそちらをオススメします。

このドラマはコメディとシリアスのバランスがとれた良いドラマだと思います。
刑事物、医療ドラマは見飽きたという人にもオススメですよ。
子供達がどうなるか毎回楽しみにしています。

このドラマに興味のある方で、まだドラマを見てない方は今週は重要な回でしたので公式でネットを使って見ると良いですよ。

2014-02-21 16:13:33
名前無し



>社会問題にもなったことを知らないと堂々と言いのける神経
社会人ならば
せめて新聞くらい読みましょうね。



社会人ならまず言葉を選びましょう。
知らなかったといってる人をバカにするような神経の人は大人ではないと思います。

2014-02-21 16:49:15
名前無し

ロッカーの名前の由来がいい加減とありましたが

お局も最初はウサギでしたよね
年齢的にポストが来る前に入所でしょう。
コガモでは、あだ名で呼ぶ習慣が最初からあったんだと思いました。

そして3話ではロッカーの背中の傷跡もありましたから
場当たり的に内容を変えているとは思えないです。
登場人物の背景は最初からある程度は決まっていたと思います。

2014-02-21 17:03:30
名前無し

私は事件の発端であるロッカーの暴力がコガモの家の子供全体の印象に結びつくんだ、と言ったピア美の言葉が忘れられません。魔王は、ロッカーの人となりを知っているお前たちこそ彼を庇うんだ、と説いていましたが、世間的には本当に難しい。例えば就職の面接に行っても、まず見られるのはその人の外見であり、履歴書1枚です。面接時間だけでどれだけその人のことが分かるのだろうと思うこともあります。世間の見方として、何かにつけて物や人を何かひとくくりにして考えるのは楽なんですよね。施設の子供とかいう集合体ではなく、個人個人の中身を見て行くには、まず何よりも自分自身の中身も見せていかなければならないのかな〜と思ったりしました。

    いいね!(1)
2014-02-21 17:24:59
名前無し

時代ですね。
このドラマが数年後、どのように評価されるかですね。
社会問題を知らないというが、時代が流れるに連れて知らない人も増えるし忘れる人も増える。
あと数話だけど、ソチ五輪じゃないけど記録に残るドラマより記憶に残るドラマであって欲しいですね。

2014-02-21 17:25:44
名前無し

無知の知と言う言葉に関して書き込んだ当人ではないのですが少し補足させて下さい。
無知の知と言うのは自分の無知さを理解する者は自分の無知さに気付かずにいる者よりも賢いと言う言葉です。
知らなかった事を認められる者はそれを知る機会を持っているので無知ではあっても無能ではない、反対に自分の知っていることを知らない相手がいた時に、ただその一点だけで判断して自分が優位だと感じる人は傲慢な無能者だと言う意味です。
有名なソクラテスの言葉ですね。

自分の無知さに気づかない者と言うのは、自分の知らない話題には耳を傾けず自分の知識のテリトリーだけで話を進めたがるような人、知識に自惚れていると言ったところでしょうか?
本当に有能な人は知らない事が有れば新たに探求するし、自分の知っている事を知らない人に出会えばその知識を相手に伝えることが出来ます。
けっして他人の無知を馬鹿にはしません。
時には自分と相手の立場が入れ替わることも有るということを知っているからです。
赤ちゃんポストが日本で設置されたのは今から5年以上も前ですから記憶に新しいと言えるものでもありません。
例えば当時中学生であれば今現在は二十代の前半ですから当時のニュースに関心が無くて記憶に残っていないとしても不思議ではないと思います。
知らなかった事を知ることが出来ましたと言う素直な喜びの言葉はは良い事だと思いますよ。
是非これからもっと多くを知っていって下さい。

