4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)2801~2850 件が表示されています。

2013-07-17 05:38:59
名前無し

ドラマの台詞を問題視するなら、ここよりNHKの公式ホームページかJAROへの投稿をお薦めします。実際に放送倫理抵触を問題視されるなら、しかるべき放送局かメディア機構等の意見集約の場に持ち込んだ方が良い。ここで荒れてもどうにもならん。

2013-07-17 07:21:11
名前無し

↑そんなこと言われたらもう投稿できなくなるわ。
いい意見しか言えなくなる。

2013-07-17 07:29:58
名前無し

まったく関係のない話ですみません。
ユイの心の動きが上手く描かれていないように思います。
万引きを春子に見つかった時は「ユイちゃん、あんたのことダサイって」と電話しようと春子を止めて、春子に「まだプライドあるじゃん」って励まされてスナックで「リハビリ」はじめたのに、今週は帰郷したアキに直接「アイドルなんてダサイ、諦めたんじゃなくて醒めたんだ」なんて言う。
私は矛盾だと思うんですね。この間のユイの心の動きが全然見えてこない。
「太めの愛犬家」との関係も続いているようだし、学校に行かない分、スナックは手伝っているようだけど、あれ以来、全然リハビリになっていないような気がします。
そもそも「親父のことはオレにまかせて、東京に行け」とヒロシは言ってくれたのに、行かないことを選んだのはユイ自身ではないのでしょうか?
であるにもかかわらず、ああいうふて腐れた態度はないんじゃないのかな?
どっちにしても親の介護もしていない、家にも帰っていないんじゃ、東京に行ったって同じじゃん?
足立先生だって、娘が家にいないのを「オレの病気のために夢を諦めさせずに済んで良かった」と思うのと「オレの病気のために家庭を壊してしまった」と思うのでは、ずいぶん違うと思う。
同じ「家にいない」にしても、どっちが親孝行だろう?
アキは「空気読めない」「幼い」「アホな子」なんて散々批評されるけど、ユイの方がよっぽど考えが足りないと思います。

2013-07-17 08:27:25
名前無し

ミズタク、キタ━゚(゚´Д`゚)゚━!!!!!

あんな登場、反則だよぅ~~~!
一気にハートを持って行かれたよ!!
いや、アキじゃなくて自分がだけどさ。
ミズタクの「天野→アキちゃん」も、
やっぱり人間として愛着を持ってきたってことだったんだよねえ。

今後のアキはあんたに任せるよ!!
どうか大事に育ててやってくだせえ<(_ _)> 
親の気持ちで思っちゃったよ!

留守電、短っ(笑)!!
でも泣けたよぅ。。
自分が必要のない人間かも…って思って落ち込むことってある。
そんな時にあんな言葉をみんなにかけられたら、嬉しくて泣けちゃうよ。
ミズタクだけでも泣けるのに、追い打ちだよ!
あの留守電は宝物だよ゚(゚´Д`゚)゚

このドラマって、確かに下品な表現もあるかもしれない、けど
時々こういう波が来て、やっぱりいいドラマだ!って思うんだ。
あー後でもう一回見ようっと゚(゚´Д`゚)゚

    いいね!(1)
2013-07-17 08:34:58
名前無し

さすが国民的朝ドラ。
セリフの一句一句、動作のひとつひとつに賛否両論コメント多数ですね。

自分的には、さらっと『濡れ場』言うセリフよりも
おしんの中絶シーンのほうが、グロで衝撃的でした。
当時高校生だったってこともあるんだろうけど。

それよりも今日の展開は?
リアルタイムで観れないのでストレス溜まるぅ。
アキちゃんは、演技下手で女優向いてないけど
能年ちゃんは、特に落ち込んだ演技上手だね。

2013-07-17 08:36:03
名前無し

みそらリハビリ、まえだリハビリにはじまったけれど、今日の最後は落ち着いた展開になりました。北三陸で働いているアキは、イキイキしていますね。でもあたたかい仲間とのGMTも見てみたいと思います。やっぱりこのドラマは楽しいし、期待させてくれます。
早く明日が観たいな。

それに続くアサイチの方言体操、腹を抱えて大笑いです。もうすぐ夏休み。この体操をあまちゃんの中で、GMTがやってくれたら大ヒットするかも。

2013-07-17 08:37:32
名前無し

今日は、いいところで終わっちゃいましたね。
水口さんが来たところで、アキトユイはどうなるんだろう?

