1.43
5 72件
4 36件
3 23件
2 43件
1 960件
合計 1134
読み じゅんとあい
放送局 NHK
クール 2012年10月期
期間 2012-10-01 ~ 2013-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
狩野純(夏菜)の家は祖父の代から宮古島で小さなホテル「サザンアイランド」を経営していました。今は大阪出身の父・善行(武田鉄矢)と宮古美人の母・晴海(森下愛子)が継いでいます。事なかれ主義の兄・正(速水もこみち)と誇大妄想癖のある弟・剛(渡部剛)に...全て表示
全 6927 件中(スター付 1134 件)2101~2150 件が表示されています。

2013-02-15 16:13:37
名前無し

晴海さんのことを書いていた者です。
すみません、結論を書く前に投稿してしまいました;

結論↓

「純がガチャガチャしていて煩い」ことも確かに見苦しいですが、それより何より、私はこのドラマの家族の在り方そのものが問題だと思います。

2013-02-15 17:34:46
名前無し

朝ドラをぶっ壊そう、なんていう目的の奴らにまともなドラマが作れっこないのは当たり前。はじめから良いドラマ作る気なんてゼロだったんだろうから。
パン屋が店をつぶそうとまずいパン売ってるのと同じ。ゲテモノパンは珍しくて買ってみてもふつうは一口で吐き出しちゃう。普通パン屋は自分がパンが好きだからなるものだと思うけどね。
なんでこんなテロリストみたいな奴に大枚つぎ込んでドラマジャックみたいなことさせたんだろうNHK!
遊川とかいう人はなんのために脚本家になったのか、全く不可解。

2013-02-15 20:43:19
名前無し

朝ドラ改革と大見得切って、高視聴率を狙ったものの、第3コーナー回っても「暗雲低迷」。「烏合之衆」が「右往左往」、「有耶無耶」な演技に愛想つかし、「隔靴掻痒」の思いだが、脚本内容は「気息奄々」。「窮余一策」のストーリーは「空空漠漠」で、「空中楼閣」並べ立て、視聴者は「言語道断」、「悪口雑言」。

(提案)
純と愛の二人をはずして、脚本家を代え、制作スタッフを更迭し、もう一度作り直して欲しいな。

これは、みん感では即削除だろうな。

2013-02-15 21:25:38
名前無し

普通、ドラマの主人公はヒロインにしても悪役にしても何某かの才能や長所を持っているもの。
しかしこのドラマの登場人物は全員が人間偏差値が40以下とも言える設定で意表を突く。

あんたもあんたの周りも現実世界では案外そんなものではないのか?
現実を直視しろ。ドラマに夢を見るな。そこに安住するのか、這い上がるのかはあんた次第だ!みんなでもがけ…
な~んてのが脚本家のメッセージだったら嫌だな。

2013-02-15 22:02:49
名前無し

2013-02-15 20:43:19 名前無し さん
お見事です。善行さんがよみがえったのかと思いましたが、善行さんの四字熟語より
高尚です。
ご提案にも大賛成です。
みん感にはもったいなさ過ぎるコメントです。

その次の方のコメント、Y氏の言いそうなことですねー。
もがきたいならあんただけ勝手にもがけ、あんたにつき合うのはごめんだ。と言いたいです。

2013-02-16 01:12:20
名前無し

朝のドラマで正直ヤ○ザさん達まで見たくないです。
でも純のバカらしい里や再建の成功なんてもっと見たくない。
まさか万能の愛がコワい人たちまでやっつけちゃうなんてならないでしょうね?
ことが上手く運ぶように見せて直後に落としてまた上げてのくり返しで月曜には視聴者をTVに引き戻す血のにじむような努力。
痛々しいまでですが、ホント、バ○の一つ覚え。
二度と日本のTVでドラマ作ってくれるな、と思います。

2013-02-16 01:15:19
名前無し

こんなにも、安っぽいドラマはないですね。
オオサキホテルを中途半端に辞めた時点から、
物語に一貫性がなく常に場当たり的であることに気づきました。ひどく安っぽい。
父親が暴走して勝手にホテル売ったり、その辺りから気分が悪くなり見なくなりました。

