




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
人の受け取り方って色々ですね。
太巻が、ほんとは女優辞める気もないくせに、みたいな事を言って渋々撤回したので、あそこでアキと春子と水口が、しおらしく有難う御座います、ってお礼言っちゃったらドラマとして面白いでしょうか?。私はそう思いますが、先の人の感想を批判したり否定しているのでは有りませんので誤解なさらないで下さい。
たしかに、、解雇を撤回されたあと、アキは開口一番「やった!」
でしたもんね(苦笑)
4月5月は結構楽しめました。でも東京編になってからはっきり言って面白くないんです。
寿司をネタにした小ネタもう止めて欲しい。全くもってつまらない。それとも、ネタをシャリで隠すと云うことは、もう小ネタは封印するという隠喩か?
一方的に離婚した春子がどうして正宗のところに転がり込んで、おまけに横柄な態度をとるのか?
春子がGMTのレッスンに突然口出しするのも何か変です。
何か腹立たしく感じることが多くなりました。
以下ネタバレです。
スリーJプロダクション?
春子が社長?
水口が会社を辞めてアキの専属マネージャー?
正宗パパが専属運転手?
ちゃんちゃらおかしい!
春子、いきなり正宗さんちに!
しかもあの態度。ちょっと自分勝手なんじゃ・・・
アキはよろこんでるけど、
なんだかんだ正宗さんも喜んでるけど、
正宗さんがいいならいいんだけど、、、、、
でもせめて、アキ解雇の件とか、転がり込んだ理由くらいは話そうよ~春子さん!
なんだか、春子のワンマンショーみたいになってませんか?
そもそも太巻はアキたちに価値を見いだせないから、
GMTデビューを見送ろうとしたんだし、
それにたてついたアキが悪かったんじゃないのかな。
それがなければ解雇にはならなかったはず。
なのに春子がでてきて、鈴鹿や太巻にあの態度。
そして元旦那宅へ当然のように転がり込む。
正宗さんがそれでいいならいいのかもだけど、
見ていて不快です。
↑あくまでも個人的な感想です・・・
気を悪くするかたいたら、ごめんなさい!
小ネタ封印フラグ!なるほどね。
そういえば小さいネタだったなぁ、
あのお寿司。
今日もあれこれ言えばキリがないので、
やめておきます。
そう言うドラマということで。
面白いけど、自分の記憶には残らないドラマになりそう。でもまだわからないのですよね。
細かいところは気にせずに残りを楽しもうと思います。
太巻にお礼を言わなかったのは、もともと太巻による理不尽な解雇(春子の過去隠蔽)だったことを知っているから。春子も水口も。
あそこでお礼を言ったらドラマにならない。
鈴鹿さん(だけ)にお礼を言わなかったのは、あの場で太巻に恥をかかせないという慈悲心かな?・・・あとで春子は鈴鹿さんに感謝しなきゃとアキに言っている。
春子も水口も、長い(太い)ものには巻かれろ的な、権力者に服従する残念な人たちではないということです。俗世間的なそういう残念な人々は、ドラマでも下っ端の脇役で憎まれ役。春子や水口がそうでなくて良かった。
2013-07-30 10:50:46 名前無しさん
個人的に素直に忌憚なく書くのが感想ですから、まったく謝る必要なんてないと思います。別にドラマやこれを好きな人中傷してるわけじゃないですし。
ドラマ絶賛してる人が批判的な気持ちを持ってる人に気を使ってごめんなさい、なんて言ってるのも聞いたことありません。そういう必要もないからです。感想欄でドラマを絶賛するのが正しい、みたいな雰囲気は正しくないんですから。批判意見が書きにくいようなな雰囲気はニュートラルな感想サイトではなくなってしまいます。
でも心遣いは嬉しい、って感じる人はいると思います!のでこのコメントもあまりお気になさらずに!
ああ~お寿司食べたい。回ってないお寿司を~
しかし脇役が豪華ですね
脚本家の人脈?
