3.67
5 630件
4 133件
3 62件
2 83件
1 261件
合計 1169
読み ごちそうさん
放送局 NHK
クール 2013年10月期
期間 2013-09-30 ~ 2014-03-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
食い倒れの街大阪を舞台に、東京から嫁いできた卯野め以子が関東・関西の食文化の違いを克服しつつ自ら作る料理と夫への愛情で、大正・昭和の二つの時代を生き抜いて力強い母へと成長していく物語。

全 11728 件中(スター付 1169 件)1301~1350 件が表示されています。

2013-11-06 15:12:20
名前無し

情報ありがとうございます。
西門家のこまかいことはこれからなんでしょうかね?
義母さんは元芸者?ああ、だからいまだに日本髪なんですか?
でも私の知る限り玄人の芸者は身を引くとむしろ芸者っぽい格好はしなくなるものだと思いますがね。
和枝とあの義母さんも仲が良くない、とのこと?
株で儲けてるから態度がでかいのかな?しかし家計をささえていようがいまいが、いやむしろささえているならそれこそあんな人格では西門家がいかほどのものかわかっちゃいますね。
なんだか気の毒なのはめ以子より悠太郎かも。もう自分で働いてるんだからあんな家ほっぽって独立しちゃえばいいのに。
あんな根性曲りはちょっとやそっとじゃ治らないでしょ。
と現代感覚視点からは思ってしまいます。

2013-11-06 15:15:31
名前無し

家族仲の悪い家ですから、悠太郎もそんなに良い人柄には思えません

2013-11-06 15:23:15
名前無し

糸子とめ以子じゃ全然成育歴も目指してるものもちがいます。
私はカーネーションという実際のモデルがいる職業婦人の一代記も大好きでしたが、このドラマも好きです。
カーネーション絶賛はカーネーションのとこでやってください。
め以子が途中でほっぽり投げなんてこの時点では全然言えないのでは?
ヒロインとか脚本家とかなんだかよくわかりませんが、個人的な恨みのようなものだけで特定のターゲットを叩くこと=ドラマの感想、には見えないように感じてしまいます。

2013-11-06 15:23:52
名前無し

胸糞悪い思いしてまで見る必要はないとかそんなことはここの人たちはとっくにわかってますよ?
だからもう見ないって人もたくさんいるでしょう。
でも感想を言うのは自由。
たまたま見ちゃって胸糞悪くなっちゃった可哀想な人もいるんだし。

いつまでこの状況が続くのかわかりませんが、純と愛みたいにならないことを祈ります。

2013-11-06 15:25:59
名前無し

感想への感想?批判?やめたらどうですか?

自分の感想だけ書いてください

2013-11-06 15:35:00
名前無し

感想2013-11-06 15:25:59 名前無しさん

感想への感想やめたら、ってどういうことでしょうか。

ここでは誰かの感想に対して自分はどう思う、というのは同意でも反論でもいくらでもあることですよ。
自分の意見に人になにかコメントされるのが嫌なら書かないことだと思います。
別にあなた自身を中傷している訳でもないと思います。
中傷と感想、のちがいがわかりませんか?

2013-11-06 15:38:29
名前無し

純と愛みたいにならないように・・とおっしゃる方はあの板を最初から読み直された方が良いかと思います。
どういう経緯でああいうことになったか、ということがおわかりになるのでは?

2013-11-06 15:42:38
名前無し

純と愛みたいにならないように、というのはこの物語の展開についてです。
板のことを言っているのではありません

2013-11-06 15:43:03
名前無し

タイトルご覧ください
意味わかりますか?
読めますか?

「テレビドラマの感想・レビューサイト 」
テ・レ・ビ・ド・ラ・マ の感想

タイトルの意味おわかりですか?

