




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
コメントなしの☆1が2連続あったし、ここ最近☆減らしに必死だなと思っていました。内容を見た感じでは殆ど同じ人のような気がしますが。
☆の数よりコメントの中身の方が大事だと思うので気にしないでいきましょう。
そうですね。
でも怪物くんは もうヒット作というお墨付きをもらったも同然だよ。
最終回を15分拡大で出来るのはヒット作とか評判がいい作品にだけ許されるようだし。
たかが15分といっても TV局には大変な事らしいから。
スポンサーもヒット作だから納得するっていうのもあると思う。
今から評価を下げようとしても無理。
ところで スッキリで加藤さんが パート2あるの?みたいなこと聞いてたけど 大野君は分からないと言ってたね。
加藤さんがフリーで聞いたのか 聞くように指示があったのかどっちかな。
もし後者なら 少しは期待していいのかな。
DONで中山さんもちょっぴり、終わらないといいのにみたいなこといってたね。大野君もそうですねみたいな受け流しで。
最終回の宣伝できたら、そういうことを言うものなのかな、やはり。
大野君は格好が怪物くんで、始めの立ち方もガニマタの歩き方も怪物くんなのに、ボソボソ控えめテンション低・・・みたいにしゃべってて、驚いた。あれが怪物くんでは張りのある声で話してて・・・。朝からで疲れてるのかな?
子供から大人まで楽しめるドラマです。
主演の大野さんを中心にすべてのキャストの方々が役に上手くはまっていて、期待以上です。
最終回を楽しみに待ちたいと思います。
大野くんは番宣でも普段通りのテンションですよね。
4月の番宣の時もあんなだったし。いつものナチュラルな大野君らしくていいんじゃないですか、周りも大野君はそういう人、とわかっているみたいだし。でもスイッチが入るとものすごいから。そのギャップが魅力で得をしてるかもしれないですね。本当は番宣だったらもっとテンション上げるからね、普通は。あれが許されるのは大野君くらいかも。
怪物くんPも大野さんのONとOFFの切り替えが凄いみたいなこと言ってたから、あの眠そうな感じも業界では逆に評価されてるのかもしれませんね。
皆さんスイッチの入った大野さんを知っていると思うので。
私も番宣追っかけてました。ネタばらし的なとこもありましたが、なんかワクワクしてとっても楽しみになりました。大団円になるといいなぁ。
大野くんのマイペースな番宣、結構ツボでした。ホントに眠そうにしててもそれがネタになる大野くんって貴重なキャラですよね。司会者の方々が嬉しそうにいじっていて楽しかったです。
見応えのある良質なドラマ。最近では珍しい。キャストが実力派揃いで、制作者の視聴者に媚びない姿勢も気持ちよかった。
最終回を迎えるのが淋しいが、どう見せてくれるのかワクワクする。
毎回、もう終わっちゃったのかと思うくらいに夢中になって見てます。大野くんは怪物くんの時は怪物くんになりきっちゃってるように見えます。俳優として、すごく魅力を感じます。これからも色んな役をやってほしいなと思いました。
チェホンマンさんは「フンガー」しかセリフが無いけど「フンガー」にも表情があるというか、すごく良いです。結構、ツボです。
ホンマンさんの「フンガー」、いい味出してますよね。
私も、あれが聞けなくなるのがとても寂しいです。
他の役ができるかっていうと、大きすぎて無理だと思うし。。。
最終回では、怪物ランドに戻って、大好きなお花に水をやりながら幸せになってくれればいいな~。
明日の午後は2時間半の番宣ありますね。地方の方は見られないみたいですけど。2時間半の番宣って凄いね。そのうちの少しは嵐にしやがれのPRなんだろうけど。あんまりネタバレするのも嫌だけど見ようかな。
いよいよ明日で最終回。ホントに毎週楽しかったです。
家族そろって同じドラマを楽しく見れるのも明日で終わりなんて・・同じような家族向けドラマは今度はいつお目にかかれるのでしょうか?
ところで第8話の視聴率はどうして記載されていないのですか?
今週の他のドラマは出ているのに??
少し前のコメントにある、
「スイッチ入ったらすごい」というのはどういう状態なんですか?
主題歌のMonsterって、永遠に報われない恋に苦しむ男性の心情なんですか?!
うわ~、もう、最終回待たずに泣いちゃいそう・・・。
上の人ではないんですけど、私が大野さんがいちばんすごいと思う時は、ソロのダンスの時ですね。
ドラマサイトなので、詳しくは言えませんが、もし興味がおありならば、コンサートDVDか動画サイトでお探し下さいませ。
「怪物くん」すごい面白かったです(まだ終わってないけど)。
でも私的には、続編とか映画化とか、なんとなくやってほしくないような・・・。
続編が面白かったのはゴッドファーザーとエイリアンだけって記憶が(あああ、古すぎてすみません)ありまして。TVドラマでは皆無。。。
でも、やっぱ「ドラマ怪物くん・パート2」とか、観れたら嬉しいかな。
う~ん、第8話の視聴率が掲載されないのは、
もしか、こないだずいぶんここ荒れて、
管理人さん(本物の)いやになっちゃったからかも・・・。
たぶん視聴率はきちんと計算されてると思う。「平均視聴率」だからね。他のサイトで視聴率見ると分かる。「平均」ではここに書いてあるのに「臨○」が入って7番目になるかな。
結局なんだかんだ言ってジャンファンだらけのお手盛り評価ばかりですね がっかり
↑
笑った。ジャンのファンはいないよ?
活動お疲れ様です。落ち着いて投稿してね。
↑つまんない突っ込み お子様レベルか?
