4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)5101~5150 件が表示されています。

2013-08-22 16:31:26
名前無し

「ユイちゃんなんか小太りの猫好きんとこに入り浸ってたべ」
おらまだなーんもしでねえのに

2013-08-22 17:00:41
名前無し

どうしても違和感があるので投稿します。
春子は夏さんに「ありがとう」と言わせたいようですが、今までの展開から、この作品中、最も傲慢で人に対する感謝の気持ちがないのは春子だと私は感じています。

それが良いとか、悪いとかではなく、日本の家庭の日常ではあまりはっきりと「ありがとう」と言い合わないように思います。醤油をとってもらって「おお…」とか、肩を揉んでもらって「おお…」とかしか言わない、オットセイみたいな夏さんでも、言葉にしていないだけで「いてくれて嬉しい」という気持ちを感じるし、娘ならその想いを十分に受け取れると思うのですが…。
「夏さんのこと、知らなかった」と悔んだ舌の根も乾かないうちに「ありがとう」って言わせようという発想、なんだか本当に親の気持ちのわからない娘という感じがします。
私としては、「夏さんがすっかり良くなるのを待って、ありがとうって言いたいから」とか言ってくれたら、春子のイメージがすごく良く変わったと思うので、とても残念です。

もう一つ。リアスって夏さんのお店ですよね。春子が手伝うようになったのに、アキを追っかけて上京する際、ユイちゃんに強引に押し付けて行ってしまった経緯がありました。それなのに、ユイちゃんにお礼も言わず、カウンターにドカッと座ってすっかり客になり切って偉そうにオーダーしている態度も、ますますユイちゃんをリアスに縛り付けている感じがして、不快でした。自分の娘の夢さえ叶えば良いのですね。
(ちなみにユイちゃんママは、リアスで春子を見てすぐに「その節はどうも…」と挨拶しましたよ。) 
大人の都合で海女にさせられそうになったことに反発し、自分の夢をかなえるために家出した過去はもうすっかり忘れている、本当にしたたかな女だと思います。


2013-08-22 17:22:06
名前無し

>「あまちゃん」でアキの言葉遣いに文句言ってる人たちって、そういう若い子を知らないのかな? 自分の周りにはいないの、礼儀正しくない若い子? 

もちろん世の中にはアキなんかくらべものにならないくらい世間知らず、常識知らず、言葉使いなってない、礼儀なし、自分に甘く人に厳しい、上手く行かないのは全部まわりのせいにする、わがままと自由を完全にはき違えてる・・・そういう目も当てられないようなイタすぎる若者もいます。
もっともらしいこと言ってもこれじゃあ仕事、なにやっても長続きなんかしっこないよね、と思えるような。
しかしそういう子が朝ドラのヒロインになってもドラマが面白くなるような気がしない。そういうことです。
そうじゃない若者、若いのに人として尊敬できる若者だっていっぱいいますしね。朝ドラのヒロインなら、どちらかと言えば年齢が上の人が見ても、ただかわいい、フレッシュ、そんなことだけじゃなくて、すごいなぁ、ガンバレ!っていう方が私は好きですね。
アキは私は見ててひど過ぎて不快感をもよおすまでではありませんが、なんだか最初に感じた時よりどんどん魅力はなくなって来てます。根底にしっかりしたものがなさ過ぎます。行儀悪くても人にはない「何か」を感じさせてほしい。無理やり登場人物やアキが好みの人にいろいろ言葉で言われても実際見てて他の子と違う何かキラッと光るもの、私は最近は全く感じませんね。
その場その場をテキトーにくぐり抜けて生きてるだけって感じ。
種市君にだって自分から言っておきながら好き勝手なことばかり言って相手を振り回してるだけ。何のかの言いながら、春子や鈴鹿には基本頼っている。
仕事で恋愛だめってわかってるんだから徹底してそれ守るか、でなきゃそんなもの徹底的に無視して突っ走るかしろよ、って感じるから、アキの恋愛ネタなんてどーでもいいです。
アイドルネタもちっとも本気でアイドルになりたい、っていうご本人の熱意がちっとも伝わって来ません。

