




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
ドラマもいよいよ佳境に入る時期ですね。
春子の過去からアキのこれからが決まりそう。
どんな形でまとまっていくのか、私も85歳の母も楽しみにしています。
前にも書きましたが、このドラマは女性のサクセスストーリーのようには思えません。頑張って成功するようなところは期待していません。
なんていうか、自分の運命とどう向き合って明るく進んで行くのか?みたいなことを、考えられればいいなと思っています。
>このドラマは女性のサクセスストーリーのようには思えません。
私も最初はアキがいろいろなことを克服して成長しながら、自分の本当にやりたいことを知り自分の夢を実現させていく・・みたいに思っていましたが、アキのキャラを見ているとどうやらそういう路線ではなさそう、と最近は思っています。
何だかとても柔軟に目の前にあることに一つ一つ対応しながら基本的に明るく生きて行く話なのかな、と今は思っています。可愛くて面白いヒロインなのですが、これまでのヒロイン像と比較してしまうと自分にとってはやや物足りない、というかドラマチックな感じはしないのですが、アキは見方によってはとても強い子だと思うのです。
むしろ成長や変化は春子やユイの方に期待する感じです。
まあ確実に肩の凝らないドラマでもありますね。
私も初回から欠かさず観続けてきましたが、東京編になってからはっきり言って面白くなくなってきたように思います。滑りまくりの小ネタの連続にイライラすることも多くなりました。これでドラマの本筋がしっかりしていたらまだ良いのでしょうが、アキちゃんが何故東京でアイドルを目指しているのか、どこまで真剣なのかよく分かりません。まめぶ汁と七味唐辛子の件、アンベちゃんの手についたいっぱいのご飯粒。ちょっとすっきりしません。この調子で行けば、途中リタイアかも。若い女の子目当ての男性視聴者は増えてきたかもしれませんね。
アイドル編は、「男性視聴者増加に繋がる」と思っている女性の方をちょくちょく見かけますが、とても浅薄な考えで馬鹿だなあと思います。
>若い女の子目当ての男性視聴者は増えてきたかもしれませんね。
なんでこういう言い方をするのでしょうかね?
途中からというかアイドル編になってから若い女の子目当てで観始めるというような根拠でもあるのでしょうか?
それとも若くない女性のひがみでしょうかね?
私は、最初から若い女性も若くない女性でも、「特色」のある出演者を楽しんでいますが・・・。
三陸育ちさんの挙げられた「原因と思われる点」のほとんどについて、私もなんとなく気になっていました。
国民投票はシステムが不明瞭ですね。まぁ現実的に説明する必要もない、と言えば言えなくもないけど。
GMTの扱いは、発案者は太巻で、太巻の指示で水口は動いていたんじゃないの?今は水口が一所懸命で、太巻は「言ってはみたけど飽きちゃった」状態?
アキは学校・レッスン・ワガママ女優の付き人と、GMTの中でも一番忙しいんだろうから、もっとクタクタでいっぱいいっぱいのシーンがあってもいいですね(あ、でも「わたし頑張ってます」アピールはイヤな思い出があるのでやめてくださいね)。
アキに対して周りが寛容すぎるのは同意です。まさしく「コンクリートジャングルの冷たさ、ナメんなよ」っていう東京の厳しさ、社会の厳しさに揉まれてほしい。
ユイのヤンキーは、もっと早く戻ってきてくれると思ってたのに(涙
伏線の回収が遅いのは、まぁ半年の放送だから仕方がないかな。
「アキがアイドルになる必要はない」確かに!ユイに引っ張られてアイドルの道に入ったんだから、ユイがいなくなったら糸の切れた凧じゃないの?と思ったけど、一応目標というか目的はできたみたいですね。それでもこの設定に説得力はあるか、というと疑問です。
毎日楽しく見てますよ。見てるんだけど、「ん~~~???」と疑問符が頭の上にポンポンポンと浮かぶ事もしばしば。北三陸編ではもっと寛容に見れたんだけど、なんでだべ?
