




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
アキちゃんのこと「かわいい」って言ったミズタクに春子さんのキョーレツなツッコミ、笑ってしまいました。しっかり予防線張ったなぁって。
ユイちゃんとは仲直りできてよかったですね。でもユイちゃんの方が一歩大人になった感じを受けたのとサインを求める彼女はやっぱりなんかちょっとかわいそうでユイちゃんも時間がかかってもまた前向きに何でもいいから進んでくれるといいなと思いました。
春子さんと太巻の関係はやはり恋愛がらみではなく仕事のことのようですね。「影武者」がここにつながるとは・・・
見方が違えば、気になる言葉、気になる表現が出てきます。
でも、自分の感じたことを大切にして、それが一番なのだと思うようにしています。自己チューと言われても、見て感じたことに自信を持ちたいです。
>こういう掲示板は基本的に好意的に見ている人が集う場所だと思うので、あまり攻撃的な批判や的外れな批判は、場の雰囲気を壊すというか、嫌がられるのは仕方がないと思います。そこらへんは「大人の対応」として空気読もうよ。
別に好意的に見てる人が集う場所とは限らないと思うし、あくまでも基本は中立的なものだと思う。
ドラマによっては自然に批判的な人の方が多く集う場合もあるし、そういう時に好意的な人が空気読む必要なんてまったくないんじゃないかな?
ことば使いのことなどで気になる、ってことが空気読まないということではないと思うし、お互いに相手が嫌だなと感じることば使いはしない、ということの方がこういうとこの空気読むってことのように思う。
今日はしみじみと観れました。
2人のシーンもジ~ンとした。
ユイちゃん、ホントどうするんでしょう。
「あきらめた」って。
素敵な道を見つけて欲しいです。
春子さんも可哀そうに。
あれでは彼女の道が断たれますね。
正宗さんのタクシーでしたよね。
私も上に書かれた方々に同感です。
「目くじらを立てる」「言葉狩り」等は
共感に使う言葉ではないですよね。
読んでてたまにはちょっとなぁ思う方もいるかもっていう表現もあるかもしれませんが、大絶賛ばかりして、批判している人を無理やり排除しようっていう意図を感じるほどのものは見当たらない気が私はするんですけどねぇ。
その反対に批判的な意見に対して自分はこう思うっているという意見のやり取りが続いたりすると、絶賛者、擁護派が締め出そうとしているとかここはファンサイトじゃないとかっていうのも気になったりしたこともあるんですけど。
ここ、ドラマ始まってしばらくは極端に批判的な意見に対してそんなこと書くなみたいな雰囲気があったことは確かと思います。実際私もその雰囲気が嫌でときどき覗くくらいにしていた時期もありましたから。
今はそれほど気にならないし、お互いにそれなりに言いたいことを書いたり、お互いの意見を尊重しながら、コメントしていると感じています。
それに東京編に入ってからは手放しでこのドラマを気に入っている人より、ここは良いけどここはちょっと自分は納得できないとか、アキちゃんもう少し頑張れと残念に思うこともありながらも良くなることを願って応援もしている人が増えたかなとも感じます。自分もそうです。
確かに他の人が読んでムッとするような言葉に注意することも必要ですけど、そういうことを書く人=絶賛者、擁護派っていうこともないと思います。
ユイは自分でアキにごめんね、って言ってた。
アキにもユイに対してそのことばが欲しかった。
自分の気持ちを言うだけで終わっちゃってちょっと
一方的にユイに助けられた感じ。
ホントに勝気なのはアキの方じゃないかなと感じた。
けど芸能界でやってくのはそちらの方が合ってるかも。
状況的には辛い方のユイちゃんがあれだけアキを思いやっている。
アキは?ユイちゃんに何かないの?