2013-07-17 08:54:46
名前無し

台詞や方言について、昨日からいろいろ考えさせられました。
言葉一つで、こんなに意見が集まるというのはすごいですね。
クドカンさんいい意味でも、悪い意味でも言葉の重要性を、考えている方だと思います。

2013-07-17 09:06:36
名前無し

批判に対して「目くじらたてる」とか「かみつく」とかいう言葉使いはやめた方がいいと思う。
他の人の意見に対して言われてるものでも文章で見るとなんだかすごく感じが悪いし、書いた人のコメントも逆に信者のようだと感じられてしまう。
疑問を感じる人がまるで心がせまいというような印象を与えてしまうし投稿しにくい雰囲気を作るような気がする。
ドラマのことば使いについてはもちろんNHKに直接言うのが良いと思うけれどここで言うのがおかしいなんて全然思わない。
それも立派な感想だし、そんなこと言ったら、良い言葉をホメたり何か感じたことも書いてはいけない、ということになると思う。
どちらか一方に対してなにかを要求するのはおかしい。
ココはただドラマを賞賛するためだけにある場所ではないと思う。

2013-07-17 09:16:58
名前無し

話でも文章のやりとりでも、いきなり「いや・・・」、「でも・・・」ってなると、あぁこれは他人の話やコメントを聞いたり、読んでいないなって壁になってしまいます。
「うん・・・」、「そうだね・・・」という聞いたり、確かに読んだという感情を相手に与えるだけでもまったく違うようになると思いますよ。

2013-07-17 09:20:13
名前無し

日常生活でも使えますね。

勉強になります(#^.^#)

2013-07-17 09:26:05
名前無し

クドカンの作品は品がなくハメをはずしたようなものばかりではありませんけどね。
どんな特色を持った作者であってもやはり公共放送の朝ドラ、ということ、TPOを意識して作品を作るのはプロとして当然のことだと思いますし、局側も気配りは必要だと思います。不快に感じるという人が結構いる場合にそう感じないようにしろ、と言うのはおかしいし、感想サイトにも書かずに局に言え、と言うのは筋違いのように思います。
でもクドカンはどちらかと言えばかなりいろいろと考えて作ってる方だと思います。時々ちょっと自分の尺度と朝ドラを見てる人達のそれがズレちゃうこともあるのかもしれない、あるいはあえてやってるのかも、と私は思ってます。
ドラマを楽しむことはすごく良い事だと思います。ここで批判している人の多くは楽しみたいからこそいろいろ疑問も出て来てるような人達って感じがしてイチャモンつけてるだけのアンチはほとんどいないみたいなので、良いところをあげたコメント共に私は楽しんでいます。

今朝はアキが、決して「必要でない人間」でないことが分かって良かったな、と感じました。太巻と水口はやっぱりちょっと人間として違うタイプですね。一方、その様子を側で見ているユイが何だかかわいそうでした。脚本家さん、確かにユイに対しては相当厳しい描き方ですね。でも現実にはあそこまでひどくなくても厳しいことの方が多いのかもね。

2013-07-17 09:30:51
名前無し

現実は辛えな、ってじっちゃんも言ってたね。

2013-07-17 09:35:00
名前無し

「やだ。もっかい同じ事なんて言えない。
 昨日のテンションに到底持ってけないし。」

松田龍平の顔、好みじゃないんですが、惚れた!!