北三陸編のノリをそのまま東京に持ち込んじゃったからかな?いくらGMT、地元アイドルでも東京には東京の流儀、東京の人間関係ってのがあるんだから、それを履き違えると違和感が滲み出てしまいます。
極端な話しだけど、アメリカでは靴のまま家の中でも生活しますが、日本に来たアメリカ人がアメリカの流儀で日本でも靴を脱がずに家に上がり込んだら大騒ぎになりますよね。なんとなく今のアキにはそんな雰囲気を感じる事があります。
今はアキが東京嫌いを克服するプロセスなのだと思っています。あれだけ三陸編で東京アレルギーを描き、ユイちゃんと一緒ならという条件で上京したのにアテが外れ、残念な方扱いされている。そんな状況でいきなり東京でアキがハジけたら三陸編の意味がなくなりますよね。
今は母親である春子の過去を紐解き、太巻P、鈴鹿さん、GMTのメンバーのキャラ肉付け段階だと思って見ています。あれだけインパクトのある三陸軍団も絡みつつなので、どうしても東京編の評価が上がってこないんでしょうね。
東京編が本当に面白くなるためのキーマンは、有馬めぐ。彼女がGMTを悪役ながら本気にさせ、サクセスへと導くんじゃないですかね?
なんだかんだ言いながら、これだけの感想が集まるこのドラマはすごいと思います。
>このドラマは女性のサクセスストーリーのようには思えません。
↑
確かに、一女性として何かを成し遂げ、歴史に名を残すという内容をサクセスストーリーとするなら、違うでしょう。
しかし、アキは自覚していないかもしれませんが、周りを元気にするということをこれまでにも言われています。そういう意味では、これからも同じような生き方をして欲しいと思います。そして、これから訪れるであろう苦難を、周りを元気にしながらみんなと乗り越える中心的役割を果たすような存在になれるなら、アキという女性のサクセスストーリーと言えるのではないかと私は考えます。
確かに、あまちゃんがここまで世間で話題になるのは、今まで朝ドラをあまり見なかった男性視聴者、それもオジサン達が引っ張っているからでしょうね。けど、決してアイドル編の若い娘目当てで観ているわけではないですよ。
オジサンたちの目当ては当初、キョンキョンであり、美保純であり、薬師丸ひろ子であり、随所に散りばめられた80年代の小ネタだったと思うんです。でも、今まで見続けているのはそうではありません。考えることがコロコロ変わり、おバカで、KYで、見ていてヒヤヒヤするけど、自分のやりたい事に脇目も振らず突進するアキちゃんに、自分の青春時代を重ねあわせているからと思います。馬鹿なところ、みっともないところも、恥ずかしいところも含めた、あの頃の自分にですね。
アキちゃんの行動パターンって、女の子というよりも、小学校高学年から高校にかけての男子に近いように思うんです。実際、この年頃の女の子は、総じてもっとしっかりしているし、強かだったりしますよね。そのあたりが、キチンとした朝ドラ、ヒロインが雨の中土下座するようなドラマがお好きな方には、ちょっと理解していただけないのかもしれませんね。
でも、飲み屋で隣り合った人と盛り上がれるんですから、朝ドラの話題で。こんなこと、今まで聞いたことがありません。もしかして、これは凄い事かもしれませんよ。
オジサンがハマる朝ドラがあってもいいじゃん!見逃してくれよぉ(分かる奴だけ分かればいい)
まさに社会現象ですね。
確かに能年ちゃんより若くもない女ですが、別に僻んでもいないし、赤の他人から馬鹿呼ばわりされる筋合いもありません。本当のところを突かれるとムキになられる方がいらっしゃるようで残念ですね。一投稿者に対する不愉快な反論は即刻削除して下さい。
うーん。
自分は女ですが、東京編になって男の人が惹かれる内容になったかというと、
とてもそうは感じられません。
若い女の子がたくさん出てくるといっても、
実際出ているのはGMTメンバーとまめりんくらいで、
他のメンバーは、最初に自己紹介でウザく登場しただけで
とても魅力的には描かれていません。
GMTのメンバーだって、可愛くて目を引くような感じではないし(失礼)、
まめりんに至っては、かわいいけどちょっと引いてしまうキャラ。
主人も、東京編の若い子たちには全く興味を示していません。
男性を引きつけようって狙いがあるようには思えないんですが。
まあ自分が女だからかもしれませんが。
むしろ私は、
クドカン、わかっててミズタクにああいう行動を取らせているのか?
わかってて自分たちを萌え死にさせようとしているのか??
ってそっちが知りたいです。
クドカン脚本って、基本男子の方が魅力的じゃないですか?
それとも、枕抱えてミズタクの部屋に行くアキちゃんが
男性的には萌えポイントなんでしょうか?
