1.43
5 72件
4 36件
3 23件
2 43件
1 960件
合計 1134
読み じゅんとあい
放送局 NHK
クール 2012年10月期
期間 2012-10-01 ~ 2013-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
狩野純(夏菜)の家は祖父の代から宮古島で小さなホテル「サザンアイランド」を経営していました。今は大阪出身の父・善行(武田鉄矢)と宮古美人の母・晴海(森下愛子)が継いでいます。事なかれ主義の兄・正(速水もこみち)と誇大妄想癖のある弟・剛(渡部剛)に...全て表示
全 6927 件中(スター付 1134 件)1881~1930 件が表示されています。

2013-02-09 10:04:19
名前無し

本日もモコミチの兄の「俺は長男じゃない、長男は純、お前だ。」
の逃げ腰言動にイライラし「状況が悪くなると純のせいにする。」
など文句を言いながらの視聴だった。

結局純が父の死を母に告げたが一滴の涙が出ないのも酷い悲しみ、
と言うよりとっくの前に離別すべき夫婦だったって感じだった。
そして来週の予告は突然里やのオカミが旅館閉める発言。

このドラマは本当に視聴者をバカにしてると思った。
今週は父の死で泣いてください、という週だったはずなのに
感じたのはやはり毎週恒例の面倒な事から逃げる依頼心の強さと
自己中心的な行動、不快極まりない。さっさと終わって欲しい。

2013-02-09 10:27:32
名前無し

それまで何の交流場面もなかったのにあの時唐突に宮古の近隣住民たちが湧いて出て来て
「おじいのホテルが帰って来たな」と酒を飲んで、学芸会のような純と愛の手品や笛を見て喜んでいた。
あまりにもばかばかしくて苦笑したの覚えてます。
あれが「まほうのくに」ならほとんどの人は行きたくないところだと思います。
それにしてもあの頃の善行を思い出したら今のお涙頂戴話にどうやって結びつくのさ?
と思う。

2013-02-09 10:39:46
名前無し

いつかは面白くなるだろうと思いながら観てましたが、一向に面白くならない。なぜ、善行が死なねばならなかったのか。純は純真なのではなく、ただのガキ。頭の中がお花畑すぎてイライラする。子供が主役ならまだわかるが、いい大人がこれではいかんでしょう。それでもあと2か月で魔法の国を作る!?こんなお子様が魔法の国を経営できる能力があるとは思えないが。

2013-02-09 10:47:34
名前無し

「まほうのくに」がどんなものだか分からない者です。丁寧なご説明ありがとうございます。その、まほうのくに、面白くなさそうですね。ビジネスホテルに泊まるかな?

2013-02-09 10:47:41
名前無し

トラブルが起こればドラマが成立する…のかな?
ホテルでもがいている前半はまだ良かったけど。
後半は、家族愛も、介護も、死も、とっても軽く扱われている。

NHK、大丈夫なのか???

2013-02-09 11:03:11
名前無し

前半も後半もほぼ同じでしょ。
同じネタを場所を移しただけ、で、認知症を入れて年寄を抱える家族を引きつける作戦、なんか汚いやり方。
でおやじを殺していきなりいい人にしちゃって。安易な展開。
来週からまた立て直し物語ですか?とにかく10月分と3月分の2か月だけのストーリーでよかったんじゃね?間はただの穴埋めストーリーでしょ。

2013-02-09 11:27:48
名前無し

やっぱり 毎日見てても繋がりがわかんねー
認知症の母を助けながら 純粋に愛の絆を高める?って感じですかね
その中で 純が愛の能力に助けながら「まほうのくに」をつくり上げるのかな・・・
里やが まさかの「まほうのくに」に! で終わり、もうさらばで
良くねぇ(笑) 

2013-02-09 12:07:57
朝ドラ大好き!