クレームや苦情はなんの効果もなく、バカドラマは毎日放送。

この脚本家には放送界から消えていただきたい

2013-02-16 01:50:21
名前無し

>私はこのドラマの家族の在り方そのものが問題だと思います。

同感です。これって本当に家族?こんなの家族には見えません。
ヒロインを巡る人間関係に家族と他人の差がない、というか普通にある家族や夫婦の情というものが一切感じられません。
肉親だからこその愛憎の描き方が不自然過ぎますし、晴海さんに至っては認知症になる以前から母として妻として支離滅裂。
顕著に人が嫌だなと感じる母や妻の要素と旧態依然とした女の要素だけをくっつけてできた「自己」のない遊川ワールドのサイボーグって感じですね。要素としてはあるある、と思わせても人間味を感じない。優しくしてもどこか嘘くさい。
他のキャラも皆そうです。

2013-02-16 04:27:50
名前無し

ふと、去年の今頃を振り返ってしまいます…

カーネーションは…主題歌が流れる1分半ほどの時間がもどかしいのに、あの主題歌も名曲だったから聞き流す事も出来ず、毎日15分間フルにワクワクしながら朝を迎える事が出来たのに…

そして去年の今頃は「…あ~、もうあと一ヶ月ちょっとで終わっちゃうのか~」と、物語の終わりは観たいけど終わって欲しくない妙な寂しさを感じていたのに…


でも純と愛って…まだ一ヶ月ちょっと”も”続くんですよね~…


これはあくまで僕の感想ですが。
カーネーションは本当に面白かったなー!
(ベタな言い方ですが)毎回必ず笑わせ、泣かせ、そしてほっこりさせてくれたな--!

(これ以降は更に僕の個人的な偏見ですが)
純と愛を絶賛している方々の、どこかで観た事があるような上っ面だけの言葉を使った意見を拝見していて思うのは…
テレビドラマが場面場面でのキャラクターの心理描写を、ナレーションやセリフで事細かに説明するようになってからというもの、「行間を読む」能力が欠如した人たちが増えているような気がして仕方ありません…
偉そうに言いながら、尤も僕自身もそんな人の一人かもしれませんが…

ただ、カーネーションで「糸子が子供達にはピアノをなかなか買ってやらなかったくせに、不倫相手の周防さんにはすぐに店を持たせてやった」とか批判していた人たちこそ、「行間が読めないのでは?」とは思ってしまいます。
そしてそんな人達がカーネーションを叩き、純と愛を絶賛しているように感じています。

純と愛はどれだけ行間を読もうとしても、その行間が一切見つからないんですよね~…
そのくせ設定やら一般常識に「ドラマだから」と笑って許す事が出来ないくらいに穴がありすぎるという…

一視聴者として脚本家先生に純の口癖を借りて言いたいのは、「…良くも悪くも純と愛が話題になればいいなんて、そんな事言わないで下さい!このまま日本中から批判され続けて終わったら、そんなのただの負け惜しみですよ!?本当にそれでいいんですか!!!?」って事です…
すみません。酔っ払いながら打ったので支離滅裂な文章になってしまいました…

2013-02-16 07:46:31
名前無し

少し前に、保育園の発表会で年長さんの組がお芝居をやったんだけど。
演目は「泣いた赤鬼」。(人間と仲良くしたい赤鬼がいていろいろするけどうまくいかない。赤鬼の友達の青鬼が突然人間に悪さを働き始め赤鬼がそれを阻止。赤鬼は人間と仲良くなれる。青鬼は狂言だったのがばれるとまずいので置き手紙を残して失踪。赤鬼がそれを読んで涙するお話。)

保育園児だから、みんな棒読みに近いけど台詞はとちることなく、お芝居も間違えることなく、お母さんたちは「これは上出来、あとで息子(娘)を褒めてあげなきゃ」って感じでほほえましく観てたのね。