バカっていう人がバカなんだって言い返してやりましょう。
三陸育ちさん。
宮藤さんは、もう脚本を書き終えたらしいです。
もうまな板の上の鯉っていうか(使い方違う??)
出来上がっちゃっているので、
逆風を覚悟して楽しむしかないですね(笑)
最後まで、一緒に楽しめるといいですね。
やっぱり、可愛い娘だと、大目にみちゃうよねぇ。このヒロインが設定どおり、ブスだったら!こんなに視聴率は上がらなかっただろうけど。ヒロインには共感するものが、あったかも。
むしろ、面白かったと思います。
容姿抜群の方には出来ない、味のある痛い演技が見てみたいです!
私は女性で、アキの行動が良く理解できず不満に思っていたのですが、↑の方の感想を読んで良く分かりました。アキは中学生男子だったんですね。40後半の、脳が中学生のおっさん(クドカン)に、19才女子の心情を描けというのは無理があり、陳腐な主人公になっていしまった・・・これでは能年ちゃんも演技にとまどうでしょう可哀想に~。でもまぁそう思って観れば明日から少し面白くなるかも?
今日の「図々しい女」は強烈だったなぁ・・・
母の夢を奪った女優と対峙する付き人に成りすました娘
になるのかと思いきや、意外におとなしかった・・・
「運」とは言っても若春子の場合、デビュー曲にこだわらなければどうにか、なったような気も。
現実的に耳が健全で、自分の歌か他人が歌っているか認識できない人間がいるのか?といった疑問も残りますけど、ドラマなので深く突っ込まないことにします。
ストーブを見るリーダーの目つきが面白かった。
ヒロシが喋りだしたら、残念なことに・・・
滞在中に母親を発見できるのか?
東北編は多少、見ない回があってもいいかな?と思えましたが、東京編は見どころが多くて目が離せなくなっています(話題が分散しているとも言えますが)。
海女ドラマじゃないじゃん。
アイドルドラマならタイトルGMTにしろよ。
またドラマ見てない風のコメント↑ですが一応。
wikiより↓
ドラマタイトルの『あまちゃん』には、
「海女ちゃん」の意味と
「人生の甘えん坊(甘ちゃん)だったヒロインの成長を描く」
という意味が込められているという。
この話題、何回目?
かまってちゃんに反応しちゃ駄目だよ。
おじさんがはまる朝ドラ、我が家の男性も職場の男性もはまってます。
クドカンさん脚本だからでしょうか?
アイドルファンの息子は、東京編のほうが気に入っているようです。
私は、謎解きのような東京編を楽しんでいます。
最後はアキがまわりを変えていくようなというか、、、どなたかが書いていたように、気がつかないうちに変わっていた。そんな感じを期待しています。
>確かに能年ちゃんより若くもない女ですが、別に僻んでもいないし
強がっていて痛々しいです。
大人になって!
種市先輩の大将モノマネ最高でした!
中身が中学生男子の、19歳の女の子が主人公のドラマってあまりないと思いますが。「陳腐」という言葉の使い方、間違っているような・・・
ちん‐ぷ【陳腐】
[名・形動]古くさいこと。ありふれていて、つまらないこと。また、そのさま。陳套(ちんとう)。「―な表現」「―なせりふ」
(国語辞書:大辞泉より)
まあいいんじゃないんですか?頭の中身が中学生のおっさんが脚本書いたドラマが大人気のおかげで、みんな大好きな朝ドラ枠の寿命が延びたんだから。
今まで、朝ドラなんか真面目に観るもんじゃないと思ってた人が毎日の放送を心待ちにしているんだから。
それと、クドカンは1970年生まれで今年43歳。40後半ではありませんよ。書き込みする前に、せめて、ウィキペディアくらい覗いたらいかがですか?
自分は2013-07-24 22:25:42で、
2013-07-24 22:03:24さんではないですが、
誰かわからないけど、
ちょっと2013-07-24 22:03:24さんにひどいこと言いすぎじゃないですか?