クドカンのドラマって、こうやって一人ずつ、
最終的にはみんな好きになっちゃうんだよなぁ…

2013-07-17 09:39:10
名前無し

昨日、よくない!の投票についてコメントを書いて下さった方、ありがとうございます。
私自身もちゃんと理解していないところがあったし、ここでの(いいね!も含めて)投票状況を見て、全部じゃありませんけど、なんか賛否対決に利用されているようなところがあって変だと感じていたのでとても参考になりました。私も投票する時には気をつけます。

2013-07-17 10:05:49
名前無し

>アサイチの方言体操
同じく、大うけしました。考え出した人すごいね。
ドラマの言葉の議論と共に人にとって言葉って
単に情報を伝達するだけのものじゃないんだな、と
改めて感じた。
ラジオ体操、いろんな方言編のCDが発売されたら
買っちゃうかも。でも何言ってるか気になって
肝心の体操ができるかはわかんない。

2013-07-17 10:26:16
名前無し

鈴鹿ひろみの「ちゃんちゃらおかしいわ」という台詞が好きになれません。大女優の威厳なのかもしれませんが。

「うどんですか、そばですか、まめぶですか?」立ち食いそば屋で思い出してしまいそう。

2013-07-17 10:46:32
名前無し

皆さん、すっごい熱いですねぇ~たかがドラマに一喜一憂して。
私は、ただ単に
クドカンの脚本が面白い!
ヒロインが可愛い!
朝から元気がもらえる楽しいドラマ!
ってことだけなんすけど。

2013-07-17 10:56:09
名前無し

それでいいと思いますよ♪
私も基本そうです。

考えたい人は考えればいいし、
考えずに見たい人は考えずに見ればいい。

考えても考えなくても、十分楽しめるドラマだと思います(^^

2013-07-17 11:19:14
名前無し

私も、古田新太さんの好演技と分かっていても、
アキに何てことを、この寿司好きの親父許せんと、(笑
ツッコミながら面白く見ています。

2013-07-17 11:22:38
福島県人

勉さんみたいな真面目な人がイジられて酷い…という意見を目にするけど、私は逆だと思う。登場人物にはイジられてるけど、脚本家さんは重要なポジションに描いている。洞窟でユイの叫びを聞いた勉さんだからこそ、穏やかに見守って少しずつユイの心を溶かしつつある。琥珀に興味を持つユイちゃん、良かったです。水口さんの変化も勉さんに出会ったから。存在感ないようで大切な人物。
安部ちゃんもそう。アキを応援してくれる大切な人物。アキは紛れもなく主人公。アキが関わることで、周りも巻き込まれて変化していく。今のアキは自己中で最低に描かれているけど、まだ2ヶ月半あるよ~(^^)焦らず変化を楽しもう…っと!

    いいね!(1)
2013-07-17 11:31:28
名前無し

天野アキ=能年玲奈のイメージのフィット感が完璧なくらいで良いのですが、一方で将来覆すのに難儀しそうで、女優としては大変だろうなとも思う。が、そんな感じで彼女の将来に思いを馳せさせるくらい、能年ちゃんは魅力的です。特に、台詞のない表情だけの演技を見て、漠然と大物の予感を抱いてしまいました。

2013-07-17 11:51:39
名前無し

2013-07-17 11:22:38さん

そうですね~。
根底に愛を感じるから、イジメみたいには感じません。
むしろ黙って琥珀を磨いているだけの勉さんが、
いじられることで存在感が引き立つっていうか。
あんべちゃんもぞんざいに扱われたりしてますが、
そうすることで却って存在が気になってしまいますよね。
バラエティで、これはイジメだろう…って思うイジリが時々ありますが、
それとは違うと感じます。

クドカンさんの脚本には、登場人物への愛がありますね。
以前インタビューで言っておられましたが、
街を歩いていても、喫茶店で原稿を書いていても、
周りの人のヘンな会話が耳に入ってきて、おかしくて仕方がないそうです。

そういうヘンな会話をしている人たちに対しても、
愛を持ってあたたかく見守っているんだろうな。
そうしてニヤニヤしているから、時々職務質問を受けてしまうでしょうねw

2013-07-17 12:00:15
名前無し

2013-07-17 11:31:28>

ですよね。
表情の演技、すごくいいと思います。

そういった意味では、平成の薬師丸ひろ子ですかね。

2013-07-17 12:04:50
名前無し

わざわざマネージャーが迎えにきてくれたのに、なんだろうね。太巻に必要ないみたいに言われて落ち込むのも分かるが、アキってそんなに必死でやってた?もっと努力してる描写があれば同情できたけど、タダの駄々っ子にみえる。周りに上げてもらわないと東京にもどれないならアイドルなんかやめちゃえば?って思う。
ユイは行きたくても行けないでいるのに。
奈落に落ちても頑張ろうとするまめりんのほうが応援したくなります。

