全 1000 件中 551~600 件が表示されています。

551
名前無し
ID: UXf/K2g0R5 
2015-02-02 17:32:51

いつも同じようなことを書いてますが,賛否の戦いの場ではないと思うので,相手を尊重してサイトを進めていくしかないとおもいます。
前作のお茶の間はとても楽しかった思い出があるのですが,マッサンのお茶の間は荒んでるというか,真面目な方が本スレを良くしようと投稿してるのもわかりますが,私はスルーして見守ります。

552
名前無し
ID: QHqYGVkvT. 
2015-02-02 17:39:19

本家の問題を解決するのに、こちらのお茶の間を使うことは別に良いと私は思っていますし、本家でやりあったりになるよりはこちらなんじゃないですかね。
これまでにも、議論になりそうだったり、これは本家に書くことではなさそうと思ったら、自主的にこちらに移動される方もいましたし。
削除になったものについて書き込みしたのは、私ですけど、本家で感想以外のことを書くのはイヤだったので、こちらで気が付いて自粛してくれたらいいなと思ったんです。
ただ、やはり感想でもなく、これはないなぁと思い直したので、申しわけないけど違反報告をしました。書き込みと削除依頼が前後しちゃったので、余計な書き込みになってしまったことには申し訳なく思います。

553
名前無し
ID: mcTC1s7Zvv 
2015-02-02 17:40:05

削除されたら、それでいいんですか?
いつも同じ事してるから、こんな話になってるんじゃないですか?
他の投稿者に迷惑だし、批判されないようにして欲しいと思います。

554
名前無し
ID: UXf/K2g0R5 
2015-02-02 17:40:26

同じく551です。
お茶の間も相手のことをどうこういう場ではありませんよ。
本スレの監視のようなことはしたくありません。

555
名前無し
ID: mcTC1s7Zvv 
2015-02-02 17:43:58

552さんが書かれたことに同意です。
これからの為にも、余計な書き込みでは無いと私は思います。

556
名前無し
ID: JWnL6bCGBe 
2015-02-02 17:57:09

監視とかっていうより、問題になるような発言するのがいけないでしょ。
結局削除されたんだから、ルール違反に対して注意があるのは当然だね。

557
名前無し
ID: WE6C0c4QQ4 
2015-02-02 18:07:34

削除されたら、もう触れないようにすればよいんじゃないですか?
お互いに。
いつまでもひきずるのは良くないかと思いますので。

558
名前無し
ID: UXf/K2g0R5 
2015-02-02 18:29:14

ここはスレ主さんの意に沿った内容を書くものだと思います。
朝ドラ議論用スレっていうのが別にあるのだから,ごちゃごちゃしたのはそっちでやってほしいと思います。

559
名前無し
ID: O8KOkR.na8 
2015-02-02 18:49:09

お気持ちは分かりますけど、ある程度の議論は仕方ないと思いますよ。
それに議論以外の雑談と言ったって、そんなにネタがあるわけがない。かえって過疎化する恐れがあると思うな。最初はお酒に関する話題があったけど、いつのまにか途絶えてしまったし感想を書くにしても本家がメインだから、わざわざここに来てまで感想を書いてもどうかと思うし結局は本家で出来ないことが出来るから楽しめるんじゃないのかな?スレ主さんだって、どういう形であれ過疎化するよりか賑わっているほうがいいに決まっていると思うな。

560
名前無し
ID: UXf/K2g0R5 
2015-02-02 19:04:46

賑わい方に問題があると思うので書いてるのです。
たまに面白い雑談が書いてあってもすぐにいつもの話題です。
私はうんざりしているのでここは退散します。

561
名前無し
ID: mcTC1s7Zvv 
2015-02-02 19:12:21

以前スレ主さんは、ここで議論もありと言ってましたよ。

562
名前無し
ID: UXf/K2g0R5 
2015-02-02 19:57:04

なら建設的な議論をおこなってください。
肯定と批判派云々の意見は不毛な論争としか思えません。
これで終わりにします。私こそ他人の投稿に対していちゃもんを付けるようなことをして申し訳ありませんでした。

563
名前無し
ID: 76A/QoVgpy 
2015-02-02 20:31:42

みんなが楽しいと思える話題を出すのは難しいんだよ。今日だってリンゴジュースの返品のことで話題を変えようとした人がいたけど無理だったね。この方は変えようと努力したから偉いよね。
場の空気を変えようと努力もしないでつべこべ言ったらダメだよ。
新しいスレも簡単に建てられるんだからそんなにここにこびりついていなくてもいいでしょうや。雑談以外はダメのスレでもつくれば?

