




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
歌でみんなを楽しませたいなら歌手でいいのに
なんでアイドル限定何だろう
努力してボイトレもないし
今日は面白い展開でした。
良い悪いは別として太巻(細巻?)や水口とアキはやっぱり「仕事」に対する覚悟が全く違いますね。年齢や経験を考えたら当然と言えば当然。
あの状況でまた水口頼って夜中にドアをどんどん、はダメでしょ?と思ったら、夢だった。
よかった~。あの夢の場面はサイコ―でした。
太巻が言う「ならうちでなくても他でもできるでしょ?」みたいな台詞はイジワルなようでも含蓄あると思います。
人に殺気まで感じさせるほど、不正とわかってることでもやらなきゃならない時はある、それが良い事とはまったく思えませんけどある意味、道徳観とは相容れないビジネス、仕事の世界というのはちょっとわかります。
アキ、ここでへこむな。夏バッパのふっくらうに丼でも食えればいいんだけどねー。春子の言葉が違う意味でその役割を果たしてくれるか?ここからだね、アキ。やっと少し応援したいヒロインに一歩近づいた感じ。
やっぱり「ドラマ」として面白い方を優先して下さい、クドカンさん!!
なるほど。もしや
「他でもできるよね?」
は、独立へのフラグ?
>努力してボイトレもないし
母の春子さんとは最初から持ってるものが違うんですから、本当に夢を実現させたいなら、
アキに必要なのはこれだと思います。
これがないから疑問に思って批判したり☆1~2つけちゃう人出てくるのでは?
水口、絶対音感あるなら徹底的にアキに歌を仕込んでください。
人間何かで成功したいと思ったら、周りのことなんかじゃなくて一心不乱に努力しなくちゃいけない時期があると思います。冷たい、ということじゃなくて取りあえずユイちゃんのことも北三陸のことも忘れて頑張らなちゃ・・・っていうようなこと春子さん言ってくれるかなぁ???夏ぱっぱなら昔言ったんじゃないかなあ??
明日以降に期待です。
アキの頑張りどころは、これからですよ。
アキも応援してるし、能年ちゃんもかわいくて大好き。
でも、潮騒のメモリーを聞く限り、
能年ちゃん、歌、どうなの(^^;?
わざと「なんもいえね」ように歌ってるならいいんだけど
これから説得力のある歌声を聞かせてくれるようになるのか
ちょっと不安(^^;
能年ちゃんも頑張ってボイトレね!
これは愛のある応援だよ!
「武田鉄矢か!?」←手ェ叩いて爆笑しましたw
09:50:44さん
鈴鹿ひろ美ver.「潮騒のメモリー」は仰る通り
成田りな役の子が歌ってるそうですよ。
あの夢はまさしくアキの心理状態ですね。
アイドルになりてぇ、ママみたいな歌手になりてぇ、そう言いながら周りに振り回されっぱなし。昔のママ、鈴鹿や太巻(夢には出て来なかったけど)の真意なんかに思いっきり振り回されてる状態。
ノーネンちゃんが紅白で堂々と歌えるくらいにスゴイアキちゃんになってくれればゴリ押しの応援ばかりじゃなくて、日本中のみんなが納得してくれると思います。それなら震災の応援にもなるかも、という気もしています。
ノーネンちゃんは演技がすごく上手いので、これはプレッシャーかけてるんじゃなく純粋な期待の気持ちです。
春子は夏ぱっぱから昔帰るな、みたいに言われた結果、歌手の夢をあきらめて結婚してしまったことがもしかしたら長い間ずーっと心のつかえになっていたのかもしれませんね。それなら離婚の理由も少し分かる気もします。正宗さんには何の落ち度もないし。
でも個人的には、挫折した時に違う道を探ることだって良いことだと思ってます。ドラマに求めるものと例えば自分の娘に求めるものはちょっと違うところもありますね。自分に娘がいたら、娘が泣いて帰りたい、って言ったら私なんか「帰っておいで」って即、言っちゃうかも。
>鈴鹿ひろ美ver.「潮騒のメモリー」は仰る通り
>成田りな役の子が歌ってるそうですよ
すごーい!!
09:50:44さん、なんでわかったの?