スポンサーリンク
2013-07-17 12:07:48
名前無し

いや、帰る気になってたでしょ。
ユイが来るまでは。

「君が必要だ!」
「わかりました、帰ります!」
これを、ユイちゃんの目の前ではできないよなぁ…

2013-07-17 12:10:12
名前無し

>今のアキは自己中で最低に描かれている

う~ん、そういうふうに感じる人もいるのかぁ。私は、ひたすらもがいてもがいて苦しんでいるように感じるけどね。それで余裕がなくてKYになってるのから、そう感じさせてしまうのかな?

>一方で将来覆すのに難儀しそう
>台詞のない表情だけの演技

激しく同意!それと目の演技ね!

>勉さんみたいな真面目な人がイジられて酷い

確かに、そう感じる時もあります。
でも勉さんなんかちゃっかり逆襲したり、やられっぱなしじゃなかったり、後々報われていたりすると嬉しくなります。
特に勉さんの存在感はハンパないっす。水口なんか勉さんに出会わなかったら冷血スカウトマンのままだったかも?(笑

その水口、作業場の扉を開けた瞬間が松田優作を彷彿とさせました。普段はそんなに似てると思わないんだけど、その瞬間だけ「あ、松田優作だ!」と思っちゃった。
一方で「やだ!」とか言うあたり、いつもの水口だなぁと可愛く思えました(笑

2013-07-17 12:11:56
名前無し

今時の若い人は、仕事の電話も、無視したり当たり前なんかな。アキちゃんのキャラが、そういう自分勝手なのか、以前、お座敷列車の時も、ゆいちゃん行方不明になったり。観ていて違和感感じる。社会人として、ちゃんちゃらおかしい。ドラマなんだけど、そういう所ちゃんとしてほしい。そういうちゃらんぽらんな所見えてくると、応援しにくい!!

2013-07-17 12:14:53
福島県人

2013-07-17 11:51:39 名無しさん
ご賛同ありがとうございます。
きっと、琥珀・まめぶ・ジオラマ…下げられていたものが、最終的には重要な鍵を握るのでは?と楽しみにしています(^^)
今日はちょっと…↓という日もありますが、半年あればそんな日もありかな…と。ドラマが評価されるのは終わってからだと思います。

2013-07-17 12:18:30
名前無し

11:31:28 さん
同感です。そう言う事で、能年さんのDVD買って見ました。
やはりいい感じです。
有村架純ちゃんのも、もうすぐ出るので楽しみです。

2013-07-17 12:24:42
福島県人

連投してすみません(汗)
アキが自己中で最低に描かれている…って、悪い意味ではないんです。作者が意図してそう描いてるという意味です。自分のことしか考える余裕ないのは当たり前、まだまだ成長の余地がある、その変化を描くのが「ドラマ」かと…。
すみません。反論ではなく補足させて下さい(^^;)

2013-07-17 12:57:08
名前無し

アキは真剣にアイドル目指してないの?東京でも天然全開で、仕事に対しての反省や努力がちゃんと描かれてない。
そのくせ、セリフカットされたからって水口の電話を出なかったり、途中で切ったり、あげくに小屋ですか?
ちゃんちゃらおかしいです。
芸能界ってこんなあまちゃんを迎えに来るほどぬるいんだろうか。

東京に戻ったら、有馬めぐに刺激をもらい、もっと真剣に取り組んでほしい。

2013-07-17 13:10:43
名前無し

アキが自己中に…との感想、私も同意です。ただ、あの感じは妙にリアルでもあります。携帯、話の途中で切られる、着信無視…私も彼女にされた事あります。おそらく、クドカンさんも被害の経験ありなのでは。

2013-07-17 13:53:46
名前無し

美鈴さん彼の 濡れ場ー!の発言のあと、誰かが「うるさい 黙れ!」って一喝してた気がしますけど。
自分はすっと聞き流しましたねぇ、ドラマがどうの倫理的にどうのより 美鈴さんあんまいい男選ばなかったなぁ って程度で・・・
なまはげっぽいのに驚いて見事にひっくり返ったシーンとあわせて、ちょっとアホっぽい外人キャラって印象づいただけですね。

それよか今日のミズタクにはやられました。
ツィでも話題すごかったけど、もってかれた人多かったんじゃないでしょうか。 わかるわぁ それどころか、故松田優作さんのことも検索して、正直お顔とかあんまり好みじゃなかったんですが、あらためて画像だけからでもカリスマ性を感じてしまった。
薬師丸さんと共演した映画みてみたくなりました

2013-07-17 14:01:18
名前無し

>そういうちゃらんぽらんな所見えてくると、応援しにくい!!