    いいね!(1)
2014-02-21 18:04:27
名前無し

あざとい演出だと思う。

2014-02-21 18:25:36
名前無し

まあ日テレの伝統的社風だしね

他局でも、あれ?っと思ったら
元日テレ移籍Pのだったりするし

2014-02-21 18:31:17
名前無し

赤ちゃんポスト
19歳の子供も知っています。
それくらい衝撃的だったと思ったんですが
違ったんですね。

2014-02-21 18:50:11
名前無し

衝撃も記憶も人それぞれって事じゃないですか?人それぞれのものに正解は無いですよ。

2014-02-21 19:15:31
名前無し

時代ですよ。

ソチ五輪に感動する人がいれば、全く感動しない人も居る。
両極端ですよ。

今ソチ五輪をやってる事さえ知らない人がいた。
どこでやってるの?って。

びっくり。興味あることとないことで極端すぎますね。

ドラマも極端に意見が分かれるように。
感動するようなドラマもみんながみんな「良い」と言うとは限らないし、問題のあるドラマもみんながみんな「悪い」とは言わない。

どっちもありなのですよ。
なので正解は無いと思います。

2014-02-21 19:19:38
名前無し

最初は現実離れをした単なるドラマだと思って娯楽感覚で見ていましたが、最近はガチで見ています。魔王の長セリフは視聴者の年齢や境遇、経験してきたことによって捉え方が違うのでは?私が若い頃だったら、くさいセリフって ふきだしていたかもしれないけど、人生半ばの今、このセリフを聞くと 本当に重い 重い。ずっしりきました。私のクッション、小さくなってきているかも。次回が益々楽しみ。

2014-02-21 19:32:38
名前無し

>成人で知らないのは、ニュースも見ない新聞も読まない
そういう人かと思いますよ。

家は新聞なんて取ってなかったものですから。誰でも新聞を普通に購読してるとは思わないで下さい。
TVなんて贅沢モノ無かったですよ。
そういう情報は学校の友達間のごく少数でしか受け取れませんでした。
今は成人になって須磨穂というネットの情報が見られる機械が買えるようになりましたけどね。今でもTVはスマホのワンセグですよ。

普通に新聞の読める幸せをかみしめて下さいね。

2014-02-21 19:39:53
名前無し



リアルボンビさん??

2014-02-21 20:09:15
名前無し

僕も新聞は読まない。。
親と住んでいた時も読まなかったし、一人暮らししてから結婚生活に至るまで1度も購読したことがないです。
テレビニュースは少しだけ見ますけど、世間の動向知らなくても十分やって行けます。
むしろ煩わしさを感じないです。

2014-02-21 21:30:27
名前無し

ふと思ったんだけど
ここのレビューの評価の☆って
あんまり意味無くなってきたね

ここのレビューの独特の雰囲気がそう思わせるのかな?

2014-02-21 21:40:57
名前無し

反響という意味ではダントツで今期一番ですね。
レビュー数もそれを物語っているし。
児童養護施設にいる子供達、その背後にある様々な問題をこれだけメジャーに扱ったドラマ、初めてじゃないですか。
もう大人だけでもいろんな価値観があって。
あまりにもそのギャップが激しくて。
レビュー評価なんて意味がないかも。
というか、今はそういう時代なのかもしれません。

2014-02-21 22:19:34
名前無し

レビュー数はフリーター家を買うとか魔王のレベル。このままでいくと抜くな。でも純と愛の6000はまだ遠い。

2014-02-22 01:00:51
名前無し

新聞じゃないと世間の動向はわからないとか
読んでないの?
と言うことではなくてw
一般常識として興味もってねって言いたいのと
戦争や事件で号外とかのない現代の幸せを再認識しょうね
そんな話では?

2014-02-22 03:50:41
子役の進化あり

相変わらずクレームの主体は、
「傷つく側を考えろ!」みたいな内容。
じゃあ、養護施設を題材にしたドラマは
今後一切作れなくなるって事だよね?

…話は変わって今回、第6話ですが、
これは三上さんが相当やりにくかっただろうな…、
とお察しします。
高々数年前(10年はなるか?)ならば、
某金八先生辺りのドラマでも13~15歳のローティーンが
「泣きのシーンで真剣に泣いてくれた」のに、
明日ママの子役達ときたらその歳で既に芝居が上手すぎて、
ほぼ全員ウソ泣きのオンパレード!!
(一人、悲しいという現実を実感できないお芝居がありましたが…)
これはこれで役者の技術が上がったという意味では凄いのだけど。

しかしながら、この時の三上博史はプロの仕事をしました。
あれ以上の芝居はないでしょう。
ただし、子供たちの芝居が上手すぎでシラケマシタ!
なので、評価4を入れました。

しかしクレーマーの人達は本当にドラマの中身に関しては
興味が無いのでしょうかね?
施設の話だから当然酷い現実(に近いもの)を
映し出して当たり前でしょう?
平和で穏やかな施設を描いて何を伝えたと言えますか?
不愉快な表現はこれから日本では一切出来なくなりますね!





全 2940 件中(スター付 543 件)2001~2050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。