




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
本当に、あまちゃん登場人物からの犠牲者説はやめてケロ…
爆笑花巻さんスピンオフが涙なしに見れなくなるべ。
↑あると信じている
松尾スズキがやるからには、マスターも
これで出番が終わるはずはないと思っています(^^
確かにもったいないという気持ちもあるんだけど、いろいろな人がここで!?という贅沢な気分もあり、それはそれで嬉しい自分です。
きっと出演されている皆さんもちょいと出ることやこんな役での私がいるって面白いかも・・とか楽しんでいらっしゃるんじゃないかなぁって・・思いつつ見ています。
七転八倒と書いたものです。
七転八倒と七転び八起きの両方があって欲しいです。若い時は...
松尾スズキさんは、同じクドカンさんの『マンハッタンラブストーリー』で、喫茶マンハッタンの常連客の俳優&声優(ナレーター)役で、「具がおーいい(カレー?)」とか、刑事コロンボ「うちのカミさんが…」とかを連発し、塚本高史さんが感激したり、森下愛子さん(軽井沢夫人の脚本家、主演は船越栄一郎さん)の夫でありながら、酒井若菜さん(可愛いレポーター)と不倫したりする自由人を演じていた、その時のマスター役はTOKIOの松岡昌宏さんで、一切喋らずに心の声のみ
それに対するオマージュ的な配役では?
と、深読み
あまちゃんにあまり関係ありませんが…
ちなみに、小泉今日子さんと尾美としのりさんがタクシードライバーで共演していたのは有名ですね!
予告で、甲斐さん役の松尾スズキさんは、歳取った感じのメイクで、能年さんに「春子ちゃんの娘さん?」みたいな場面があったような? 重要人物になるのでは
ただでは終わらない役者さんだと思います
あと、希望ですが、阿部サダヲさんが
出て欲しいけど、だめだろーな
出てる俳優がみんな劇団の人か映画しか出ない人。朝ドラもクドカンに引っ張られてもう深夜枠のようだ。それだけに見ごたえありますよね。
大阪在住のあまちゃんファンです。
クドカンさん、「あほんだら!」の使い方に違和感がありました。あのシチュエーションで若い女の子にあんな捨てゼリフをしゃべらしたらあかんです。まったく笑えません。あんな使い方をしたらアキちゃんのイメージを関西ではずいぶんと落としてしまいますよ。洒落にもなりませんわ。あんな捨てゼリフを吐く若い女の子なんて大阪にはいません。東京編になってわざとアキちゃんが嫌われるような最近の放送内容だと思います。何か心の中にザラついたイメージが残りました。
ガセとは思うがAKBとのコラボだけはかんべんして。
最近、YouTube等でキョンキョンや薬師丸ひろ子さんの80年代の歌をよく視聴してます。
やっぱキョンキョンはめちゃめちゃ可愛いし、声量あるし表現力が豊か。
薬師丸ひろ子さんの声は透明感があり、ドラマの設定とは真逆で上手い。というか引き込まれます。特にライブ版のWomanは必見です。
そんなふたりの共演は、奇跡だなぁ。
朝ドラありがとう。
クドカンありがとう。
早くふたりがバチバチするとこ観たいわぁ。
今思い出しましたが、北三陸のお祭りでユイが ミス北鉄 になり、赤いうちわにサインを書いてアキに渡して、アキが本当に嬉しそうにしていた。アキは綺麗で輝いていたユイと親友になれたのを、心底誇りに思っていた。
そして、東京に行き、GMTで頑張っているアキのサインを、ユイが色紙に書いてもらった・・・なんか、虚しくて複雑でどうにもならないのが悔しい!
ユイはどうなるのか?
