




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
感想に戻しましょう。
クジラよりも人を助けましょうね。
出演者やスタッフ、そして脚本家の方に直接届けてもいいような感想をどうぞ😊
大阪万博を控えて懐かしい大阪と今まではあまり知られていなかった大阪の魅力発信のためのドラマになっていただきたいです。
日本経済を陰で支えてきた大阪の工場と技術と人の力、
これから物語が核心に至るとみております。
>攻撃は最大の防御ではないです。
防御が最大の防御なんです。
もし仮に、あなたが「殺らなければ殺られる」といった環境下に身を置いたとしたらどうします?
何もしなければ命を落とすんですよ。
わざわざ自分から仕掛ける事はないけど、売られた喧嘩なら買ってもいいでしょう。
>ドラマと直接関係の無い議論は他でやっていただけないでしょうか、
ですから、その為にお茶の間があるんでしょうに。
もっと有効に利用しましょうよ。
麦茶さん、ムキになることじゃないですよ。
お父ちゃんが何の前ぶれもなく亡くなってめぐみさんは大変だと思います。
私が同じ立場だったら耐えきれなくて逃げ出してしまうと思う。
リーマンショックを乗り越えた東大阪町工場の底力を見たい。暗いシーンが続いてるので早く元気になるような展開を期待する。
人のコメントの一部を切り取ってそれに意見するようなこと書かれてもそれは議論じゃあないです。
議論ならその人の意見全体から導き出した考えを書くべきでは?
だから議論する気にはなれませんよ。
お茶の間を「論破ールーム」にしないでください。
そういうことですよ、麦茶さん。
さて、もういいかな?
感想に戻そうぜ。
麦茶はいない。いい加減しつこい。
毎日のお弁当はめぐみ母さんが作っていたのかな?
出勤前にお弁当を取りに来たように見えたが。
「お母ちゃんの力になりたい。あんまり出来る事ないねんな」って言ってたけど、家の家事一切を引き受ければ、めぐみさんの助けになりますよ。
先週は浩太父さんが主人公で、今週はめぐみ母さんが主人公に見える。
舞は傍観者に見えるよ。
ホンマに工場止めんの?と自分のアイデアがあるのだったらいざ知らず、めぐみ母さんを責め立てて、、一番悔しいのはめぐみさんです。残酷ですよ。
>麦茶はいない。いい加減しつこい。
嘘ぴょ~~ん。
長文ないし。
長文書いたらバレるから我慢してんのよ。
いつもの人違いだよ、ご苦労さん。
. す
う る
ど 🛫 🛫 ま
れ い
が あ
笑える。本人不在でお茶の間みたいなスレになってる。
いないと書かれても、何回もハンネ出して、いると言い張る。
本スレ荒らすのいい加減にしたら?
お茶の間にも朝ドラのスレがあるでしょ。
舞いあがれなんか、ファンスレもあるしアンチスレまで…作ってもらえたんだか自分たちで作ったんだか知らないけど。
それとも、おちょやんとかひよっことか、例のスレ主のスレしか興味ないの?
ようやく分かった。
このスレで争ってるのはお茶の間で仲間みたいにやってる人達。
あっちでは意気投合して、こっちでは揉めて、両方とも荒らしてる。
IDが出ない本スレだとこうなるのか。まるで喜劇。それか茶番劇。
やはり、出ていった鳩を敵視。
麦茶の執念は怖いねえ。
ばんばのお弁当が癒されます。
今日も複アカでの星5の評価操作が酷いみたいね。
黒島結菜さんを中傷した人物のアク禁を管理人にメールして下さい。
大勢でメールすれば、要求は通りやすいです。
お茶の間の話しをして本スレを荒らすのやめてください。
メールしましたよ。
後は管理人さんの判断にお任せするしかありません。
「舞いさがれ!」のスレだって、黒島さんへの誹謗中傷が無ければ立たなかったはずです。
ここで長々とドラマに関係ない、見苦しい話してる人たち、なんなの?
自分たちこそ正しい!みたいに思ってるらしいけど、関係ない話をぐだぐだぐだぐだ続けて、ここの雰囲気悪くしてる時点で、荒らしと変わらないことに気付きなよ!
そんな事にも気付かないような人が人のこと非難できる筋合いか!?
ちょっとは普通にドラマの感想読んだり書いたりしたい人に気を使えよ!
スレを私物化するな!
柏木のパイロットになって親孝行しろは分かります。
何も間違っていない。
町工場が全てではない。
ただ町工場の東大阪で育った舞がこのまま引き下がれるかどうかは別問題です。
真面目なドラマは好きですが、
ちょっとクスッと笑える要素が入るともっと好きになれます。
もちろん今週みたいな時は無理ですがね。
お兄ちゃんが送ってきた金色の置物みたいな。
あと会話などにユーモアがあるといい。うめづイワクラみたいな。
笑いのツボは人によって違うよね。夫が笑うところではこちらがシラけていたりする。
ケチャップで汚したり、見えすぎた追いかけっこは面白くない。私はね。
ほんわか温かいものが見たいです。
祥子さんや貴司くんくるみちゃんがほんわか温かいですね。
今週を乗り切ったら、リーマンショックを乗り切ったら
そんなドラマが戻って来ますように。
そうそう こんな時でも バンバのお弁当にはほっこり温かさを感じました。
ちらっと見せてもらえたけれど
とっても綺麗な彩りのお弁当でした。
東京制作は3.0以上の評価の作品は2、3しかないのに、大阪制作は軒並み3.0以上。何だかなあ。「わろてんか」あたりまでは大阪制作でも低評価があったが、その後から複垢による評価操作が始まったな。
舞ちゃんお口は閉じましょう。
ショックを受けていますという演技なのだろうけど、表情がワンパターンに見えてしまう。
「手伝うから!」と舞は言うけど、人ごとっぽく聞こえるんだよなあ。
責任ある立場のお母ちゃんの身になってほしい。
何を手伝ったらいいかをいちいち聞いている時点で即戦力ではないし、この非常時に役には立たない。
書類を整理してた姿も、緊張感が感じられないんだよなあ。
柏木の舞への言葉にネットがっかり「行こうか?じゃなくて…」うん、私もちょっと残念だった。大変な時期だし離れているから駆けつけるのは難しいかもだけど。柏木キャラは魅力なくて可哀想。
ヒロインも負けないくらい魅力ないけど。
みんな、もうわかってきただろう、
「ちむどんどん」の方がおもしろかったということに!!!!!
