4.29
5 638件
4 69件
3 25件
2 20件
1 107件
合計 859
読み かいぶつくん
放送局 日本テレビ
クール 2010年4月期
期間 2010-04-17 ~ 2010-06-12
時間帯 土曜日 21:00
出演
王位継承の修行のため人間界へやってきた怪物ランドのプリンス怪物くんと、お供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンが、人間界で出会って友達となったヒロシらと繰り広げる騒動を描いたドラマ。
全 9758 件中(スター付 859 件)951~1000 件が表示されています。

2010-06-05 21:55:42
名前無し

クオリティがどんどん下がってきて尻すぼみって感じがします。
今日のは日曜日の戦隊物のレベルというかその程度としか思えません。
特に後半のシリアスなシーンにまったくそぐわない嵐の主題歌。どうにかなりませんかね
どうしてもあの曲でないといけないのでしょうか?
あといつも思うのが、続けて嵐のバラエティ番組をやっているのはあの時間帯でないといけない理由がわからない。
余韻も何もあったものじゃない…

大人の事情もあるかと思いますがタイアップやら事務所との絡みがいるも指摘される
ように個々人は魅力のあるタレントでも使われ方が下手を打つと魅力が半減します。

2010-06-05 22:13:39
名前無し

↑同意 よく見れば屋敷内のセットや小道具、悪魔族のザコキャラどれも手抜きだらけ。あと怪物くん自体はまぁまぁの出来だと思うけど、続きのバラエティは酷いね。全然笑えない…

2010-06-05 22:16:48
名前無し

ああ 今日はもう最高でした!!
最初から笑ったり泣いたり忙しいのなんの・・・ww
デモキン、声も佇まいも悪魔王子で、絵的にクオリティー大幅アップだったと思います。
ヒロシと怪物くんの別れを思うとほんと切ない・・・
すっごく面白かったけど、まだ☆が使えないので
とりあえず感想だけw

2010-06-05 22:19:08
菅理人

荒れる原因になりますので☆なしの投稿はご遠慮ください。

2010-06-05 22:58:47
名前無し

8話ですごく盛り上がりました。
7話までのドタバタ日常モードから、いきなりの不穏なドラマ展開にドキドキ。。。
怪物くんと会えなくなるというのに、ほのかに片思いをしていたハズのウタコさんが、わりと冷静だったのは納得いかなかったな。
恋心だけは、7話でダークマターに吸い込まれて消えてしまったままなのか?
録画をゆっくりみて一通りすみずみまでチェックしたら、またコメします。

2010-06-05 23:02:03
菅理人

☆なしの評価は荒れる原因になりますのでご遠慮ください。ご理解お願いします。

2010-06-05 23:35:21
名前無し

↑しやがれの時間帯、アンチさんたち必死に活動
くさかんむりの菅理人さんもごくろうさまww
悪魔族vs怪物界の戦いより不毛だわ

2010-06-05 23:45:05
名前無し

7回は★2で感想を投稿しました。だって、イマイチだったから。

でも今回は、タイトルの前のおもしろさから、いけるんじゃない?ってワクワクしました。
コメディパートはあまり多くはなかったけれど、今回は大野君の表情、物言い、ストーリー、中心でしたけれど、それはそれでとてもよかったです。違和感なく、モヤモヤ感なく、最後まで来れました。よかったと思います。
最終回が楽しみ!!


ウタコの恋は、7話不本意の私としては、いらんハサミネタなので、個人的にはもうひっぱらなくてもいいんじゃないかと思います。(だって、あのウタコと怪物くんがじゃぁ~お付き合いしましょう、つっても、話広がらないでしょ? っていうか、怪物くん自体、まだ恋とかわかってないし。)

つっこむならば・・・7話であそこまでもがいてたデモリーナが、デモキン復活したら、あっさり悪魔族続投オッケーなのに「・・・あらら?」って思ったけど、
人間界を滅ぼすのに躊躇してたから、ま・いっか。


星があるとかジャニヲタとかアンチとか、無視しません?
ドラマのことを話ましょうよ。
つまらない上等、サイコー上等。大野君ファンの目にこのドラマがサイコー、ってうつって、何が悪いの。
日本人が日本チームのサッカー応援して何が悪いのと同じでしょ?