管理人さん、2013-07-22 00:38:33を抹殺してくれ。
アキは東京生まれのニセ東北人なので、正しい大阪弁を知りませんでした。
太巻の手紙に感化され、覚えたばかりのあほんだら、つい使ってしまったのです。
言葉さ問題はデリケートだけど、アキにも脚本家にも悪気は無えがら、どうが許してやってけろ。
23:53:42さん、同感です!
kyon2もひろ子ちゃんもアイドルから本物の女優に進化した、80年代が生んだ至宝だと思う。
そんな奇跡な二人が見られる贅沢で貴重な朝の時間ですよ。
アキは基本的に良い子でもちろん嫌いではないしこのドラマもまあまあ楽しく見てますが、前半に比べて残念ながらドラマとしてなにか心を動かされるようなテンションが落ちて来てしまってます。
面白いには面白いんですけど、なんとなく軽いギャグ漫画を読んでるみたい、というのか。ギャグ漫画が嫌いな訳じゃないし前半にもその要素はいっぱいあったけれど、何かもっと違う感じもあった。
能年さんは大好きなんですけれど、どうもアキのキャラに以前ほど魅力を感じなくなって来てしまってる、というのか。北三陸のアキはKYなところあっても何をやっても何を言ってもキラキラ輝いていたんですね。東京とか全国的アイドルとかの設定だからなのかなあ。なんだかちょっと違う方向に行っちゃってるような。。
方言も北三陸にいた時は自分が標準語よりそちらの方が好きだからどんどん覚えてどんどん使って、というのが今までにないようなヒロインで聞いててかわいく気持ち良かったのだけど、なんか東京だとちょっとわざとらしい、というのか本人はそのつもりじゃないだろうとわかっているのですが、なんとな~くアイドル目指す「売り」になっちゃってるみたいで、一種のニセモノ感が・・・海女の格好も北三陸で見るのと東京で見るのは雰囲気がだいぶ違います。
正直最近キャラとしてはアキよりユイの方が、家族の大きな変化を経験して運命みたいなものを背負った結果、心の変化がありちょっと大人になった感じでこの先に興味が湧いてしまいます。
あとやはり春子や夏、北三陸の人達がインパクトありすぎて、私は太巻や東京のアイドルたちより面白いのかもしれません。水口は興味ありますが。
こういうこと書くと、作者はあえてやってるのだとか、そうは思わないとか言われてしまうかもしれませんが、ごく自然に見ていてどうしても当初ほど夢中になれないものがあるんです。
まあでもまだまだアキの今後、春子の過去や正宗との今後、ユイママのことなど気になること、楽しみなこといっぱいあるので、もちろん期待しながら見続けます。
>管理人さん、2013-07-22 00:38:33を抹殺してくれ。
抹殺されてましたね。ですので何のことだか全然わからないのですが、(たぶんヒドイ中傷みたいだったのだと推測されますが)しかしこの文だけ読むと何か怖いよー。
もう少し違う表現にして頂けるとびっくりしないですむかも・・
昨日も削除がありましたけど、深夜にも削除が入ったようですね・・・もちろん削除を依頼することが悪いこととはいいませんけど、あまり管理人さんに頼るのも。
以前もそのことが問題提起されて議論になったけど、ここっていろいろ荒れたりしても、自分たちでなんとか解決しながらやってきたんですよね。削除なんてほとんど見なかった。
ものずごいことになったら喧嘩両成敗に一括削除されたりもしましたが。
これからも見ます!
最近になっていろりろ介入しているようだ。去年まで は放置状態だったのに、なんか意図がわからん。リス トラで暇にでもなったか?方向がブレブレ。そうなっ てくると誘導されたサイトって印象が付くけどね。し かも最近仕組みを入れてるので何を収集されているのかわからん。
アキの「あほんだら!」、結構怖かったですね。
手紙の中に「あほんだら」が書かれていたのかどうかはやや疑問?
「パパを恫喝しました」程度の記述じゃなかったかと。
まぁ、ドラマ上では使った方が面白かったんでしょうが、大阪在住の方(2013-07-21 23:42:29 名前無し さん)から見ても違和感、あるようで・・・
予告編ではストーブが母を訪ねて三千里(もないですが)?
ユイママ、早く見つかってくれ~
なんだか、ここに来てアキの出生になにか秘密がありそうなことが濃厚になってきました。
自分的にはあってほしくないんですけど。
「パパとママがくっつかねぇとオラが生まれてこねぇ」になんだか言葉濁してたし、春子が世田谷になぜ戻ろうとしたのかも知っている風なのに、こっちもママに聞かないとと判らない。
ウ~ン・・・気になります。
今日は喫茶店での若正宗の熱弁が良かった。感動しながら、笑っちゃいました。
いろいろ疑問に思ったりしていることもあったんですが、始まり一番の「・・・・まあ、いつものバカな感じに戻ります」っていう一言でなんだか全てがしっくりしたっていうか自分の中では納得がいった感じ。
バカみたいに作っているだから、バカみたいに笑っててもいいんだって・・。
「あさイチのあまちゃんのあと受けを楽しみにしていた方、ごめんなさい。」
あまちゃん後の選挙ニュースのアナウンサーのコメント、ナイス!