2013-08-22 17:27:26
名前無し

まだ飽きない。毎朝楽しみ!!
こんな朝ドラ作ったクドカン、ありがとう。
最近、太巻さん好きになってきた。かわいい。

2013-08-22 17:53:41
名前無し

アメリカの話が出ていたんで、ふと思ったのだけど、アキや春子ってアメリカ人には理解できない人種だと思う。
自由にやりたいことやってるように見えるけれど、一人の社会人として全然独立してない。
春子なんてけっこうおしゃれしてたりするけど生活費どうしてるのか?ずっとダンナの給料で暮らしてきて一方的に離婚したくせにちゃっかり元夫の家に戻り好き勝手。ローン払わなきゃいけない人の貯金はたいて先も見えないプロダクション設立?起業するなら最初から自分の力でやれ、って思われるんじゃないのかな?まだ自分に気がある元夫をスポンサーに、ってあまりに安易だしビジネス的にけじめがなさ過ぎるように感じると思う。

母が倒れた、といえば仕事ほっぽって帰郷。社長のくせにいつ戻るのかも予定なし。
こんな虫のいい話で、これで春子が支持されるなんて、義務教育終えたらさっさと経済的独立を親も子も当然と思ってるアメリカ人だったら理解できないと思う。
アキだって、あんな19才、アメリカの青春ドラマには出てこない。
メチャクチャやってる子でも、というかメチャクチャやればやるほど親からは経済的に独立してるのがあの国だと思う。一部の桁違いのセレブ家庭で非常識な溺愛親はのぞいて。
あまちゃん(甘えん坊)が生産されるのは仕方ないとしても、国をあげてそういう人を推奨してるような呑気さで大丈夫なのかな?
アイドル文化ってのもなんかものすごく日本的で、外国の人にはちょっと理解できないところあるように思う。別にそれが悪いことではないのかも、だけど。

    いいね!(1)
2013-08-22 18:19:36
名前無し

春子のありがとうって言わせたい発言は、私はそこまで不快には思いませんでした。でも、春子って精神的に大人になりきれてないよな、とは思います。
夏さんのことになると完璧、子ども返りしちゃうなあ、とは前から思ってました。
あのセリフは、小学生が親に褒めてもらいたくてしょうがない、みたいなニュアンスに聞こえました。夏さんは、若春子にかなり手厳しいことを言ってきたし、18で家出しちゃったし、春子は甘え足りないんじゃないでしょうか。


アキと種市は、本当に浮ついたカップルですね(苦笑)。今日だけ切り取って見れば、面白い回だったと思います。頭から終りまでギャグ回だと、何も考えずにただ笑って見れるから、それはそれでいいです。
ただ、アキ本人も言ってたけど、こんな大事な時にこんな事してていいのか?!とか考え始めると、モヤモヤしちゃって、楽しさが半減しちゃいますね。

2013-08-22 18:34:09
名前無し

ミズタクーってば
無頼鮨のカウンターでめちゃくつろいでるし…
アキが二次に残ったのが、嬉しかったんだなあ
でも、フォーゼとアギは…

さーて、明日のあまちゃんは?

ミズタク名言集、過去の名言がいっきょに出るか?

3Jプロダクションに向かう時、アキに電話
アキは出ない
「なぜ…なぜ出ない…電話に…君は。出て、電話に!」

プロダクションに到着、フォーゼ発見、そして一言
「僕も本気なんで… ここで引き下がる訳にはいかない」

フォーゼ反論
「水口さんはマネージャーでねえか、俺にあれだけ一般人とか言っといて、それはねーべ、俺は天野と正式にづきあっってるんだあ」

ミズタク静かにアキの方に行き、
「ここ数日、君のことを考えている」

アキ戸惑う…まさか水口さんがって
「絶対、夢は叶うから、GMTが一人になっても、最後の最後まで
俺は見捨てないから
それと…もう一回、潮騒のメモリーズを見たいんだ!!」

アキ:「もう一回、ちゃんと言ってケロ!」

すると、ミズタク
「やだ、もう一回同じ事は言えない、さっきのテンションに 到底持ってけないし…」

そして、フォーゼは帰って行く

しばらくして、ミズタク

「重大発表がある、落ち着いて聞いて」

からの↓

『板前なんかやめて、オレにしなよ!』

最後に、決める!

『アキの為に、オレもう一回メンバー集めて ステージに立つ!
 だから オレのプレイ 見ていてくれないか?』
 (バースデイ・オブ・エレファント ベース担当)

妄想ですね

アキちゃんのフォトブックが発売されますが、ミズタクのも出してほしいです。

あまりにミズタク萌えしてしまい、「まほろ駅前」のガイドブック
買ってしまった…

興味ない方 すみません
妄想コメントです

2013-08-22 18:39:42
名前無し

>こんな大事な時にこんな事してていいのか?!
いいわけねぇだろって突っ込んじゃいましたよ
自問できるくらいなら種市に言う前にしろ、だよね
若春子はなんかモヤモヤした若さがあってすごくいい
しかしなぜあれが今の春子になっちゃったのかまるで別人
みたいだ…
でも夏に対しては甘え足りずにああなっちゃったのかもってのは
わかる
しかし正宗やよしえなど他の人に対してもあの態度はないと思う
水口が春子に頭上がらないみたいなのも違和感あり

