4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)5251~5300 件が表示されています。

2013-08-25 00:20:20
名前無し

2013-08-25 00:12:22へ

2013-08-24 22:35:27の文章の趣旨は、ドラマに対する批判じゃない。それを面白く観ている人に対する侮辱、非難ですよ。
だから、私も、敢えて厳しい言葉で書かせていただきました。
あんたこそ、日本語の読解力、ちゃんと身に付けたら?

2013-08-25 00:23:19
名前無し

批判も賞賛も、極端に感情的なものは勘弁です。
ちゃんとした考察なら、批判も賞賛も自由に書いて受け入れられる健全さを保ってほしい。


こんなにハッピーな回だったのだから、ドラマの話をしましょう。

2013-08-25 00:31:00
名前無し

まぁまぁ皆さん精神鑑定でもしないと正常異常は解りませんよ〜。
所詮はドラマなんで、面白い面白くないの基準は人それぞれだし
その人の受け止める精神状態によっても違うんじゃないかな、、。

今日は面白いと思うけど次の日はツマラナイもアリだし
もちろんずっとツマラナイもありだと思う

皆のレビューなんでいろいろ決めつけるのは良くないと思いますよ

2013-08-25 00:36:09
名前無し

2013-08-25 00:20:20へ
ドラマごときに侮辱、非難だと批判者に対して上から目線の発言で、ほんとにくだらないね。
日本語わからないの?みたいな、読解力みにつけたら?ですか・・・
実はこのレビューに参加していても、ろくに変換もできない未熟な方なんじゃないですか?
ちょっとムキになりすぎですよ、冷静になってください。

 
2013-08-25 00:58:18
名前無し

>いまの展開は、ほんとくだらなすぎます。
>今もこのドラマを批判する人を駆逐、非難する方って気が狂っているとしかおもえないし、批判がでるたびに、このドラマを擁護って気分が悪くなる。
>このドラマを良いとわ思わないし、良いと思う人間のほうがおかしいと思います。


うん、十分くだらないドラマだと思いますよ。
ご指摘の通り。
ただ、ここに書き込んでいるあたり、擁護派と同じ穴のムジナだと思いますがね。
NHKに直接、抗議文を送ったほうが建設的かもしれません。


以下、下らないと思える10の疑問

1.20数年音信不通の春子にどうやってメールを送れるのだろう?
2.ヒロインの地味で暗くて・・云々・・・これで存在感がないなら俺の娘なんて生きる価値がないじゃないか?
3.冬の海に落ちて(しかもいったんETのように宙に浮いて)、普通助からないべ?
4.ユイ、グレたら元に戻らないべ、普通・・・
5.春子、あんなに自由に振る舞える専業主婦はいないべ。
6.GMT構想のお粗末なこと・・・47人そろえる話はどこ行った?
7.鈴鹿ひろ美のデビュー時の音痴でポヤンとした感じと現在の大女優ぶりにギャップがありすぎて、現実感が乏しくね?
8.逆に春子、昔に比べて憎たらしくね?
9.ドラマの本質と関係ない小ネタを盛り込みすぎじゃね?
10.地味で暗くてつまんないのがNHK朝の連ドラのはずのに(失礼)面白すぎじゃね?民放の立場がないべ。朝の忙しい時間に見ざるを得なくて困るじゃないか。

狂ってしまう前の私を返してくれ!

2013-08-25 01:07:31
名前無し

あのセリフ。
薬師丸ひろ子が言うと、説得力あるなぁ。
アドリブかなぁ。
いや、セリフだろうなぁ。
でも、あの瞬間は、鈴鹿ひろみじゃなくて、薬師丸ひろ子だったなぁ。

まさに大女優を演じる大女優だね。

    いいね!(1)
2013-08-25 01:08:45
名前無し

2013-08-25 00:20:20です。

別に、ドラマの作品自体に対する批判なら、こんなことは言いません。
私が問題にしているのは次の箇所です(引用させていただきます)

>今もこのドラマを批判する人を駆逐、非難する方って気が狂っているとしかおもえないし、批判がでるたびに、このドラマを擁護って
>気分が悪くなる。
>このドラマを良いとわ思わないし、良いと思う人間のほうがおか
>しいと思います。