見ていて辛かったです。
可哀そう過ぎます。
2人で話していた中に、アキがユイちゃんを思いやる部分があったことと、
信じましょうか。
たしかに最近は批判締め出し見たいな雰囲気は減ってるとは
思うけれど前の方が言ってように、
>「目くじらを立てる」「言葉狩り」等は
共感に使う言葉ではないですよね。
これは言えてるとすごく感じた。
>「目くじらを立てる」「言葉狩り」等は
共感に使う言葉ではないですよね。
というのは自分も言えてると思うけど注意するのに
>大絶賛するばかりがドラマの見方じゃない
っていうのは余分と感じる。
私も目くじらを立てる、言葉狩りなどは共感するときには使わないと思います。
自分のきもちを素直に書いたほうが、よかったと思いますよ。ネットって不思議です。本当の気持ちを隠して書いても分かってしまうものです。
このところ、私の中でミズタクのカブがぐんぐん上がっています!
ほんと、あのとすっぼけた人が本気になるところといい、今日の「え?ユイちゃん??エ?どうしたの???」も凄く自然なボケっぷりで良いです。
ぜひ、ユイちゃん推しではなくなったと言ってたけど、ユイちゃんもなんとかして上京させてあげて、私をキュンッとさせてください。
あまちゃんの感想に戻りましょう
お互いにココを皆が気持ちよく使うためになにか行きすぎがあると誰かがコメントするしそれについてもまたいろいろ議論もあったりする。でもただの言い合いみたいにはならないですね。率直に言いたいこと言い合ってる感じですが。
管理者さんによる削除があまりないみたいなのでお互いにそうやって守ってくのは大変だけどすごく民主的でいい感じします。
これからも賛否・・っていうか賛否だけにこだわるだけの意見じゃなくていろんな角度からのコメント楽しみです。
あ、戻ってましたね^0^
そうそう、水口さん
ユイちゃんに何か言ってあげたの?
お土産買いに行っちゃったの?
そりゃあないよ~。
ユイちゃんかわいそう、なぜに「さめたんじゃなくあきらめた」と云わせたのかな
ひどいよ、情ないよ、あまちゃん見てるとひねくれる、ユイちゃんママはどうした?来週か?
ユイちゃんは2回も、ごめんなさいと謝った。
でもアキもカメラの回ってないところで謝ったと私は思います。
何か言おうとする寸前に場面が天野家の中に切り替わったように見えました。
基本アキって謝ることとか反省した姿を見せるのが苦手なタイプなんじゃないですかね?
なんとなくここまで見ていてそう思った。謝らなければならないところでいつも黙ってしまうシーンが多い反面、ユイには素直に謝らせている。
これはワザとのこと?とか今日になって思った。
ママに謝っといてって言ったり、今日はお互い様だって濁してしまったり。
↑の方でどなかかが言っていましたが、実は本当に勝気なのはアキの方なのかも。
2013-07-18 10:03:34 ですが、続きです。戻るにしないで投稿してしまいました。
ユイに悪いことを言ったと思っているのはこれまでのアキの発言からも判るので、心の中ではごめんなさいって繰り返しているけど、それを言葉にできない不器用なヤツって感じにも思えました。
わざと天野家の画面に切り替えて、かもしれないけれど私もアキちゃんにはひと言ごめんね、じゃなくてもユイちゃんの気持ちに寄り添えるような言葉が欲しかった。
アキちゃんも好きだしそのうち言えるようになってくれるものと期待します。アレではやっぱユイちゃんの方にどうしても同情しちゃう。だってアキちゃんは40回もNG出したり握手会で上の空だったり、で自業自得のところあるけれどユイちゃんがああなっちゃったのは元々自分で招いた状況じゃないし。
ほんとにユイママもそろそろ登場して欲しいな~。というより帰って来てあげて!
太巻の歌ってる「潮騒のメモリー」、全部聴きたかった♪
橋本愛はヤンキー姿が似合いすぎる
能年玲奈がやると・・・
アキ、「わがまま女優の付き人」って言ってたけど、鈴鹿さんのことそんなふうに思ってたの?