2013-08-22 20:00:39
名前無し

東京編は軽いノリの感覚で見ています。
朝ドラも変わってきているのだから、従来の感覚ではついていけないこともあると思います。
見方はいろいろなんでしょうが、ドラマの質に合わせた見方も必要だと、年を重ねるごとに感じます。
最後の三陸編はどんな見方ができるのか?本当に気になるところです。

    いいね!(1)
2013-08-22 20:15:27
名前無し

春子さんは根はいい人なんだけど、素直になれないところ、ツッパリ気質が抜けない大人、社長として気張っているところ、、、生き方が上手じゃないところが目立ちますね。
そんな不器用なところが大吉さんや正宗さんに愛される理由かも。

2013-08-22 20:25:46
名前無し

NHKの朝のドラマと言うことで・・・何かオチがあるのだろうと思いますが。
昔のにゃんにゃん(死語?)写真を思い出してしまった・・・
水口の活躍に期待する。
そもそも、鮨屋に「イッパンダンセイ」がいない点でちょっと気づけよ?

実際、アイドルの恋愛関係は公然の秘密みたいなもので、とりたてて騒ぐこともないんでしょうけど。

ばかばかしくて楽しかったゾ。

2013-08-22 20:31:53
名前無し

このドラマもほぼ80%が終りました。
それなのに、それなのに、・・・・
相変わらず「礼儀知らず」「うるさい」「行儀が悪い」「馬鹿」「恥知らず」「成長しない」なんて言葉が毎日コメントされていますね。
80%もそれで過ぎてきたのに、まだわからないのですか?
こういう表現方法でこのドラマは進んでいるのですよ。そう思ってみることにしていますよ。
何ヶ月か前とおんなじことをコメントしていると、それこそアキに「学習能力がないね」なんて言われそうですから。

    いいね!(1)
2013-08-22 20:33:55
名前無し

多少はテレビ画面に向かって「なんで指輪を投げるんだよ!」とか「水口、もうちょいしっかりしてね!」とかツッコミながら楽しく観ています。アキチャンは単純な所も有るけどそんなにおバカだとも思わないです。先の成り行きを心配しながら気楽に観ています。

2013-08-22 20:44:26
名前無し

やるんならとことんまでやりゃいいのに。
どこかに行儀良さや礼儀を残している。
後5週間余りで突き抜けてくれるのかな。

2013-08-22 20:46:50
名前無し

三陸編よりアイドル編が、先だったら・・
批判はそれ程、無かったかも
もちろん、視聴率は前作並だったことでしょう
勝負には勝った!迷作です。

2013-08-22 20:52:51
名前無し

今日の続きが楽しみですけど、
アキの恋愛が春子にばれた時の展開がもっと楽しみです〜。

2013-08-22 20:58:58
名前無し

やるのならとことんやればいいのに。本当ですね。今の芸能界を批判するなら思い切りすればいいのになんか中途半端。
今時の若い子の恋愛事情も明け透けにえがけばいいのに。どうせ寸止めなんでしょ。
最後は本来の朝ドラ風に、お利口さんの感動のドラマにしなければいけない訳で…。
本当は臆病なんだけど強がってる感じがする。

2013-08-22 21:03:10
名前無し

2013-08-22 20:31:53さんへ

別に自分は批判派でもないし、それなりに楽しく観ていますが、うるさい、礼儀知らず、馬鹿ってコメントする人がいてもおかしくもないと思いますよ。
ヒロインのおばかや、ちょっとハメをはずしたドラマの雰囲気の中に意味合いが込められていたりすることもあるのは判っているつもりです。
でも、そういう表現方法とか節度がないようなものは嫌いっていう人、そして習慣だし文句言いながらも見るんだっていう人もいるってことでしょう。
昔と違って黙って習慣的に観ていた人も、こういう場があり、書き込みすることに躊躇がない人は、その不満を書いたりもするんでしょう。
朝ドラが好きでずっと見ている人もいるのは確かだなんですから、それはそれって認めることも大切だと思います。
うちの両親もずっと黙って何十年と面白いものもつまらないものも見ていますが、最近実家に帰った時に「今の朝ドラどう?」って聞くと、「まあ、くだらない、くだらない」だったし。
前作は「どうしようもない、血圧が下がる」でした。苦笑
それでも習慣だからやめないんですよね。
別に自分と違う見方だからって自分の見方を強要することはないと思います。