これは、ドラマを観ている人に対する非難ですよね?
前段は、確かに批判者に対する行き過ぎた非難の事を書かれていると思います。それにしても、「気が狂っているとしか思えない」とはどうなんでしょう?プライベートな会話でそういう事を言ってるのかも知れませんが、ネットはパブリックな場です。ちゃんと言葉を選んで書いてもらいたいのです。
また、後段は言わずもがなです。作品の批判はいくらでもやっていただいていいと思いますが、その作品を好きで観ている人に向けての非難はアウトでしょう。
私が言いたいのはそれだけです。この書き込みを読んで少なからず傷ついたし、怒りも覚えました。それを伝えるために、敢えて感情的な表現を使ったことは否めません。
それを読んで、不快に思われた方がいらっしゃったなら、申し訳ありませんでした。

もうこれ以上は荒れるので、この話題は書きません。大変お騒がせしました。

    いいね!(2)
2013-08-25 01:29:45
名前無し

確かにカッケー台詞と行動でしたね。
手を取って未知の扉に誘う感じ
薬師丸さんのファンになりました。

個人的には、付き人時代の「あまのさーん」が聞きたいです。

2013-08-25 01:48:07
名前無し

探偵物語のオマージュは絶対来ると思っていました。
最近ドラマとして少し厳しいな~と感じてましたが、今日はミズタクのハグが堪能できたので、私が今まで抱えていたモヤモヤは一切ミズに流します(*^^*)

2013-08-25 02:06:13
名前無し

「生まれたての鹿」に二人ともこらえ切れませんでしたね。
薬師丸さんは監督に背を向けて失笑しちゃってましたし、能年さんはカメラに背は向けたものの、肩は大笑いしてました…
たたみかけるように能年さんの演技で薬師丸さんはまたまた笑っちゃいました。
長年朝ドラ観てますが、初めて朝ドラで吹き出しちゃいました。

2013-08-25 02:14:12
名前無し

夏ばっぱのありがとう、ちょっとぶっきらぼうで、さりげなく、でも、いろんな想いがこもってる感じで、涙が出ました。

その後で、太巻の生まれたての子鹿に笑わせてもらった。
所々、品行方正な朝ドラではないので批判もたくさん見受けられますが、私は楽しく見ています。

2013-08-25 02:51:12
名前無し

「生まれたての鹿」のシーンですが,私は全く笑えませんでした。

笑いのツボは人それぞれですし,太巻の動きを見れば,
あの演出(アドリブらしいですが)は,このドラマのあの場面で
笑いを取りたいだけ,のように思われました。
そういうのが見え見えだと,逆にちっともおかしくありません。

    いいね!(1)
2013-08-25 03:08:41
名前無し

水口の力強~いハグよかったです。あんな風に私も抱き締められたい、なんて一瞬愚かな妄想が頭をよぎりました。勉さんとの電話での会話もよかったですね。最初水口が勉さんの弟子として登場した訳が、ちゃんと納得できました。アキはやっぱりキラキラ光る原石だったんだって。でも水口、最初はユイちゃん推しでしたどね。

夏さんが春子にさりげなくありがとうと言ったシーンもすごく素敵でした。春子も、えっ、今言ったよね?って感じで。夏は好きなだけいればいいとも春子に言ってましたね。二人ともにこにこで。最初、春子がアキを連れて帰省した時のささくれ立った雰囲気とは大違い! 正面切って親子が愛情を確認するようなシーンではなかったけど、私はこんな雰囲気が好きです。

予告を見たら、アキの相手役は勝地涼さんなんですね(字が違っていたらすみません)! 若手でルックスもよくて、コメディ演技も得意なので、とても楽しみです。そういえば以前、クドカン作品で深田恭子さんと共演していましたね。クドカンさんのお気に入りなのかな。

そして太巻の”生まれ立ての鹿”には同じく大笑いしました。アドリブだったんですね。納得。さすが古田さんです。



2013-08-25 04:05:19
名前無し

私も「生まれたての鹿」で久しぶりに大笑いしました。
と言うより、なんとか芝居を続けようとしたけど、こらえきれずに失笑してしまった薬師丸さんと能年さんに釣られてしまいました。
撮影現場の楽しそうな雰囲気までも想像して楽しんでます。

2013-08-25 07:52:24
名前無し

生まれたての鹿がオリジナルだったら笑えた

2013-08-25 08:08:16
名前無し

あんべちゃんも東京で頑張っていたのになあ。やっぱ素材の違いか。
雲丹とまめぶじゃ差があるもんなあ。メタファーと言いたいが、まめぶはまんま。

2013-08-25 09:14:28
名前無し

日曜であまちゃんがないので…

潮騒のメモリー 相手役は 勝地涼 さんですね!