前作でファンサイトがあったけどアンチがいないのに書き込みが少なかったよね、やっぱあれでしょ、批判を見なくなると寂しくなって書き込む意欲がなくなっちゃうんでしょ?
アンチサイトのようなマイナス的な要素のスレは立てられないみたいだよね。ドラマを批判している人達はドラマ肯定する人達の感想なんてなくても平気だし遠慮なく批判は書けるよね。



564
名前無し
ID: GSh/cebEjN 
2015-02-02 23:20:14

ここまでこじれるとかえってファンスレよりアンチスレがあった方が本家も雑談スレも落ち着くと思いますよね。
お茶の間にもガイドラインできたことだし、アンチスレ解禁しても大丈夫だと思うけど。
管理人さんもご一考願いたいです。

565
名前無し
ID: EqqgHmJiWf 
2015-02-02 23:49:32

別に、面白くないものを、なぜ私は面白いとおもえないのか、という理由もつけつつ面白くないと評価しているのですが、これ、アンチってことになるのかな?
私は自分の感想を書き込むけど、他人様の感想には関心はない。
同意見の人の感想を読んで、そうそう、心でと相づちをうつくらい。
同意見の人と、励ましあって最終回まで見よう、などとやりとりする気にもならないので、
本家で通常運転です。
思うに、作るならバトル部屋かと思うけど、そういうのは過疎なのね。
議論しましょう、になると、そこは賑わうことがない。
私みたいに、その作品に批判的でも、議論してまで、面白さを見つける気もないし、逆に面白くないと伝導する気もない人間には、ここも本家も、
べつに居づらくはないですね。

出来立てのウィスキーは透明で、それが熟成するうちに色がつく。
さらに、それをブレンドする。
どのへんの、どんなのが好きなのかは、それこそ人それぞれ。
生のままなんて飲めない私は、今夜もアップルサイダー割りです。

566
名前無し
ID: mcTC1s7Zvv 
2015-02-02 23:54:20

ここはファンスレじゃないらしいから、それこそマッサンファンスレ作ればいいんじゃないですか?

567
名前無し
ID: dOqZL2716x 
2015-02-02 23:59:20

そんなにこじれてるかな?
賛否両論でそれぞれ熱くなってしまって、時々不毛な?議論もありますが、特に酷い中傷や罵り合いも見ないし、まあ平和な方なんじゃないかと思いますが。
言い過ぎてるコメントは管理人さんに削除されてるみたいだし。
そんなに不快に感じない私がおかしいのかな。

予告で見たはなちゃんの花嫁姿キレイでした。
結婚相手は俊兄ですよね~
二人の掛け合いは楽しくて大好きです。



568
名前無し
ID: 86FXNqW0n5 
2015-02-03 00:24:11

ファンスレをつくってもそこに人がこないんですよ。肯定派は批判があるから生き生き出来て自分の存在理由を再確認できて嬉しいんですよ、きっとね。本スレでも批判にたいして言い返しているでしょ。その人たちはホントはつまらない朝ドラで書くことが見つからなくても書き込むことができるのです。

批判を書く人達がいなかったらどうでしょうか?肯定派は書くことがなくなりスレは空白のままとなるでしょうね。

肯定派で私に異論反論があるのならどうぞファンスレをおつくりください。
肯定派の書き込むための原動力は批判している人達のおかげです。
批判している人達は肯定派の感想見ても何にも思わんし現に何の口出ししないよね、口出ししているのは肯定派だ。