まぁまぁ
字句の間違い程度でうれしくなって突っ込む程度の奴放っときましょう
第8話の数字は表記されていないけど
平均値は計算されている、ってことですか?
8回の視聴率は14.1で、平均は14.08です。
視聴率の話は、もういいのでは。。。
統計を取るように了解を得て機械を設置した家庭の分しか反映
されないのですから。
そうですね。
数字のことは置いておきましょ。
フランケンは数字が気になってるようですね。
ここガラ悪いね。
個々でのレビューよりただオハナシしたい輩が集まってるみたい。
2ちゃんの実況版でチャットでもしてれば良い。
と、正論を述べたがヒステリックな返しとか要らないから、スルーどぞー。
ごくせんの平均22.81%はすごい。
怪物くんも平均18%はいくと思ったけど同じ枠でもごくせんは特別だったのね。
いよいよ明日で終わりですね。
ここのサイトは最終回が過ぎればどうなるんでしょうか?
書き込みはできなくなる?
秋にパート2があれば紅白に出れるかな?
デモキンと怪物くんは最後に仲良くなってほしい。
デモキンが死んでしまったら嫌だな。
続編があったら松岡さんにも出てほしいから。
撮影が終った出演者達に渡す花束で、デモリーナが一番豪華な感じがしたんですけど、デモリーナのイメージに合わせて選んでいるのでしょうか?それともギャラの値段によってお花も合わせてるのでしょうか?
日テレさんに質問したらいかがですか?
ここでは誰も知るはずないので。
明日で終わりって、ホントに寂しい。
大野さんはアイドルだから、ずっとドラマやるのは無理だろうけど、
キャスト変わってもサザエさんみたいに長寿番組でやって欲しいな。
ヒロシとウタコは、身長が○○センチに達したら卒業するとかにして。。。(モーニング娘みたい)
1クールおきにやってほしい。次は秋で。
大野さんもこれが終わると個人仕事もなかなか来ないような人だからずっと怪物くんやっててほしい。
怪物くんの紅葉狩り
怪物くんとハロウィンパーティー
怪物くんのクリスマス
怪物くんのお正月
怪物くんのバレンタインデー
この前テレビで、嵐の全国ツアーについてやってました。
全国行きつつ、レギュラー番組とかドラマとか、アイドルって
大変なんだな~と思った。
30前でこんな働いてる人、普通の会社じゃあんまいないですよ。
話ズレましたが、というわけで、売れてるアイドルのドラマは年1クールくらいなのかな~と思います。
パート2では怪物くんとウタコの恋がみたい。
最終回では怪物ランドで二人の結婚式があったらいいな。
絶対泣けると思う。
年1クールもあればいいですけど、大野さんの場合次にオファーがくるかどうか・・・
たまたま怪物くんのイメージがピッタリだったから良かったものの、もしこれがなかったらずっと個人仕事は無かったと思います。
ごめん。ホントごめんけど、ウタコ(16?)と30歳の怪物くんマジ恋しちゃったらなんか・・・シャレにならなくない??? チューもなにも、一切なしだぞ!お巡りさんにとっつかまるぞ!(笑)
フラン謙さんも(ああ見えて)おないだから、あるっちゃ~アリなのかもしれないけどさ。でも正直、5話の「おつきあいしてください」はリアリティありすぎてちょっとひいた。せめて、「デートしませんか?」ぐらいにしといてほしかった・・・
ごめんごめん、希望だもんね。そこは自由でいいと思うよ。
今Wiki見てきたら、こういう結末も原作じゃありなんだってさ。
以下抜粋・引用
少年画報版
ヒロシに別れを告げられず、屋敷に書き置きだけを残し怪物ランドへ帰る。そこで怪物大王からの王位継承、そして怪子を妃として迎え入れるという話が持ち上がる。父の命により、禁断の地である「幻の花園」へ婚約発表パーティで使う花を摘みに来る太郎。そこには大王の妃、つまり太郎の母の姿があった。怪物ランドには「王子が生まれた場合、妃はすぐに離れなくてはならず、彼が王位を正式に継承するまで別れて暮らす」という掟があったのである。
・・・見たい。お花つんでる王子。
21:03さん、決して、攻撃してるとか、批判してるとか、そんなつもりじゃないから、わかってね。
怪子と結婚させられそうになるけど、やはりオレはウタコが好きなんだ!と気がついて・・・の方が泣けそうで見たいんですけど。
大野さん、女性とのキスシーンはまだですからウタコ相手に見てみたいですね。
でもキスシーンは怪物ランドメイクじゃ怖そうだね。
人間界仕様もカッコよくなさそうだし。
いくら原作とは別物といっても、怪子ちゃん差し置いて、ウタコとのラブストーリーはちょっと・・・
むしろいいなずけの怪子ちゃん出してほしい。
三角関係に悩んで白目をむく怪物くんがみたいw
じゃあ、キスシーンは無しで。
子供も見てますからね。
やはり後から現れる怪子ちゃんよりウタコの方がいいですね。
人間と怪物との恋の方が障害が大きいから感動的です。
三角関係に悩む怪物くんいいですね。
ウタコに惚れる男も現れて、怪物くんが嫉妬するところも見たいです。
怪物くんはずいぶんオク手のようですから、2人に振り回されそうw
女の子はゴメンって逃げ回るシーンしか思い浮かばないけど・・
ウタコちゃんには、カレーという強力な武器があるね。
もし怪物くんが若気の至りでウタコと結婚しても、
ウタコはあっという間に年をとっておばあちゃんに。
お年寄りサイコーだけど、それはあまりに悲しいよ。