初回より拝見していますが、ここに来てますます浮世離れの展開に..。
意表ををつく脚本&ストーリー展開で新たなる視聴者獲得を狙っているNHK様の思惑はわかりますが、軽くて、ザラッと粗い内容、ストーリー展開にはちょっと飽きが来ていますが...。
正直、後半での大阪大正区などの描き方をもっと期待していました。せっかくの大阪局。お好み焼きからチャンプルーとアイテムもアジアンになりなんだか楽しみにだった。当然番組開始前より大正区沖縄特番も組まれ、注目を浴びる予定だった大正区。地元の方たちが可哀想です。ちょっと盛り上がっていましたからね。

もう一つ....。
物語の流れがパターン化しているような。愛の能力が回答を出す?指示を出す?遺言を伝える?..。その指示ち家族の方々の心をもう少し丁寧に描いてほしかった、素晴らしい出演者の方達の「感情の揺らぎ」の演技表現に私たちはたくさんの感動がもらえると思っているのですが....。先週の「とんび」ちょっと泣きました。←スイマセン

「魔法の国」がどうなるのか最後まで拝見しますが、今から次の朝ドラ楽しみにです!
まぁ結局のところ脚本家さんがマチガイだったんでしょうね。残念。(TVのインタビューでも落ち着きなくてガチャガチャ感一杯!)

2013-02-09 12:11:15
朝ドラ大好き!

初回より拝見していますが、ここに来てますます浮世離れの展開に..。
意表ををつく脚本&ストーリー展開で新たなる視聴者獲得を狙っているNHK様の思惑はわかりますが、軽くて、ザラッと粗い内容、ストーリー展開にはちょっと飽きが来ていますが...。
正直、後半での大阪大正区などの描き方をもっと期待していました。せっかくの大阪局。お好み焼きからチャンプルーとアイテムもアジアンになりなんだか楽しみにだった。当然番組開始前より大正区沖縄特番も組まれ、注目を浴びる予定だった大正区。地元の方たちが可哀想です。ちょっと盛り上がっていましたからね。

もう一つ....。
物語の流れがパターン化しているような。愛の能力が回答を出す?指示を出す?遺言を伝える?..。その指示待ち家族の方々の心をもう少し丁寧に描いてほしかった、素晴らしい出演者の方達の「感情の揺らぎ」の演技表現に私たちはたくさんの感動がもらえると思っているのですが....。先週の「とんび」ちょっと泣きました。←スイマセン

「魔法の国」がどうなるのか最後まで拝見しますが、今から次の朝ドラ楽しみにです!
まぁ結局のところ脚本家さんがマチガイだったんでしょうね。残念。(TVのインタビューでも落ち着きなくてガチャガチャ感一杯!)

2013-02-09 13:00:06
名前無し

幸せになったから超能力が使えなくなってきました、設定はどこへ…
→善行が倒れて、ここぞと言う時に超能力が使えない
→純が愛にそんなものがなくても心が伝わる様を見せる
→万能だった愛が成長するにつれ不器用になってく、でもそれでいいんだ
みたいなんを、どうして期待しちゃいけない?王道だから?
その割には「お父さんは純さんのなかで生きてます」
その結論は王道と言うよりは手あかが付いているよ

純の、家族に対する感情も日ごとに180度かわる。
今ほめられると家族でよかった愛してる、無茶ぶりでけなされてへこむ、
それはこういう家庭においてはある意味リアルなんだけれど、
本当はそうやって翻弄されている間も
人間としての変わらない一貫した心情はあるのに
好きだ嫌いだの表面しか表現しないからキャラクターがばらばらに見える。

2013-02-09 13:29:07
名前無し

あと、某レビューサイトで★5つの感想の人たちは、
ドラマをほめるだけじゃなくてなぜか
「自分は苦労して育ったから~」「自分は海外住みなので~」と自己紹介をし、
「前の朝ドラよりも~」「非難している人たちは見るな」と
純と愛とは関係ない部分についてコメントする傾向がある。
なんででしょ?

意見の多様性を受け入れられない奴らは見るな!といいながら
否定的なレビュアーの意見は認められないみたいなんですよね。
読まなきゃいいだけなのに…

2013-02-09 14:52:48
名前無し

まったくダメって分けでもないし、面白いって分けでもない。普通のドラマ。
まぁ、NHKの朝ドラだから、期待が大きいのかもね。

2013-02-09 15:55:52
名前無し

朝ドラに期待はしていないけれど、しかし、始まりから4ヶ月間もひどい内容だったのに、唐突に感動場面を作られても、あっけに取られるだけ。
いとしの身勝手な考えで、昏睡中の義行の意識を回復させるなんて死期を早めたのと違います?
それに、医師役の心臓マッサージの演技が下手すぎる。ちゃんと、映像に映り込んでいるのだから、NHKさん、しっかり演技指導してくださいね。