それが、赤鬼役の女の子が置き手紙の「ぼくはどこか遠くに行って二度と戻りません」のところで本気モードに。お芝居のラストの台詞「青鬼さん、帰ってきて」が「○□ちゃーん(青鬼役の男の子の名前、普段から女の子とは大の仲良しだったらしい)もんてきてぇー」と泣きじゃくりながらエンドレスに。

油断して?観ていたお母さんたち、心もっていかれて思わず涙。介添え役の保母さんたちももらい泣きでお芝居をすぐにしめることもできずにいたら、青鬼役の男の子が舞台袖から泣きながら中央へ。女の子と抱き合って二人で大号泣。園児たちはとっくに女の子の泣きに反応して泣き出していたから、もう会場全体がもう涙、涙で大感動状態のエンディングに。

このお芝居、時間にすれば30分弱、このドラマの2話分程度。「悪役を出しておいて、実はその悪役が・・・」という「泣かせ」の構図もこのドラマと一緒。さて、このドラマ、特に善行さん死亡の回は、プロの脚本家とプロの制作スタッフとプロの俳優・女優さんが「普段の3倍の力を入れて」愛の超能力設定はこの回の演出のためにあったという「泣かせる」回だったはずなのに、保育園児のお芝居にすら到底及ばないって、どんだけクズなんだか。

2013-02-16 09:13:17
名前無し

今朝久しぶりに見た。おいおい。
少しマシに見れるかと思いきや、来週の予告、里やが火事?
この作者、壊しぐせがあるのか、安定しないですねー。だだっ子みたいに、自分の作った作品に注目して欲しくてギャーギャー喚き騒ぎ。
そして、自分の作品に自信ないから直ぐに暗転。

ばかにするな!消えろ!ゆかわ!

2013-02-16 09:58:41
名前無し

悪徳取り立て屋を、いとも簡単にお家芸で追い払った多恵子さん。
まあ、予想はしていました。
でもまさか、借金の肩代わりまで??
そして、自分にはこのホテルが必要???
そしてそして、サトさんが純にホテルを渡す流れに・・・

今日で最終回でいいじゃん。純のやりたいようになったんだから、
もう終わりにしよう!魔法の国大成功!じゃんじゃん!

しかし、予告によると火事で里やは消失。
もう疲れた

2013-02-16 10:21:58
名前無し

これって、今でも本当に遊川が脚本続けているのかな?
正直言って、プロの脚本とプロの演出とは到底思えないんだけど…。

視聴者からの膨大な批判に「もうやってらんねーわ!」って言って脚本も演出も投げ出してしまって、害悪な内容といい修復出来ないくらい壊れてしまっているから、他の脚本家に内密に依頼しても拒否られて、仕方が無くNHKの職員(脚本素人)に無理やり書かせています…

って言われた方が納得出来るくらい素人臭い脚本&演出なんですが。


だって、こんなのありえないでしょう…

朝ドラどころか、テレビドラマ史上5本の指に入る位の害悪糞ドラマになったと思います。

2013-02-16 10:25:21
名前無し

はぁ~、土曜日だから時間があってつい15分見てしまった。
はぁ??多恵子さんの方が極道の妻になっちゃってる。
もうあきれるっていうか、この脚本家わざとやっているのかと思ってたけど実はこれが実力なのかもね。なんだよ、このくそつまらないくり返しばかりの展開は。見てる自分まで馬鹿になりそう。
ほんと、2013-02-16 04:27:50 名前無しさん仰るところの行間の読めない人のための行間皆無のドラマ。このドラマ見て深く考えさせられるとかってどっかから借りて来たような賞賛のことば見たことあるけど一体何考えるの?
こんなものが視聴率とってこんな脚本家が大手を振るってられるようなTV界ってもう終わってる感じ。
まあそれでなくてもくだらないドラマが多すぎてもうTVにあまり期待できなくなってるかも。映画館とDVDに期待するか・・最近映画館にまでTVの延長のくだらない映画が多くて
浸食して来るな、とも感じてるけど。

2013-02-16 10:32:20
名前無し

不可解、不愉快、日本放送協会。

2013-02-16 11:17:26
名前無し

長男代わりになって父親の生命保険金をもらい、来週は譲り受けたサトやの火災保険金も入ることになるだろうし、まさに全国に保険金詐欺を推奨するドラマ仕立てのCMみたいなもんだね。
あげて落としての繰り返しで、階段を一段も上がることのできない、情けない脚本家だね。
NHKの審査会というのは、倫理性を判断する能力のないヤツラの茶飲み会か?