03:08:41さんも書かれていましたが、クドカンさんの『未来講師めぐる』で深田恭子さんの恋人役でした。面白いドラマでしたよ。ちなみに荒川良良さん(吉田くん)さんや、足立梨花さんは生徒役(マメりん)で、出演されていたかと…
勝地さんは、おっしゃる通り シリアスな役(阪急電車とか)、コメディ(コドモ警察とか)も両方OKの方なので、何話位登場するのかわかりませんが、期待します。
予告では、チャラい感じでしたが…

2013-08-25 09:34:17
名前無し

生まれたての仔鹿はダウンタウンの松ちゃんが大阪時代(25年ほど前)にツッコミで1回かましていた記憶がある。後輩が何かと言うとパクっていたが、本人はもう忘れているかもね。変なダンスも踊っていて、ゲラゲラ笑わされた記憶も。

さて、本筋の方ではまたまた新たに登場人物が出てくるみたいで、どんな芝居をしてくれるか楽しみ。劇中劇の相手もアキに好意を寄せ出したら、更にとんでもない恋愛模様になる。妄想が過ぎたww

2013-08-25 09:59:28
名前無し

「生まれたての鹿」、私もそれほど笑うツボではなかったかな・・・演技指導のニュアンスとしては分かりますが。アキ、ガニマタすぎ・・・個人的には倒れこんで這いつくばるくらいの感じのほうが良さげに思いました(確かにテイク1?は元気良すぎ~本チャンではないですが)。

主演の二人が受けていたのは、ここのレビューでそうなのかと・・・
(小さいクルマのナビ画面で見ていたのでよく分からず)


奈落でアキ達がリハをやっているとき、GMTのメンバーはどうしていたのだろう・・・(他のスタジオで映画製作中?)

独立して云々じゃなくGMTメンバーとしてのストーリーでも良かったような気も。その中で小野寺ちゃんと競いました、とか・・・

春子が上京してまた帰るのが、メンドくさいストーリーな感じ(最後まで見ないと正しい評価はできないですけど)。
ミズタクの部屋がなくなって楽しみが減ったじゃないか?

2013-08-25 10:41:54
名前無し

アキが、合格できたのは、予想通りでしたね。
だいたいの人がそう思っでたんじゃないかな、
だから、意外な話がよかったんだけど・・
今までになく普通にまともだったな~

2013-08-25 11:06:12
名前無し

周りにカンケーなく、一番自分の道を貫き通して頑張っているのはヒビキ一郎。予告では何やら大変な目に遭いそう。夏は頑張り過ぎるタイプなので、これを機会に海女業を引退した方がいいと思う。ユイという後継者も出来たし。周りの迷惑も考えないと、意地が我がままにすり替わってしまう。

2013-08-25 11:53:31
名前無し

本当にこのレビューを見ていると
あまちゃん愛に溢れていて、良くも悪くも(笑)
人間って面白いなぁと改めて感じております。

別に批判ではないのですが
例えば、「産まれたての小鹿笑えませんね〜」と
書いてる方とか
『笑のツボ』は何処ですか?
人生において『笑のツボ』はかなり大事と思ってまして、、。
彼とツボが合わないで、、泣とか。
こうなら笑えたと書いてる方もいらっしゃいますし
後学の為に、このドラマの笑のツボはちょっと違う!
私が笑えるのはこれだよ〜って 教えて欲しいのですが
お願いします
今日はあまちゃんないので、暇つぶし程度で
もちろんあまちゃんが大爆笑だよって人も
ここが最高書き込みも参考になります