2013-02-09 17:16:01
名前無し

普通のドラマではないですよ。明らかに頭がいかれてないと
あんな愚作、駄作は作れない。

夏菜さんすら、最初は応援しようと見てたのに、
今じゃ、あの顔が画面いっぱいになると、胸焼けしそう。
多分、脚本も最悪だけど、主演もいっぱいいっぱいに
なっちゃって見ていて、演技に「余裕のなさ」を感じる。

話し方、声のだし方、表情、夏菜さん、勉強して下さい。

脚本家、主演、どちらも力足らず。

見る価値なし。今日、たまたま朝つけたらやってた。

今年初めて見て、しかも10分たらずだったけど、
長く感じた。

夏菜さんを見ると、胃もたれ、胸焼けになりそう。

多分、生理的嫌悪感です、、
最初はそうじゃなかったのに。

もう、二度と見たくない。

2013-02-09 17:20:32
名前無し

つまらないものはつまらない。
それだけ。

ざまーみろ?

これからどうなるんだろう?

お父ちゃんが亡くなってからも、まだ1カ月も あるね

、楽しく見てるものとしては気になると ころ。 そして、まだまだ お父ちゃんが亡くなってからも、まだ1カ月も あるね、楽しく見てるものとしては気になると ころ。 そして、まだまだ楽しみ。

それに比べて・・・(以下省略) m9(^Д^)ざまー

↑↑↑
楽しそうですね(笑)

2013-02-09 18:25:51
名前無し

理解不能。

2013-02-09 20:50:48
名前無し

父親の死も父方親族不在。事故死で突然命を奪われたのに、死ぬ前に認められてよかったと美談のまとめ。

善行の死を告げることについて、医師にはストレスを与えてはいけないという指示があったのに、家に戻ったらどうせバレるから、と
あっさり、「お母ちゃんを助けようとしてお父ちゃんが死んだ。」と本当のことをまんま言ってしまう。


このたび長男となった純は仕事だから、その間母親の介護はマリアさん。でも24時間コンシェルジュだから、仕事があるときはマリアさん。
その24時間コンシェルジュでやったことと言えば、笑わない客や、引きこもりの客、DV夫から従業員を守ったり人助け無料サービス。
これでは、目放しできない赤ちゃんと義母を抱えながら家事も育児も介護もしているマリアさんの方が大変です。

これが家族愛か?
エピソードの付け足しの連続みたいな展開で、役者がかわいそうです。

2013-02-09 21:16:20
名前無し

ヤフーの方は、☆5短文のセンスない人消えたましたね。
その代わりに、急に☆5の力作文に票が増え始めた。
短文の人が、そっちへ票を入れることに力を入れてるのかな?
いやー、ドラマの感想全く関係なくて失礼しました。
ドラマ見るより、こういう感想見てる方が面白いなんて
どうかと思うけど。

純と愛への思い入れが、ものすごい強い人は、もう
負けチームを、ひたすら応援したくなる心理に近いものがあるね。
でも、純と愛の嫌われっぷりは半端じゃないね。
こんな嫌われた主人公見たことないな。
夏菜さんが、どんな気持ちで演じているのか
純の気持ちに共感してるのかどうなのか、気になる。
視聴者から嫌われるように演じてくださいと注文されてたら
かわいそうだな。

2013-02-09 21:52:45
名前無し

見る価値なし。今日、たまたま朝つけたらやってた。

今年初めて見て、しかも10分たらずだったけど、
長く感じた。

夏菜さんを見ると、胃もたれ、胸焼けになりそう。

多分、生理的嫌悪感です、、
最初はそうじゃなかったのに。


m9(^Д^)ざまー

2013-02-09 22:43:37
名前無し

ザマーは、AHO?!
Shibakuzo

2013-02-09 22:59:47
名前無し

ショートカット好きの俺をここまで不快にさせる「純」は、もはや伝説の領域。
ツッコミどころだらけで、もうどこから言えばいいのかわからないほど。
自分の信じた道を突き進むのはいいけど、押し付けじゃなく、本当に相手が望むものは何なのか、一度立ち止まって考えるような話にならないと、全然共感できないな。
24時間コンシェルジュとやらも、住み込みでやった方が良いんじゃない?
自分の負担もそうだし、駆けつけるまでの間、「お客さん」は待っていらっしゃるのでしょう?
認知症の母親は一人で里やに住ませようとした割に、自分も一緒に…という思考がないあたりとかね…