2013-02-16 11:24:28
名前無し

ずっと、「ありえないありえない 」と思いながら観てきたけれど、
今日の里やの繁盛ぶりは、誰が見ても絶対にありえない。

まさかとは思うが、本当に、全ては純の夢でしたで終わるのか?
と、イヤな予感がして来た。

タイトルの「ねむりひめ」もドラマの伏線?

2013-02-16 11:28:02
名前無し

このドラマのタイトルは「純と愛」
サブタイトルは「8時だよ全員バカ集合」にしてほしい

2013-02-16 11:36:32
名前無し

>サブタイトルは「8時だよ全員バカ集合」にしてほしい

飲んでいたコーヒー吹いちゃったじゃないですかw

2013-02-16 12:58:05
名前無し

上っ面で崩壊家庭を演じるその上っ面で幸せな家庭を演じている
どこに共感すればいい

2013-02-16 14:40:35
名前無し

>サブタイトルは「8時だよ全員バカ集合」にしてほしい

「オレたち病菌族」ってのもありだな。

2013-02-16 15:25:48
名前無し

全く病菌族とも言いたくなっちゃうよ。内容考えると「中学生日記 純と愛編」でもいいけど、真摯に問題に向き合って学生さん達も真面目に演技してたご本家からは大クレームが来るでしょうね。風間くんだってあっちの方がずっと素敵でした。

民放で40%越えの視聴率取った脚本家がNHKの朝ドラをばかにしてテキトーに作ってると思うと頭来る。
大真面目に作ってるとしたらあきれる。こんな人が売れっ子???この国のドラマ界はどうなってるのか?って。
ココでもどなたかが言ってらしたけど家族、仕事、社会問題、あらゆることに対していい加減な扱いが我慢の限界超えてる。
人がぎりぎり許せるラインに踏み込んでる。無神経というよりあえてやってるのがタチが悪い。
こんなものが日に4回も公共放送で流されてると思うと受信料詐欺にでも合ったみたい。
完全に終わって画面から消えるまでは見続けても見るのやめても怒りが収まりません。

2013-02-16 16:34:23
名前無し

次の朝ドラって4月だっけ?
4月が待ち遠しい

2013-02-16 17:11:13
4126

イトシが潰すのサ・ト・ヤ
電話は「酔い・浮浪」
4・1・2・6
4・1・2・6
はっきり決めた、里やに決めた
イトシが潰すのサ・ト・ヤ
里やにキ・メ・タ

向こうでどうせ「潰される」のでこっちに書いときます

2013-02-16 21:10:46
名前無し

この数回無資格でマッサージはNHK的にやばいだろって思ってたら
今日の正の「国家資格を持った」なんてテロップ入ってたな
はじめからマッサージ師の設定だったか?
そもそも国家資格あるならホストなんてやらんだろし
腕があったらかなりの高歩合でかせげるしな
どう考えても無資格とのクレームついての後付けもしくはその対策だろ

ちなみにマッサージ師の学費は3年間で総額600万程度かかるし
そんなにもうかってたかあのホテルは?
この脚本家のうすっぺらさがよーーくわかる場面だったわ

2013-02-16 21:50:05
名前無し

ホテルサザンアイランドの借金というのは、
正の福岡の私大の学費と鹿児島のマッサージ師専門学校の学費とそれぞれの生活費と女遊びの費用
純の那覇の私大の学費と生活費(おそらく不相応なマンションで一人暮らし)
剛の予備校の費用とお母ちゃんが勝手にあげてるお小遣い
がほとんどだったと思う。
本当に善行って不遇の人生だったんだなと。