2013-11-06 15:44:12
名前無し

音楽が好きになれない

2013-11-06 15:49:26
名前無し

>胸糞悪い思いしてまで見る必要はないとかそんなことはここの人たちはとっくにわかってますよ?
だからもう見ないって人もたくさんいるでしょう。

そうでしょうか?
もう見ない、見ない、と声高に宣言する割に見続けていろいろ言い続けてる人たくさんいるように思いますし、別に見るな、とか感想を書くな、なんて言ってるわけでもないのでは?
良いと思います。マナーを守って自由に書くのは。
ただ人に感想の感想を書くな、とか言うのはもっとおかしいことに感じますし、あとはここを見てる人達がそれぞれの感想にどういうことを感じ、印象を持つか、ということだと思います。
例えば胸糞悪い、などと言う言葉にどういう印象を持つか、ということなのではありませんか?別に書いて悪い言葉ではない、と言えるとは思いますけど。

2013-11-06 15:54:51
名前無し

>ドラマやレビューと関係の無い書き込みは控えましょう。
下の注意書きです。
ドラマやレビュー、というのはこのドラマのこと、そして(ほかの人のものも含めて)レビューのこと、ということです。
ここは例えばテレビ〇国のようなただそれぞれの感想を羅列するサイトとは違いますね。コミュニケーションサイトとしての役割もある、ということは皆知っていることだと思います。

2013-11-06 15:58:08
名前無し

胸糞悪いもんは胸糞悪いんだからしょうがなくない?(笑)
あれを見てスッキリ気分がいい人なんているんだろうか。
言葉の印象だけで意見するのはただの難癖のように感じる。

2013-11-06 16:02:47
名前無し

>たまたま見ちゃって胸糞悪くなっちゃった可哀想な人もいるんだし。
胸糞悪い、などと言う批判する言葉を使用なさる人が可愛そうな人、と感じる人間はそう多くないと感じます。

2013-11-06 16:05:22
名前無し

日常生活でも、苦手な人、好きな人、いるでしょう

め以子が好きな人がいる、め以子が苦手な人もいる
全ての人が全ての人を好きなわけがない

それをイチイチ目くじら立てて、よく周りの人と人間関係やっていられますね?
社会というのはそういうことで成り立っていると、少しは知ることですよ

2013-11-06 16:05:23
名前無し

なんかさっきから見てて思ったけど胸糞悪いってそんなに駄目な意見なんでしょうか?
正直で素直な感想だと思いますが…

2013-11-06 16:11:16
名前無し

難癖、とかではなく印象の問題だと思います。
別にいいんじゃないですか、どんな言葉を使って感想書いても。
そういう言葉が自分の気持ちを表すのに最も適しているとお考えになるなら、これからもどんどん使えばよいだけのことと思います。
ただしそれなりにそれについてそれこそ「難癖」だな、という印象を持ってしまう人もいる可能性がある、というだけのことです。

2013-11-06 16:12:52
名前無し

お姉さんの言うとおりぬか床もすてたら、西門の味を少し教えてもらえたのかもしれません。おばあちゃんから伝わった大事なぬか床は、絶対に捨てられない、めいこの食のこだわりでもあったのですね。
和枝さんは家を仕切り、とてもしっかり者のように見受けます。
折り合いをつけて仲良くなれば、未熟なめいこを嫁として妹として、きちんと育ててくれるような気がします。

私だったら、今日の展開で泣いて実家に帰ります。
悠太郎とのコンブネーションに期待します。

2013-11-06 16:13:28
名前無し

自分自身がお姑さんに言われたことを思い出して涙し、負けずに大八車を引くめ以子にまた涙して、元気が出る人も少なくなかったと思いますよ。泣くのって、すごいストレスの解消になりますから。
後ろから悠太郎さんの声がして、私までホッとした。堪らなくなって涙した杏ちゃんの演技がとても良かったです。

2013-11-06 16:15:44
名前無し

>それをイチイチ目くじら立てて、よく周りの人と人間関係やっていられますね?
社会というのはそういうことで成り立っていると、少しは知ることですよ

こういうのが他人に対する「中傷」である、ということ自体がわからないみたいだね。
これ以上の議論は無用であると思うし、このやりとりを見てももうわかる人にはわかる、と思う。
中傷の意味が分からない人が社会云々言っても・・と自分は感じる。

2013-11-06 16:21:59
名前無し

>こういうのが他人に対する「中傷」である、ということ自体がわからないみたいだね。
これ以上の議論は無用であると思うし、このやりとりを見てももうわかる人にはわかる、と思う。
中傷の意味が分からない人が社会云々言っても・・と自分は感じる。

普通に感想を読みにきている者にとって、胸糞悪いとか書いてる人に対してごちゃごちゃ投稿して、あんた自身が胸糞悪いと言いたいんだよ
実生活でまともな人間関係を築けてから、書きにきな