彼女がアキを推してくれたおかげで「おめでた弁護士」に出られたのに。
東京に戻ってこないアキのことも留守電で気にかけてくれてたのに。まぁ、本心じゃないかもだけど。
あと、ユイ母のこと、誰にも言わず東京にもどっちゃって良かったのかな・・・?足立家の人には話したほうが良かったと思うけど。
春子の突っ込み「気持ち悪いよ、水口」はナイスでした。
アキにサインをもらう場面、久々にユイの笑顔がみれて良かった。
明日からまた東京編。
有馬めぐも、「じぇじぇ」って言うようになるか楽しみ~。
アキと有馬めぐの絡み、何だかまったくかみ合いそうじゃないとこが妙にたのしみ・・
なんかユイとはまた違って別次元のふたりってかんじ
確かにここにきて小ネタの新鮮さはあまりなくなっているのは事実だが、あまりに雑誌でネタばれしすぎたり、あまちゃんのツイ等でファンの方々が予測して楽しむ、などの経緯があったからこそ、今ですよ
また、物語自体もはしょっている感じは否めないけど、いろんな人間模様や、キャストのみなさんの個性を知らしめてくれる、そんなところまで、クドカンさんは思ってしまうんだ、あの人もこの人もこうやって描いて、画面で観たいって一生懸命なんだ
それを脚本家の エゴ みたいに書いてしまえば…悲しい
がっ...クドカンさんは決してクオリティーは下げていないし、そりゃあ毎日朝、昼、夜、録画 どれかを観てれば、何となく「北三陸編がよかった」とかなるかもしれない けど、これからがクドカンさんの真骨頂だと思うから、わたしはずっと観ますし、DVDも購入しますよ
そして、最近の能年玲奈さんの演じる アキ が空気を読まないとか、わがまま、他人を思いやらない、勝手なふるまい、今どきの女子高生はあんなじゃない 云々
さんざんな書き込み、はっきり言って私も多少ブレてしまった時期もありました、でも、脚本があり、演出なさる監督がいて、能年さんはかなりのプレッシャーと戦っているし、アキに入り込まなければならないし、本当に主役をはる事が大変だとヒシヒシ感じています、
ベテランの役者さんや、濃いキャラの役者さんにも打ち解けているみたいですし、そういった点も評価大と思います
北三陸の時は キラキラ、ナチュラル、男女問わず好感度が高く、東京編でストーリーやキャラが変わった(アキはどういう風に変わっていいのか本当はまだ試行錯誤の段階ですよ)りした、とかで、能年さんがそういう風に見られる事が一番嫌です
能年さんは今後も大活躍されます、後々あまちゃん 天野アキ をどのように振り返るのか? きっと変わらずに「えーっと…(間)」的な感じか、「楽しかった」と心から言えるか、とにかく応援するしかありません
あとは、潮騒のメモリーズ 紅白云々の件、暦の上では を他グループが歌ってCDを出すとか、その辺で少し
?????ってなり始めたかたとかがいたり、
ちょうど 7月の夏ドラで「半沢直樹」「Woman」とか話題のドラマが始まったのも影響しているんでしょうか?
確かに、半沢直樹の堺さんや香川さん、あと満島ひかりさんの演技も素晴らしく、原作や脚本も素晴らしいから観てしまい考えさせられますよ
あまちゃん も観て、他のも観てってなると、作品内容は比較できないけど、それぞれの世界観があるから頭の切り替えも大事だと思いました
とにかく、能年玲奈さん、変わることなく
オバカで、突っ走って、いってください
みなさん、応援しましょう
ユイちゃんに報われてほしい派の私としては、今日の和解のくだりとアイドル諦めた理由が、ちょっと物足りなかったです。
アキにはもっとユイを口説いてほしかったし、ユイも諦めるのなら「そういう事情なら仕方ないかぁ」と思われる理由がないと。
だってユイちゃん、学校も辞め家にも帰らずお父さんの看護もしてないわけじゃないですか。お父さんが病気だとかお母さんが失踪したとか、理由としては弱いような気がします。これで健気にお父さんの介護にも精を出し、いなくなったお母さんの代わりに家の中も切り盛りして、その上で「こんな状態だもん、私が頑張んなきゃ」とか「お兄ちゃんは行けって言ってくれるけど、こんな時こそ家族が助け合わなきゃ」とか言うなら、「ユイちゃん、えぇコやぁ~」ってなるんだけど。ベタですかね?