2013-02-16 21:56:29
名前無し

>そもそも国家資格あるならホストなんてやらんだろし

それは何とも…;
今時は資格だけ持ってても実績がないと職に就けない場合の方が多いのでは?
弁護士でさえ就職難なご時世です。
(自分の地元では昨日、行政書士法人が破産したそうです;)

学費の件も、裏を返せば「そのせいでホテルの財政難に拍車を掛けた」という見方も出来ないことはないワケで。
資金の出所はホテルの売り上げ以外では、おじいの遺産とかの財産を取り崩したとか何とか。

あ、私はこのドラマ擁護派ではありませんので、仰るように後付け説には賛同です(笑)
「何が何でも非難する」という姿勢はどうかと思うだけで。


話は変わりますが、今初めて「泣くな、はらちゃん」見たのですが、こっちの方がよっぽど革新的で愛される朝ドラになっただろうね。NHK、つくづく選択間違えたな…

2013-02-16 22:04:38
名前無し

今度は火事?もういいかげんにしてくれ。何回壊せば気が済むんだ。

他のドラマに関してはそれぞれの好き嫌いがあるから個人的な批判とかは避けていたのだけれど・・ちょっとこの脚本は幼稚なうえにデタラメで乱暴すぎるのでは?
脚本家にはちょっとはやったラーメン屋がふんぞり返って不味くなるような驕りを感じる。

2013-02-16 22:18:42
名前無し

>「何が何でも非難する」という姿勢はどうかと思うだけで。

業界を知ってるだけに国家資格ってことに違和感を覚えたから投稿したんだよ。
しかもマッサージ師を弁護士や行政書士と一緒にすんなよ
この業界は結構働き場あるぞ
ましてやあれぐらいのイケメンだし別に決して性格が悪いわけではなさそうだから
働く条件を選ばなけりゃ雇ってくれる所あるはず

2013-02-16 22:43:19
ひいたん

次の朝ドラを待ちましょう。
打ち切りにして、朝イチを早くやって。または「梅ちゃん先生2」やって

2013-02-16 23:14:33
名前無し

>4月が待ち遠しい
次はクドカンです。奇をてらった作りじゃないといいが?震災がらみだから初めから文句も付けられないドラマってことだけど。

2013-02-16 23:28:01
名前無し

鍼灸マッサージ謳ってなきゃ国家資格なんか要らんけど…
街に転がってるタイ式とか整体とかなら民間資格でいいんじゃないの?
逆に国家資格の要る病院系は激務だから正にはムリ

2013-02-16 23:35:45
名前無し

再建計画書は何だったのか?
昨日、今日は計画にはなかったような思いつきばかり。オオサキの時も計画書作ったけど関係なかったよな。多分計画書の中身は、「出たとこ勝負」「思いつきで」「愛の霊感頼み」という言葉で埋まっていたのだろう。だから、計画をプレゼンするシーンがないんだろう。レベルがどうあれ、考え抜いて、持てる資源を最大活用して、高い目標設定をして、それに向かって必死に取り組んでいくという姿勢がどこにもない。だから、共感出来るはずがないとあらためて思った。そう思ってみると、遊川がNHKに提示した、このドラマもどきの企画書、提案書もそんなレベルのものだったんだろうな。それにNHKの制作責任者が乗せられてしまったようだ。いい迷惑なのは視聴者だけか。

2013-02-16 23:45:29
名前無し

もう、これ以上、放送を続けるのはやめてくれ。

上げたり、下げたり、疲れる。

NHK に猛毒が持ち込まれた感じ。

気色悪いし、寒い。

とにかく今すぐ止めよ。

2013-02-17 00:32:40
名前無し

ずっと前も書きましたけど、純の服、いい加減着替えさせて!!