クドカンの'11人もいる'を思い出してました。
あれは、家族を支え大学受験を目前にした真面目過ぎる男子が主役でした。
ドラマエンディンの♪それが家族なんですぅ♪という括りがすごく暖ったかだった。
ドタバタもいいところで、後半は、主役の神木君さえ、壊されましたが。全く嫌味もなく残念なキモチには至らなかったです。
あまちゃんは、なりて〜ものに振り回される自分でなく、ホントの自分を見つける物語なのではないかと思います。
アキちゃんの場合は、やや天狗状態からはじまっているので、これから、倍返しの試練がくるのかも?
夜帯だったら、突然の妊娠とかありそ〜だけど。それはないか?
ドキドキハラハラは、間違いないよ〜な気がしてます。
>夜帯だったら、突然の妊娠とかありそ〜だけど。それはないか?
朝夜関係なく、アキに限ってはないな(笑)
ここ認定・男子中学生だから
>鈴鹿の歌を聞いて我が家の犬が飛び起き吠え出しました。
ウケました。わんこちゃんも奇怪なものを感じたのでしょうか?
というか、飼い主さんがふだん歌の上手い方でそれをいつも聞いているから、そんなんじゃないよ、と怒ったのかな?
鈴鹿バージョンはわたくし薬師丸さんご本人が歌ってるのかな?などと思っておりました。
さすが薬師丸さん、こういう風にも歌えるんだって。薬師丸さん、ファンの方々とんだ勘違いごめんなさい。
> 朝夜関係なく、アキに限ってはないな(笑)
ここ認定・男子中学生だから
んだ。
けど、男子中学生の想像妊娠ってのはありえなくないところも
クドカンだ。
(いかん、ふだん真面目にコメントしてるのについ反応しちゃったよ。)
2013-07-26 13:03:50さん、「歌手」と「アイドル」の境界線は非常に曖昧なので、なんとも言えませんねぇ。
例えばAKB48はアイドルであって歌手ではないですね、歌っていませんから(笑
では山口百恵や中森明菜はアイドル?歌手?若くて可愛くて歌だけでなく様々な芸能活動をこなすからアイドル?それとも歌が上手だから歌手?
いずれにしてもアキの場合、鈴鹿ひろ美に憧れて「女優さんになりてぇ!」と言うなら演技の勉強をしっかりするべきだし、「ママみてぇな歌を歌いてぇ!」と言うのならボイストレーニングからやりなおすべき。
そのどっちつかずが「アイドル」なら、アイドルって結局中途半端なものでしかないし、現在のアキ程度でもアイドル語れるって事になっちゃう。大騒ぎするわりには、あまり価値の高いものではなくなっちゃうんじゃないかな?
2013-07-26 13:23:03さんがおっしゃるように、水口に絶対音感があり、アキにアイドルの可能性を認めているのなら、水口が徹底的にアキを鍛え上げなきゃいけないんだと思います。
ドラマの本筋からは離れましたが、アキがデビューするのなら、という前提で考えてみました。
アキが何を求めて、アイドルになろうとしているのかがよくわかりません。
春子のように歌が好きで、歌手になろうとしたのはよくわかるのですが。
春子とは、目的も生き方も違うような気がします。
そうですね。歌手と女優とアイドルの違いってなに?ってわかりませんよね。タレントとはどう違うの?とかも。
でも2013-07-26 13:03:50さんみたいなコメントが出て来たり、アイドルと呼ばれて嬉しい芸能人もそれに抵抗感じる人もいそうだしやっぱり違うカテゴリーなんでしょう。
最近アイドルというと男だとジャニーズ、女だとアキバ系みたいに思っちゃうけど、例えばAKBの総選挙なんか見ても歌やダンスが評価されて、って感じでもないし、変なルールがあったり、社長のご機嫌そこねたら実力あってもどん底みみたい(今日のフトマキじゃないけど)になっちゃうような理不尽なこともいっぱいありそうな世界って想像してる人も多いと思います。
そもそも目指すものの設定としてちょっと分かりづらいんですよね、アイドルって。
アキちゃんが言ってた「今だからこそ(若い旬のうちだからこそ)できることがある」というのも分からなくはないけど、結局芸能界って歌でもダンスでも演技でも実力と華がなければすぐに飽きられちゃうホントはすごく厳しい世界だと思う。
駄目なら海女にもどればいいだろ、ではたぶん見ててこちらも本気で応援する気にはなかなかなれませんね。
今日のアキちゃんはかわいそうだけれど、あれで安易に誰かの助けでデビューなんかできちゃうのは逆につまらないし、太巻きのガツンはこう来たか、とストーリーとしては面白さを感じてます。
2013-07-26 13:40:17 さんありがとうございました
上から読んでも なりたりなー
下から読んでも なりたりなー だったんですね、スッキリ!