アキも、今まで何を置いてもユイちゃん一番だったのに、今日はあっさりしすぎ、物わかり良すぎでしょう。本当はお互いをずっと大切に思ってるって事を、もっと話し合ってほしかったです。
ユイちゃんには、アイドルの夢を諦めさせないでほしかったなぁ。
ユイがサインちょうだいって言うところがなんだか切なかった。
以前はアキがキラキラしたユイに憧れサインをもらっただけにあの変り様で諦めたからアキちゃんを応援するって・・・あのヤンキー姿でなんだかほんとミジメ過ぎる。
早くユイにも希望の光を当ててあげてちょ。
>ユイちゃんには、アイドルの夢を諦めさせないでほしかったなぁ。
同感です。ああいう繊細なところがあるユイちゃんだからこそ、アイドル・・・いやいやもっともっと芸を極めるような女優さんとか歌手とか目指して欲しい気がするんですね。
アキちゃんも良いけど個人的にはユイちゃんの方をより応援したくなるような設定だな、と感じながら見てます。
でも・・・わかりませんよ。水口あたり・・あるいは鈴鹿あたりが今までとはまた違うユイちゃんを見出したりすることも…可能性ゼロでもないような気もするんですけどね。
クドカンはこの前、「こうなるしかないでしょ、って終わり方」みたいなこと臭わせてました。こうなる・・ってどうなるんだ???
「冷めたんじゃなく、諦めた」
本当に切なかったですね。
でもね、冷めたんじゃないなら、きっと道はあるはず。
きっとユイちゃんも東京に来る。アイドルになる!と信じて見ています。
春子と太巻の因縁が意外にあっさりしてて拍子抜けしちゃいました。まあここでも多くの方が予測してたので、春子が影武者をやらされたまでは想像できましたが、太巻の暗躍加減や正宗の関わり方がもっとドロドロしてたり、スリリングなのかと期待してました。太巻は直球で影武者を依頼するし、たまたま正宗のタクシーに乗っただけって展開は分かり易いけど、面白味は・・・期待し過ぎなのかな?
予告ではこの後もう少しもめそうなので、まだ一転二転・・・しないか?
生死さえ不明のユイ母の件
アキちゃんは、皆さんにひたすら隠し通しましたが。それは何故でしょう?
理由1 単純には、不倫は悪いことだがら!
理由2 オラには、ど~でもえ~がら!
理由3 母親が東京だと、強力なライバルが上京!オラが落ぢる。から
ふつう自分の母親くらいには相談とかするよね?
アキちゃん、今回は、東京へユイちゃんを誘わなかったので、③なのかなって、残念な昨日がしてきました。
少し、職業意識に目覚めた?
ユイとアキのあまりの落差に気持ちが暗くなった。親の事情で夢を諦めるのは辛すぎる。しかも母親の失踪。遭遇したのにアキは結局、家族には言わず。なぜ?
ほんと夢を諦めたユイが痛々し過ぎる。アキと同等か上じゃなきゃいやだと言っていたユイが自ら応援にまわるなんて切な過ぎます。大人になったと言えばそれまでですが、何とか希望の持てる展開を期待しちゃいます。
例えば、ユイママの失踪は大黒柱が倒れた足立家を自分が支えなければと、アナウンサー時代の人脈を頼って東京へ行き、東京で家族を迎えられるよう頑張っている最中で、近い将来ユイも東京へ出て何らかの道が開ける。なんて出来すぎた展開でもいいから…
2013-07-18 13:40:24 さん
理由3はないと思うけどなぁ・・・
そんな頭良い子じゃないでしょ。
ユイちゃんは人生初の挫折を味わってまた一歩
成長するのだと思います。
他人より同等か上にいたいなんて、大人の世界
じゃ無理な話だし…。
>橋本愛はヤンキー姿が似合いすぎる
私的には全く似合ってないと思いました。
>生死さえ不明のユイ母の件
アキちゃんは、皆さんにひたすら隠し通しましたが。それは何故でしょう?