私が買ったのと同じベストなので、、、
イメージ悪くなっちゃって、全然着る気がしなくなっちゃったんですけど

ほんとガッカリ(ToT)

2013-02-17 01:43:49
名前無し

前にも書いていらした純とおそろのユニクロベストの方ですね。
お気の毒様、アハハ・・・って笑っちゃ悪いお話かな?ある意味ここの誰よりも直接的被害で、切実かつ現実的お悩みと言うのか・・・(ごめん、やっぱり笑えちゃう)
お召しになって町を歩いてたら超能力少年につきまとわれて
「ずっとそのままでいてください」とか言われそうですね。
お気をつけて。

2013-02-17 02:27:53
名前無し

自分がこのドラマにどうしても馴染めないからってわけでもないのですけれど、どうも否定的コメントの多いこちらが世の中の声にまだ近いような気がしてなりません。
ほかのところの擁護のコメント見てると何かすごく無理やりのこじつけや言い訳みたいなのや上辺だけの見方をしているような文が多く、ドラマの内容と言うより純の生き方がどうとか漠然としていて、また否定派を批判していたりするのも目立つのですね。カーネーションとか梅ちゃん先生の時の擁護派のコメントとかなり趣きが違う、というのか・・
みん感は自分で投稿したこともないのですが、こちらでもかなり削除されると聞いていますし、☆5コメントは何だか幼稚なのが多いですね。
テレビ○国は何回か投稿しましたが、否定意見はあまり採用されない感じ。きちんと批評している否定意見もあるのですが、肯定意見はかなり稚拙なコメントや否定派を侮辱するようなものまで数がとても多く、なんだか管理者がものすごく操作しているな、と感じられます。かなり無理して肯定意見を採用しているみたいな・・

すみません。ここで他のサイトの批判をするのが目的ではなく、そういう作為的なものがないこちらのサイトの方が世の中の評価により近いのでは、と感じてしまったので書きました。

2013-02-17 02:48:26
名前無し

悪意に満ちた攻撃性、感じます。
見たあとの不快感、ぬぐいきれないんです。
そういうのを好む人は選んで視聴すればよいでしょうが、朝ドラは別。特別なんですよ。
日曜以外毎日放送される。大河よりも存在感が大きいのです。
しかも半年という長いスパン。
見ないように逃げている自分がおかしいのかと思ってしまう、とにかく嫌なドラマです。

私は前半の、純が愛を引っ張りあげるところがすごく魅力的だったと思います。
きっとこの二人なら、と期待していた分、裏切られた感が強いです。

そして今になってみればもう何もかもめちゃくちゃ。
せめて待田家で弟の純くんが亡くなって、どうして家族が体に異変を起こしたのか。それだけはハッキリしてほしいです。
体が弱いなりにも、愛されて育っていたのであれば、そんな呪いのようなことは起きないと思うのですが。

それがわからないと、愛が苦しみ続けた八年は何だったのかと思います。
作る側はそんなことどうでもよいのかな。こんなこと考える私が馬鹿なんでしょうね。

ああー、もう見ていないのですが、最初から見なきゃよかったよーー。こんなことなら。

2013-02-17 09:33:19
名前無し

1月29日付理事会議事録より
「10月スタートの連続テレビ小説「純と愛」は、今期の平均世帯視聴率が17.1%と、前作の「梅ちゃん先生」より若干低いものの、好評意見も多く健闘している」
そうです

2013-02-17 10:36:44
名前無し

このドラマが始まってから夫と私と二人で食べる朝食が気まずかったんです。不快感が強いせいか、夫はさっさと食卓を離れ何処かへいきます。ちりとてちんからずっと二人で楽しみに見ていた朝ドラ、どうしてくれるつもりかな、NHK?
そう思っていたのは私たちだけではなくてホッとしました。

2013-02-17 10:59:51
名前無し

>せめて待田家で弟の純くんが亡くなって、どうして家族が体に異変を起こしたのか。それだけはハッキリしてほしいです。
体が弱いなりにも、愛されて育っていたのであれば、そんな呪いのようなことは起きないと思うのですが。


これ、本当ですよね。
次々にどうでもいいことばかり起きるので忘却の彼方になっていましたが、この投稿を拝見して改めて思い出しました。

一人の人間がなくなる、家族がなくなるということで、残された家族はどんな思いでいるのか。。
このままじゃ、なくなった純君の扱いがひどいですよね。家族に苦しみしか残さない。
やっぱり、「短い命だったけれど、純は自分たちに多くのものを与えてくれた、必要な家族だった」という描き方をしてほしいと思います。
NHKなんだもの、そういう所はしっかり押さえてほしい!