2013-08-25 12:15:30
名前無し

ドラマも終盤に入って、「朝ドラ」らしい展開に戻ってまいりました。あまりに簡単にヒロインに選ばれて感動の「か」の字も湧かなかったです。勉さんと水口さんのくだり自体は良かったけど、水口さんがアキちゃんを磨いていたシーンなんてありませんでしたよね?春子の「ありがとう」のくだりもスナックで突然こだわっているかのシーンがあっただけで、とってつけたようで何か変でした。「あまちゃん」もラスト30話になりましたが、この後「あまちゃん」がどうなるのか予想すると、ジュウライのアサドラ風なら、


「カーネーション」風
鈴鹿さんや太巻に鍛え上げられ、汗と涙と根性で一躍スターダムにのし上り、日本を代表する大女優となって、その後私財を投げ打って、北三陸の復興に力を注ぐ。

「梅ちゃん先生」風
「潮騒のメモリー」のヒロインとして成功するも、芸能界の汚さに私より他に向く人がいると突然引退し、種市先輩と結ばれ、地元北三陸で寿司屋のおかみさん兼海女さんとして北三陸の復興に地道に力を注ぐ。

「純と愛」風
「潮騒のメモリー」のヒロインとして大成功するが、小野寺ちゃんに種市先輩との関係をマスコミに暴露され人気急降下、スリーJプロも倒産し、正宗パパもローンや借金が払えず自己破産。家族全員で北三陸に逃げ帰り、地元北三陸の復興特需に便乗して民宿開業をめざす。

こんな感じになるのかな。www

さて、クドカンは最後どう「あまちゃん」を締めていくか、楽しみに待ちたいと思います。

    いいね!(1)
2013-08-25 12:25:32
名前無し

確かに春子が行ったり来たりするのは面倒臭いというか、落ち着かないというか、20数年音信不通だったわりには一度帰ってくると頻繁に行ったり来たりするんだなぁ、とちょっとシラケ気味ではあります。
でも東京と岩手だから、行き来できない距離じゃないし、旅費もそれほど高額でもないでしょうから、そういう事もあり得るのかな。

社会人1年生の主人公と借金まみれの家族が、揃って大阪と沖縄県宮古島を頻繁に行き来するドラマに比べれば、はるかに現実的ですし無理はないと思います。

2013-08-25 13:21:24
名前無し

「見つけてこわそう」的なことも「今夜は眠れナイト」って関西ローカルの1コーナーで1~2回やっていたなあ。逆再生スローで若手を笑う、みたいな。ミモファルスやメンバメイ辺りが酷い目にあっていたような(超マイナーな話ですみません)。深夜番組だったので、「よい子のみんなは…」の字幕は流れていなかったけれど、よく似た作りだった。島田紳助司会で、圭修なんかも出ていた。バラエティーも歴史が長いので、どこかでネタ被りするものも出てくるんだと思う。
オレのツボは松本人志の「柳田という男」。あ、でも、これはドラマじゃない。ドラマでとなると、パッとは思い出せない。ストーリーを追う方なので。

スポンサーリンク
2013-08-25 13:45:44
名前無し

そうですね、水口さんと勉さんの「原石」の下りは、
「どこでアキを磨いた?」と思い白々しく感じてしまいました。

鈴鹿さんがアキの面倒を見てくれるのは、春子への罪ほろぼしか、
と思っていましたが、今もまだ2人は一緒に暮らしているかも、
との大将のセリフから、
未だに春子との一件が心のしこりになっている太巻を助けてあげたい。
という思いがあるのではないかと思うようになりました。
薬師丸さんの演技に見惚れます。

残り30回とか。
気持ちのいい展開を期待しています。

2013-08-25 13:45:53
名前無し

家族で見ていると、笑いの壺が少しづつ違っているのがよくわかります。
生まれたての子鹿で笑えなかった私は、以前、「ゆき、はしお」で一人笑ってしまいました。息子は副駅長が出てくると、顔がにやけてきます。
だいぶ前の、勉さんが一匹にはみんなで笑いました。
一番泣いているのは夫です。
泣いて笑って元気になるあまちゃんに、感謝しています。

2013-08-25 14:01:06
名前無し

水口さんはアキのために、あんなにしてきたのに、、、磨いたとは言わないのでしょうか?