同感です。アキはまだ18といえど、芸能界という世界で仕事してたんだから社会人として最低限の事が丸っきり出来ない場面見せられると、ドラマだから・・・って言えないレベルの怒りを覚えることもあります。上司や先輩にタメ口、敬語使わない、女優の前で胡坐、電話を無視、・・・。何の努力もせずに失敗したのなら、自業自得。努力したのなら落ち込むのも分かるけど、アキ見てたら落ち込む理由さえ分からない。

2013-07-17 14:24:23
名前無し

アキちゃん、圧巻です。病的なほど、自己中なヒロインですが。大げさになればなる程、後に大きな成長と感動が待っているのではないか?とすごい期待してます。

2013-07-17 14:42:04
名前無し

いつまでも「あまちゃん」なアキにイライラする。
ほんとに芸能界でやってく気あるの?
真剣にやってる周りのメンバーにも失礼だよ。それにしてもアキにガツンと
助言してやる大人がいないから、話が締まらない。
いまのアキが仮にアイドル成功しても、感動しない。

2013-07-17 15:10:54
名前無し

14:42:04さんと同じく、周りがアキをチヤホヤする大人ばかりだから全然成長しない。1人でもガツンとアキを叱って常識やマナーというものを教える大人がいればかなり話としてバランス良くなるんだけどな。あと、寒いギャグにも突っ込む人とか居ればまだいいんだけど、言いっ放し・やりっ放しで終わると見てる方もシラけるよ。

2013-07-17 16:17:40
名前無し

これから東京帰って、人が変わったように人一倍の努力で、アイドルの頂上目指していくのでしょうか…?
それとも相変わらずのアキちゃんのまま、優しい人たちに囲まれて、なんとなくアイドルになるのでしょうかね。うむむ…。
しかし、ミズタクさんは急にアキちゃん押しになったんですね。枕をもって眠れましぇんにやられちゃったんでしょうか。

2013-07-17 16:19:23
名前無し

確かに成長はしていませんねぇ。と言うか、目に見える形で成長はしていません。成長が遅いのかなぁ、とも思ったけど「東京に来てから」と言うのであればまだ4ヶ月ですから、劇的に変わったらそれはそれで「アキ」らしくないかもしれませんね。
成長はしていませんが、自己中とは思いません。具体的にどこらへんが自己中なのでしょうか?
確かに世間知らずだし、天然全開で常識からはずれた部分はありますが、それが全部お行儀よく理路整然と描かれた「あまちゃん」て、面白いですか?「アホなコだなぁ、ダメだなぁ」とツッコミながら見るのも、このドラマの楽しみの一つだと思うのですが。
私個人の解釈ですが、「水口の電話を一方的に切った」のは、出番カットで落ち込んでいたのもあるでしょうし、話しが一段落したところで切っているので、水口がまだ何か言いかけた事に気づかなかったと解釈しました。
水口からの電話に出なかったのは、それこそ現実逃避もあるでしょうし、その前にユイの現状を知らされたタイミングで水口からの電話が鳴ったため、切って切りっぱなしだったのでしょう。アキにとっては、一番大切なのはユイだから。
確かに私もプロ意識の欠如だ、職場放棄だ、とは思いましたが、東京で凹まされ北三陸で暖かく迎え入れられ、自分の居場所と存在意義を自問自答するための時間だったと解釈します。
そういった心の揺れ自体が許せないというのであれば、確かにアキは自己中かもしれませんね。私は、私自身が若い頃にそういう経験があるので「わかる、わかるぞぉ!」と泣きそうになってしまいましたが(笑
福島県人さんがおっしゃるように「自分のことしか考える余裕ないのは当たり前、まだまだ成長の余地がある、その変化を描くのが「ドラマ」かと…。」という事で、このアホなコが今後どう変化していくのか、生温かく見守りましょう。

とりあえずユイちゃん、早く帰ってきて。

2013-07-17 16:23:54
名前無し

明日はユイからアキに何か一言あるんじゃないかと期待しています♪
もちろん、自分に遠慮せずに東京帰れ!ってハッパかけてくれる一言です。
まだ無理?