NHKさんちゃんと分かってんだね(笑)
震災をやる…と知っていると、ヒロインがAKBアイドルで国民投票最下位でショック受けたりしているのが馬鹿らしく見えてきて、ファンだったのに今ではドラマへの愛が冷めていくいっぽう…
なんで?
震災の前は、被災地の人だって毎日の小さなことに一喜一憂していたはず。
それは悪いことではないし、当たり前のことだし、
そんな小さなことが懐かしく切なく思い出されることがあると思う。
私は今の小さな(そんな小さくはないと思うけど)出来事の印象が、
あの大きな出来事をやったあとで自分の中でどう変わるのか、
そのことにもすごく興味がある。
被災者として08:29:16さんに同意。
そんな事を言ってたら、歴史ドラマをはじめ過去を扱ったドラマは全部馬鹿らしくて見る価値なしって事になっちゃう。
冷める原因は震災とは無関係な部分にあるんじゃないのかな。
なんとなく話が安易になってきてしまってるみたいな・・・
春子は自分の歌の良さを熱く語ってくれた正宗にグッと来て結婚に至ってアキが生まれたってこと?それとも春子が離婚の時に言った「私のこと知り過ぎている」というのはもっと別のなにかがあるのかな?
でもアキが他の人の子なんていまさら思えないし、まして太巻とは全然そんな関係なんかに見えなかったし・・・正宗に一方的に離婚を願い出た理由がますます謎。これから納得できるように描かれるのかな、とちょっと不安になってます。自分が夢半ばで放り出して正宗に甘えて生きて来たことを後悔した、とか?でもそれだけではちょっと不自然だしわがままみたいになっちゃうし。
アキも母にまでまた「カッケ―」って言うのは別にいいんだけれど、この間までは女優になるって言ってて歌手って・・・まあその場その場で正直な気持ちなんだろうけれどなんとなくふらふらし過ぎ。そんな簡単にママみたいに歌が上手くはなれないでしょ?猛レッスンするとか?
太巻とはあれっきり会っていないって春子が手紙に書いていたからそれはないなと思う。
震災はまだ起きてから間もないし、まだ扱ってほしくない人もいると思います。
あまちゃんはコメディードラマで、ちょっと度の過ぎたギャグもあるし、言葉遣いも気になるときもある。そんな雰囲気の中で震災をどう扱うか心配になる人がいてもおかしくないと私は思います。
なら見なければいい、と言われたらそれまでですが。
>脚本家や制作、挙句の果てにNHKを批判する。
確かにすごく行きすぎた批判、というより中傷みたいになるのはすごく感じが悪いけれど、脚本家さんや制作、NHKのことについていいな、と思うところも改善して欲しいと思うところも、自分が感じてることを書くのは感想の一部、というか延長だと思いますが。朝ドラは国民的番組ってことで民放のドラマとは差別化されて当然のところもありますし。
マナーに著しく反してるコメントは言わなくても管理人さんが判断して削除してくれると思います。
もちろん中傷はそれだけでマナーに反してるからダメに決まってるでれど、批判的なことを書くと上から目線で言うなとか制作者に敬意を払え、とかはちょっと行きすぎの要求のように思います。
このドラマのヒロインはアキちゃんだけど、TVのドラマの主役は視聴者だと私は思います。
>マナーに著しく反してるコメントは言わなくても管理人さんが判断して削除してくれると思います
いやいや、私の知る限りはなかったよ、管理人さんが細かくチェックてれて削除するなんて・・・
春子の過去は単なる思い出話しでなく、現在につながるところが面白い。田舎に戻ろうとした春子がなぜ東京に留まったか?含みを持たせているところが、視聴者をひっぱる。
正宗さんの告白が微笑ましかったよ。
世田谷から上野までタクシーに乗るなんて、庶民感覚じゃないけどね。
2013-07-22 09:04:10 名前無しさんのご意見に同意です。
私はドラマを先読みするとその時その時の楽しさが減ってしまうので先のあらすじなども読まないようにしてますが、あの地域を震災が襲うことは皆知ってます。
だからすごくデリケートな問題だと思いますし、被災された方たちも含めて感じ方は一様ではないと思います。