アキは前に「ユイちゃん達家族を捨てて・・鬼母か」みたいな想像していたし、ユイちゃんにはいえねぇって言ってたところから、見かけた話を誰かにしたら男の人と一緒だったことを言わなくてはならなくなるし、ユイちゃんの耳にも入ることを懸念しているのでは。
現実ならきっと最悪のケースも考えるのは当たり前なんですけど、それはないっていうこと前提でこのドラマは進めているし。
話した方がいいかどうか迷っているうちに自分もまた東京って感じなんじゃないでしょうか。
ユイママを見かけた時、唯一相談した水口に「絶対言っちゃダメだよ、ユイちゃんが聞いたら心が完全に折れるよ」と厳しく口止めされ、アキは自分が思ってる以上に深刻なことだから誰にも言えないと思っているのでは・・・
ユイママが戻ればユイも東京へ出られるかもしれないが、ユイの心が折れてしまっては元も子もない。アキが誰にも話さなかったのは、いろんなことがあったけど、やっぱりユイには夢を諦めてほしくなかったんじゃないかな。
アキとユイが自転車に乗ってるシーンがよかった
お互い一つ吹っ切れた感じでしたね
ユイ母失踪の件
回答ありがとうございます。
水口から口止めされてたのですね!
素直なアキちゃんなら、守り通しそうです。
「お母さん、帰って来ないよ」
あのセリフから、ずっと気になってました!
>アキは前に「ユイちゃん達家族を捨てて・・鬼母か」みたいな想像していた
私もコレがあったので、たぶん真実はこれではないんだろうなと思いました。
家族を捨ててもいないし不倫もしていない。いつかユイママの口から真実が明かされ、足立家が元通りになることを祈っています。
つい「帰ってこないよ」と口走ってしまった時のユイの動揺ぶりを見たら、二度と口にはできなかったでしょうし。
アキの事情を考えても、今回の帰郷は東京でいろいろあって自分自身、心が折れそうな中での「現実逃避(笑」だったので、ゲーノー界の事も含めて、東京の生活についてはほとんど語っていませんから、ユイママの件も心の奥に封印されていたのではないでしょうか。
それにしても、東京でもアキは自分の事は二の次に「やっぱりユイちゃんは表舞台に立つべき人だ」ってずっと言ってきたのに・・・。
それを思うとユイの決断はアキに対しても、とても残酷なもののような気がします。
是非、アキの期待に応えてアイドルになれる日が来ることを望んでやみません。
水口に言われてるから、とかユイのこと考えて、というのはもちろんありだけれど、足立先生、ヒロシはもちろん町の人みんな心配になってるんかだら、誰かには「もしかしたら見間違いかもしれねぇけど・・」とことわった上でも誰か(春子とか)には言うのが普通だと思う。
たしかにユイのこと親友とか言う割にはかなり不自然だな、と感じた。
上の方の理由3はないと思うけどね(笑)
理由1は理由の一つとして考えられると思います。
でも誰にも何にも言わずに自分だけまた東京に・・ということだと下手すると理由2に取られないこともない(私はちがうけど)よね。アキちゃんそこまで自分のことしか考えてない子でもないのに・・でも種市先輩のこととかもただ会った・・くらいしか言わなかったような気もする。ちょっと粗さが目立つとこあるかも。
そう、今日の放送でほっとできたのは春子と猫、自転車のシーンと、ユイがアキに渡したブレスレット?あれは琥珀なのかビーズなのかは私にはわからなかったけど、ユイの優しさの象徴ですね。
でも何故ユイが夢を諦めなければならず、さして志のないアキが芸能界を目指せるのか・・ミズタクもアキ推し宣言しちゃうし。
アキは東京編になってから自己中おバカなキャラが特別に強調されて、わざわざ視聴者をイラつかせている状況。
とことん評価を下げてから、今後ラストに向けてぐいぐい上げて行き、巻き返すという流れなんでしょう。
演じた能年ちゃんも苦悩したでしょうが、
見てるほうも今はひたすら耐えるしかないんですね。
リタイアする人も増えそうで視聴率下がるのでは?