といいつつ、善行さんの死すらすっかり忘れてる奴らだもん、そんなの無理か・・・

2013-02-17 11:25:31
名前無し

相変わらず後出し設定が多くて、見てる方が置いてけぼりになるエピソードばかり。
カーネーションやゲゲゲの女房みたいに、見ていて元気をもらえたり
仕事に対する姿勢を正したり、がんばろうと思えるドラマを朝から見たい。
梅ちゃんの松岡さんみたいな萌えるキャラもいないし。
とくに私はゲゲゲから本当に元気(駄目な時も腐らないで頑張り続けるとか)や、共感を感じた。
しかしこの純と愛は好きなキャラクターはいないし、共感もないし、元気ももらえないし、何がおこってもすでにふーんとしか思えないし、見逃しても平気だし
なんとなくどうでもいい事を繰り返して引っ張ってた過去の昼ドラみたい。
純の作るホテルはどれも魅力的に見えない。
というか全部どれも人のもので、自分の色で一から作ったものなんてないよね。
そこが一番共感できない。応援もできない。
純はいつも寄生して生きてる。やだなあ。
里やのおかみさんもキャラがころころ変わって人間味を感じないし
全員がすごく嘘くさい。
でも一番嫌いなのは純の母ですね。

2013-02-17 11:27:06
名前無し

>1月29日付理事会議事録より
「10月スタートの連続テレビ小説「純と愛」は、今期の平均世帯視聴率が17.1%と、前作の「梅ちゃん先生」より若干低いものの、好評意見も多く健闘している」

これは絶対おかしいですよね。視聴率は数字だからよいとしても、
好評意見のことを言うなら批判意見のこともきちんと言ってもらわないとね。
またNHKに苦情言わないと・・・・
でも表ざたにできないだけで、今回の朝ドラの失敗はNHK内部の人間は
ちゃんとわかってるはず。
あさイチのふたりや昼のニュースのアナウンサーの実に複雑な表情を
見るだけでも前作と受け止め方が全然違うの明らかです。

2013-02-17 12:02:26
名前無し

ホント、待田家の純くんと言うのがどんな子だったのかはよく分かりませんが、亡くなった後に家族がおかしくなって全員に呪いのようなことが・・
こういうことが人に起こりうる、と簡単に設定するなら善行さんの死なんてどうなるの?
もっと恐ろしい崇りでもありそうなもの。
そんなこともなく狩野家は里やで浮かれてるよ。それとも生前悪行を重ねた人はそんな力もなく一人で地獄に落ちる、とか言いたいんですかね?いや、里やが火事になるそうだからもしかしてそれが善行の崇り?一体何のドラマなんでしょう?神がかり的なものとか好む人なら好きになれるの?
私なんて超能力とか占いとか心霊スポットとかそういう訳わかんない妄信的な感じのするもの元々嫌いなので、最初からじんましん出そうな嫌なドラマなんですけど、好意的に見てた人も納得の行かない展開で期待外れって人もいらっしゃるわけですね。
そういえば梅ちゃん嫌いで最初これにすごく期待してた人でも梅よりヒドイとか言う意見も結構見かけますね・・・

2013-02-17 12:04:50
名前無し

公式HPの登場人物の紹介で、明らかに慌てて更新(追加)した正の「国家資格取得」ですが、ついでにこれも急いで更新してください。
① ちゅるちゅるの「高校中退後ぶらぶら」のくだり。
② オオサキプラザホテルの本物そっくりのホームページ。
  パロディとしてはなかなか良くできていますが、社長以下スタッフがそのまま。 

