




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
上の情報だと、視聴率平均は14%弱のようですね。
土曜九時で、アニメの実写版ということを考えると、かなり当たっているのではないですか?
もう、昔のようにみんながテレビを娯楽として見る時代ではないですし、私も半分は時間に間に合わず無料サイトで見ました。。。
CDの売上が業界で激減してるのと同じく、すごい視聴率って出にくい時代だと思います。
嵐でスター性があるとすれば、櫻井君か松潤ですかね?
このふたりなら、もっと視聴率とれたのかな?
>大野君を使ってコケる訳はないのです
>私も「当たって当たり前のドラマ」だと思っていました
私はとてもそんな風には思えなかったな
むしろコケて当たり前のドラマ
大野智は最近ようやくその実力のほどが知られては来たものの、知名度はまだまだだし、何よりアニメの実写版かつビジュアル的にキワモノ扱い
ファン以外の一般視聴者にとっては、子供向けとしか捉えられないジャンルのドラマ
だから思わぬ成功として、今話題になっているのではありますまいか
ファンの組織票といっても、つまらないドラマなら見ないし、大野智ならではのコミカルさと他のキャストとの和みの雰囲気が、見続けさせる大きな魅力ではあると思う
演技の上手い人なら有名でも無名でもいくらでもいるだろう
大野を特別肩入れするつもりもないが、怪物の醜悪さ、粗暴さ、未熟ゆえの愚かさとユカイツーカイな笑い、そしてピュアな可愛げ…
これらを「見た目も含めて心に抱ける」役者は、そうはいないと思うのさ
嵐ファンです。
最近の櫻井くん・松潤(スマイル)はコケました。。。
なので、「怪物くん」で視聴率超えてるのって大野さんは実は数字持ってるの?と思いました。
内容を比べたときに、怪物くんの方が完成度が高いのが理由かもしれませんが。
↑櫻井君松潤も一桁出してコケてます。
嵐自体にスター性はないかと。
>ハットリ君やこち亀見てもわかるようにこのジャンルはまずコケない。
まさか。「こち亀」って最低な視聴率でしたよ?
私も1回目の30分間もたなかったですもんん。。。
↑桜井くんの怪物くん・・・。
想像するだけでおもろいです。
桜井くんはどちらかと言うと、ダメ社会人の「ヒロシさん」っぽい。(悪意はありませんよ!)
「サラリーマン怪物くん」
松潤の怪物くん・・・。
セレブで道明寺なプリンスですわな・・・。
ウタコ役は井上真央で。
「花より怪物くん」
↑
や~、おっかし~♪
つまり、役者さんによっていろんなタイプの怪物王子ができるのですね。
ハットリくんもこち亀もコケまくってますけど・・・???
ファンとしては気になります。
なぜ大野智の怪物くんは当たらなかったのかと。。。
怪物くんは面白いのに。。。
・・・こち亀とハットリくん、まずこけないどころか、びみょ~だったと思うのは私だけか。世の中いろいろな見方があるんだな。(笑)
櫻井君か松潤、だったら絶対こけない、もしくはもっといいものができた、とはいえないと思うな~
話しずれてゴメンけど、視聴率どうこうより、アタシは今まで見てきた怪物くんがスキ。他の「もっとスター性のあるひと」人とやらでやってたとしたら、またそれは別のお話。KむたKみたいな「スター」だったらどんなドラマでも20%は固いからって、演技に定評アリだからって、怪物くんみたいなものできたかな。ただ単にまた別の怪物くんだろうと思う。
・・・一体全体、スターってなんなのよ?(笑)・・・だから、なんなのさ?(笑)ドラマと全然関係のない話書いてごめんなさい。
なんでニノが怪物くんじゃいけないの?
いちばん演技派といわれてるのに。
それで結局大野さんの知名度のなさが当たらなかった理由ですか?
ファンだから気になります。
↑そそ。
ニノなら怪物くんじゃなくて怪子姫が出てきて執事筆頭目指してイケてる怪物達が切磋琢磨しながら上り詰めます。
「大奥~怪男・怪女逆転」
相葉ちゃんなら天才!志村怪物園でバラエティになっちゃった!