569
名前無し
ID: D15441M4dG 
2015-02-03 00:50:48

うっわぁ〜なんかちょっとすごい言い過ぎじゃない。
もうちょっと穏やかにできないのかなあ???
あのね、いちおうここお茶の間もファン同士の対立を煽ったらアカンってしたに注意換気してあるでしょう。
批判批判批判ってそんなに誰も批判書いたらダメって言ってないのにね。被害妄想。過剰反応です。

570
名前無し
ID: QNkTlOXA.x 
2015-02-03 02:46:01

お互い自分と違う考えの相手だから刺激ができて論破したいんじゃないのかな?だから仮にファンスレを作ってもアンチスレを作っても、どちらも賑わないと思いますよ。だって似たような感想やコメントを読んだって、そのうち飽きてしまうし刺激が無さ過ぎます。それはファンだろうがアンチだろうが共通して言えることだし、いろんな考えがあるからこそ見応えもあると思います。

別のたとえで言うとシーソーのような感じかな?否定派と肯定派がお互いギッタンバッタンしながら漕いでいるイメージというと分かるかな?シーソーってある程度バランスが取れていないと面白くないよね。これが片方だけ重かったりするとバランスが崩れてぎこちなくなるし、そもそも相手がいないとシーソーなんてまるで意味がなさなくなります。だからお互い水と油のような関係かもしれないけど知らない間にシーソーに乗っかって楽しんでいるのかも知れませんよ。

571
名前無し
ID: M5ilOJ32eL 
2015-02-03 07:05:34

それにしても、本スレで批判の感想に意見するのやめないね。こっちも書かれておもしろくないから違反報告してやって削除はされたけど報告する回数が決められていて何回も使えないのが残念です。・

572
名前無し
ID: M5ilOJ32eL 
2015-02-03 07:12:07

他人の感想を見て被害妄想に襲われる人が多すぎ。

573
名前無し
ID: 2e8l.AVZEo 
2015-02-03 07:16:43

あらら、
赤枠警告文がでちやったね。被害妄想、過剰反応でもないってことだね。

574
名前無し
ID: 8SA50YWDQ4 
2015-02-03 08:28:00

どちらにしてもする人はしますよ。
あまり気にしすぎずスルーが妥当と思いますが。

575
名前無し
ID: 8SA50YWDQ4 
2015-02-03 08:39:34

ちなみに私も月に何回か書き込みしますが、その際批判的意見に対して私はこう感じたけど的な書き込みをすることがままありますがそれも批判に対する批判と取られちゃうんでしょうか?
私としては単純に自分の考えを書いてるだけなのに反論や否定と取られちゃうこともあるみたいなので、難しいなあと感じます。
書き方には気を使ってるつもりなんですが。。
ある程度のディスカッションは仕方ないですけど微妙なラインのやり取りは本当に難しいですね。
朝ドラはたま~にしか書き込みしないから(読む専門)トラブルに巻き込まれることはほとんどないけど他スレでは誤解されたこともありました。
どちらの立場にしてもあまり気にしすぎず笑いながらでもスルーするのが一番良いと思うんですがそれがなかなかできないんですよね、きっと。
う~~ん、朝ドラ永遠の課題ですね(笑)

スポンサーリンク
576
名前無し
ID: KL1tsEAYuo 
2015-02-03 08:55:45

気にし過ぎと言うより、やり過ぎなんじゃないですか。
いままでは、我慢していた人達から不満の声が上がり、赤注意も出たのは。
フツーに感想書いてる人には、肯定派がとかいわれたら面白くないだろうけど。一部のマナーわるしな方々のために、肯定している人がみんなも悪者みたいに思われるみたいで。


577
名前無し
ID: 61nloW/5Mb 
2015-02-03 08:59:15

書きこんだ批判がさ違反でもないのに否定されると、う〜んとなるね。いいとか悪いの境めが分からないから、とりあえず違反報告をしたほうが手っ取り早くていいです。気にしない人たちはそれはそれで良いんじゃないの。ネットに書き込むのだから何らかの反応はあるって言うけどさ本スレのほうはそううまくはいかないと思うよ。削除されない方法はドラマの感想だけを書いていれば削除は絶対にされないでしょうね。