なんとなく展開が昼ドラみたいな感じに・・
朝ドラにいろんなものがあっていいと思いますし、私もこれまでとは違った新しいものは見たいです。
でも、昼ドラとか夜の時間帯にやる方がふさわしい、と思えてしまうようなものまでどんどん取り入れることが朝ドラの「新しい」方向とは思いません。そういうのでなければ楽しくないから、新しい視聴者が開拓できないから、とドラマの全てが同じような感じになるのが良い事と私は思えません。
前作、そして今回の最近の展開を見ていて感じます。
これまで何十年も積み重ねて来て一定のファンを獲得しているものの良さを活かして新しいものを作ることは十分可能なのではないのでしょうか?
前作、そして今回の最近の展開を見ていて感じます。
社会現象にまでなっている今のアイドルの世界を描くことに異論はありませんが、一方描き方によっては、この世界に対してなにか一定の誤解を招いてしまう部分もあるようにも思います。
クドカンだからね、という感覚をちゃんと持って見ている視聴者ばかりではないと思いますし。
しかし、このドラマって「ブス」と云う台詞平気で普通に頻繁に使いますよね。今日もだけど。同性として言われている女性のことを考えると心がざらつきます。何か不快です。男性視聴者は何か感じないのかな?
万人に面白い、なんて言うドラマは作れっこないとは思います。
でも「わかる人にはわかる」というのは全国放送、海外でまで
放送されているNHK に必ずしもふさわしいものとは思えません。
私自身はこのドラマ、すごく面白いところもいっぱいあると感じて
いますけれど、アキちゃんみたいなのが今の日本の若い子、春子さん
やユイママみたいなのが今の日本の母親、とか思われるのはちょっとなあ、
とは感じちゃいます。
鈴鹿さんとか太巻は特別な世界の人だからあれでいいです。
ブス、ハゲ、チビ、デブ、クソババア、クソジジィ、バカ・・・こういう言葉は大人がドラマのキャラが言ってる言葉だと思えば、そういうの使う人がそういうキャラなんだって、それで済みます。
それでも大人でさえそれを快く思わない人は必ずいます。
問題は現実とそうでないものの境界線がよくわかってない、ものごとの判断ができない子供ですよね。彼らはTVで大人が言ってることは全部おもしろがって使っていいことばだたと勘違いしてますからね。
じぇじぇ、とかずぶんとか言ってる分には全然かまわないしかえっておもしろいんですけどね。
しかし小学生ってすごいよなぁ。日常会話にそういうのすぐ取り入れられる。大人とスピードが全然ちがう。
自分もじぇじぇと使いたくってしかたないんだけど、どうも彼らのように自然に言えないんですよねぇ。
可愛い子やきれいな人に「ブス」なら悪口にならない、ってことなんでしょうね。
イケメンに「ブサイク」って言っても説得力ないのと一緒で。
でも朝から気持ちのいいものではないですね。
面と向かってそんな暴言を吐ける人は特殊な人
だと思いますし、お近づきになりたくはないですね。
最近、お昼の放送終わった後、高瀬アナがまた複雑な表情してる時が時々あります。
ひたむきな若春子と今の自己中(失礼・笑)春子が同一人物には思えない。
おとなしくしてる、と反省しかけたアキに、
そのままでいい、って・・・
カワイイ子にブスというのは悪口にならない、って言うのは客観的に見た時に言えること。
しかしカワイイとかかわいくない、とか感じるのは主観の問題。言われた本人が傷つくかつかないかも主観の問題。
ドラマで「ブス」という言葉を聞いて自分が傷つくかそうでないかも主観。
しかしドラマで「ブス」という言葉を頻繁に使うのが良いことかそうでないのか、と考えるのは客観的な見方だと思う。
一つの問題について主観、客観を分けて使うのは非常に難しいと思うけれど、ドラマのレビューについては両方あるのが面白いと感じてます。