2013-08-25 14:04:37
名前無し

鈴鹿さんは大人ですね。
全て分かっていながら、それを表には出さずに行動している。
お茶目で可愛い部分もある。
どうか、このキャラを壊さないでください。
撮影は終了しているけれど・・・。

2013-08-25 14:07:05
名前無し

そうですか 家族でもそんなに笑いのツボは、違うんですね。
純真な心を持っていらっしゃるご主人。
羨ましいです、、、、。

2013-08-25 14:12:53
名前無し

潮騒のメモリーのヒロインに決まってから、アキが受けた教育。
あれで芸能人として磨かれたかと思います。
それが全てではありませんが。
また、あのシーンはよくありがちかな、とも思いましたが、
無教養(失礼)なアキには必要だったかと。

オーディションでアキが感謝すべきは鈴鹿さんでしたね。
東京に出てきてから一番お世話になった人。
審査員に鈴鹿さんがいたので、それを言ったらおべっかになってしまったけれど。

水口さんは、アキの為に一生懸命やったけれど、磨くまではいっていなかったと思います。

2013-08-25 14:33:53
名前無し

宝塚のような教養を強要されたようにみていましたが、アキの素の部分が生かされるような今後を、私は期待しています。

2013-08-25 14:56:54
名前無し

>でも東京と岩手だから、行き来できない距離じゃないし、旅費もそれほど高額でもないでしょうから、そういう事もあり得るのかな。

確かに、陸続きなので往来は珍しくないんですけど・・・

上京して事務所まで作っちゃう!と言うのが飛躍しすぎ(さすがドラマです)、そのあおりで水口部屋がなくなったぢゃないか・・・(現在、どこに生息しているのだろう)個人的にはGMTの中で切磋琢磨のうえ、潮騒のメモリーにつながるんだろうなと思っていたので。

ただ、ストーリー上、GMTに組み込まれたままだと、GMTに太巻が関与せず、そもそも「太巻、映画作ります」の話も出てこなかった?

最近の話は薬師丸ひろ子×若手女優の能年玲奈×松田龍平と言うことで「Wの悲劇」や「探偵物語」とかぶってるんだろうなぁと、DVDを借りて来ようかと思案中(「Wの悲劇」はTVで見たことがあります・・・約27年前?)。
ふと、薬師丸ひろ子の成長の物語じゃないのか?と思ったり・・・
(ちょっと前の映画「今度は愛妻家」では役柄でしょうが、ちょっと幼めに感じた)

いずれにしろ、土曜日のラスト、粗野だった?アキが成長したように見えて、いい感じでした。GMTメンバーたちにも見せ場作ってほしいけど(ユイもね)。

2013-08-25 15:42:23
名前無し

台本は送らない方がよかったかな。
部外秘なんて堅苦しー話ではなく、
優しさの意味で。
「とてもいい話だ」そうなので、
上映の時にいっぱい感動させてあげられたかな、と。
結末が分かっていると、楽しさも半減しそうで。

(るぱんさんせいの映画鑑賞者の立場から言わせてもらうと、
展開や決め台詞を知っている、近くに座っている奴に
先々バラされると、頭がクラクラする。
夏を信じたいが、なんせリアスのドンだから…ww)

2013-08-25 16:28:49
名前無し

感想ではないのですが、細かいことですみません。アキのミサンガですが、確か三回切れてますよね。あの切れたミサンガはどう処分するんでしょう?。
ゴミ箱に捨てるんでしょうか?。それともなにか処分方法があるんでしょうか?。お若い方だったら知っていると思いますが、コメントのついでの時にでも書いて頂ければ嬉しいんですが。つまらない事が気になっちゃったもので。

2013-08-25 16:36:46
名前無し

アキちゃん
見つけてこわそう で、
スタンドの『逆回転』を 20回もまとめて使って大丈夫?(ジョジョ ネタです)

あとは、大人計画
平岩紙さん 出ないかな~~
和むのに

阿倍サダヲさんは、無理ですね

2013-08-25 17:18:25
名前無し

切れたミサンガは、捨てるそうです。
ゴミ箱でもいいみたいです。
逆に捨てないと願い事が叶わないみたいです。
それにしても、アキちゃんの切れたミサンガ欲しいな!