578
名前無し
ID: bu4zfb78YZ 
2015-02-03 09:17:25

575さんのいう批判意見を読んで、ちょっと自分は違う見方だなぁと思い、自分なりにそのエピなりの感想を書くことは別にいわゆる問題となっている「批判の批判」とは言わないものなんじゃないでしょうか。
たとえばですけど、コレコレこういう場面をみて、こんな風に感じたというコメに対して、どうしたらそんな風に見られるのか理解できない、とか、間違った情報を書き込みしているわけでもないのに、こういうことなんですよ、と自分の見方や感想を押し付けたりする、コメントが投稿者にむかっているもののことだと思いますよ。
普通にドラマの感想として、私はこう思う、は別に問題にはなっていないかと。

579
名前無し
ID: LUdNg19A9N 
2015-02-03 09:26:38

うん、そこらへんをいっしょくたにしてる人がいるみたいだよね。
どのドラマスレにも賛否はあるけど、朝ドラほどもめてないと思う。
違反報告しなきゃいけないほどのコメントがそんなに多くあると思えないんだけど。

580
名前無し
ID: Ch.Vj0UWTe 
2015-02-03 09:56:58

本スレを読んでいてあまり問題は感じません。
本スレを語る会のようになったこのお茶の間に疑問があります。

581
名前無し
ID: 61nloW/5Mb 
2015-02-03 10:03:36

嫌なら話題を変えるなどといった努力をしてください。議論に夢中になって書き込んでいる人たちには周りが見えなくなっている場合があるのですから。なんだったら「楽しい会話だけのスレ」でも別にもうけてつくればいいじゃないんですか?

582
名前無し
ID: Ch.Vj0UWTe 
2015-02-03 10:36:55

何を語るにしてもやり過ぎだと言ってるのです。
警告文が出たではないですか。

583
名前無し
ID: bu4zfb78YZ 
2015-02-03 10:41:18

あ、そういえば先日NHKでたまたま見かけたんですけど、マッサンのこれからの展開みたいなミニ特集だったかな・・女学生になったエマちゃんと一馬くんが並んでいるシーンがあったんですが、なかなかお似合いで良い感じでした。
確か以前にエマ×一馬を予想している方がいませんでしたっけ?
年の差があるけど、案外ある組み合わせかもしれません。

584
名前無し
ID: bu4zfb78YZ 
2015-02-03 10:46:58

すみませんが、警告文が出たのは、「本家」の書き込みに対してで「お茶の間」にではありませんよ。
削除されるようなコメがこの頃多かったし、それについての警告ですよ。
お茶の間の書き込みへの警告ならお茶の間にでます。以前出たのみたことあります。
私は雑談も議論もお茶の間は雑多なところだと思っているので、どちらも参加したりしなかったり・・・自分の話題とは今は違うなと思ったらその時は不参加になるか、他の話題を振ってみます。

585
名前無し
ID: Ch.Vj0UWTe 
2015-02-03 10:57:06

ごちそうさんのふくの恋愛を思い出します。一馬は戦地にいくのかな?エマはあまちゃんの小野寺ちゃんがやるらしいね。あのドラマのアイドル役も今は活躍してるのがうれしいあまちゃんファンです。
俊兄とはなちゃんは出会った頃から伏線があったけど,エマの将来は楽しみです。マッサンの成長よりもエマの成長が見たいほどです。

586
名前無し
ID: 61nloW/5Mb 
2015-02-03 11:00:17

ここは議論してもいいところだよ。激しい応酬でも議論は議論だからね。ここはおとなしいやり取りばかりじゃないし、管理人さんも本スレでは議論はするなってことでお茶の間という場所ができたんだよ。議論をしてもいいという場所でやりすぎだっていうことはないでしょう。禁止されていないし管理人さんが勧めているのだから問題ないでしょ。