2013-07-17 16:32:49
名前無し

概ね満足で楽しんでるんですが、NG40回出した時の無頓着ぶりが物凄い違和感ありましたねぇ~

付き人何ヶ月もしててドラマで使う用語を一つも知らない。なんて事あるか?
NG後のヘラヘラしてる顔がイラつきました。
でも、綾野剛が同じ様なエピソードを話してて、その失敗が芝居にのめり込ませた。と語ってたからアキもここから変わるのかもね。

2013-07-17 16:51:03
名前無し

16:32:49さんのお気持ちはよくわかります(笑
まぁ、それだけレッスンに明け暮れていて業界用語に慣れ親しむ余裕もなかったのでしょう(汗
NG後の態度はいただけませんでしたが、終了後は神妙な顔つきで謝って廻っていたので、一応は自分の失態を理解したのかな。やっぱりアキは終始一貫、その事にのめり込むと周りが見えなくなりますね。NGの度にちゃんと反省してくれよ、今さら遅いよ、と見てる方もヤキモキします。
あと、芸能界ナメすぎ等のご意見もありますが、芸能界って一流上場企業みたいなシステムじゃないから、一般社会のものさしでは計れない世界ですよ。
例えば「芸能界ってこんなあまちゃんを迎えに来るほどぬるいんだろうか」との事ですが、売れるのならバカだろうが常識知らずだろうが前科持ちだろうが、引っ張って持ち上げるのが芸能界です。商品価値の感覚が世間の会社とは違うので、あるんじゃないでしょうか。

2013-07-17 18:00:32
名前無し

故郷編は星5、東京編は星4

2013-07-17 18:21:21
名前無し

アキは最後まであまちゃんですよ。
そう思って見ています。

2013-07-17 18:59:46
名前無し

水口は、アキのどこに、それほどの商品価値を見出したのかな。
いきなりアキちゃん派になっててびっくり。

個人的には、ユイとマメリンのセンター争いが見たいなぁ。
アキは海女もアイドルも中途半端だけど、
マメリンが合宿所に来たことで、新しい風が吹くといいな。

2013-07-17 19:07:00
名前無し

12:11です14:01さん共感ありがとうございます。そう、作者は、東京のみんな待っているってのを、表現してるのは、わかるけど、無視ではなく、辞めること伝えたうえで、やってほしい。あまりに筋違いが多い。そういう鈍感な所を、楽しむんかな!?
そう、求めているんは、ある程度の常識!!

2013-07-17 19:51:01
名前無し

東京でも天然全開で、必死に頑張ってた描写もないのに、落ち込んで職場放棄。
そこへ運よく水口が迎えに来て、東京のみんなからの上げ上げメッセージに呆れる。
どんだけアキにあまいんだろう、このドラマ。
これじゃ成長は期待できないね。

本気モードになったアキをみせてほしいが。
それじゃ「あまちゃん」じゃなくなるのか、、、

2013-07-17 19:54:05
名前無し

なんかアキ叩きがエスカレートしてきて息苦しくなってきました。
あの子ってそんなに酷いですか?

2013-07-17 20:09:57
名前無し

アキはいい子ですよ。
KYだったり、天然だったりというところは多すぎるほどありますが、ちゃんと落ち込んだり、ユイのことを心配したりしているじゃないですか。
これはドラマなんですよね?
本当に芸能界でのし上がって行くなら、他人を押しのけ、無理を通し、仲間の間で疎まれ、わがまま放題で、それでいて自分を売り込むことだけは要領がよく、おべんちゃらを使わないと、トップにはなれそうもないですよね。
ドラマとはいえ、アキがこんなことをしてトップになる姿なんて見たくもないですよ。
やっぱり、まわりのみんなから愛される姿を見たいですね。



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)2801~2850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号