声優さんもやられている?ようなので、外したり、高くなったりが上手いのでしょうか?
すると、若鈴鹿ひろ美も
なりたりなー??
口元くらいしか分からなかったから
モヤモヤ
キャストにも出てないし・・・
おっとー
こんな事コメントしたら
2013-07-26 10:47:54 さんに
週刊誌的って御叱りを受けますね
いろいろ予想するのも、わきまえなきゃ
特に、ストーリー予想はね
(いろいろ予想しあったりすると見方も変わるのに)
↑水瀬いのりさん
成田りな役
若い頃の薬師丸さんに少し似てる
小野寺ちゃん、クランクアップしたみたいだ!
お疲れ様です
ずんだずんだー
小野寺ちゃん、朝刊の別刷り特集に出ています
♪ 吹奏楽部でクラリネットをやっていたんですね。震災を経験していて、芸能界に入るきっかけは、周りのみんなを元気にしたかったからだそうです。その思いは演技にも表れるでしょう。楽しみです。お疲れ様でした。ずんだすんだー。
《ヒロシのガラスの部屋より》
(妄想スピンオフ、あくまで予想。なのかー、そーなのかーっ! by春子ママ)
(足立)ヒロシです。(BGM ガラスの部屋)
特技はハイパーヨーヨーです。涙もろいです。
高校時代は、前髪を少し縛ってヤワラちゃん風にしてました。女の子っぽかったです。(わかるやつだけわかればいーいです)同級生と少しだけやんちゃをしてました。
盛岡の大学時代は、路上でライブやったりしてましたよ、ギター弾いたり、曲つくったり。ゆず さんにあこがれて。
それから、東京のホテルで働いたのですが、あまり合わなくて…実は少し建設会社の営業もやりまして…あっ、これは 鉄の骨 でした。混乱しました。
で、北三陸に戻り、なんやかんやで観光協会に入りました。
前は親父に叱咤激励?されると、すぐにストーブの前に行ってしまうので、「ストーブ」ってアダ名になりました。
そんな時、東京から運命のひと、天野アキちゃんがやって来ました。
アキちゃんは海女さんになり、初めてウニを捕った時は、僕も嬉しくて仕方なかった、で、ネットに動画をアップしたら、アキちゃんの人気はスゴイ事に…妹のユイと「潮騒のメモリーズ」ていうユニットを組み、やがて東京へという話になりました。
僕はずっとアキちゃんが好きです。ラブレターを書いたりしましたが、ユイに抹殺されたり、アキちゃんは高校の先輩を好きになり、潜水士の資格を取るために勉強しはじめ、その時はウザがられて落ち込み、同じ職場の栗原さんが、誰もいない観光協会の事務所で Get・Wildを踊っているのを見て、飲みに行きなんとなく付き合ってる感じになりました。
お座敷列車でのアキちゃんの歌っている姿を見たら、またアキちゃんが気になり始めて、種市くんが東京に行ったので、アキちゃんの力になりたく、海女ーソニックや海女カフェを手伝いながら(海女倶楽部の意見を聞いていたら、2億4000万かかりそうだったのには、閉口しましたが)以前のストーブではない自分に少しずつ変わっていけた気がします。アキちゃんも、ちょっとずつ頼ってくれるようになったし…
でも、水口琢磨というスカウトマンの登場で、アキちゃんとユイは東京への憧れが強くなり、ついにアキちゃんだけ東京に行く事になりました。親父が病に倒れ、ユイは夢を諦めました。僕も精一杯看病しました。幸い親父は退院出来ました。僕も親父とのわだかまりは消えています。でも、母が突然いなくなってしまい、ユイは荒れた生活に…でも、最近は僕は観光協会の仕事にもやりがいを感じています。
この前、物産展で東京に行き、アキちゃんに会いました。GMTの寮にも何故か入れてもらいました(沖縄のきゃんちゃんの熱い視線が気になりましたが…)
あと、大江戸シアターと無頼鮨がめちゃ近く、種市くんがいつでもアキちゃんと会えるのが気にならないと言ったら嘘になります、ええ!(あばれる君を意識してみました)
とにかく、ハッキリしたのは、僕はやっぱりアキちゃんの事が好きだと言う事です!上野駅で別れる時に思いました。
後で帽子を出したり引っ込めたりしている奴がいましたが、気にならないと言ったら嘘になります(あばれる君二回目)
アキちゃんの口から、母の事聞きました、でも母はきっと、アナウンサー時代の知り合いとかをあたって、何とかユイを芸能界に入れてあげたいんじゃないんでしょうか?それに、北三陸をちょっとだけ離れる事も、大切だと思いますし。
だから、僕は何も聞かなかった事にして、母を信じて待っています。親父も同じだと思います。もちろん、ユイも。
まだまだこれから、アキちゃんが振り向いてくれるように、頑張ります。
アキちゃんは僕の事を動物に例えると、ええー、あー、えーと とためにためてから、
熊 ! といいました。違うやんと鶴瓶師匠に突っ込まれてましたが…あっ、これは家族に乾杯でした(観た人だけ、わかればいーい)
長くなりましたが、それでは、今後もヒロシを温かく見守って下さい!
ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです。
こういう今のタレントの話にほとんどついて行けないし、今のアイドルに、歌唱力が求められているのか、よくわからないのです。
下手でもレコードが出せた昔のアイドルは、やはり一過性のものだとわかるくらいです。
アキが東京で何をどこまでやるのか、これからが面白くなりそうな予感。どなたか書いていたように、本当の自分に向き合えるといいな。
北三陸編は所々「???」となるところも有りましたが、全般に楽しく視聴させていただきました。ところが東京編になると、徐々にアキちゃんのわざと訛った話し方、横着な態度が鼻につくようになり、誰かこの子に注意する人いないのかな?とヒロインの傍若無人な振る舞いにはらはらしていました。とても18歳の女の子ではないですよね。うちの娘なら張り倒してますけど。アキちゃんは、可愛いから、まだあまちゃんだから、男子中学生の心を持っているからとか、そんな言葉を免罪符になんでも許していいもんでしょうか?「純と愛」は不幸ネタのテンコ盛りで視聴者の関心を惹こうとし、「あまちゃん」は小ネタとパロディのテンコ盛りで視聴者の関心を惹こうとする魂胆が見え見えですが、最近その小ネタも滑りに滑ってまったく面白くないです。やっぱり、ベースとなるドラマのストーリーがしっかり描けていないと所詮小手先の浅い脚本や演出では飽きられてくるのではないでしょうか?私の場合、このままだと脱落しそうで最終回までもちそうもありません。アキちゃん、ユイちゃん、若春子、マメりん、確かにみんな可愛いけど、おばちゃんである私にはまったく興味ないんで。「あまちゃん」も残り三分の一となりましたが、最終回に向けてドラマの内容がとても気にはなるところです。最後は「良かった!面白かった!」と思える終盤を期待しています。
私も多少2013-07-26 20:13:01 名前無しさんと似たようなことは感じておりました。
何だか梅ちゃん先生以前の朝ドラは昨年からいったいどこへ行ってしまったのか?何か新しいこと、奇抜なことやろう、若い視聴者を取り込もう、視聴率取ってやろう、そんなことばかりに夢中になっている感じを受けて、新しけりゃなんでもいいんかい、若い人だってこういうドラマが好きって人ばかりじゃないだろ、なんて少し感じてました。特に前作は。
それでもあまちゃんは、前作よりはずっと面白いし不快じゃない。中途半端に安易に社会問題や病気をネタにはしない。特に前半はたぶんどの世代でも楽しめる要素がいっぱいあり楽しめました。
後半に入ってなんだか話もあっちこっちに行ってまとまらないし、ギャグばかりが目立つ。ヒロインの性格がヘンになってく、みたいに感じてました。
でもきょうはそんな今まで自分の気持ちに赴くままにいろいろ大変なことはありながら、好きなこと言って好きなことやってきたヒロインも大きな壁にぶち当たった感じ。
このドラマのストーリーに納得できるかどうかは今後の展開にかかっているように感じています。見続けてみる価値はあると私は思います。
今日のツボは黄金バットのように笑う太巻社長とキカイダーのジローように、よたよたする水口かな。
春子の影武者は、やはり鈴鹿ひろ美に自覚はないようで・・・
太巻の考え、昨日のは良かったかなと思えましたが、今日のは?
機密漏えい防止の観点から見れば囲い込んでおく方がいいのでは?