2013-08-22 21:14:27
名前無し

別に朝ドラが従来どおりのものでなくてもいい。
というかそんなに従来従来、って言ったって一つ一つぜんぜん違うと思う。実際これまでもそれなりに変化して来てるし。
これが新しい朝ドラだからとか新しいものについてけないからとかじゃなくて(これ話とかそんなに新しいとも思えない)単純に話に意外性とかも全然なくておもしろくない。展開も大ざっぱで粗い。アイドルなんて言う特殊な世界にもいくら見てても興味わかない。小ネタだけはこれまでの朝ドラで一番おもしろくて新鮮。でも小ネタだけ新しくて笑えてもそれで良いドラマとは思えないし何となく朝ドラということを意識しながら新しいこともやってやろう、みたいな意図がちらちら見えるところがあって変なエネルギーを使ってるみたいに感じる。
なんか力の入れ所勘違いしてるみたいな。
正直言うと、完全擁護してる意見もまるでこの面白さが分かるのが今風、評判になっているんだから勝ち組だ、みたいに勝ち誇って言ってるみたいなのが多くてなんかちょっとちがうんじゃない、と感じてしまうことがある。別に賛否の戦いでもないのに。

2013-08-22 21:34:19
名前無し

現実の春子は結局アキに甘いから、まるで別人のようなキャラの若春子が生き霊みたいにちょくちょく登場してお馬鹿さんアキをちょっと懲らしめてくれたりしたら面白いかも。

2013-08-22 21:38:10
名前無し

ここでは本音を書きます。
私は、このドラマ大好きで、昼あま観て、家に帰って録画観て晩酌、というパターンです。アキちゃんは何やっても可愛いし、小ネタやらパロディやらも、普通に笑えます。昨日?の大吉駅長と吉田副駅長の、子供のようなケンカ。「ばっかみたい」と思いつつ、あはは、で終わる感じ。でも、そんな私でもなんだかちょっとここ数日モヤモヤ感があるのはイナメナイ。
やっぱりさ、アキと種市の意味のないいちゃいちゃしてる場面、いりませんよね。そんなことより、足立家がよしえさんの一年に及ぶ失踪からどうやって和解したのか。あれ実際すごく大事件ですよ?ユイはそれによって夢絶たれたんだし。(ま、すごく厳しく言うと、ユイの言い訳にも聞こえますが)
夏さんが大手術から回復したんだから、そのあたりを詳しく描写してくれれば、今現在、同じ状況にある人を勇気づけてあげられるんじゃないか、とか。
「サカリの猫背のサル~?」あたりから、「な~んか違う」という気持ちがありましたが、「大丈夫、あまちゃんだから、クドカンだから」とわけのわからない理由で自分を説得してきましたが。
あと残り数週で、おまけに震災も描くというじゃないですか。
いいのか、今日のこの意味のない種市とのシーンは。
楽しめるのもいいんですけど、もうちょっと現実に真摯に向き合う展開に重きを置いたほうが、より素晴らしいドラマになると思うのに、なんだか残念で。
このドラマが大好きなんです。100%は求めませんが、今現在満足度60%くらいが本音。あと数週で、すべて回収し、涙、涙の最終回が迎えられることを、切に願っています。

2013-08-22 21:40:01
名前無し

演出家や脚本家、出演者等には「通れない道が何本もできた」くらい攻めた跡を見せてほしい。案外それが、後々伝説に変わったりする。極端に真面目な人間はとてつもなく面白いが、反対側に振れ切った奴には愛着を感じる。ドラマを見るのに楽しんだ者勝ちという発想はつゆなかったが、文句を言う視聴者もねじ伏せるくらいのパワーを期待する。せっかく見ているのだから、「いろいろ言って悪うございました」と相手を土下座させる勢いで!!偽善者も偽悪者もいっぱいいる世間に喝で頼む。

2013-08-22 22:00:05
名前無し

種市くんとの恋愛がミズタクに火をつけたのかもしれないし、いずれ春子にバレるのか、恋が続かなくても、何かの伏せんになっているような気がします。
どこに展開を求めるかは、それぞれの好みでありましょう。

2013-08-22 22:03:18
名前無し


2013-08-22 21:03:10 さん
2013-08-22 20:31:53です。

私の文章のどこが強要ですか?ちがいますよ。
コメントするのは自由。それを見てフンと鼻で笑っているということです。

2013-08-22 22:11:35
名前無し

久しぶりに実家から帰ったら、前フリが黒澤アナだった@東海

「あまちゃんのあとはあさイチ。今日は久しぶりの生放送。
 あのドラマのあと受けが聞けるかもしれません」

とか言ってくれたし(´∀`*)
そしてその通りたっぷり後受けに時間を取ってくれたあさイチ。
ほんとチャンネル変えられないわw
明日も前フリやってくれるかな~~v

スポンサーリンク
2013-08-22 22:27:05
名前無し

コメントするのも自由ですが、フンと鼻で笑うにして

>80%もそれで過ぎてきたのに、まだわからないのですか?