>ファンとしては気になります。
なぜ大野智の怪物くんは当たらなかったのかと。。。
いやいや、十分当たってるでしょ。
開始前は視聴率ひと桁、大コケ確実、冷笑もんと酷評されたドラマですよ。
見事に前評判を覆したと思いますが。
だから~、このジャンルとしては充分すぎるくらい当たってますよ!
それが大野さんのおかげかどうかはわかりませんが。。。
一人の役者のせいでヒットしたりこけたりするような、薄っぺらなドラマではないと思いますよ。
ちゃんと作られてます。
↑二宮さん、相葉さんも低視聴率だしてますので、
嵐自体にスター性はないかと。
本当にヒットしたと言えるのでしょうか?
15%でヒットだと聞きました。
日テレの合格点も15%だと。
ファンとして気になります。
↑ご心配はわかりますが、内容に関係ないので、スルーします。
2010-06-10 00:33:12 さんに同感です。
>演技の上手い人なら有名でも無名でもいくらでもいるだろう
本当にそう思います。
好みもあると思いますが、大野智の演技はみるものを惹きつける何かがあると思います。
怪物くんを演じて演技を絶賛されるって誰も予想しなかったんじゃないかなぁ。。。
いや、だれでもキャスティングされればやりきるしかないと思うけどさ。。。
>48:22さん
いろいろな理由があると思いますが、
それはけして大野さんの知名度の低さ「だけ」じゃないと思いますし、反対に、大野さんの固定イメージのなさがプラスになっている所もあると思います。(正直、花男大当たりでその後の松潤は定着イメージで大変かも?と思うことも。)
怪物くんは、特にアニメ原作ってことで子供向け、そんなの大人の見るもんじゃない、とスルーする人が多いんじゃないかと思うんだけど・・・
自分がすきになれる、楽しめるドラマであれば、・・・視聴率が低いとか、こけてるとか。。。関係ない・・・と思うのは私だけ?ていうか、このドラマ、私はこけてないし、内容もおもしろいとおもうけどな。月曜日のドラマ、あれは今平均18%だっけ?だけど、どうなんでしょう。数字が高いから、本当に大当たりしてるの?
あーいろいろまた変なのもわいてるみたいだしめんどいね。
演技は演技として、役者がある役を演ずる時に、テクニックだけではカバーしきれないものがあるってこと。
身長とか顔立ちとか、育った環境からにじみ出るものとか、いろいろあると思うけど、大野さんはこのドラマの怪物くんに必要なものを備えていると思う。
見た目も態度も心情も、「可愛げと醜悪さ」、このふたつを思い切りの良い振れ幅で魅せてくれてるから、私はこのひとの怪物太郎が好きだ。
醜悪でありながら可愛いってのは、そう簡単なことではないと思うんだよね。
変なのもわいてるとは私の事だと思いますが、
大野智の事になるとここも盛り上がりますねw
真夜中なのに賑やかで何よりですw
これもあと少しで終わるかと思うと寂しい
さっきから「ファンだから気になる」と繰り返してる人のコメはスルーで正解です。
↑お二方
同意同意
怪物くんで夜中に盛り上がってるの楽しい。
書き込みまにあわへん。
これも今週で最後かと思うと寂しい。
ほんと、あと一回で終わっちゃうのが寂しい。。。
夕方の再放送枠で繰り返し再放送して欲しい。
子供がバリバリ見られる時間だから、本放送より視聴率上がったりして。
夕方でちびまるこちゃんみたいなノリでやってたら半年くらい続いてたかも?
かーいかいかい熱唱ビデオ大募集とか、なりきり怪物くんビデオコンテストとかやってそう。
デモキン、デモリーナのロマンスをスピンオフで毎回10分続き物で見れたり。
とどめは公開録画!
舞台では念力はどうすんだろ?
話戻って恐縮ですが、最終回で王子は帽子を取るんでしょうか。
取りますよね、やっぱり。
う~~、はやく土曜日来てほしい~~!