主観、客観で言うなら、今の春子は完全に主観的にしか物事をとらえられなくなってる状態に見えます。他の人の気持ちや物事全体を考えて何かを判断しているのとは違います。太巻に対しての過去の個人的な恨みに基づいた言動をとっています。愛情とか恨みとか言う強い感情は人を動かす大きなエネルギーになります。しかしそれだけでは必ずしも皆が幸せになるとは限りません。
アキが「夏ばっぱと鈴鹿さんは似ている」と春子との違いを漠然と感じたのはそのあたりのことなんじゃないでしょうか。
私の場合、
ヒビキがアキにブスって言うのは気にならないです。
客観的に見てアキはブスではないし、彼は誰にでもブスって言う人なので。
それにヒビキ自身がイケメンではないので、
「なに言ってんだか」って思ってしまいます。
今日の「誰よこのブス」は、ちょっと気になりました。
失礼ですが、実際チャットのお相手は美人ではなく、
それを言ったのが明らかにビジュアルで勝ってる春子だったので(^^;
言われたお相手はさぞ悔しかったことでしょう。お気の毒です。
春子は本当に女王様ですね~。
でも、私はあの「ブス」は
春子本人も自覚がないジェラシーから出たんじゃないかって思います。
自分から別れたくせに、勝手ですけど。
あれを見て、正宗さんとの復活あるかもな~って思いました(^^♪
ネタバレ嫌だって人があんだけいるのに、
なんで書くかなぁ・・・
何がしたいのかな??
愉快犯ですか?
「そのままでいい」に、非常に違和感と不快感を感じた理由に、今、気づきました。
パラサイト霊感主夫が自己中お騒がせ女に言った台詞じゃないですか!!!
これはダメだろう・・・orz
せっかく娘が今までの自分の言動を反省して、社会人としての自覚を持とうという時に「そのままでいい」という親は、世間の迷惑のような気がしますね~。
娘を自己中で世間知らずな、社会の不適格者にしたいのか?親として、それでいいのか?娘の個性を認め伸ばす、それは大事だけど、同時に人間として社会人として他人様に迷惑をかけない人間、他人様と正しく関われる人間に育てるべき、アドバイスすべきなんじゃないか、と思います。
人間というのは反省することで成長するんだから、全肯定することは逆にその人の将来を全否定することになりはしないかな、と思いました。
まぁ、もって回った理屈はともかく、春子さんという人はそういうキャラ付けされているんだから、視聴者が論じてもはじまりませんね(笑
マンションでの正宗と春子のやりとりは、かつて三人で住んでいた頃の日常が戻ってきたような気がしました。春子が図々しいとかではなく、もともとこんな夫婦、こんな家族だったんだろうな、と思いましたね。
違うことといえば、アキが訛っていることと、アキが以前よりも明るくなった、って事なのでしょうか。
一人でもちゃんと自炊して(しかも結構美味しそう!そして3人分あるw)
お部屋もきれいにしている正宗さんw
あれって肉じゃがだよね?
皆さん、肉じゃがって何に入れて出します?
うちは大体小鉢で、メインじゃなくもう一品として出すんだけど
あの小洒落た?器で出されると、シチューにしか見えなかったw
「おとなしいアキなんて、肉の入ってない肉じゃがよ!」に対して
「じゃが!だね。逆よりはいいよね。肉!よりは」
と言った正宗さんを「チッ」って顔で睨んだ春子w
正宗さんのこういうところにイラっとさせられてるのね・・・
ちょっとわかる。
両親が別居することにも離婚することにもさして興味がなさそうだったアキだけど、
口論する両親を本当に嬉しそうに見ていたね。
やっぱアキも、二人に元に戻って欲しいんじゃないかな(#^.^#)
「そのままでいい」と春子が言ったのは、アキが良い子になってしまうと、またもとの自分を出せないアキに戻ってしまうと思ったからだと思います。
昔から朝ドラファンで、ずっと日課のように見ていたのですが、最近はあまりはまるのがなく、見ないことも多かったり途中でやめてしまったりしていましたが、久しぶりにはまりました。
最近は、主人も一緒にみています。
これは、朝ドラファンを増やしたのではないでしょうか
「独身かっ!」
「独身だよ!」
に、一瞬アレ?って顔した春子・・・あれはどういうこと?