2013-11-06 16:24:54
名前無し

みなさん他人の言葉に過剰に反応し過ぎでは?
どなたかも書いてましたが、他人に意見されるのが嫌な方や荒れるのが嫌な方はテレビ○国のようなサイトをおすすめします。
純粋にドラマの感想だけを楽しめますよ。
討論できるのがここの醍醐味ですけどね。

2013-11-06 16:29:35
名前無し

いくら難しい家だって言われていても、18やそこいらの娘の想像できる範囲なんて知れています。
実際に経験して初めてこれは大変と思うことは自分でもあります。

今日のめ以子にとっては大事なフォンを朝から捨てられ、無断で糠床も捨てられたところに、悠太郎さんの気持ちがあき子さんにあったというまさに猫のシッポ踏みのような意地の悪い一言。
これは「出てってやるわよ」と言いたくもなります。
だからと言って本気で出ていくつもりもさほどはなかったんだと思いますよ。
私も夫婦喧嘩したりすると、もう出ていくなんて飛び出したりしたこともありますけど、行くところも思いつかず、結局家に戻って仲直り。苦笑
め以子も同じと思います。
冷静になってお家に戻ってきたら・・・その言葉通りに自分の荷物が処分されていた。
投げ出したりするつもりがないから、大八車で取り戻しに走ったわけです。

め以子は昔からこうと思うと突っ走るタイプだったと思います。
眼の前のニンジンがぶら下がっていたら走る。
だから、この状況をなんとか乗り越えようとすると思います。
今後の展開いかんでは大変に面白いドラマになると期待しています。

2013-11-06 16:29:40
名前無し

め以子が運送屋さんどこですか?
と聞いた次の瞬間、徳井さんがアップになったのが面白かった。
引っ越しのサカイw

2013-11-06 16:31:58
名前無し

≫お姉さんの言うとおりぬか床もすてたら、西門の味を少し教えてもらえたのかもしれません。

それはちょっと優しすぎる見方のような気が私はします。あの人そんなに甘くなさそう…
まあわかりませんが、そんな人ならまずああいういじめ方はしないのではないかな?
そうしたらしたで、今度は違う意地悪をする人でしょう。
あのぬか床まで捨てろ、というのは西門の家に慣れなさい、というのではなくてめ以子のこれまでの過去や卯野の家だけでなく人間性まで捨てて西門家の女中、奴隷になれ、ということだと思います。め以子はその前にすべて処分するけれどどうかこれだけは、とお願いしてるんです。
杏さんの泣き顔は変に飾らない演技だけに悲しさも悔しさも情けなさも伝わって来ました。昔の人はこういう理不尽なことにもいっぱい耐えて来たのでしょうね。でも理不尽なことに負けないで!と思います。どうなるんだろう?悠太郎は何を思ったのでしょうね?

スポンサーリンク
2013-11-06 16:32:27
名前無し

朝から「大きな人ら(と聞こえましたが)がドッタンバッタン・・・」
には、私も耳を疑いました。
最初はめ以子がドタドタ歩くことへの嫌みかと思いましたが。
悠太郎も下をうつむいていたしね。
しっかし、あの2人、夫婦に見えないので苦笑。

め以子の愚痴にまずは「ごちそうさん」って
悠太郎さん、味方してくれそうで深くは関わりたくない、みたい。
家の旦那みたいで、もう~~!
大八車引っ張って泣きじゃくるめ以子を、明日の放送で抱きしめてやってくださいな。

2013-11-06 16:33:44
名前無し

>お姉さんの言うとおりぬか床もすてたら、西門の味を少し教えてもらえたのかもしれません

んー、あの方にそういうところ温かい心があればと期待したいです。

でも、きっとそうしても認めないんでしょう。
会う前からめ以子に拒否反応なんですから。
自分が決めた娘でないと認めないでしょうね。憐

2013-11-06 16:35:06
名前無し

>胸糞悪いとか書いてる人に対してごちゃごちゃ投稿して、あんた自身が胸糞悪いと言いたいんだよ

ごちゃごちゃ投稿してるのはこの人の方じゃないでしょ?