2013-02-09 23:20:11
名前無し

そうなんですよね。普通の人なら、認知症の母親をホテルに一人では置きません。

心配している風を装いながら、純は、自分のアパートで安眠してる。これでは見ている方はイライラするばかりです。

純は偽善者の見本みたいな人です。

2013-02-09 23:32:51
名前無し

一応見たり見なかったりしてますけど、もうここを読んだだけでもとんでもない朝ドラ作っちゃったNHKさん情けない、という感じですね。
途中まで全くおもしろくないどころか不快感しか感じないので自分だけかと思ったら、ここでも他のサイトでもまあ批判の多いこと。これどう考えても大失敗でしょう?熱烈ファンらしき方もいるみたいですが、申しわけないながら、そういう方のコメントはとにかく言い訳がましい、というか何とか擁護しようと苦し紛れ、のように感じるものが多いのにも驚いています。ドラマの感想というより心情的に何とか応援しなくちゃ、と何でそこまでこれを守りたいの?というの多い。もちろんたまに、そういう感じ方もありかも、って納得できるコメもあるんですが、そういうのはホント少ないんです。

うん、私もこれどう考えても「ふつう」のドラマじゃないと思ってます。登場人物もストーリーも画期的というのとは程遠い支離滅裂、メチャクチャ、常軌を逸してます。

2013-02-10 00:01:55
名前無し

純役の女優さん、涙出すのが得意みたいで
やたらデカい目から大粒の涙だすアップが多いですが
気づいてます? いつも同じ顔・・・

涙以外は、顔が全然、本気で泣いてないんです

目が開けられない位泣くとか、鼻とか唇が震えるとか
そういうことが全くなく、いつも同じ表情
パッチリ目から大粒涙、、、そればかり

結局、あまり演技に慣れてないんだと思います(つまり下手)

先日、民放ですごく泣く演技のうまい女優さんをみて感動しました
真木なんとかさんとかいう女優さんでした

やはり、ドラマは民放だな~ってつくづく思いました

愛役の男優さんも、とっても気持ち悪い感じだし

2013-02-10 00:51:57
名前無し

今週は特に純が涙ばかり。ただ泣けばいいってもんじゃないです。
一本調子にやたらアップで涙をポロポロこぼしてばかりで見飽きてしまった。脚本にも演技にも全くメリハリがありません。
なんだかすべてにおいて観てる人を楽しませるのではなくて自己満足の世界。結果が分かってる人の自分だけが納得できる作り方です。しかも感動的展開のはずの場面がすごく押しつけがましい。伝わって来るものがない、というより自己満足を見せつけられてるようでこちらは不快感ばかりです。

2013-02-10 01:55:30
名前無し

なぜ狩野家は大々的に人を呼ぶような葬式なんかやるのか疑問。
喪主になるはずの故人の妻に知らせられないようなものなら
それこそ密葬で家族だけでやるべきじゃないの?
里やの人たちがワイワイなんて不遜。
葬儀の意味も作法も礼儀も分からないならやるな、と言いたい。



2013-02-10 02:54:49
名前無し

今の世の中「自由」「何でもあり」を振りかざす非常識な人間が増えてきて
迷惑をこうむったり不快に思ってる人が結構多いと思う
このドラマの人物なんてまさにそういう類でそばにいたら迷惑な奴ばかり
「ぶっ壊し」なんかより再生とか調和とかの方が求められてる世の中に
完全に逆行してる
だから不快感を感じて批判も多くなるんじゃないかな
時代錯誤もいいとこ これで今の世に受け入れられるカッコいいことでも
してる気でいるんだろうか?