もしかして離婚届、出してないとか?
鈴鹿ひろみ、帰ってからもお寿司食べるんだw
どんだけお寿司が好きなのよーー。
>どんだけお寿司が好きなのよーー。
その割りには無頼鮨での大皿のお寿司、余ってた・・・。
もったいない、私にください。少しくらい乾いてても我慢します。
なんだかんだ言っちゃってる人も 毎日 しっかり『あまちゃん』見てる
ある意味気になってるんですよね 愛憎とはよく言ったもんだ
アルカイダ的なネタバレテロまでしちゃいましたか〜
もうここまで 来たら一緒に最後まで見ましょうね
あき竹城さん確かに出て欲しい
次回の鈴鹿さん主演の何か(猫に育てられた犬の後に)
『方言刑事 デカ 』お互いなまり過ぎで意思の疎通が上手く出来ない
事件がなかなか解決しない どうなるのか⁉
刑事と探偵デコボココンビ的な
春子の登場で事態が好転したアキと、いまだ母が戻らずリアスでバイト中のユイ。
春子さん、そのエネルギーをユイ母探しに使って下さい。
ユイちゃんが不憫でならないけど
その理由を考えてみた。
諦めたとは言っても、やっぱり本当は東京に出たい気持ちがある
それが分かっているから不憫なんだよね。
もちろんお母さんの件もあるけど
これが例えば震災の後、
自分はこの愛する地元の光になろう、
そのために地元にとどまって活動しよう、って
ユイちゃん自ら決意して地元に留まるのなら、不憫という気持ちがなくなるかも
それは、本当に地元で育ったユイちゃんだからこその決断だと納得できるから
勝手にいろいろ想像してみましたが
ユイちゃんにどんな未来が待っているのか。
幸せになってくれるといいですね。
春子さん、前にババアと言われて怒ってなかった?記憶違いかな。
なのに自分は平気でブスって言うのはちょっといただけない。
いくらチャットでも相手に聞こえたんじゃないだろうか?!
(違ってたらすいません)
というか春子って何であんなにヤンキーテイストになっちゃったんだろう。
地元の高校生のときあれだったと言っても当時から見てもたいしたことなかったし。
東京出てから歌手諦めるまでの春子とても可愛いじゃん。
特に猫かぶってるようにも見えなかったしあれが地に近いでしょう。
春子さんは普通の専業主婦だったのになんであそこまでガラ悪くなっちゃったのかなあ。
ほんと不思議。
今日のみんなの感想!星1が、ズラッと並んでます。まだ観てないんですが。何があったのでしょぅ;_;
聞きたくない~~(-_-;)
今日、NHKドラマガイドPart2がでたからね・・。ネタバレテロ、今後もありそう。
春子のガラの悪さですが。
平成のママさん達は、あんな感じですよね(笑) 特に正宗さんが、あんな感じなので、完全に尻にしいて、専業主婦やってれば、お山の大将20年歴だから。怖いもの知らずではないかと。
娘の育て方も、躾に関しては甘そう。でも、過保護で、威圧的で。自分の母親だったら、逃げたいです。アキは、ママが大好きだけど、いつもビクビクしてますね。
東京編で、呪縛からのがれたのかと、思いきや!まさか、あんなステージママになるとは。
ネタバレテロ って…
皆さんは原作を知っている場合、そのドラマとか映画は見ないし、見ても楽しめないんでしょうか? 一度見たドラマは二度と見ないんでしょうか? モッタイナイ。ネタ知って面白くなくなるドラマはネタ知らなくても面白くないような気がするけど。
ドラマ自体を「嫌なら見るな」は通用しないけど、わざわざ、「ネタバレです」って書いてくれてるならそこだけスルーでいいのでは? 私はどっちかというと、教えてホシー!! あき竹城さん出るのか知りたい!!