2013-08-25 17:26:59
名前無し

17:18:25 さま

こんなに早く教えて頂いて有難うございます。
捨てないと願い事が叶わないというのは意外でした。
スッキリ致しました。

2013-08-25 18:16:12
名前無し

↑ミサンガネタ度々すみません
ゴミ箱はちょっと…という説もあるらし く(神聖なものだから)
環境を配慮しつつ(分解されないものは取って)、海や川に流すとか、
火の元に注意して、焼くとか
あるみたいですよ
その際、願い事が叶うように
再度お願いするといいみたいです。
様々な説がありますね。
アキちゃんはどーしたんでしょうか?
来週の展開楽しみです。

2013-08-25 18:38:44
名前無し

18:16:12 さま 16:28:49 です

色々の説があるようで面白いですね。
再度お願いするというのも良いですね。
私なら大切にとっておいたかも。(笑

2013-08-25 19:55:41
名前無し

あまちゃんの公式サイトをみたら、アキのミサンガが最初よりも、少なくなっている。
そして、あまちゃんのマークが丸で、上の方が切れているように見えなくもない
これは、最後のミサンガが切れた時を表しているのでは?との説もあるみたいですよ!
ユイちゃんから貰ったのは
琥珀のついたミサンガでしたね
ミズハグの時にミサンガが切れたのも
いい演出でした。

2013-08-25 21:57:44
名前無し

生まれたての小鹿→古田新太さんアドリブさすが!→薬師丸さん、能年さん明らかに笑ってる

生まれたてのワイルド→スギちゃん
→「とんでもないワイルド出たぜぇ~~」→2012年

2013-08-25 22:51:47
popo

ほのぼのと見ております。
今週は種市先輩と何たらかんたらとかありましたけれども
最終的に前向きになれるラストでしたね。
これからどうなるのか目が離せません。
9月で終わりなんてさびしすぎる…。

2013-08-25 23:06:25
名前無し

「冷たい熱帯魚」で毒殺された吉田さんがオーディシの選考現場にいましたね。

2013-08-25 23:06:41
名前無し

クドカンの笑いは本人が所属している大人計画
( 主催は喫茶アイドルマスターの松尾スズキさんです)
これに起因しますが、どっちかと言うとブラックな。
でも今回は朝ドラの王道を踏まえた脚本が秀逸ですね。

思えば2005年に大人計画の『グループ魂』紅白出てました!
暴動 宮藤さん、、。因みに 星野源の歌も良いです。
いきなりの紅白でビックリしましたがNHKは目を付けていたんだ〜。
一番有名なのは阿部サダヲさんでしょうか。

笑いの話しをしょうと思ったのに、、、説明になってしまった。


2013-08-25 23:10:41
名前無し

オーディションがつまらなすぎる、潮騒のメモリー、今更しょぼすぎる。
はやくおわってほしいよ。大阪の制作ドラマのほうが挑戦的で新鮮な朝ドラが多いような気がする。
ぼくは関東の人間だけどね。
純と愛は不幸だらけで欠点が多かったかもしれないけど、
今ではとても懐かしく、印象が強いよ。
こういうと悪くいう奴が湧いて心外なんだけど、

はやくおわってほしい、次回の「ごちそうさん」がはやくみたいし、大阪の制作局に期待しております。

2013-08-25 23:22:15
名前無し

生理的に関西弁が嫌いな私は、半年スルーになります。

2013-08-25 23:42:26
名前無し

逆もまた真なり。
内容によるけれど。
東京弁はきついわ。

2013-08-26 00:24:36
名前無し

探偵物語を知ってる世代からすれば、薬師丸と松田Jrの共演は感慨深いです。

遂に太巻もアキワールドにはまり、デビュー前春子の「大丈夫。太巻だから。」のセリフがいきてきました。

クドカンのパズルの様な脚本、大好きです。

それにしても楽しそうな現場だなー

2013-08-26 00:31:46
名前無し

あまちゃんでは時々、作った本人がピースを失くしちゃうんだ。



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)5251~5300 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号