




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
>本当の事で悪口ではない。
頭悪すぎの低学歴の正義の味方=万吉=恥こと天界に言う。
名誉棄損はそれが真実であるか否かは無関係だ。相手の名誉を傷つけるものなら本当のことでも刑事犯罪になる。
新年だと言うのに暗い話ばかり。視聴率アップの為なら、何でもありですか?
気分の悪い最低な朝ドラだと思います。
新年早々お通夜みたいで呆れました。
都合よく人を殺してまで泣かせようとする
魂胆が安直でした。粗末なドラマのために
命をぞんざいに扱われて父を演じた俳優の方が
可哀そうでした。
舞が父の靴の匂いをかいで泣くシーンが
ファザコンで気持ち悪かった。
2023-01-09 18:18:56、大違反報告しました。
静御前=万吉=正義の味方=橘=さくら、あるところではAKI
人間の醜さしか無い糞投稿、いい加減飽きました。本当にいい加減にしてください。
世の中の不幸を全部背負っているような描き方が論外でした。
世の中にはもっと不幸な人たちがいます。
売るものがなく地獄に落ちてしまう人たちがいますが
この家は売るものがあるだけ幸運だと思いました。
救われるのなら悠人が言うように会社を売ってしまえばいいと
思いました。
高橋克典が遺影になるとは思わなかった。これまであったかな?
泣きの演技では泣けないのがふつう。でも泣いてしまった。不甲斐ない!
「ribbon」のセンターがこんな熱演するとは思わなかった。すばらしい!
「舞いあがれ!」は「IWAKURAのネジよ、舞いあがれ!」のことなのか?
そうだとしたら、その第1号ネジを搭載した飛行機のパイロットは柏木だろうな。
女性の体をとやかく書くのは女性蔑視やセクハラに相当します。
人として最低な不適切な書き込みで悪戯に煽るのはやめてドラマの感想を書いてください。
正月から絶望的につまらない話が続くわね。
普通の朝ドラなら、ここらで視聴者が飽きないように硬軟織り混ぜて視聴者を和ませてくれるとこでしょうけどね。
とにかくこの朝ドラは、一本調子で遊びもなくて見てると疲れちゃうんですよね。
言っちゃ悪いが、かなり重症でイカれてますね。
あまり関わっていい相手じゃないですよ。
私はこれ以上は何も・・・ では
違反報告どころか、刑事告訴していいレベルでないですか?
新年そうそう黒島結菜さんにたいしての侮辱、セクハラかきこみが、連続投稿され誠に不快です。
ドラマのなかでならまだしも、本人を名指しでです。
これで、黒島さんの身になにかあったら、どう責任とるつもりですか?
ある民法の番組で、出演していた木村花さんのことが頭をよぎりました。即止めてください
いくら本当のことでも言っていいことと悪いことがあります。
下品な言葉で女性の体の一部をとやかく揶揄するのは女性差別やセクハラです。人として人間として醜い書き込みは控えてドラマの感想を書くべきです。規約を守り節度ある書き込みをお願いします。
だいぶ前に終わった前作のヒロインをいじってばかりの脳がないことをいつまでやって煽っていないで今作の感想を書くのに集中してほしい。一般の方々がこのスレを見たら見苦しく思います。
なら何ならいいんだよ。
黒島結菜は肌の色が黒い女優ならいいんだよな。
福原遥さんは肌の色が白い美人な女優さんならいいんだよな。
これで文句ないか?
たしかに。
私はここで、正直でまとを得た感想を読むのを楽しみに自分もドラマを見て感想を書いてきましたが、
変な得たいの知れない書き込みがあまりに多いので、相当酷いので、これをもってここを去ります。参考になる良質な感想をよせてくださったかたがた、ありがとうございました。
黒島さんの事務所にサクッと通報
顔の色で差別はやめてほしい。
だいたいだいぶ前に終わった前作の
女優を執拗にいじる必要があるのですか、
今現在の朝ドラの内容や演技の感想を
書くのが大事だと思います。
お茶の間にスレが立ってるから(舞いさがれ!)そちらに移動してガンガン書け!