あくまでも個人の感想です。気に障った方すみません。
オラは一応平成のママさんだが(子供小学生)、
あんな感じではねえぞ。
春子はドラマのキャラクターとして見ているから好きだが、
オラの周りにもあんなママはいねえぞ。
平成のママでひと括りにしねえでくれな。頼むな(人∀・)タノム
んーと、
ネタバレを見たい人・書きたい人はネタバレスレに行けばいいんじゃない?
ググればすぐに出てくるよ。
別に出て行けって言ってるんじゃないよ。
ドラマを見ての感想はここに書き、ネタバレはそっちに見に行く、
もしくはそっちに書き込んで語り合う等使い分ければいい。
見たくないって意見が出てすぐ書くのがどうかと思う。
嫌がらせみたいなタイミングじゃない?
ネタバレを見てつまらなくなるドラマかどうかという議論とは違うと思うよ。
2ちゃんねるだって、あまちゃん本スレとネタバレスレと住み分けてるよ。
それは、ネタバレ見たくないっていう人が絶対いるから。
ここはレビューサイトだし、そういう人の気持ちも考えてみたらどうかな。
あのネタバレテロは、見たくないって意見が出てすぐ書いたというより、自分の意見に否定的な意見が出たので逆ギレしたっていう感じがします。いづれにしても止めてほしい。
春子と太巻、ああも分かり合えなくなっていると言うのがどうも・・・
太巻のGMTポンコツ発言も聞き捨てならんなぁ。
GMTの構想をぶち上げてきたのは太巻ではなかったか?
さすがに水口も何か言いたげでしたね。
東京編が変だ!と言う人たちの言い分がちょっと分かったような気もします。
まぁ、ドラマ上の話なのであんまり深刻に考えてもしょうがないですが。
ただ、アキの解雇で行ったり来たりと言うのは、東北編の後半のユイの脱出作戦で行ったり来たりと同じで、何だかな・・・と思います。
アキの努力している姿が明瞭に分からないのが何とも、もどかしい。
解雇撤回で喜んでる場合じゃないべ。
正宗君もお盛んと言うか・・・空手の達人でしたっけ?
もうちょっと骨のあるところを見せてほしい・・・
チャット、見たくないものを見てしまった気分 (-_-;)
また、元妻にあそこまで横柄な態度を取らせるのはいかがなものか。
春子も自己都合で離婚届に判を押させておいて、なんだべなぁ、あの態度は。
鈴鹿ひろ美というか、薬師丸ひろ子のよろけ具合はなかなか良かったです。さすがに呼んだタクシーが正宗タクシーというオチはありませんでしたが。
次回に向けて春子がGMTを仕切ってますけど・・・
太巻社長、そんなんでいいの?
ハートフルって人材いないのかしら・・・
最初の面白かったあまちゃんから、
今は印象が随分違うけれど、
これはこれで面白い。
もう何でも来い!