2013-11-06 16:35:09
名前無し

杏の演技があんなに下手だと思わなかった

2013-11-06 16:36:28
名前無し

2013-11-06 16:29:40 様

同感っ♪ほんまかいなそうかいな~

あの歌が頭の中をよぎった

2013-11-06 16:41:04
名前無し

太巻(古田新太)がアキを首にした頃と、
西門和枝(キムラ緑子)
西門静(宮崎美子)
一番嫌な奴は誰だろう。?(あくまでこの時点で)
女性の方が強烈な気がする。

ジワーっと来て怖いのは案外 静 かも。
太巻なんか最後はいい人すぎるくらいだったけど
和枝と静はどうなるんでしょうね。
いい人になっちゃうのかな。?

2013-11-06 16:42:13
名前無し

悲惨な内容なのに、オープニングで笑顔のあさイチのお二人。
これがアキちゃんだったら、二人でプンプンしているんじゃないかな。
姑目線、とは違うのでは。
まあ、ご本人がどう思っているかは分かりませんが。

こちら始ってから2週間で視聴をパスして、
1か月経ってあまロスもなくなり
大阪編からまた見始めたら面白いです。
小姑、姑のやっている事は絶対に悪いと思いますが、
め以子もよくないよ。
でも、
泣きながらも愚痴り怒り、つっかかっていくめ以子を応援したくなりました。

2013-11-06 16:44:13
名前無し

先週の予告で
小姑が、食事が不味くて
妹が食事を食べていないといっていたシーンがあったと思いますが

今朝もご飯と漬物だけ
お弁当も持っていなかったですね。
今週中に、妹のごちそうさんを聞けるかなあ

2013-11-06 16:45:23
名前無し

肯定でも否定でも同意でも反論でも感情的になって最後は人を中傷するようなことなく冷静に書きたいものですね。

今後の展開いかんではものすごく面白いドラマになるかもしれない、私もそれは期待しています。若夫婦と和枝さん、静さんが嘘くさくなく和解して希子ちゃんに笑顔が見られるようになったらすごくいいですね。でも和枝さんをあそこまで悪く描いちゃうとよほどの説得力がないと結構むずかしいかもしれませんが。女性の争いに焦点が行き、悠太郎が今のところ物足りないですが、どこかで変身するのかな??

2013-11-06 16:53:41
名前無し

自称しきたりを重んじる立派な旧家で気位も高い意地悪お義姉さんが
咀嚼中の食べ物がまだ口の中にあるのにセリフをしゃべる、て
なんぼなんでも無いわ~
昨日は義継母もそうだったし
このドラマ、食事まわりの基本所作の演出が、ちょっと酷過ぎるね
この演出の酷さはもう最初からブレない そここそブレていいのに
「物を喰らうドラマでございます」だというのに、
肝心の喰らう演出がダメというのは、決して些細なことではなく
キッツイですわ
他の点では自分はこのドラマ評価してるんだけど、
「食べながら物を言う」、この一点だけは、いつまでたっても慣れないし
というより、慣れてしまったらダメだと思ってる

2013-11-06 16:54:57
名前無し

あさイチのお二人はさすがプロ、そのドラマに合わせたコメントをするものだなあ、と思います。

ドラマ自体のテンションも内容も違うのですからその都度視聴者目線に立った上でドラマに合わせたテンションを保ってますね。

でもどのドラマも決して悪いことは言えない・・仕事とは言えご苦労さん、と言いたくなる時もあります。

私は有働さんとはそう年が違わない同姓ですが、彼女よりはイノッチのコメントの方が自分の感じ方に近いな、とよく感じます。

2013-11-06 16:54:57
名前無し

太巻(古田新太)はプロダクション経営に必死
アキで失敗して赤字出して倒産、社員全員無職にでもなったら大変

西門和枝(キムラ緑子)は西門の家を守るのに必死
嫁となれば、家事だけではなく家計も任さなければいけない
賢い人に家を守って欲しいと願う

西門静(宮崎美子)は西門も家に後妻にきて、西門家に慣れるのに必死
あの時代に後妻ということは、他に貰い手がないということ
この家で何とか頑張らないと、浮浪者になる

みんなその場その場で必死に生きてるだけ
嫌な奴と考えるのは短絡的

2013-11-06 17:04:34
名前無し

確かに今日のは胸糞悪かった。

めいこも図々しいところあるけど、いくらなんでもあれはやりすぎ…
早く本来の食べ物おいしそうなほっこりドラマに戻ってほしいな。
これからもいろいろ苦労するんだろうけど、頑張ってほしい。

今後の展開に期待!