>私の知る限りはなかったよ、管理人さんが細かくチェックてれて削除するなんて・・・
最近はわりとあると思いますよ。
ここの管理人さんぎりぎりまで自浄作用に任せてると思います。意外とよく読んでいらっしゃると感じますし。
でも削除要請をして本当に削除されたなら管理人さんもその必要があったと判断されたのだと思います。
>最近はわりとあると思いますよ。
ここ最近が多いからなんだか変わったなって、思うんですよね。
管理体制が変わったのか、報告する人が増えたのか・・・それはわからないし、それが良いとか悪いとかでもないんですけど。
春子はファン第一号と言っていた正宗と結ばれたってことですが「アキちゃんのファン一号だ」と宣言したヒロシはアキと上手くいくのでしょうか? 宣言した相手がアキ本人でなく春子だったから違うのかな? でもヒロシにそう宣言された春子は正宗とのことを思い出したのではないかと・・・前振りだとしても過去過ぎて思い出せませんが。
鈴鹿ひろ美のような女優になりてえ!から、ママみたいな歌手になりてえ!って、芸能界の裏事情を知り、鈴鹿の寂しい私生活を知ってしまった少女の素直な心変わりもあるけど・・・それより今は春子と正宗の出会いを初めて知った娘としての感動でいっぱいなんでしょうね。
>「アキちゃんのファン一号だ」と宣言したヒロシ
ホントそうでしたね。忘れてました。ヒロシも近頃は父のことと仕事で全く恋愛モードではなくなってますし。
アキとヒロシはお互いいろいろ経験して何となく将来上手く行くような気もするんですが・・。
でも春子とアキは親子でもなんか雰囲気違うような気がするなぁ。
春子は若い頃なんか見るとどちらかと言えばユイに近いような・・アキはどちらかというと
パパ似なのかも?!どことなくひょうひょうとしてて。
削除を文面でお願いするのも別に悪いことではないと思いますが、明らかに規約に反してるな、と感じるコメントにはよくない、の投票をするのが意志表示になると思います。
前にも書いて下さった方がいらっしゃるようにこのサイトの「よくない」のボタンは自分と違う意見に対して押すのではなく既約違反に対して押すもので、そのためにこの制度ができたと解釈してます。いくら自由と言ってもマナーに反する人が多くなると管理者さんとしてもこういうものを設けざるを得なかったのかも・・・
全員が「よくない」を入れられる設定になってないし、規約違反の投稿に「よくない」を押せる人がその時にいるかどうかもわからないので、それが有効に働くかは少々疑問もあるのですけどね。
常連になればなるほど、それが使える権利が発生して使える頻度が上がるということにも少々疑問を感じます。
サイトの利用者や利用率を増やすために設けられたような気もしてならないんですよね。
「いいね!」にしても「よくない」にしても、そんなのなくてもこれまでやってきたのになんとなく残念。
>全員が「よくない」を入れられる設定になってないし
いやこれはブラウザのせいだと思います。自分も押せるときと表示されない時があります。
とにかく不具合も多くなったし、去年まではパイロット運用だった見たいで(4年ぐらいパイロットだった気がするが、そりゃ本番でしょ。でもまだbetaと書いてある???)急に本運用になっていろいろ制約や削除もおおくなった。広告も多いようだし。そういう商売的なサイトに成り下がっちゃったと言うことでしょうね。顔ぶれも変わっちゃったし。
>「いいね!」にしても「よくない」にしても、そんなのなくてもこれまでやってきたのになんとなく残念。
同じように感じています。
いいね、とかよくない、とかの投票も星の分布をグラフにしたものもある日突然現れてとまどいました。良い面ももちろんあると思いますが、規約などの周知のしかたも完全ではないし、他のサイトに似てきてしまったところもあり、このサイトの独自性がだんだん少なくなって来てしまっているように少し感じています。規約違反によくないの投票ができることは悪いこととは思いませんが、使い方が分かっていない人がいると問題になると思いますし、いいねにしてもコメントに賛同するなら文章で書くのがここのやり方だと思っていました。