587
名前無し
ID: 8SA50YWDQ4 
2015-02-03 11:08:31

以前エマと一馬のカップリングを勝手に妄想したことがありましたが、583さんの仰ったこれからの展開特集は見逃してしまいました~。あ~、見たかったな~。。
でももし本当にそうなったらマッサンと熊さんは親戚になるんですよね。それもなんか不思議な感じだわ。
そこに俊兄とハナの子供も絡んできたらまた話も膨らんで面白いですね~。(もちろんそこは恋愛云々ではなく)
でもそうするとやっぱり二人目の養子という展開はやっぱりない、のかな?
後継者問題とか出てくるならちょっと気になりますね。

588
名前無し
ID: 5ixsaoofEx 
2015-02-03 11:13:28

>逆に思っていたことと違う展開になれば
 辻褄が合わないと言われるし。

本家に書かれていたコメントですが、これは違うと思います。
辻褄が合わないと批判が出たのは、自分の思った展開にならなかったからではなく、ドラマ内の描写とその後のナレーションの説明に矛盾があると思えたからです。
本家で反論するのは揉める元なので、こちらに書き込みました。

589
名前無し
ID: Ch.Vj0UWTe 
2015-02-03 11:14:01

朝ドラ議論スレが別にありますが立ち消えのようになってます。
ここで議論しても構わないと地中でスレ主さんが書いてましたけど,スレ主さんの最初の意向にそって書くのが礼儀かと思います。

590
名前無し
ID: Bd/DxTZE3l 
2015-02-03 11:21:00

私はてっきり
亀山の長女の息子(出産に立ち会った)が養子になるんだろうと
思っていたんですが
それはなさそうな展開ですよね。

二人目養子はなくて
エマと一馬が結婚して会社を継ぐのでしょうかね?
まあそこまで放送はないかもしれませんけど。

591
名前無し
ID: Ch.Vj0UWTe 
2015-02-03 11:25:46

激しく議論を交わしたい方と楽しくおしゃべりをしたい方が分かれてるのなら,スレの場を変えるのも方法だと思います。
私はその時の話題に乗れそうなところに行きます。

592
名前無し
ID: 8SA50YWDQ4 
2015-02-03 11:28:57

いや、もしかしたらエマは会社を継がなくて(史実だとあまり良い関係ではなかったんですよね?)俊兄とハナの子供に後を譲ったりして。
ごめんなさい、完全なる妄想です(^^;

あり得ないだろうなと思いつつこんな風に色々と展開を考えるのが面白い。
史実を知らないので妄想が膨らみます♪

593
名前無し
ID: Ch.Vj0UWTe 
2015-02-03 11:29:05

私は広島から養子を迎える線はありだと思います。
そのためにも広島編があったのだと思うのですが。

594
名前無し
ID: USjmTD/5Gj 
2015-02-03 11:30:55

スレ主さん意向はファンスレでは無いし、議論もありと言われましたけど。

595
名前無し
ID: Bd/DxTZE3l 
2015-02-03 11:37:41

すっかり忘れていけれど
早苗が孫が蔵を継ぐために勉強をしている
と話していましたよね。
その孫がたしかエリーが立ち会った時の子供だったはず
養子に迎えたら
亀山酒造の跡取りがいなくなってしまいますよね。
記憶違いで別の孫だったらごめんなさい。

596
名前無し
ID: Ch.Vj0UWTe 
2015-02-03 11:38:10

でも賛否の揚げ足取りの場でもないよ。

597
名前無し
ID: 61nloW/5Mb 
2015-02-03 11:38:14

お茶の間で議論してくれてるおかげて本スレは平和なんだからそっちで楽しくおしゃべりすれば?あっ、ドラマの感想を書かないと削除されちゃうかな。

598
名前無し
ID: Bd/DxTZE3l 
2015-02-03 11:41:12

本家レスはネタバレになる可能性になることを書くと
非難されるので書きにくいです。(花アンで小ネタで散々批判されたので)

599
名前無し
ID: USjmTD/5Gj 
2015-02-03 11:44:45

揚げ足取りなんて思いませんけどね、本家ではしちゃいけない話をしてるだけでしょ?

600
名前無し
ID: D15441M4dG 
2015-02-03 11:53:56

だから、賛否の議論したい人は一旦場所を議論スレに移った方がいいですよ。
話が混線するでしょうし…(^_^;)



スポンサーリンク


全 1000 件中 551~600 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。