その結果どうなろうが知ったこっちゃないが。
他作と今作の内容やヒロインの優劣論争は
お茶の間でお願いします。
総括的に感想を書きたい一般の方には迷惑です。
じゃあ、ちむどんどんのヒロインが色黒は認めるんだな。
別に悪口じゃないよ。
福原遥様の色白美人も認めるんだな。
別に悪口じゃないよ。
もし色黒が悪口なら完全な黒人差別です。
差別する人は最低で最悪です。
他人の容姿についてとやかく言うのは男女年齢関係なく禁忌だろう。昔は教師ですら平気でこういうことを言っていたから私と同世代以上の人はそもそも悪いことだと意識していない人が多いようだが、時代は変わっている。
舞いあがれは素晴らしい朝ドラだよ。
>福原遥様の色白美人も認めるんだな。
別に悪口じゃないよ。
もし色黒が悪口なら完全な黒人差別です。
差別する人は最低で最悪です。
書けば書くほど、頭の悪さが露呈する正義の味方=万吉=恥こと天界。
どす黒いが駄目で、せめて色黒にしろ、と言う文意は色黒と言う言葉に悪意を持っている。黒い瞳、緑の黒髪と黒いのは褒め言葉でもあるがそう言う意味で使っていない。
それと、黒人やアフリカ系はいいが、ネガー、ネグロは差別語だ。
ゲイはいいが、オカマは差別語だ。そう言う言葉の厳密な意味も分からず、知ったかぶりで頭の悪い書き込みを続けて自分の恥を晒していればいい。ニートのネット依存者ほど恥ずかしいものはない。
容姿や肌の色の差別はいけないのは
勿論のこと
一部の方でこの場を私物化して占領して
すでに終わった他作の
女優をいつまでも引き合いに出して
いじっていないで煽っていないで
本作の内容と演技の感想を
書いてほしいです。他作に
関心がない方には迷惑です。
めぐみさん、責任の所在を確認する書類に押印するのになぜそんなに震える?
とても違和感があった。
夫の財産や負債を引き継ぐのは当然。
これまでも経営者の妻としての覚悟はあったのよね?
視聴者を泣かせようとしてるのかしらないけど、こんなんじゃ社員も不安に決まってるし、銀行や兄の言うようにもう諦めたほうがいいと思う。
そもそもお父ちゃんは、跡を継いでくれる後継者もいないのに、工場を大きくして借金を増やして、この先どうするつもりだったんだろう。
経理のめぐみさんにも責任はあるよね。
先を考えず借金を重ねて、でも人柄はいいからみたいなのは、前作と同じ。
前作のほうが勢いや温かみはあったぶん、これよりよかった。
「ちむどんどん」の感想欄を見たが酷い嫌がらせだ。私は好きな朝ドラではなかったが、放送も終わったドラマに、しかも縦書きの罵詈雑言。批判を書きたいなら、きちんとした文章で論理的に書いたらどうなのだ。ここの黒島結菜さんをしつこく容貌をディスるのもいい加減にしたらどうだ。
たとえば、オードリー・ヘップバーンはバストが小さいが凛々しいのが魅力的だった。グラマラスなのがいいとは限らない。貧乳と言う差別的な言葉を書き散らす。いい加減、同一端末の複垢はすべてアク禁になるぞ。
もしもこちらに来ている方でしたら
向こうで意味不明な縦書きで荒らすのはやめてほしい。
中小の工場ってこんなに守られないんだと改めて知る。
だから一時は華やかだった半導体も沈没するわけだ。
いろいろ知れたのはいいけれど、危機感は増すばかり。
お茶の間に移動させようとしても無視して応じない。
IDが出るからか?
>前作のどす黒い貧乳ヒロインの朝ドラと違って
自首しろ。
そうすれば少しは罪が軽くなるから。
犬の散歩して落とし物片づけない飼い主がいるからと言ってその公園を放棄しないでしょ住民は。
ちゃんとした感想を書くのみです。
落とし物を覆い隠すくらい白い雪を降り積もらせるつもりで。
マナー守らない飼い主が恥じ入るように。
今日の舞ちゃんのお父さんの靴を見て泣くシーンは自然でとても良いと思いましたよ。
お父さん亡くなっても悲しむ間もない舞ちゃんとお母さんの悲しみがよく出ていました。
うんざり、って感想、その通り。正月早々お葬式だなんてうんざりだよ。何考えてるんだろ。
事件となった飛行機の騒ぎは乗っ取りではなかったけれど、連投でのごり押しは自由な発言の場での誘導であり、乗っ取りのようなものです。
そこで使う言葉がいっつも同じなので連投とわかるんですが。
多人数を装ってもウソ臭く、うんざりするくらいいつも同じでげんなりしてしまいます。
もはや感想を書くのが目的ではないと疑いたくもなります。
お茶の間に変なスレ立てて荒らしを移動させようとしても無駄だと思う。
ここの荒らしはお茶の間を差別してる。
あのスレを立てた人も同じだけど。
女優の容姿に対する中傷は、書いた人が中傷ではない、誉めていると書いても、これまで削除されてきました。
違反はやめましょう。
こんなに心のきれいな方が未だいらっしゃったんですね。
私も先週の木曜日の章さんの退社、金曜日のお父さんの急死、そして今日の靴を見て泣く場面。心を打たれました。
問題は企業経営は詩人のようではやっていけないので、舞さんがめぐみさんとこの難局をどう乗り切るかですね。
これまでもそうだったけれど、お正月明けだというのに暗い話とお涙頂戴でウンザリ。
この脚本家さん、朝ドラには向いてないんじゃない。
こういう作品は夜に2時間スペシャルとか、前後編とかでやって欲しいわ。
工場のエピソードめっちゃ邪魔
辛気臭いし
パイロットの話を細かく追えるような予算がないんだと思うけど
兄貴が東京で何してるのかもほとんど出せなかったし
大事な人が亡くなったときの情景が、とても見事に描かれていましたよね。そして、凄くリアリティーがあり泣けるお話だったと思います。前作では、微塵たりとも泣けるお話がなかったので、こういうお話になると、非常に心が洗われるんですね!!