2013-11-06 17:06:10
名前無し

おさげでなくなった杏さんのめ以子は、
20歳前には見えず、やはり実年齢に見えてしまいます。
これが若いヒロインなら、同じ場面でも可愛そうに見えるんでしょうね。
おまけにどうみても姉さん女房。
でも、
そう見えないのも変にドロドロウジウジならなくてよいのかもしれませんね。」

2013-11-06 17:16:37
名前無し

あの時代は別に芸者を囲うのは普通だったから
宮崎美子さんしれっと後添えに来て高校生ぐらいの和枝さん達と戦ったのでは?
多分、婆やさん的な人達も居たでしょうから「奥様がお可哀想」と
束になって でも悠太郎のお父さんが必死で庇って挙句に
一悶着あって父は失踪したとみましたw

それぐらいめんどくさい西門家なので悠太郎は東京に残ろうとした

しかし、一昔前以上前のドラマの定番『嫁イビリ』がまさか朝の連ドラで見られるとは!!
もう悪役の人がどれだけ憎らしい演技をするかに掛かってますね
今のところは完璧です
サカイのナニデナニシタラ🎵の方も上手い

2013-11-06 17:17:53
名前無し

生きることに必死とかしっかり者、というのと性格がねじまがってるのは違うと思う。
逆に自分が本当に苦労したり辛い思いをしたりしたことがある人って厳しいことは言っても底意地の悪いことを言ったりしたりはしないもの。
とてもじゃないけどあそこまでやるような小姑をフォローする気にはなれない。
ここまでやってくれなくてもいいけど中途半端じゃないからもっとやれ~みたいなドラマとしての面白さはあるかも。
杏さんのめいこは杏さん自体が大柄でしっかり者のイメージがあるためかたしかにこんなことされても暗ーいドラマにならないのはいいと思う。

2013-11-06 17:29:23
名前無し

小姑のフォローもしないし、め以子のフォローもしない

大変な家だとわかりながら嫁にきておいて、わざと嫌われるような態度とって、め以子に頑張れも、言う気しない

2013-11-06 17:29:55
名前無し

和枝はしっかり者の嫁がほしいというより、家柄と持参金の額で嫁は決まるって感じでしたよね。
家計なんかもこれまで自分が一切取り仕切ってきている様子だから・・・マキ代もなんとかと言ってたから・・そっちの金方面は自分が仕切るつもりなんじゃないのかな。

悠さんの初任給が狙われそうで心配になってきた。

2013-11-06 17:34:13
名前無し

わざと嫌われるような態度はとってないように見える。

気が付かないで礼儀がなっていないことはワザとではないし、理不尽な仕打ちに怒り爆発するのもわざと怒らせようとしていることではなく酷いと思う感情が抑えられないからだし。
好かれたくてもどうしていいか判らないってところと感じる。
ここからいろいろ社会勉強というところでしょ。

2013-11-06 17:36:07
名前無し

悠太郎さんも社会人なんだし、食べさせてもらっている限りは家にお金を入れるのは当たり前ではないですか

2013-11-06 17:39:30
名前無し

初任給が心配というのは全額あの姐が取り上げちゃって、め以子にはスズメの涙ほどしか渡さず・・という感じのことでありんす。

2013-11-06 17:45:00
名前無し

それはあり得ますが、初任給に頼らなくても、あの家、結構裕福に暮らしていますよね

2013-11-06 17:50:01
名前無し

初任給に頼るとかというより家に入ってくる金はすべて自分が管理してめ以子が家計的には一切自由にならないような状況になってしまうんじゃないかと懸念しているのですわ。
マキ代をめ以子が自分で出すっていった時の「あっそう」がひっかかってる。
取り越し苦労に終わってほしいけどね。

2013-11-06 17:52:24
名前無し

西門家からすれば、礼儀知らずで可愛げのない嫁なのかもしれない。
朝からメソメソ、じとーっとすることもなく、カラッと前向きなめいこを演じる杏さん。確かに大きく凛々しくて、負けそうにない。

2013-11-06 17:53:12
名前無し

マキ代をめ以子が自分で出すって言ったのは、め以子がアホすぎですわ。身から出た錆ですな



スポンサーリンク


全 11728 件中(スター付 1169 件)1301~1350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part2 (NHKドラマ・ガイド)