母親と関係ないなら外の事務所でもやれるでしょ、と言うのは正論ですが、外部に放出しちゃダメでしょう・・・そもそも、呼んだのはお前じゃないか。
その辺が、ちょっとしっくりこなかった。
夢オチはちょっと実在感がありすぎて、どういうシチュエーションなのか認識するのに、やや時間がかかりました。
アキは若春子からもブス呼ばわりでしたが、言われるほどブスなのか?食って掛かるところを見ると、自分的にもブスとは思ってないんでしょうけど。
また、アキがなりたいアイドルはどんなものなのか、リアルな松田聖子世代のオジサンには良く分からない・・・(松田聖子のレコーディングは3回歌ったらOKだったそうで・・・春子も松田聖子タイプの、歌がメインの設定?)
クレジット、若鈴鹿ひろみもそうですが、「平成」の小渕恵三(回想)もよろしく?
成田りなは
薬師丸ひろ子の影武者か・・・
あんたオットセイなの?(笑)
昔のアイドルに比べて、
今の歌手やアイドルは格段に歌がうまくなったな~
やっぱり小さい頃から正しい音階の音楽に触れてるからかな~
なんて思っていたんだけど
「今は機械でどうとでもなるが、25年前だからね」
って太巻のセリフ。
どうとでもなるのかー。
誰がどの程度どうとでもしているのか気になるなー(笑)
今日の一番最後のシーン、階段に腰掛けて母、春子に電話で伝えた言葉、
「アキ、もう帰りたい」でした。
訛っていなくて、これがアキの素の姿なんだろうなって、私は感じました。
「訛っている方の子」と言われることで、GMTの中に自分の居場所を見つけて、頑張ってきたあまちゃんが、いろんなしがらみから解放されて、もう一度、「アキ」としてスタートラインに立つために。
今のレコーディングの技術って、
歌声ではなく(アーティストの)会話の声からでも合成して歌に出来るみたいですね。
初音ミク状態ですね。
無頼鮨の大将は梅頭=梅さん
テッペーくんは=ヒロシ
あと、ピョン吉が揃えば
ど根性ガエルの出来上がり!
ま、まさかクドカンさーん
そ、そこまでっすか?
そーいえば、
古田新太さんがスタパに出た時、キョンキョンの事
キョン吉って言ってたっけ
朝見て あの鈴鹿さんの破壊的歌唱にヤられてヘロヘロな水口
思わず昼を録画したw 拷問でしたね
ここからがあまちゃん脱出大作戦なんでしょうね
私のツボは 静御前の「段差が怖い」「天野さ〜ん」でした
ミズタクの絶対音感
彼は坊っちゃまと見た
今日は面白ネタがいっぱいあって非常に楽しめました。とくに太巻のオフィスでの太巻と水口とのやり取りは(もちろん水口の緑色ハンガーは最高!)笑いどおし。2人ともハイテンションに叫んだりせす、ぼそっと言ってるのに、言い方や間が面白い。あんたオットセイか、や、ガバイの使い方間違ってる、も受けました。本来、今日は太巻の冷酷な言葉にヒロインのアキが打ちのめされる、どちらかというとシリアスな内容なのに、こんなふうに軽く観られるのがクドカンさんのいいところですね。
ええー、春子が東京へ?
どうなっちゃうのかな?
なんか予告を見ると何だかよりドタバタな感じが・・
ビミョー・・・
なぜ…ジョージ・クルーニーをチョイスしたのかw
春子さん…やっぱり東京来ましたね( ̄ー ̄ゞまずは鈴鹿さんとご対面
次は細巻きか…ドキドキ
どんどん巻き込まれてく水口さんの今後も気になるー
予告の内容満載過ぎて、意味がよくわからなかったーっっ汗
とりあえずユイちゃんがまさかのあまちゃんになるのねw
東京編、何も言えなくなってきました。
先を見てみないと分かんないけれど、なんかこのドラマ前半だけでよかったかも・・・
だいたいユイママのこととかどうなっちゃってるのか?
ユイが海女に?はぁ~?って感じなんだけど。
自分が見れなかった景色を見せてあげたい。
自分の夢を アキに押しつけることにならないかな?