前作では心に響いてきて涙する場面がありましたが、この作品ではわざとらしさしか感じません。
上っ面だけ描いているから仕方ないですが。
いや~、正月気分も吹っ飛ぶ暗い朝ドラだなあ。再放送中のあさ来た、本日も晴天なり、ひらりがどれもカラッと明るいヒロインのお話だから現行朝ドラの暗く重くじっとりねっとりさが半端なくきつく感じるよ。モネの時にも暗いって言われてたけど、あれはまだ希望が端々にあった。若者たちが自分のやりたいこと、やるべきことにまっすぐだったし。このドラマって舞は何がしたいのか意味不明、久留美と貴司の幼なじみは空気(重め)、恋人の柏木も空気(存在感無し)、兄は鉄仮面で、どこを楽しみに見たらいいのかさっぱり。
自分は普通に見てきたつもりだけど、そもそもこの家族にとってそんなに工場が大事なの?舞は工場のこととか一つも気にしないで大学辞めて航空学校行ってパイロットになってるし。お母さんは大学中退して夫に尽くしてきた割には経営の内情をほとんど知らないし。だから兄の言うことだけはわかる。工場にしがみつくのが変というか、なんでそこまで?て感じ。
ずっと感じていた違和感。何かね〜、五島もパイロット編も大阪も明るさとか希望とかが見えないドラマなのよ。丁寧に作っているとかいうけど、面白さや遊びの部分がないから視聴者が離れていくんだと思う。
恐らく舞が、私が継ぎます、と言い出し、それを耳にしたお兄ちゃんが、舞はパイロットになれ、工場は俺が立て直したる、とか何とか言って、お茶の間を涙の渦に巻き込むのではないかな。
人を殺してまで盛り上げようとするドラマはあまり旨くない
年末から年始にかけて暗い話にうんざり、何の伏線もなく
ネジの注文が来たり都合よく断られたり浩太が急に病になり
急に倒れて亡くなる雑な展開に興ざめでした。
また悲しみに暮れる家族もありきたいで
今まで家族を上っ面に描かれたせいでいまいち感動出来なかったし
涙も出なかった。
会社がダメになったのは無能な経営者のせいに描いて
浩太を演じる高橋さんに無能経営者の役をやらされて可哀そうでした。
ここを見ていると、小さいとき学校で受けた道徳の授業を思い出す。
馬に子どもを乗せて親が歩いていると、この子は親孝行じゃないと言われ、馬に親を乗せて子どもを歩かせると、子どもがかわいそうと言われる。それで親子一緒に馬に乗ると、今度は馬を大事にしてないと言われ、結局親子で馬を担いで歩いて、みんなにびっくりされてしまう。
何をやっても気にくわない人は理屈つけて責めるのだから、そんな言葉に惑わされず、自分で考えて決めればいいと思うし、やれていると思う。周りの声が気になりすぎて、挙げ句めちゃくちゃにならないでほしいと願うばかりです。
こんなに早く舞の父親が亡くなるとは、思わなかった、会社が今1番大変な時ですよ、なんだか舞の夢見る前半から落差を見せる為に父親が去った作風が冷たい。
母親は経理担当という名ばかりとしか見えない、ニコニコお茶出し、そんな風に思えてきた。
他者の方も書かれたようにお兄ちゃんが一念発起して会社を立て直して欲しい。
その上で舞には立派なパイロットになって欲しい。
何故ならその為に航空学校で大河内教官のもと一生懸命に頑張ったからね。
お好み焼き屋の親父をイワクラの社長にする。
声が良く、体格もいいので見栄えがいい。
舞とたかしでお好み焼き屋をやる、のでいいと思う。
お茶の間に、あんなスレを立てたのは逆効果です。削除してもらってください。
舞って考えもなく何でも言うよね。今回だけでなく、父親にも軽〜く後押ししてたし。
パイロット志願したくせに落ちて制作に回ったら、自分の夢の為に人力飛行機を作るのを途中で放棄。
責任感がなさ過ぎて嫌になるわ。大嫌い。
いつも半開きの口元もどうかと思うので、やめたら。
スポンサーリンク