というのはどうでしょうか。

どういうドラマにしても判る判らないもその人それぞれです。
判らないから判らない、おかしいと思うとコメする人もいるってことです。

逆にもしも

ここまで常識に欠けていて不愉快なのにまだ判らないのですか?

と言われたら気持ち良くはないと思いますよ。

お互いのドラマの観方は観方として納得しなくてもいいし、判らないのか?という必要もないと思います。

私だって本当は馬鹿だの常識的にだの、成長しないなの・・どうこうと観ると別にそういうものだけが良いってわけでもないしとフンって思う方ですが、そういう人もいるのだと思い、スルーしています。
それってやっぱりおかしい観方だなと思ったら具体的にドラマの内容の検証として反論したこともあります。

その人なりのドラマに対する見る姿勢はそれぞれなんですから、アキにゆバカと言われそうだから・・などと皮肉っていう必要もないってことと思います。

2013-08-22 22:30:32
名前無し

今までどんなアキも嫌だな~とは思わなかった。
今日はさすがに見なくていい回だった。
いつもは朝2回見るけれど、1回でやめた。
こんなエピいりません。
先輩もどんどんスケベな軽い奴に見えてくる。
アキも幼いんだか、何なんだかわかんね~。
普通ドラマの主人公の恋愛は応援したくなるけれど、
この2人にはそれを感じない。
明日オチがあるのかな。
やれやれ。

2013-08-22 22:52:21
名前無し

ヒロインには素敵な恋愛をして、欲しかった。
何かステキじゃないよね。あの二人の恋愛ゴッコ。
水口、ぶっ壊してと言いたくなる。

2013-08-22 23:22:27
名前無し

今日の最高でした

2013-08-22 23:35:51
名前無し

>今日の最高でした

どういう風に最高なんだか書いてくださると嬉しいです!

私は種市くんに関しては、まずまずの回だったと思います。

東京でアキに叱られたあの時、寿司屋でもなんとか判るには判りました。東京でなんとかがんばるってことかと。
なんで南部ダイバーが??ともちょっと??でしたが今日、「南部ダイバー鮨」ときて、なるほど(笑)と思いました。
なかなかいいじゃないのって。
カッケーまではいきませんが、種市くんと将来添い遂げる人を想像すると結構ほのぼのしました。

2013-08-23 00:20:12
名前無し

春子の幽霊が浮かぶ(死んでないけど)、面白い(素晴らしい)脚本力だと思います。こんなの朝ドラでありました?

2013-08-23 01:42:59
栗とリンス

クドカン天才。

2013-08-23 02:58:21
名前無し

>足立家がよしえさんの一年に及ぶ失踪からどうやって和解したのか。あれ実際すごく大事件ですよ?ユイはそれによって夢絶たれたんだし。

おっしゃる通りです。
とにかく朝ドラ云々、という以前に内容がくだらなすぎます。
恋愛にしても仕事の場面にしてもおちゃらけがひどすぎます。シリアスな場面が全部死んでしまってる。シリアス場面がまるでおちゃらけのネタみたいになっている。
あれだけシリアス場面も作っておきながら、これは深いこと考えずごちゃごちゃ言わずにそういうドラマなんだから・・・なんて言われるのはちょっと心外です。
これなら最初から最後までいっそおちゃらけだけを貫いてもらった方がずっと爽快だったと思ってます。
シリアスな宮本信子さんも夏と春子の和解部分も足立家の崩壊も要らなかった。
よけいな場面ばかり多くていったい何を大事に描きたいのか焦点がわからなくなっています。ドラマとして迷走しちゃってる感じ。
私はくだらないお笑いは大好きです。しかし仮にも半年も見るストーリーのある「ドラマ」に幼稚でくだらな過ぎる展開は嬉しくないです。そういうのは他のお笑い番組とか2時間の娯楽映画とかで満足できますから。
でもどなたかが書いていらっしゃるように、あと1か月少しで「恐れ入りました」って言えるような展開になってくれるならすごいと思います。でなければ終わったとたんに忘れるドラマ。
甲子園で応援歌にあんなに使われてるOPテーマ曲とかOP映像とか素晴らしいのにもったいない!!OP映像にはアキは海女の格好だけでアイドルのアの字も出て来ないのに長いこと東京のアイドル界の話ばかり。
ごく自然に毎日見て来ました。クドカンのこれまでの作品も好きでした。しかしドラマを見るのに、この脚本家だから、とか無理してまで自分に楽しもう、楽しもう、なんていうコントロールをする気はまるでありません。今はまあ話が分からなくならない程度に見てるだけ。
春子の生霊が出てくる…なぜそんなことまでリアルタイムで現実的な話の中に必要なのか?太巻には長年心にくすぶってた罪悪感の象徴として現れても分かりますけど今のアキにまでなぜ?皆が春子という強烈キャラの過去に捕われてる、とでも言いたいんでしょうか?
朝から頭の軽すぎる恋愛ごっこのおバカカップルも見たくないです。