ユーザーのマナーに問題が出て来てしまったところもあると思っていますし、一個人ですのでサイトの運営に云々言えないのもわかってはいます。でも以前から投稿していてこちらの良さを実感してた人ほど残念に感じることもあると思います。
いろいろと新しい意見もあり改善される部分もあると思いますが、常連さんを重視なさるなら、そういう人の意向も反映させて頂けるといいな、と思います。
ドラマの感想でなくてすみません。それはもちろん別に書かせていただいてます。
>文章で書くのがここのやり方
そう思ってましたが、投稿するより見てるだけの方が圧倒的多数だとしたら、いいねもあってもいいんじゃないかと思います。
時間に余裕がない、文章に自信がない、反論がこわい、投稿するほどの感想がないとか、見てるだけの方も気軽に参加できると思います。
気軽さだけがいいとは限りませんが。
いいねもよくないもあるのがいけないなんて言ってるわけではありません。
でも使い方はユーザーにとってそう簡単なものでもないと思います。
なくても私自身は別にそれで不都合を感じたことはありませんし、どういうものにいいね!を投票するかは人によって考え方がすごく違うのでそのことばの取りかたも違うと思います。
私自身も自分の考え方を代弁してくれてるようなものにつけたい、と思うこともありますし、賛否問わず感想の文章として説得力があるな、と感じてつけたいと思うこともあります。いろんな人のいろんな思いがひとことで表せられると思いませんし、何より賛否対決の道具みたいになるのは個人的には一番嫌です。でもこういうのってそういうことに利用されてしまうこと多いと思うし、そういう事に疑問を感じてここにいらしてる方も一定数いらっしゃると思います。
感想サイトに参加する目的はやっぱり感想を書くことでなければおかしくなってしまわないでしょうか?見て楽しむ人は純粋にいろんな感じ方を見て楽しむ、という方法があると思います。
>投稿するより見てるだけの方が圧倒的多数
これはあまり考えられません。
やっぱりココを利用する人は何かしら投稿して楽しんでる人の方が多いと思います。
2013-07-22 12:20:16 名前無しですが補足させて下さい。
今この板でいいね!とか良くない、が賛否対決のようなものになってるとは思いません。
常識的な方が多いからだと思います。
しかし誰でも出入り出来るのですから、場合によってはぜったいそうならないとは言えないとちょっと思うのです。
春子に替って入ったウエイトレス?
何気に可愛い・・・(春子より落ち着いた感じ?)
今日は「ママ、カッケー」でしたが、女優もそうでしょうが、歌手も「カッケー」ではなれない気がする・・・
バカみたいな話 (byアキ)と言っても、限度があるゾ
>2013-07-22 08:52:11 名前無し さん
>冷める原因は震災とは無関係な部分にあるんじゃないのかな。
違います。それは勝手な憶測です。
アキは夏さんとは出会ってすぐに「かっけぇ~」となり信頼してましたし、世界を巡る忠兵衛さんも「かっけぇ~」存在でした。春子と正宗の出会いを知ったアキには二人とも「かっけぇ~」とリスペクトできる存在になりましたね。
いじめられて自分の存在すら隠して生きてきたアキにとって、両親と祖父母を「かっけぇ~」と思えるってことは、誇りを持って自分の存在を肯定し、生きる自信になるんでしょうね。
そもそもアキがいじめられてた、ってのがどうもピンと来ないんですがね。
あそこまでマイペースな子っていじめられるかなあって。
アキのkyはウザいとかいうより別次元って感じで天性のものって気がして北三陸で急に変わるようなものでもないような・・・
なんとなーくなんですが、最後アキは海女にもどり、春子はもしかして秋元順子さん(字が合ってるか不明だし、雰囲気ぜんぜん違うけど、太巻に落とし前つけさせて)全国的に熟年デビューしてもいいかな、とか妄想しちゃいます。
花巻さんと、荒巻太一
名前の中に 巻 が
特に意味ないのかな?
春子の若い頃役の有村架純ちゃん超可愛いー(*´▽`*)
ファンになったわ
ぜひ彼女を朝ドラのヒロインに
スポンサーリンク