って感じです。
2013-07-30 20:57:13 です。
ネタバレ擁護みたいな書き方でしたね。すみません。もちろんネタバレ書いた当人ではありません。
ただ、実際ほんのたまにしかネタバレ書き込みはありませんよね。変に「テロ」とかツッコンで刺激するより、だまってスルーの方が… が本意です。
毎朝楽しみです。
あと2ヶ月で終わるなんて寂しすぎ。
是非続編も期待しています。クドカン天才。
↑で書いていた人がいたけど、
「そのままでいい」は禁句だ。(自分にとって)
というのが、聞いた瞬間不快になったのでわかった。
前作を思い出すからで、前作は本当に不愉快だった。
途中でリタイアしたのがちょっと悔しかった。
なんでかというと、朝ドラくらいしかドラマを見ていないから。
あとの時間はちょっととれないし、だからやっぱり自分の面白いやつだと嬉しいんだよなぁ。
あまちゃんは面白く見ていた。
クドカンだから、どうかなぁって思わないでもなかったけど、(ドラマはあまり見ないけど、映画はよく見るんで、クドカン評価は微妙)
テンポはさすがにいいし、ギャグも笑えるし。
そして、なんか前作の失敗(自分の中の評価だけど)と、基本同じことが話のテーマで、こっちは成功してんなぁって思ってた。
前作の人は、こんな風に作りたかったんだろうって思って、さぞ、悔しい気分じゃないかと。
だけど、春子の態度を見て、雲行きがあやしくなってきた。
たぶん世の中の人のあり方が今までと違っていて、その違和感が話の根本にあるんじゃなかとにらんでいる。
アキはある種のスタンダードで、そん風になったのはもちろん周囲の大人の影響で、その連鎖に違和感を覚えるからこそ、きちんと物語ってみたいっていうか。
個人的にはアキはゆとりの人だと思ってて、バイト先とかでああいう子は結構いるんだけど、話が通じるような通じないような、でも悪い子じゃないし、素直だし、でも仕事はあんまり出来ない。
そんな感じ。
ときどきイライラするより、不可解な気分になる。
共通点は、自分に甘くて自己評価がわりと高め。
厳しい状況になると、いなくなる。
でも悪い子じゃない。←ここ大事。
あくまで自分の感想だけど、けっこう駄目駄目になってきた。でもそれは自分がそういう子をよくわかんないからで、わかる人にはなにが駄目なのかわからないだろうと推測する。
今回は最後まで見たいな。
これからの時代は、アキみたいな子がもっとスタンダードになるのか、それとも変化して従来型に戻るのか気になる。
なんかうまくまとめられなかった。
適当にスルーして。
>可愛い子やきれいな人に「ブス」なら悪口にならない、ってことなんでしょうね。
イケメンに「ブサイク」って言っても説得力ないのと一緒で。
でも朝から気持ちのいいものではないですね。
面と向かってそんな暴言を吐ける人は特殊な人
だと思いますし、お近づきになりたくはないですね。
あなたがブサイクな事はよく分かりました。
>春子さん、前にババアと言われて怒ってなかった?記憶違いかな。
なのに自分は平気でブスって言うのはちょっといただけない。
いくらチャットでも相手に聞こえたんじゃないだろうか?!
夫に嫉妬してるんじゃないの。
それに女は女に対して優劣を付けたがる生き物だから、当たり前でしょ。
昨日今日の無頼鮨のシーンは、それぞれの眼の動きが面白かったわ。
鈴鹿さんの、太巻呼んじゃったけどこの後の展開が楽しみだわぁっていう、茶目っ気たっぷりな眼。
なんとか太巻を懲らしめようとする春子の眼。
無理に平静さを装う太巻の眼。
相変わらずオロオロしてるアキちゃんの眼。
もうわけわかんない大将の眼。大将は、鈴鹿さんに惚れてんな。
音消しで観ても面白い。
今回の眼の動き大賞は、やっぱ鈴鹿さんかな。
なんか、すべて見透かしてる気がするんだよなぁ。
それにしてもキョンキョンは、やっぱ東北美人顔だよなぁ。本人は神奈川出身なんだけどね。
なんかイライラしてる人がいますね。
スルーしましょう。
ネタバレ、ネタバレって…なんでそんなに気にするの?って思う。
自分が読まなきゃいいだけのことじゃん。
何人もの人が責め立てるようなことじゃないと思う。
ネタバレはよく読んでないからわかんないけど、その後のテロだのやめろ、
だのの方がちょっとやな感じしたけど。
楽しむためにちょっと控えて、くらいじゃなんでだめなの?
おもしろくはあります。
しかし最近はそれだけのドラマ。
スポンサーリンク