    いいね!(1)
2013-08-23 03:20:16
名前無し

もはやノリだけ・・・それだけ

期待していただけにこれだけ内容が薄いと誠に残念

サービス精神は感じるけどなんだか今のアイドルそのものに似てる

2013-08-23 05:29:36
名前無し

確かに、よしえが帰って以来、ユイちゃんはリアスのその他大勢、っていう存在になっちゃってますよね。あれだけの試練を課して起きながら、再生の過程は丁寧に追わないというのは片手落ちというか、フラストレーション溜まります。

このドラマは基本、コメディということで売っていますが、実は話の半分程はシリアスな内容ですよね。しかもその中身がやたらとヘビー。
そして、これは脚本家の方がわざとやっているのだとは思いますが、とびきりヘビーな展開の直後には、必ずとびきりのおちゃらけが入るようになってます。
北三陸では重い話をしている、その途中で場面転換して、一方東京のアキは、賑やかにおバカなことしてました、みたいなこと何回かあったと思います。
制作側としては「重い話が続くとつらいし、ちょっと肩の力抜いて下さい。基本は明るいドラマです。」と言いたいのかもしれないけど、振り幅が激しすぎて、見てる方の気持ちのチューニングがうまくいかないときがあると思います。

私は、クドカンの小ネタやギャグは結構、笑っちゃう方なんですが、いくら面白くても、「あれ、今、思いっきり笑ってる場合かな。」みたいな気持ちになって、心底楽しめない時があります。なんだかすごくもったいない気分になりますね。笑うところは、屈託なく存分に楽しみたいのに。
しかも、そこでアキが暴言吐いてたりすると、相乗効果で笑えなくなっちゃう。でも、シリアスな話が一段落して、ドラマ内が平和な時には暴言吐かれても、そこまで気に障ったりはしないんですよね。これはアキの個性だって思える。
見ている方がどんなテンションかで、アキに対する印象って割と変わるんじゃないでしょうか。
でも、いつでも気楽に、軽くドラマを見るのだけが、正しい見方とは私も思いません。それなら、シリアスなシーンをこんなに盛り込んでくるはずないですから。

このドラマは、コメディとシリアスな話を同時に楽しめる、一粒で二度おいしいドラマなんだと思います。二つのバランスが絶妙に保たれている時は。
でも、その匙加減って相当難しいですよね。感性は人それぞれですから、万人が満足する黄金律を半年間保つっていうのは神業に近いんじゃないかな。マナーがなってないとか、不真面目だって感じる人もいれば、シリアスパートはつまらないって思う人もいる。それは、当たり前なことと思えます。
小ネタやギャグを中心に見ている人の方が、気持ちのシフトチェンジが楽にできて、楽しみやすいのかな、とは思います。
でも、クドカンは愛すべきキャラクター像を作るのが、すごく上手い脚本家さんで、もう半年近く毎日彼らを見てるので、そういう彼らが窮地に立たされたりしてると、やっぱりそちらに気持ちが引っ張られちゃうんですよね、私の場合。
あまちゃんの面々が大好きなだけに、アキにしろユイにしろ、もうちょっと丁寧に描写して欲しいな、と思うことが多々ある近頃です。

    いいね!(1)
2013-08-23 05:41:13
名前無し

漫☆画太郎と同じ臭いがするドラマ。
キャラもタッチもストーリーも。
好きな人は病みつきになるんだろうなあ。

外角に逃げるスローカーブやチェンジアップが得意球だな。
マメブを思い出しつつ、「ちっちぇえ男」のネタフリが
効いてくるのか楽しみ。
たまには140km/h台の速球も投げてくれればなあ。