たとえ同一人物が何度もホシをあげようと何しようと、これ、別に、選挙でも国勢調査なんでもないんだし。☆あげようがさげようが、このサイトはただのレビューサイトであって、「ドラマ怪物くん」の調査でもなんでもないんだし。評価が良かろうが悪かろうが、好きな人はすき、嫌いな人はキライ、ドラマ怪物くんは何も変わらないと思う。

誰が管理人だろうと何でもいいです。ドラマについて他の人がどう思っているかシェアして知りたいだけです。
その後の嵐のバラエティーがどうのこうのって、関係ないでしょ?

15:58さんの言うとおり、楽しんだもの勝ち!
楽しみました。

大野くんはここでは怪物くん! よかったよ!

2010-06-05 23:51:06
名前無し

小学1年の娘が、正義くんに騙されている怪物くんを心配して、
「そいつはデモキンなんだよ~!!」と叫びっぱなしでした。笑

大野さんの演技に、今日も涙が流れました

最終回が来るのがとても寂しいけれど、家族みんなで必ず見ます!

2010-06-05 23:53:29
名前無し

8話単純に面白かった。見所いっぱいでしたよ。
松岡君の声、デモキンの時の声佇まいが別人演技の使い分けも
メリハリがあってすごく良かった。
稲森さんのよしえの気持ちとデモリーナの立場に葛藤する表情
も良かった。
大野君はかわいおもろいと言うかアイドルですよね?
顔が・・・・ぶさかわいい?
ラストの「パパ~パパ~」も気持ち悪くない。
年を感じさせない素直に悲しさを共感できた。
キャストの皆さん演技でビシッと決めてくれました。
突っ込みどころは一杯ありますよ。
そこも、「んなばかな」と突っ込みながら笑って観れるドラマ
なのが良い。
観ていて不快にならないほっこりするドラマってあまりないですから
視聴者狙いのキャストにせず原作の世界観に合うキャストの
演技派でそろえた所が他のドラマと違うと思うし
戦隊物に見えたら戦隊物と思って観たら良いと思う。
受け取り手の勝手です。

2010-06-06 00:08:35
名前無し

稲森さん、松岡さんはいいとしても
大野くんが浮いちゃってる。まるで仮装大会です。

2010-06-06 00:13:42
デモリーナきれい~

今回もデモリーナの心情が表現されていて良かったと思います。
怪物くんと別れるのが悲しいのに、ぜんぜん平気って言うヒロシにもウルウル。

さて、荒しだとか星付きだとかの論争ですが、このサイトってそんな公共的な影響力ありますか?(失礼!)
ただ、他の人がどういう感想を持ったか知るくらいのサイトなのでは。
面倒なことに体力使わず、感想を聞きたいです。
無駄な入力をスクロールするのが時間の無駄なので。。。

2010-06-06 00:50:53
名前無し

大野くんの演技は、もう怪物くんそのものですね。
8話は、やさぐれたところは少なくなって、友達思いの成長した怪物くんになっている。
でも、世間知らずな子どもの部分はしっかり演じている。
なによりも、今、世間の子どもたちがはまっている。。。

2010-06-06 01:56:37
名前無し

とても悲しかった・・。大王の子に対する愛情、大王の死に対し子の悲しみ。デモキンの憎悪。クライマックスに向かい怒涛のように押し寄せてくる展開。皆さんの演技はすばらしい。
大野さんが大人なのに子供の悲しみに見えてしょうがない。
涙が止まらなかった。