まだ、春子もあまちゃんしてる感じがするよ。
今日の展開はよかった。東京編で初めてちょっと感動しました。
春子がアキのために上京を決意し,実際に上京するまでがテンポよく描かれていたし,
琥珀や「んだんだ」やコーヒーアートなどの小ネタも今日は鼻につかず流せましたし,
オープニングテーマのスローバージョンBGMも場面とよく合っていて,
ほのぼのしみじみしながらも,じわーと盛り上がりを感じさせてくれました。
とにかく,来週の展開が楽しみです。
失意の若春子に帰ってくるな!ってね、夏さん。結婚して子供できて、主婦になれたからよかったものの、転落してAVなんてのも多い世界。
そしたら後悔してもしきれないだろうね。
毎日楽しく見てます!!春子ママの存在感はデカいなぁ…あのサングラスはなかなかのもんだね~(笑)
春子が東京に。来週は鈴鹿との過去の経緯が明らかになるのでしょうか。そこにアキと太巻を巻き込んでどんなドタバタで見せてくれるのか楽しみです。
いや待て、春子は正宗のもとに。やっぱり離婚届は出してなかったのでしょうか。
そしてユイママも、後半には登場するのかな。
さらに、ユイは北三陸であまさんになるって。そこにまた夏が絡むのでしょうか。
凄いですね。これを普通に重く描いたら、やっぱり朝ドラじゃなくなっちゃいますね。
重いとか軽いとかじゃなくていったいなにを描きたいのかよく分からないドラマになって来てる。
朝ドラにもちゃんとしたストーリー性は欲しい。
春子が夏とはまた違う娘の応援のしかたをする、というのは良いと思う。
しかしどういう形でそれをするのかな。自分が北三陸にもどりスナックを任されて軌道に乗ってるし、ユイの面倒も見てる、って感じじゃなかったのかな?一段落したら戻るつもりなのかも、だけどいくら娘が気になる、といってもいとも簡単にユイに任せて夏にあんな風に分かれを告げてまたさっさと東京にもどるって・・?!
夏さんはちょっと若い春子をつき放し過ぎかな、とも思うけれど大きくなった子供に関わり過ぎるのも見ててへんだし。
春子と太巻の直接対決みたいなものは特に見たいと思わないし、やっぱりアキ中心の独立して行く姿を見たい。
予告見ただけでは何とも言えないけど。
私は、あくまでもヒロインのアキを中心に置いて観ています。
いや、これだけ個性のある人達が登場するのだから、敢えてそういう観方をしていると言った方がいいかもしれませんが。
幹は、枝、葉、根があって成長することができます。だから、枝葉末節ではなく、アキ以外の部分も必要なことだと思います。
樹全体を形にするのは、いよいよこれからだと期待していますよ。
春子が東京にねぇ・・娘が心配で・・・やっぱ今どきの親だわ。ww
ちゅうか、どこに住む気?
まさか正宗んとこへ戻るなんてことしないよね?
あんな自分勝手な離婚突きつけておいて、もしそんなことしたら、マジ春子の事軽蔑!
ちゅうかこの役やってるキョンキョンまで嫌いになりそう。
それだけはしないでよぉ。(;人;)
なんとなく身勝手?なんとなく安易?なんとなく前作と似て来てしまった。残念。
春子は正宗とより戻すほうに期待。
正宗的に「俺をバカにしてるのか?」とはならないと思う(思いたい)。
アキは本当に帰るつもりだったようですね。
ダメダメじゃないか・・・
せめて付き人を続けて起死回生を図るとか。
本当にあまちゃんなんだな・・・
春子はマスターとのご対面も期待したいところ。
春子、ちょっと行って帰ってくる感じじゃなかったね。
しばらく東京にいるつもりなんじゃ、、
やっぱり正宗さんちに転がり込むのかな。
アキも解雇で、あの寮にはいられないだろうし。
>やっぱり正宗さんちに転がり込むのかな。
アキも解雇で、あの寮にはいられないだろうし。
なんだかアキ親子ともやってることが気分の赴くまま
あまちゃんというより勝手な人達の話だなぁと思うけれど、
もしまたこの成り行き上、家族3人が元にもどるという
展開になって良い家族になれるならそれもいいかもと思う。
でもふつうの神経なら春子が正宗のところにあたりまえの
ようにもどるなんて無神経にもほどがある。
それにこれで春子が昔のことを持ち出して太巻を脅したり
することによってアキが簡単にデビューできる、なんていう
展開になったらたぶんこのドラマ嫌いになると思うし、
あの北三陸編はなんだったのか、と思うような気がする。
まあこれは最悪の場合なので、なるべく楽しみながら
見ようと思ってます。
スポンサーリンク