ユイに関してはもう悲しくてたまらない。
アイドル諦めるために自分を落として汚れさせて・・
人生初の挫折にしては失うものが多すぎたでしょう。
ユイの不憫さに泣けます。幸せになって欲しいなぁ。
ゲーノー界には、特に女優とかいうことになったら、アキの良い意味での気持ちの切り替えの早さ、図太さとユイの繊細さを足して2で割ったくらいがちょうどいいんじゃないか、とか思っちゃう。
なんかやっぱりふたりはふたり合わせて一人前みたいに今は見えちゃう。
ユイちゃんがまさかのヤンキー化して愛犬家とつるんだり
あんな考えられないほどダサいヤンキーファッション着たり
眉毛も髪もあんなことになったり。
そしていつもいつも不機嫌仏頂面して可愛くないセリフばっかり吐いて
親のせいばかりにしてんじゃねーよおまえいい加減にしろよとか。
ユイちゃん最低嫌いになったとか沢山の人が思いそうな設定で可哀想すぎる。
アキが初めて電車の中出会った本を読んでるユイちゃん素敵だったよ。
アキのような愛嬌はないけど正統派のミステリアスな美少女で
それでいて洞窟でくやしーい!とか叫んじゃう面白さもあって。
所詮アキがアイドルになって上京するためのきっかけになる駒でしかなかったということなのか
ユイちゃん。
それも仕方ないけどあそこまで露骨な転落っぷりにされると胸が痛んで辛いです。
お嬢様ファッションのユイちゃん可愛かったでねーかあ。
クドカンさんもうちょっとユイちゃんに優しくしてあげてほしかった。
面白ければいいってもんじゃないと思うのです。
白いレース襟の可愛い洋服着てた自信のあるユイちゃんまた見たいよ。
と同世代の娘を持つ母親としては思ってます。
> ユイの不憫さに泣けます。幸せになって欲しいなぁ。
元々気が強くて人を蹴落としてまで一番に、なんて口で言ってた割には気持ちが優しくて、
折れやすい子で・・
だからよけいに同感です。ヤンキー姿は美人なだけに似合ってるというより迫力ありますね。
もし女優になったらアキより幅がある役をこなせるかも‥能年ちゃんと橋本愛ちゃん比べてるんじゃないですよ。あくまでユイとアキと比べて、ってことで。
でもアキもなんだか東京編になってからちょっと・・というところは感じてたし、まだちょっと自分のことしか頭にないみたいな感じだけれど、根はまっすぐですごくいい子だと思えるからたぶん終盤の巻き返し・・あるんじゃないかと思います。
「同世代の娘を持つ母親」ではないけど、15:50:45のご意見に完全同意です。
放送はまだ続くので、是非、一発逆転起死回生を!
「同世代の息子を持つ母親」ですが2013-07-18 15:50:45 名前無しさんのご意見に私も同意です。
「誰かのせいにしたり、正当化しねえと右にも左にもまがれねえ。おら、シンプルだ。自分のために・・」
夏ぱっぱのセリフよかったなぁ。
アキとユイの会話、春子の発言にちゃんと対応している。
やっぱりなかなかの脚本だと思う。
夏ばっぱが言うからまた説得力ある。
やっぱりこのドラマ、東京編、アイドルの話もいいけど、夏ばっぱと春子がいる場面が自分は一番面白い。
2013-07-18 15:50:45 さん
そんな落ち込まないで~!
それになんで過去形なんですか!
まだ終わってない。絶対に逆転はありますよ。
ユイちゃんが駒なんてことは絶対にないです!
駒、って考えると余計悲しくなりますよ!
これからユイちゃんに大逆転で良い事があるって信じたい。
そもそも、何故ユイちゃんが上京出来なかったんだろう。
とりあえず二人で上京して、その上で色々な試練が・・
という流れでも良かっただろうに。
ミズタクにさえスルーされて本当に可哀想でしかたがない。
スポンサーリンク