考え方は違うけど、同じ女として、
同性がそういう言われ方をするのは不愉快なのでやめて欲しいです。
2013-07-24 23:15:17さんに同感です。
同じ女性としてとても悲しくなりました。
年増とか、痛々しいとか。
みなさん、若い方なんですか?誰だって歳はとりますよ。
アキ役は能年ちゃんしか考えられないですね。
あれだけ可愛いのにドラマ内ではブス扱いされてるギャップがいい。
設定通りに少し残念な容姿の女優さんなら見たくないです。私は男ではないですよ。
確かにアキはあの年ごろの女子にしてはちょっと違うな・・と思ったら、ある意味クドカン氏の生まれ変わり?なるほどね、中身は中学生男子と言われると納得できます。
でも今日は鈴鹿さんから昔の話を聞いてしまったが何とか平常心を保ち、内心折れそうになりながら寮に戻ったら懐かしいうに丼との再会。
少々むすっとしても許してやってほしいな。
>アキちゃんの行動パターンって、女の子というよりも、小学校高学年から高校にかけての男子に近いように思うんです。
あれはアキ特有のものじゃないですか。確かに色気みたいなものは感じず、女子と言うより男子的ではありますが。
女子でも男子でもない、中性的なのがいいのかもしれません。手塚治虫の「リボンの騎士」みたいな感じ?
まあまあ、落ち着きましょう!
まだ学生なんですけどねー
「あまちゃん」リタイア決定しました。
もう覗くこともないので
後はお好きなように
マイナス評価投稿者を
個人攻撃して下さい。
あほんだら (笑)
バイバイ
癇癪持ちが居なくなって良かった。
あまちゃんのファンなんて、アキゴリ推し!
みんな、そんなもんっすよ!
学生さん、気を取り直してくださいな!
2013-07-25 00:10:08 痛々しい年増女
こんなコテハン使う人をなんで呼び戻そうとするの?
これまでの攻撃的な書き込みがこの人のものなら、
削除されてもおかしくない内容だし、
反省してる様子がないから荒れるだけだと思いますけど。
去る者は追わず
いろんな意見があっていい。
共感も反論も、素直に書けばいい。
ここはそういう場ではありますが、
人を傷つけようとわざと汚い言葉で罵るような人には
素直に書けとは言わない方がいいと思います。
「意見を戦わせる」とは全く次元の違う話です。
その人にとって、ここはストレスをぶつける場でしかないのですから。
リボンの騎士、サファイアは言えるかも
しれませんね、なるほど!
イラストレーター・漫画家の青木俊直さんが毎日ご自身のfacebookで、今日のあまちゃんというイラストを載せています。その日の印象に残るような場面とか、台詞とかを一枚で見事に再現しています。出演されている役者さんをほとんど描いてます。アキちゃんはやっぱり少しボーイッシュな感じだけど、可愛く描いています。いつも見ながらつい苦笑してしまいます(愛犬家やこっちゃこいテレビの野間口さんやマギーさん、フレディ花巻 さんや糸井さんなどなど、そっくり)
是非、見てください
あまちゃん愛が半端ないですよ
健全な成人男子として言わせてもらいますが。
アキを含め、GMTのメンバーに「女」を感じること、ありませんねえ。
まあ、徳島から来たアユミちゃんはちょっと違ったかな?でも、彼女、もう辞めちゃったし。
でも、そんなこととは関係なく、ただ普通にドラマを楽しんでますけどね。
若い娘が沢山出る→だから男が群がってくる、と、勝手に決めつけられるの、何か哀しいよなあ。
と、言っても、書いた本人もう居ないのか・・・
どうしちゃったの?ここ・・・
今日(正確には前日)は夕方まで実に冷静で良い雰囲気になってたのに・・・。
ま、こういうこともあるか。ココは管理人さんが極力タッチしませんからいざバトルになったらたぶん他のとこより白熱すると思います。
アイドルに関しては、そもそも今のアキバ系アイドルそのものについて賛否が存在するように思うので、題材としてそれを扱う時点で賛否の可能性が他の題材より潜在的にあったように私は思います。私はAKBとかほとんど興味ないのですが、熱狂的な人がいる反面、彼女たち、というよりああいう売り方を快く感じてない人達もいっぱいいるでしょうし。秋〇氏とか顔見るだけでもうさんくさくていや、とかいう人もいそうですし。