2013-02-10 09:42:46
名前無し

妻が認知症の夫婦が離婚問題で揉めている渦中に、目撃者もいない状況で入水事故が起こったら、警察が介入しませんか? 単なる事故か、心中か、他殺か、現場検証や司法解剖はもとより、意識が回復していたら、一応、晴海にも事情聴取はあると思います。善行が生命保険に入っていたとすれば、それがはっきりしないと保険もおりないでしょう。第一発見者が純だったら、容疑がかけられたっておかしくないと思います。
物語の展開に都合が悪いところは全て省略して、強引に話を進めているけれど、これだけ辻褄が合わず、現実からかけ離れてしまうと視聴者は馬鹿にされているようにしか思えません。
ドラマの終盤に向かって、純に関わる登場人物たちを急に善人に仕立てようとしているかのようです。それもまた、一度は消えかかっていたはず愛の超能力を使って。そんな姑息な手段で、これまでハチャメチャだった登場人物たちがあんな馬鹿な純を中心に良い人たちに変わってしまう脚本に違和感と苛立ちを覚えます。
  

2013-02-10 09:44:38
名前無し

↑今の投稿、評価5にするつもりはなかったのに失敗してしまいました。評価-5です。

2013-02-10 10:39:53
名前無し

ドラマが始まる前に先行してやっていたメイキングを観たんですが、そのメイキングですでに夏菜さんの演技に嫌悪感がありました。
なんだかせわしくて、わざとらしくて、嫌な感じだなぁ、と。
実際始まってみたらそうでもない事を期待したんですが、今はCMに登場するだけでも鬱陶しくなってしまいました。
そのメイキングからすると遊川さんは脚本に留まらずかなり演出までされてるのですね。
脚本も演出も演技もホントにお粗末です。ここまで悪い方に揃ってしまったのもなんなんでしょうね。
全く「泣けない」し、「笑えない」し、「和まない」し、「為にもならない」し、、 ツッコミどころしかないです。

2013-02-10 10:46:57
名前無し

全くおっしゃる通りです。
読んでるだけで、スッキリしました。
本当に、、夏菜さんも、やたらデカイ目から涙は
出るが、何故か作り涙にしか見えないし。
一ヶ月ぶりに見たのに、愛くんの衣装が
お馴染みのパーカーで驚きました。

衣装、一着だけなの?

2013-02-10 11:30:18
名前無し

大根ドラマだから、仕方ない。
夏菜さんは、グラビアがお似合い。

2013-02-10 12:20:53
名前無し

つくづく衣装代のかからないドラマですね。
純も愛も衣装ほとんどユニフォーム化。
もう少したったらパーカーとベストを脱ぐだけでいい。
個人的にはサトさんのおばさんファッションがツボ。
余さんのレアなドラえもん体系。もっと毛玉がくっついてたり足元が
ホームカバーとかなら最高です。
家でゴロゴロ昼ドラなんか見ててピンポーンてなるとあわてるおばさんの格好だね。
それが旅館の女将だからすごい。しかし大女優は何着ても板についちゃうんですね。

2013-02-10 13:04:02
名前無し

日曜日は純と愛がなくて何だかほっとする。
朝ドラに対してこんなことを感じたのは初めてだ。
平日、おはよう日本とあさイチは見たいからNHKがついてるけど
その間にこれが入るのが毎日すごく不快。
短い15分だけ他の局に替えるのもめんどうだし。
視聴率の安定は私みたいな人も多いからじゃないのかな?
とにかく一日も早くこの朝ドラから解放されたい。
夏菜とか風間とか当分顔も見たくない。

2013-02-10 15:11:50
名前無し

苗字も変えて待田家に入ったはずの純がなぜ狩野家の長男になってすべてを仕切るの?筋違いでしょ?正は自分が放棄するなら剛かマリヤにものごとの判断を任せるべきじゃないの?
このドラマを見ていて非常に不愉快なのはそういうものごとの道理をことごとく崩してそれがよいことのように描いているところ。昔からのものごとの道理にはそれなりの理由があってそうなっているのだ。
それにのっとって結婚したり葬儀だのをするなら少しはそれに従え、と感じる。できないなら最初から全て独自路線で人生歩むのが筋だと思う。