ジャニーズというのは大変なんだなあとココに来るたびに思います。いつのころからかドラマ以外のことの書き込みだらけで、なんだか現代社会の負の部分が反映されてるような気がします。何がそうさせるんでしょうか?みんなが毎日幸せだなあと思えるようになってほしいです。

2010-06-06 02:04:51
名前無し

8話面白かったー!!7話も面白かったけど8話も笑えて泣けてすごくよかった。
王子やデモキンやデモリーナももちろん良かったのですが、お供たちがウタコとヒロシに優しい嘘をつくようにお願いするところが、ちょっと切なかった。ヒロシたちもぼっちゃんもお別れしたくないけど、ぼっちゃんのためを思うと、お供たちはああするしかないよなぁと。
次回の最終回が楽しみ!!

2010-06-06 03:15:15
名前無し

8話とてもよかったです。最初のデモキン役の松岡さんの声、正義くんの時との使い分けが凄い。今回も怪物くんとお供達のコミカルな演技では思いっ切り笑えましたし、ひろしくんにお供達が嘘をついてほしいといった場面と、怪物大王が怪物くんを守ったところは涙が止まりませんでした。キャストの皆さんの演技が本当に素晴らしい!最終回の対決シーンや、どんな結末を迎えるのかとても楽しみです。

2010-06-06 06:47:33
名前無し

前半はヒロシの心情を思うと切なかった。後半はハラハラした。怪物大王が石と化してしまったところではショックだった。魔王石を取り返せば復活できるのだろうか・・などと真剣に考えてしまったという事は物語に入り込んでたのかなと思うので☆5です。でも裏切り者のマリスはいとも簡単にやられてしまったなあ。あとは情にほだされかけてるデモリーナがデモキンを裏切るかどうかが気になる。今回も怪物くんの顔芸というか百面相は良かったな。気絶するところとか芸人さんみたいな表情で面白い。

2010-06-06 06:53:58
名前無し

ここ数話、最終回に向けて強引なストーリー展開になってとても残念。
このような形のドラマは最終回に向けた演出は特に不要なのでは?
これまでどおり、1話完結で、そこに製作者のメッセージが反映されていれば
いきなり最終回のテーマを持ってきたって不自然ではない。
実際このジャンルのアニメ作品の殆どは最終回に向けた演出を数話前からするなんて事やってない。

その為エピソードにも意味の薄い係り結びを入れる為、雑な進行になりがち。
実際今回ヒロシが魔王石の代わりになる石を川原で探したプロットも
結局その石自体使われるエピソードに至らずデモキンの一言で終わってしまっている。

また、今回は怪物くん本人が活躍するばかりでお供たちの出番が殆ど無かったし、前回まで絶大なる
パワーを持っていた大王が(戦うシーンも無く)いきなりデモキンに
(魔王石を持っているにもかかわらず)倒されているなど随所に雑なところが目に付きます

このようなドラマは感動的な最終回を目指すのではなく、次のクールも続けて
放映されるようなものを目指すべきなのでは?

2010-06-06 07:06:05
名前無し

大王が魔王石を持っているにもかかわらず簡単に倒されたのは 爺やが人質となっていたため手出し出来なかったという説明でしたね。

2010-06-06 10:55:26
名前無し

必死に☆5付けてるお馬鹿には悪いけど、面白くない。
大野のフラットな演技がこのドラマに合ってない。

2010-06-06 11:59:18
コロココ

デモリーナが人間に情が移ってしまって、デモキンの命令の間で揺れるシーンは切なかったです。
ヒロシとウタコの優しいウソも健気だったし、あと怪物くんのがむしゃらな所や騙されていた事を
嘆くシーンにもグッときました。なんだか今回は、見てて自然と涙が出るシーンが多かったです。
ただ個人的に気になったのが、最後の主題歌が流れるシーン。7話はすごく合っていたけれど、
今回のシーンには少し合っていない気がしました。次回に向けて盛り上がったいいシーンだった
だけに(でも観る人によっては合ってるのかも)