2013-08-23 06:23:17
名前無し

東京編は昭和末期のグループアイドルあるある。今のAKBやモモクロその他を揶揄しているわけではなく、オニャン子クラブの影を追っているように見える。劇中のクオリティがモロそうだし、ヒロインのお気軽さやバイト感覚が夕焼けニャンニャンの全盛期を彷彿とさせる。ハマるおじさんの多さにそれを感じるし、メディアのエライさんもちょうどその年代。知らない若い世代にはたぶん新鮮に映るんだろう。そう言えば、夕焼けも放送後に秋元や鶴太郎に飯をおごってもらったって話がよく聞かれた。寿司やかどうかは定かではないが。
三陸編は、う~ん、よく覚えていない。お座敷列車で歌っていたのと、「500円玉取ったどー」みたいなのはうっすら記憶にある。

2013-08-23 08:18:42
名前無し

小野寺ちゃん種市くんとアキの仲をリークしないかな?
唯一の目撃者だし…

2013-08-23 08:32:32
みっちゃんママ

あーーーーwww二人の恋愛劇もっともっとハショッて欲しかった…水口もっと頑張ってよwやっさしいなぁもう(´Д`)マァソコガスキデスケド

太巻の心境の変化とか大事に撮って欲しかった…

あんなにケチョンケチョンに潰すって言ってたのに…アキがウニ獲ってるの見て切なくなるなんて、どういう気持ちでそうなったのかもう少し掘り下げようよ(´Д`)昔思い出して一人で考え込むとかさ…

自分で想像するには、豊かさ足りないです私!!!(笑)

2013-08-23 08:40:57
名前無し

今日良かったのは太巻の表情だけかな。
良かったのは表情だけで、ストーリーとしては「太巻め、日和ったな」といった感じで、視聴者の予想通りの展開にポカーンって感じです。ここで予定調和を持ってくるとはなぁ。

水口がせっかくバカにも理解できるように大事な話をしているんだから、最後まで言わせてあげればいいのに、どうして脱線する方向にストーリーをもってっちゃうんだろう?しかも、それほど重要な話しでもないし、新しい話しでもないし、過去の焼き直しなだけなのに。
こんなプロ意識も規範意識も欠けているガキのお守りで振り回されるくらいなら、ハートフルに留まって太いものに巻かれていた方がやり甲斐のある仕事ができたんじゃないだろうか?
せっかく勉さんの弟子として「琥珀も磨かなきゃ光らない、俺は6つの原石を預けられているんだ」なんて、いい話しもあったのに、その後、それが全然活かされていないのがとても残念です。

それと、初出の時も「?」と思ったんだけど、若正宗(日本酒の銘柄みたいw)が「後部座席ガンガン蹴られても」って、後部座席を誰がどこから蹴るんだ?
それは後部座席「から」ガンガン蹴られる、のではないのか?
細かいツッコミ、失礼しました(笑

2013-08-23 09:50:00
名前無し

最近批判してやるぞーという気まんまんで書きこみされる方の多さに正直辟易しています。
最終回まで自分も気持ちを盛り上げて行きたいので、もっと純粋に楽しんでいるレビューが見たいなー。

某ツイッターでの「今回のあまちゃんがちょっとエロスがあって婆ちゃんが楽しそうに見てるから何だかこっちが恥ずかしくなっちゃった」というつぶやきの方が楽しい。

太巻は一見罪滅ぼしでアキを起用したかのように見えるけど、今回のオーディションで初めてアキの魅力、可能性に気づいたんですねー。演技力なんかはまだまだなのかもしれないけど、アキでなければいけない何かが見えた。
若春子にも同じように見出したものを昔はつぶしてしまったけれども、今回は同じ過ちをしない事をようやく決断したと諸々の決意がにじみ出たよい表情でした。

    いいね!(1)
2013-08-23 10:25:43
名前無し

太巻さんに決断させたアキの本気どりの映像。
GMTの人気よりアキを主役に選んだ太巻さんに拍手。

アキと小野寺ちゃんの握手も良かった。

こんなにうまく行かないよ。 と息子の感想。

さかなくん、また出演すると昨日のテレビで本人が言ってました。


2013-08-23 10:42:37
名前無し

08:18:42さん

小野寺ちゃんやりそうですよね。
握手した後涙ぐんでから~の目がブラックな決意を秘めていたような…


それと、太巻きですが、あの細目の表情におかしな含みを感じたのは私だけ?
ネットでウニを取った時の動画見て感動とか言ってたけど、
面接の時にネットからいじめられてたこと拾って来る位だから、
とうに見ていたのではないかな。
なんかまだひとくさりありそう…考えすぎかな?