2013-02-10 17:04:43
名前無し

平日、おはよう日本とあさイチは見たいからNHKがついてるけど
その間にこれが入るのが毎日すごく不快。

m9(^Д^)ざまー

2013-02-10 17:30:47
名前無し

夏菜はどうでもいい、元から嫌いだし。
だが、もこみち嫌いになったのどうしてくれるよNHK

ほんとに役者さん達に同情するよ。

2013-02-10 18:43:59
名前無し

皆さんの意見に同感です。
大根役者の夏菜に加え、脚本家も三流以下。
ここまで、悲惨だとむしろ笑えます。

真面目に見ず、斜に構えて見てます。

多分、作りても斜に構えて作っているから。

NHK さん、ミスチョイスでしたね。。

気の毒にすら感じます

2013-02-10 18:46:48
名前無し

夏菜がやたらCMに出だしたけど拡販には逆効果だよ、ったく。
おじいのホテルなら泊まりたいとも思えるが、普通ぢゃないこいつらド素人のホテルには絶対泊まりたいとは思わない。
だいたい魔法の国ってなんなのさ。主人公のお花畑の頭の中か?
清々しいはずの朝を、重い空気で腹の立つ人物ばかりが幼児みたいなくだらないストーリーで汚すなよ。金返せNHK!

2013-02-10 19:31:23
名前無し

今日もすごい批判の嵐ですね。
もはや、怒りを通り越しています。

夏菜がCM 出るたびに、年を取った両親が
毎回文句を言ってます。

夏菜や、遊川とかいうクレージーな脚本家は
我々が下ろさなくても、いづれ自然消滅するでしょう。

支持する人が居なければ、芸能界と言えど
成り立ちません。

2013-02-10 20:51:38
名前無し

NHKにチャンネルを合わせることの多い我が家では
今でも母が、このドラマを見ることがあるようなんですが
昨日、突然
「武田てつやさん死んじゃったよ」
と言い出したので
「あー朝ドラね。お父さん死んじゃったんだ、なんか悲しい話になってきたの?」
と、あらすじ見て知ってたけど聞いてみると
「え?なんかよく分かんない。相変わらず、うるさい。NHKにしてあるから、見ることあるけど、ちゃんと見てない。」
と言ってました。

悲しいような場面でも、うるさかったのかな?

もう、母にしたら、見ても見なくても
どうでもいいドラマになってしまったようです。
感動するしない以前の話ですよね。

多分、何年か後には「くだらない朝ドラあったよね」
「あれは、つまらなかったよね」
くらいの記憶しか残らないんだろうな…。

2013-02-10 21:03:27
名前無し

私はこれがトラウマになりそうです・・今後少しでもつまらない朝ドラに出会ったら
この悪夢がよみがえって冷静に見られなくなったりしたりしないだろうなぁ。心配になって来ました。
今までは多少つまらないくらいなんともなかったのですが、これはまさに人の心に傷を与えるほどいや~な思い出になりそう。
ここまで嫌悪感を持ったドラマは生涯初めてかもしれない。冗談で言ってるんじゃありませんよ。

2013-02-10 21:12:05
名前無し

まあこれは史上最悪の朝ドラでしょうからこれ以下のものは出て来っこないでしょう。
あと約1か月半の辛抱。おしんのように耐えて4月の新作を気分一新楽しみにしましょう。(*^_^*)

2013-02-10 21:26:53
名前無し

初めてこちらのサイトを拝見しました。

私は「純と愛」を最初から見ている視聴者です。
平日にリアルタイムでは見られないので、一週間撮りためたものを一気に見ています。
確かに毎朝あのドタバタ劇を見せられていたら、少ししんどかったかもしれません。
ツッコミ所は多いですが、「まあドラマだしな」という気持ちで土曜の夜に見ています。
夏菜さんや風間さんの演技も気になりません。

深夜帯で放送した方が良かったのかもしれませんね。

「普通にドラマとして見れている」というレベルなので、星は3つにしました。

2013-02-10 21:28:57
名前無し

心に傷、トラウマという意味、分かります、分かります。
今後の対策としては、遊川氏のは一切排除。最初から見ない
ようにするのです。

真面目に期待した視聴者が、あざわられ、不快な思いが
ズシンと残る。これはね、真摯に取り組むテレビ、放送関係者にも、
多大な悪影響、禍根を残しました。

損害賠償、懲役にあたる罪に近いと思います。

もう一度言います。テレビを私利私欲のために使うな!

真面目に見ている視聴者を傷つけて、何が先生だ!

しっかりしろ!遊川、それと天下のNHK朝ドラ関係者!