爺やを人質にとられ、怪物くんの楯になり石化した大王、デモキンに圧倒的な力を見せつけられ
てしまった怪物くん、人間界を守りたいと思い始めたデモリーナ(怪物くんの騙されたと
分かった時の言葉にも反応していましたし)…最終話も気になります。
後半の怒濤の展開に楽しませてもらったので☆5で。

2010-06-06 12:09:25
名前無し

☆1付けてる人も案外必死なんじゃない?                                                              実は見てないで付けてるのかも。面白くもないものを見続けられるわけない。 

2010-06-06 14:03:41
名前無し

怪物くんすごく楽しいです。怪物くん最高。大野くんかっこよすぎる。怪物くん大好き。

2010-06-06 14:09:36
名前無し

2010-06-06 14:21:42
名前無し

2010-06-06 14:56:23
名前無し

本文のみ入力必須です。

2010-06-06 15:45:52
名前無し

8話よかったです。
話の内容が少し強引であるのは感じますが、最終回に向け盛り上がっていると思います。
何よりも怪物くんの表情がいいです。
デモキンとデモリーナもいい!
最終回は泣けるのでしょうか。4話のようにタオルが必要かもしれませんね。

2010-06-06 16:20:32
ママ

8話の最後に怪物くんの心の中に沸き起こる、様々な思い。
「パパ・・・パパ・・・パパ・・・」
大野君の表情が実によく表していたと思います。

正義君にだまされていた自分。だまされる方が悪いの?
今まで友達だったのに戦わなくてはいけないのは何故?
偉大なパパが石にされてしまった。
自分ひとりで皆を守らなくてはならないなんて!
恐ろしいよ!

ハッピーエンドを望みます。

2010-06-06 17:18:11
名前無し

>12:09
☆ひとつだから貶してるとか、アンチ(笑)とかではないのいい加減にわかりませんか?思考が単純すぎる…
上の方の方が仰るとおりどんな評価でも良いのです。

それと「…かも」とかの断定でものを言うのもどうかと思いますが…
もう少し建設的な意見交換ができるように考えてはいかが?

2010-06-06 17:38:44
名前無し

12:09です。「必死に☆5付けてるお馬鹿にはわるいど・・」という10:55の人に対しての発言でした。 ☆1でもちゃんと見て具体的に批評されてる方に対しての言葉ではありません。☆5を付けた人をお馬鹿呼ばわりした人に対して少々感情的になってしまいました。今後は気をつけます。

2010-06-06 18:37:08
名前無し

17:18の方へ

「…かも」は断定的表現ではないですね。推量ですね。

他者を誹謗中傷する言葉遣いでなければ、個人の表現は自由なはず。
また、意見交換を望む人もそうでない人も自由に書き込めるのがこのサイトのいいところ。
つぶやき程度の一言から、論理的なドラマ評まで、各自の自由ということを忘れないで下さいませ。

2010-06-06 18:51:18
菅理人

☆なしでの評価は荒れる原因になりますのでご遠慮ください

2010-06-06 18:53:47
菅直人

荒れ防止の為、推量や断定に基づいた批判はやめましょう

2010-06-06 19:24:57
名前無し

1話からずっと見てます。
その中では、テンポがよくてあっという間にすぎた8話は、自分にとってナンバーワンの回になりました。
毎回こういうワクワクするような展開で見れたらよかったのになと残念でもあります。
あとキャンプ場での怪物くんと正義くんの仲良しシーン…
ああいうシーンを怪物くんとヒロシで、たっぷり見せてほしかった。もうきっとないんだよね。次は最終回だし、寂しいです。