「舞いあがれ!」も航空学校編はおもしろかったんだけど、
舞ちゃんがパイロットとかどうでもよくなってるのが見ててわかるからおもしろくなくなってきたんだよなあ。
舞ちゃんはパイロットにちむどんどんしなくなって、工場を残すことしか頭になくなってるけど、視聴者はこの工場ストーリーにちむどんどんしてないと思うんだよ。
どのエピもつまらない。
続きがどうでも良くなってしまうくらい脚本がイマイチ。
パイロットになって親孝行すればいい、
と毎度も同じことを言ってオウム返しか。
いつもどこかの空港らしき1番ゲート、
同じ場所で言い方を数パターン用意して
まとめ撮りか、舞との携帯電話のやり取りが
やる気がない態度、ただの顔見せの
人寄せパンダになった。
永作さんのアイラインの濃さが気になる。
悲しみに暮れてるのに目だけがキラキラしてる。
これまでもあの濃さだったのだろうか?
父浩太が死んで残念でした。
初回パイロットになった舞ちゃんが操縦する
飛行機に家族揃って乗る夢は今思えば
悲しい。
どこまでも期待を裏切る朝ドラです。
笠巻さんの “ そないに頑張らへんかったら、社長は、まだ元気やったかも分からへん。そやよって、めぐみさん、もう無理することはあらへんねん。自分と舞ちゃんのことも、よう考えて、なぁ ” という言葉は、めぐみさんのことを心の底から気遣っている重味のある言葉でしたよね。そういう描き方が、このドラマの上手さだと思います。やはり、前作とは、もう雲泥の差があるぐらいの奥深い朝ドラになっているんですね!!
いやマジで、舞がパイロットにならずに工場経営で下町ロケットやっていくのを楽しみに見る人、どのくらいいるの!?五島で暮らすとか人力飛行機再びとかならわかるけど、なぜに工場!?小さい頃の舞が工場で遊んで寝てたとか、工場が家の一部だったとかいう描写なかったよね。人生蹴ってまで工場を残したいのがわからないなあ。
視聴率も人気も低空飛行。
このドラマ、いつ舞いあがるんでしょうね。
キャラはぶれぶれ。
ブツ切りドラマなんだから駄作だわね。
ばんばのお弁当にほっこりなんて、、、
舞は早起きしてばんばのお弁当作り手伝ったらと思いましたよ。
出かける間際にのこのこやって来て。
本当に頑張らないヒロインですね。
「工場と心中する覚悟はあるんか?」「現実を見ろ」などネットで
舞の私も手伝う発言に批判殺到して最近の舞は批判されてきましたね。
事業ど素人のくせに厚かましく出しゃばらないでベテラン社員の笠巻や
母めぐみや残りの工員の傍で見守りなるようになるまで自分の
できることをやればいいと思います。
兄悠人のお前がやってることはその場しのぎの親切やでがまだ
理解していないらしい。
どこまでも現実も知らない鈍感でこれまでの朝ドラの
中でも謙虚さがない厚かましいヒロインだと思います。
自分が好きな朝ドラを絶賛するだけにしとけばいいのに、そのついでに他作品を必ず貶すというのは、何かの持病ですか?
そのくせ雲泥の差の前作もきっちり全部見て悪口を書いていますよね。
結局は朝ドラを見るくらいしか楽しみのない可哀想な人なんですね、お気の毒に。
そもそも「雲泥の差」などと同じような書き込みを執念深く繰り返すのは規約違反ではないのですか?
頑張って航空学校卒業して今頃航空会社に入り訓練受けて
また新たな出会いがありパイロットを目指している舞の
はずだったのに途中で暗い話を挟んで興ざめでした。
視聴者の見たいものが裏切られヒロインの世間知らずの
行動が批判され話題も人気も視聴率も低迷して
舞いあがり雲を越えて飛んでいるはずが
泥沼に落ちて舞いあがれません。
どうする 舞い上がれ
↓↓
POPデザインされた方、凄い技術ですネ!
お見逸れ致しました。
柏木は柏木で自分のモクヒョーに向かって邁進してるんだから、舞の家の事情に変に立ち入ってもどうしようもないから空港から電話してあげたからこれでいいんだ?
違うよ、そうじゃなくて昭和生まれのもんからしたら、とりあえず何をさて置きお悔やみに行くというのが規範と教えられ、ずっとそうして来た。
令和じゃそんなのアホらしくて古いんですかね、柏木さん。
葬儀に来ない柏木にネットは疑問「いくら忙しくても飛んでこようよ!」
大吉さんも柏木の言葉に「柏木学生はね、僕、行くべきだと思う」と意見してましたね。
私は最初から二人がくっつくのに違和感しかなかったから、今の二人がこんな感じなのも納得かな。フラグ立っちゃいましたね。
柏木は、空港にいるならヒコーキの操縦自分でしてでも東大阪にかけつるべきだった。
↑かけつけるの間違いです、すみません。
スポンサーリンク