ドラマでは帽子は念力を使えなくする為に大王にかぶらされてたんでしたっけ?
帽子取らなきゃ怪物の本来の姿に戻れないんだよね。
何かのきっかけでポロリと帽子が落ちるのかな?
あの帽子は頭にひっついていて取れないみたいだもんね。
人間界では強すぎるぼっちゃんの念力を抑えている、とかむか~し爺や様に聞いたような・・・
アレ取ったら、さらなる念力パワーが解放されるのかな?
舞台で、念力・・・ううむ、どうすんだろう。
スーパー歌舞伎みたいなことすんでしょうか?
人間界の姿よりパワーアップすると思う。
怪物界の方が本当の姿だから。
よく考えれば怪物くんって毎日同じ服着てるね。
「最終回のキーアイテムは怪物くんの帽子。何か大変なことが起きるので、注目してください」
池田健司Pのおことば (TV LIFE 最新号)
怪物界ってどこにあるんでしょうね?
「どこって言われても・・・」って、怪物くん、デモキンには答えてましたが。
なんで、怪物界に戻ったらもう人間界に来られない(オオカミ男さんがそう言ってましたよね?)のかなあ。
帽子取るとしたらどのタイミングかな?
戦いのシ-ンは怪物姿だったので、土曜日が待ち遠しいです。
デモリーナ様も基本同じお衣装だけど、太もも部分の柄が違ってた。あれはタイツなのか、ペインティングなのか、とても気になる。
怪物くんの腕が伸びると服の袖も伸びてるから、
特殊な材質の服なんであんまし汚れないのかも。
↑やはりピンチになると何かのきっかけで帽子が取れると思う。
大王様が言っていた答えが出たときかな?
ハバネロチキンのCM見たとき、じいちゃんに、これ怪物くんだよ、って言ったら「おお!」って目まるくしてた。
カンケーないことですいません。
腕が伸びるときのしゅるしゅるしゅる~って音がいいね。
↑怪物くん見てるじいちゃんて、なんかかわいい
デモリーナさま、首や肩のこっちゃいそうなヘッドドレスですよね。大丈夫なのかな。
「腕を伸ばす」ってより、
「腕を遠くへ投げる」って感じ?
>ファンとして気になります。の方。
本当に、ファンですか?気になったらごめんなさい。そもそも、視聴率は、全て同じ条件ではない。土9は裏に映画があったり、2時間ドラマがあったりしてライバルの多い時間帯です。月○なんて裏にそんなに人気の番組もない。視聴率なんて一概ではありません。何よりも、大野さん自身が、周りの評価は関係ない、自分自身が満足できるかどうかという姿勢の人ではないですか。
しかし、この視聴率十分ヒットですよ。ただ、関東で再放送をしていた影響はあるでしょうね。そこは、残念でした。
大野さんが、楽に演じていると書いている方もありましたが、十分に研究して、いろいろなパターンの演技を考えて、その上で監督の指示を聞いてキャラを作っていったと読みました。自分の努力は見せたくない人なのです。本当は、自分にとても厳しい人です。
このドラマ。特に、子どもたちには、怪物くん=大野くん と心に残ったはずです。私のまわりのたくさんの子供たちがそうです。怪物くんといえば、マンガの世代。怪物くんといえば、アニメの世代。そして、怪物くんといえば、大野くんの子どもたち。これで、十分ヒットだと思います。
ドラマのレビューになっていなくて済みません。もう☆もつけられないし。
>1:38:08さん
おかんに大野君ハバネロ・・・のCMやってるんだよっていったら、
「そのCM見たけどどこにも怪物くんでてなかったわよ!!!」って言ってた。アラ50ですら混同してる・・・WWW
関係ない話すみません。
お墓のシーンで、腕伸ばしてたの楽しかったな。
違和感ないCGすごいと思う。
お墓でリンゴ狙って腕伸ばすのとか楽しかったですよね。
手のひらにも目がついてんのかと思いました。
あと、「ファンとして気になります」の方は、ファンじゃないと思いますよ。
スルーしときましょう。