でも投稿を拝見して、アキが18歳の女子というより何となく中学生男子みたいだ、というのには非常にうなづけました。クドカンって自分でも言ってたように、作品がどこか中学生男子テイストなんですね。それをカワイイ能年ちゃんがやってるもんだから、どこかちぐはぐでよけいおかしなキャラになってるのかも。私はそのちぐはぐさが却って能年ちゃんにぴったりでなかなかだと思うんですけどね。これキャラ的にはお笑い芸人がやってもいいような感じするけど、そうすると絶対品がなくなりそれこそ朝ドラとしては非難轟轟になりそう。思考回路が中2男子、なんて朝ドラヒロインはじめてじゃないかな?北三陸ではそれこそ周りに助けられてヘンテコな部分が浮き上がらなかったけど、東京編になってからたしかにどんどんヘンテコに見えるようになって来て、なんじゃこいつ?と感じること多かったのですが、最近じゃそういうやつなんだって見ると漫画の主人公みたいで楽しめるようになってます。
ということで私はアキのこと真剣に素敵と思ってる人には悪いけど一種の愛すべきおバカキャラと思って楽しんでます。皆を笑顔にする、明るくする、というと年中そんなことばっか言ってた前作のヒロイン純を思い出してしまうけど、彼女はそれが自己満足、自意識過剰で鼻についた。でもアキはただ自分の感情の赴くままに行動してるだけで、自分がダメな奴だという自覚が一応あって嫌みがないところはずっといい、不快じゃない、と感じています。
そうそうアキは アレだけ可愛いのに
大人の階段昇り中の男子ですよね 残念ながら
今時女子が 種市先輩無視したり
水口の部屋を夜間襲撃して ただ眠そうな顔みて帰らんてw
春子さんが女子力が高いから
(何もしなくても抱きしめたくなる健気さ)
娘もと同じと思うのはチゲ〜
自分はアキは見た目はリボンの騎士、中身は天災バカボンだと思ってます。
他の人はどうでも自分の中ではこれでいいのだ。
おっと、天災、じゃなくて天才バカボンでした。
アキのキャラはいちいちまともに批判するのも、はちみつに砂糖かけたみたいに
必死に擁護するのも、何とな~く違うなといろんなコメント読んだりしながら
ずっと違和感感じてた。
中学生男子って言われて目からうろこが落ちたみたい。
彼らを大人と考えて真正面から怒るのもただ甘やかすのも違うもんね。
そういう生き物と思うと正面切って怒る気にもただ甘やかす気にもならないもんね。
ま、中学生の扱い方は人によってもちがうし、朝ドラヒロインに中坊みたいなのが
良いと思うかあんまり、と感じるかはまた別問題だけど。
あとはやっぱりいつまでも中学生みたいじゃちょっとね、と感じるところはあるかも。
最初に言われてたようにホントに「成長」するのかな。
でも中学生なら成長の余地はたしかにあるね。
鈴鹿ひろ美は本当に、自分がひどい音痴なことも、そのために歌の影武者がいたことも、気づいていないんですね!? もちろん、太巻きと自分が恋愛関係になったせいで歌手志望の若い娘が一人泣いたことも。あまりにあっけらかんとした話し方で、悪びれた感じなんて全くないし、聞いているアキがよくこらえた、と今日は褒めてあげたくなりました。でも、このままでは絶対いかないんだろうな。本当に、いつか鈴鹿ひろ美が真実を知り、春子と対面するような場面はあるのかしら、とある意味楽しみです。
蛇足ですが、クドカン作品はもともと好き嫌いが大きく分かれ、評価の高い民放ドラマでもむしろ視聴率は低いものが多いです。特にアイドルを扱う東京編は受け入れられない人が多いのも仕方はないかな、という気がします。
鈴鹿ひろ美は良くも悪くもあのキャラなんで
自分で歌うと言って春子達がコソコソしたぐらいだし
真実が解ったとしても 反省しないと思うよ ショックは受けても
私の歌が下手⁉って
影武者とかは、それが芸能界よって開きなおりそう
春子も今さらだと思ってるだろうけど
ただ太巻が私情を挟んでアキを傷付けたときは…
北産陸のオバちゃんズ?としてのパワーと元ヤン、そしてアキのママとしてかなり暴れてくれると思う
楽しみだ
AKBも影武者が歌い直してることに気づいてないけどね。
夏休みなので暇な学生書き込み多くなるよね。何時もこの時期は荒れます。
アキちゃんは、千と千尋の、五年後って感じ。
実写なんやけど、なんかアニメーションに見えてくる…。とくに枕の所…。
もしも太巻が理不尽にアキをひどい目に合わせたら、
ガールズバーの件で、
「スナックとどこが違うんだ!?」
と大吉たちに ずずいっ と迫った
あの迫力を持って海女クラブ全員で太巻に詰め寄って欲しい(笑)
あーそのシーン見てみたい~
アキちゃんがいじめられる前提になっちゃいますが
スポンサーリンク