2013-02-10 21:46:15
名前無し

それにしても、善行はなんであそこまで純に憎まれなくちゃならなかったのかね?

宮古島のホテルを潰したからって、善行の名義だし、善行は善行なりにがんばってたよね。
大嫌いな宮古の地で慣れないホテル経営で、それでも逃げずに嫁と子ども三人養って、子どもは大学まで出してやって(剛は浪人だが)、大学は那覇の私学だから学費は高いし、離れて一人暮らしだから生活費も出してやんなきゃなんないし、何かと物入りだったと思うけどね。ホテルの抱えた借金には当然これらの費用が含まれているだろうに。

じゃあ、純は何をやったかって、正の逆玉結婚式潰しただけ。借金は減るどころか、賠償金などで増えた上に、ホテルの信用・信頼はがた落ち。おじいのホテルが大事ならあそこで何らかのフォローを入れるべきなのに「ざまぁミソラソ」でとっとと帰ってあとは知らんぷり。台風が来てホテルが大打撃を受けてもてんで無関心。借金でもうどうしようもなくなって売りに出すしかないって段で宮古に舞い戻ってきて「みんなで力を合わせれば何とかなる」って何様だよ。

作中で善行がした過激な言動(初孫の堕胎を強要するとか、「生まれてこない方が良かった発言とか」は、およそ三人のこどもを育て上げた(しつけには難があるが)父親がするはずのないものだった。

結局、脚本家がやりたかったのが、「父親をダメ人間に貶めて」「子どもからさんざん罵倒させて」「報われることなく死なせる」ってこと。そんなもん朝ドラで私的な恨みを晴らされてもねぇ。視聴者はいい迷惑だわ。

2013-02-10 22:26:09
名前無し

>作中で善行がした過激な言動(初孫の堕胎を強要するとか、「生まれてこない方が良かった>発言とか」は、およそ三人のこどもを育て上げた(しつけには難があるが)父親がするはず>のないものだった。

話を盛ろうとしてその場その場で過激な行動や発言をさせるから、キャラがぶれている気がします。マリヤさんの飛び込み未遂も、頭に血が上った勢いでそのまま突っ込むならありだけど、身辺整理した上でしおらしくしかも子供道連れとか、すごくらしくない行動で違和感がありましたし。どういう人なのかつかめない、というか、生きている人間のように思えません。
純だけは一切ぶれがありませんが(笑)

2013-02-10 22:39:03
名前無し

たかがドラマ、されどドラマ。
時間を使ってしかも受信料まで払っている局のドラマなら、それなりに納得の行くストーリー、内容のものを求めます。
特に放送時間帯を考えてもこれまでの不快表現や連続性の感じらない話をだらだらと垂れ流すようなこのドラマは作っている人達の良識や能力を疑うもの。
趣味に合わない、とかのレベルではありません。

最近でこそ極端な不快表現はなくなり、お涙頂戴路線も突然入れてきましたが、相変わらず場面一つ一つに説得力がなく、これまでの経過を考えると却ってわざとらしい嫌らしさを感じます。

耐えがたきを耐え忍んで見ている感じでひたすら終わりを願う日々。でもこんなに納得行かないドラマに視聴者として黙っている必要は感じないし、不快に感じていることは今後もNHKに抗議し続けようと思っています。嫌なら見なければいい、なんて公共放送では通じませんよ。

2013-02-10 23:28:15
名前無し

これだけ視聴者を愚弄し翻弄し不愉快にし続けてきた責任は重い。しかし視聴者のほうが利口だったことが証明されました。製作者、脚本家の思う壺などには決してなっていませんから。見よ!この批判の嵐を。こちら側は、人として必要な、道徳心、常識、分別、品性等、持ち合わせていることがお解かりでしょう?これで日本も、まだまだ捨てたもんじゃないということです。

2013-02-10 23:32:20
名前無し

善行が亡くなった後も、呆れる展開ばかりで感想の言葉も浮かびません。
里やのみんなから優しくされ、悦に入る純の顔見てたらもうイライラムカつきました。
しまいには狩野家の家長?おふざけもいい加減にしてほしいです。
早く終わってくれないかなぁ。





全 6927 件中(スター付 1134 件)1881~1930 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 純と愛 Part1 (NHKドラマ・ガイド)