クドカンはばら撒いた伏線やツッコミ所は必ず回収してくれると思います。
昨日、水口が寿司屋に種市先輩がいないことに気づいていなかったのも、
今日「なにやってくれてんだよ!」で落としてくれたしw

今日のアキと先輩のことも二人の心構え・親の気持ち・アイドルの定義等々
じっくり丁寧ではないけど描いていて、これが先の展開にどうつながるか楽しみです。

2013-08-23 10:44:28
名前無し

「な~んか違う」
別段ディスコミュニケーションでも何でもなかった。
べたに受け取れば良かっただけの話。
全国民の人気者、かどうかは知らないが
甲子園でもテーマ曲が流れた大ブームは
さすがNHKの朝の連続テレビ小説。

松田の役柄はノンスタイル井上とイメージがカブる。

2013-08-23 10:53:41
名前無し

>見ている方がどんなテンションかで印象って変わる

ものすごく同感。
シリアス方面に傾いている人にとってはおちゃらけがイラっと来てどうにも許せないような気分になったり、シリアスシーンを見て、こうあるべき。とうなずき、
反対にハッピーな方面に傾いてる人にとっては、シリアスシーンで、あれ?どうしたの?で、コントシーンで、やれ!もっとやれ~になるのだと思う。

ころがり続けるアキがとんとん拍子で大作映画の主役を射止めたんだから、最近じりじりしてやけに現実的に描かれてるユイにも飛躍的展開を一個でもくれたら、視聴者は爽快です。期待してます。



    いいね!(1)
2013-08-23 12:55:10
名前無し

>最近批判してやるぞーという気まんまんで書きこみされる方の多さに正直辟易しています。

ここはファンクラブじゃないのだから、批判も受け入れなくちゃと、思って読んでますよ。
きちんと理由が書いてあれば、、納得できるものも多いです。
2週間も見てないのに、つまらないと書いてきた嫌がらせにはスルーでしたが。
正直、あまちゃんも批判的な意見の方が多くなったら、このサイトを見なくなると思っています。
でも、昨夜はとても面白くこのサイトを読ませていただきました。
最後はみんなで感動できたらいいね。

2013-08-23 13:10:41
名前無し

鈴鹿は、春子が影武者だったことを本当に知らないのだろうか。
太巻の後悔したくないという言葉をどう解釈しているのだろうか。
知らないのなら、いつ知ることになるのか。そして、春子とその娘のアキにどんな反応、対応をするのか。そこばっかり気になって仕方ありません。早くしてくれ。
アキと種市は、あぁなることは分かっていた。だってNHKだもんね。無駄な心配するより、どんなオチになるか推測した方が楽しみですよ。
さて、ヒロインは決まったから、次は誰が歌うかですね。潮騒のメモリーズ復活でしょうか。

2013-08-23 13:15:29
名前無し

「おらたち大逆転」の今週だから、明日何かあるんでしょうか。
ヒロインはママパパ祖母親友先輩を次々「かっけー」と賞賛します。
ヒロシと水口は言われたことがないでしょう。

2013-08-23 13:34:40
名前無し

太巻き まるでお父さんの顔でしたねw 若春子に取り憑かれたんでしょうか?生きてるけど
水口衝撃のセリフ「服をきてなかったら待つから」て朝ドラなのに!!
正宗さん公認しちゃいましたね 一般男性いや玉子焼きの焼ける元南部ダイバー
種市の素直さに ちょっと救われた

今回の良い演技賞は小野寺ちゃん 奈落から背筋伸ばして階段を上がって行くアキ
見守る表情上手かった

夏ばっぱ「 オウ」言うてました 早く人間になって欲しいw

いろいろあるけど あまちゃんは面白い

2013-08-23 14:37:27
名前無し

今日はフツ―。
えっと、賞賛以外は理由がいるのか;ラブコメも主役決定も。

今後あまちゃんつながりで見たいのは、
鉄拳の本気獲り、勿論マント着用で。
パラパラ漫画ご苦労様と言いたい。

サンドウィッチマンが震災時に登場して、
アキや春子等に「何言ってんのか分かんない」(富沢)や
「もういいぜ」(伊達)と持ちネタを言ってほしい。
復興には笑いが必要という二人に同意。

(延岡学園の継投3投手はなかなかインパクトのある顔でした。
特に3人目はパンチがきいていて、好投しました。
小野寺ちゃん同様、準優勝です。おめでとう。)



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)5101~5150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号