2013-02-17 13:32:24
名前無し

純とベストがかぶって着られなくなっちゃった人、全国的には
結構いると思う。意識してユニクロで別の色選んだ人も。
今やスギちゃんのベストと双璧じゃないか?
愛のパーカはどうなんだろう?同じの持ってる人いるのかな?
それにしてもよく見るとスゴイのはサトのファッション。
どこで調達してくるのか?大阪ではああいうの洋品店とかで
売ってるのかなぁ‥一見典型的オバサン服に見えるけどあれは
意外とすごいぞ。スタイリストさんの気合い感じる。
あれを見事に着こなしてる余貴美子さんはやっぱ大女優かも。
‥ってそれくらいしか賞賛するポイントないんだよね、このドラマ。

2013-02-17 13:38:09
名前無し

なんか取って付けたように「純さん、最近寝てないんです」なんてエピソードをぶっこんできたけど、全然共感も同情もできないんですけど。
まず、常連さんたちでいっぱいの状況で言うべきことか、愛?
そして、近くの常連さんを呼んで、何をしたいんだ、純?里やのターゲットは地元民?だったらホテルである必要はないよね?全然「魔法のくに」とやらのコンセプトが見えない。
寝ずにそんな事をして、里やの再建にどれだけの効果が得られるというのか?もっと効率的な時間の使い方があるだろう。まぁ「何かいい案考えてよ〜」なんてギャーギャー言ってるだけよりはマシになったんだろうけど…

だいたい、ロビーの模様替え、免許のないシェフによる奇跡の料理、マッサージ、美容室、人間ジュークボックス って、ただのごった煮だしホテルとしての魅力を感じない。これで「おきゃくさん」でいっぱいになるとは信じられない。

もう一つだけ、地元の常連さんでいっぱいになっているらしいけど、里やは利益が増えているのかな?みんなで踊ってるシーンはあったけど、あれじゃ、いくら人が増えても儲からないよね?
「利益が全てじゃない、見返りを求めないところが純の良さなんです!」なんて擁護派に言われそうだけど、今は再建が一番大事でしょ?多恵子さんに出資してもらったお金は返すつもりあるよね?

毎日真面目に働いている一般庶民が見ると、すごく違和感だらけで自己嫌悪になるぐらいツッコミをいれてしまいます。

2013-02-17 13:49:06
名前無し

>テレビ○国は何回か投稿しましたが、否定意見はあまり採用されない感じ。

同じく、否定的な意見を何度かケッチンされました。個人的には、かなり擁護よりに偏っているような気がします、あの掲示板。

ドラマ内容について、少しは共感できるところはないのかなぁ?と思って、頑張って記憶をたどってみました。
正が元婚約者と浮気をして、「離婚するから結婚しよう」と告白した時に断られたという話で、女性側の気持ちに共感したかな。(自分は男だけどw)
思い出せるのは唯一それぐらい。

2013-02-17 13:52:30
名前無し

演じている俳優さんやオオサキの立派なロビーを作った大道具さんもお気の毒。

頑張っている多くの人の苦労を台無しにしている。

そのうち面白くなるかと期待して我慢して観てきた視聴者に対する裏切り。

罪作りな作品です。

2013-02-17 14:14:24
名前無し

>免許のないシェフによる奇跡の料理

こういう批判があると、またきっとすぐに
「実は愛はネットカフェ難民やりながら調理師の資格を取っていました。」
って作者と擁護者にだけ納得できるつごういい設定を出してきてくるんでしょうね。
これ見よがしに正のわざわざ文字化した「国家資格取得」?
もののやり方、世の中への反応の仕方に「ぼくちゃん、未熟なお子ちゃまオヤジです」ってのがありありだよ。みっともない限り。





全 6927 件中(スター付 1134 件)2101~2150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 純と愛 Part1 (NHKドラマ・ガイド)