2010-06-06 19:36:42
菅直人

↑の方、初めてでご存じないのかも知れませんが☆なしでの評価はご遠慮ください。
荒れますのでご了承ください

2010-06-06 19:44:14
名前無し

上のくさかんむりのあらし様

ご親切にありがとうございます。
初めてではございませんので、あしからず。

2010-06-06 19:50:34
菅直人

初めてで無いのでしたら暗黙のルールはお守りください

2010-06-06 20:04:19
名前無し

ルールは
※本文のみ入力必須です。名前と評価は行わなくてもOKです。
※一言コメントでもOK

2010-06-06 21:10:07
菅直人

これまでの経緯から☆なし評価は荒らしの原因になるので☆付き評価をお願いしております。
「週一回」「☆付き評価」をお守りください ご協力お願いします

2010-06-06 21:25:09
名前無し

ずっと観てます。だんだんと大野君が人間に近くなってくる姿や、心を打つシーンが多くなって泣いてしまいます。

ただ、脚本を書いていらっしゃる方々へ言いたいのは、あまりに雑に作りすぎるという事は、言いたい。面白いのは、大野君をはじめ、演技をしている役者さんが上手いからだとしか思えない。

誰かも書いてましたけど、魔王石を持ってて、何であんなに簡単に倒されるのか?とか。
デモリーナの過去は、どう関わってくるのか、とか。
怪物ランドも悪魔ランドも、人がいなすぎる。CGが有るんだから、もっと精巧に作れるはず。

大野君の演技力をもっと引き出す形で進めてほしいと心から思います。

2010-06-06 21:37:04
名前無し

↑魔王石の件は、前にもどなたか書いていらっしゃいますが、爺やが人質に取られたため手出しができなかったということでしたよ。

2010-06-06 21:48:56
名前無し

19:24さんへ

>毎回こういうワクワクするような展開で見れたらよかったのに
そうなんですね。こういう戦隊物というか仮面ライダーみたいな感じ?
私は逆に、アニメっぽいほのぼのしたペースの回がスキ。
デモキン、かっこよかったけどコメディからいきなりシリアスに緊迫してきて怪物くんもせっぱ詰まってきて、次に最終回というのはわかるけども、見てる方はしんどいかなと。
ドタバタコメディとして、もっと長いことやってくれたらどんなに
よかったかなあと思う。サザエさんみたいに。
って、ヒロシもウタコもおっきくなっちゃうし無理はわかてるけど。

2010-06-06 21:55:58
名前無し

子供に人気が無い

2010-06-07 01:03:26
名前無し

子供に、人気、ありますよ!
今日も、外で近所の子供達が「ユカイツーカイ」の歌を歌っていました。もちろん、ウチの子2人も大好きです。学校でも結構話題に上るみたいです。
☆は感想を書くときに使いたいので、今回は☆なしでごめんなさい。

2010-06-07 01:33:59
名前無し

8話とても面白かったです。
まぁ突っ込むとこは少しありましたが(笑)そんなの気にならないくらい面白く見れました。
来週の最終回は本当に見逃せなくなりましたね!
もう終わってしまうのかと本当に切なくなります。
パート2あればいいのにな~

2010-06-07 05:22:22
名前無し

菅直人とか勝手に使って大丈夫なんでしょうか?

2010-06-07 06:43:49
名前無し

同姓同名の人くらいいるダロ

2010-06-07 07:16:22
名前無し

いつもここに遊びに来る構ってほしいちゃんなのでスルーしてくださいね。

2010-06-07 08:00:14
名前無し

実際、面白くないし
大野君は演技が下手だよ。
大野君は落ち着いた役柄だと暗い人になるし
怪物くんみたく活発な役柄だとドタバタになる。
演技の勉強したほうがいいね。

2010-06-07 09:19:40
アラフィフ

 リアルタイムに日帰り温泉にいましたが、レストランでも休憩室でも浴室でも怪物くんが流れていて、子供たちばかりでなくお父さん方が結構見入ってみえました。微笑ましかった。
 ラストはなかなか予測不可能で最終回がとても楽しみです。
 キャストはもちろんですが、私はストーリーがなにより好きです。笑って、泣いて、感動して、考えさせられると言うなかなか秀逸なドラマだったのではないかと思います。





全 9758 件中(スター付 859 件)951~1000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。